| 
 
 
| 20060712.121 
 HN:お豆さーん、時間ですよ〜!
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクト〜(拍手)
 H:オレンジレンジヒロキです。
 N:オレンジレンジナオトでーす。
 H:ラジオの前のお豆さん達!元気ですか。
 N:…元気です。
 H:と言う事で。
 N:最近。
 H:はい。
 N:どう、ですか。
 H:もうあれですね。フェスも。
 N:フェスも。
 H:凄いーかなり各地に行けて僕達。
 N:おぉ。
 H:楽しいですね。
 N:楽しいですね。
 H:もう夏を、ホントに満喫してるカンジなんですけども。
 N:満喫。
 H:このまたフェスが終わると。
 N:はい。
 H:あのツアーも始まると言う事で。
 N:ツアーも始まると言う事で。
 H:もうツアーと言えば秋田県ですね。
 N:秋田県。
 H:秋田県。
 N:そんな秋田県。
 H:はい。
 N:ラジオネーム(笑)
 H:から。秋田県から来た。
 N:来てます!
 H:ほぉ。
 N:今丁度来ました。
 H:そうですか。
 N:はい。
 H:はい。
 N:ま、さん。
 H:(笑)ラジオネームまさんから。
 N:ま、さんはい。
 H:来ました。
 N:「ヒロキさんナオトさんどうも」
 H:どうも。
 N:「最近どうですか?私は元気です。お互い大変ですが頑張りましょうね」と言う。
 H:はい。そうですね、最近はもうフェス三昧ですね。
 N:フェス三昧で。
 H:あのーホントに堪能して。
 N:色んな所に。
 H:各地に行けてね。
 N:ね、うん。
 H:うーん。
 N:ホントに。
 H:夏をかなり満喫してる。
 N:してる。
 H:と言う事で。
 N:はい。
 H:はい。そんな。
 N:うんの近くに。
 H:はい?
 N:新しい、新しい漫喫ができた。
 H:(笑)漫画喫茶の方ですか?
 N:はい(笑)
 H:なるほど。そのなんと漫画喫茶。
 N:岐阜県にある漫画喫茶から。
 H:から。
 N:お豆ネーム。
 HN:ポン酢。
 N:さんから。
 H:はい。
 N:はい。
 H:「ナオトさんヒロキさんナイストゥーミーチュー」
 N:(笑)
 H:って言うね。
 N:はい。
 H:あのー。
 N:軽い感じの。
 H:軽い感じの(笑)え〜「この間、学校に行く途中にエロ本を発見したんです」
 N:うん。
 H:え〜「南総里見八犬伝、です」(笑)て言う何?って言うエロ本なの?
 N:新里見八犬伝のエロ本バージョンじゃない?
 H:なるほど。「こういう場合、交番に届けた方がいいんでしょうか」と言う。ナオトさんはよく昔ね。
 N:うん。
 H:エロ本あ、収集するのが、集めるのが。
 N:そうそう。
 H:趣味でしたけども。
 N:あ、いや家の前の林に捨てられてるんですよ。
 H:朝。
 N:なんか。
 H:うん。
 N:家の前の林が。
 H:うん。
 N:木がいっぱいあるんですよ。
 H:ほぉ。
 N:そこでサラリーマンが昼休みに、そこに車を止めて昼寝してる訳ですよ。
 H:うん。
 N:そこでエロ本持ち込んでて。
 H:うん。
 N:終わったら俺の家の前に捨てて行く。
 H:(笑)ま、それをまぁ、それは片付けるわな。
 N:そう、それは片付けるよ!
 H:片付ける、別に趣味で拾ってた訳じゃなくて。
 N:そうそうそう(笑)
 H:まぁ家の前に落ちてるゴミは、片付けると。
 N:そうあの小学生とか、拾ったらまずいさ。
 H:あ。そこまで考えてるんだ。
 N:まぁ拾ってた俺も小学生だけど。
 H:(笑)オマエが当時小学生だろ。
 N:そうだったんだけど。
 H:なるほどー。
 N:はい。
 H:じゃ交番にね。
 N:うん。
 H:えー、届けましょうと。
 N:はい。
 H:形で纏まりました。
 N:はい。
 H:と言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクトまずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで。
 HN:yumekaze。
 
 −yumekaze−
 
 
 N:チャンプルー19BOXー。
 H:おー。19BOX。
 N:このコーナーは僕オレンジレンジナオトがお勧めの1枚を紹介させて頂く音楽コーナーなんですが。
 H:うん。
 N:ご紹介する1枚は。
 H:ほ。
 N:オレンジレンジ、ニューシングルアンロックスター。
 H:わーい!
 N:わー。
 H:あい。
 N:あー。
 H:あい!
 N:あー。
 H:来ましたか。
 N:はい。
 H:あのー、8月30日。
 N:はい。
 H:水曜日ですね。
 N:水曜日。
 H:リリースの新曲、アンロックスター。
 N:ほ。
 H:もうこちらもう、車のね。
 N:車の。
 H:あのー、ホンダストリーム。
 N:はい。
 H:CMソングにもなってますけども。
 N:はい。
 H:あれは、あれですね、あのーオレンジレンジとは解らないでしょうね。
 N:ね、あの、名前書か。
 H:一瞬聞くと。
 N:ね。
 H:だってあれ、基本的にナオトさんの声のがデカイですもん。
 N:(笑)
 H:(笑)あのコーラス。
 N:あのCMで使われてる(笑)
 H:CMの部分。ねぇ?
 N:そう。
 H:かなりマッチしてて格好いいと思いますけども。
 N:て言うかあの車格好いいっすね。
 H:うん。
 N:普通にね。俺達あんまり車、解らない2人組みなんですけども。
 H:そうですね。
 N:だけどね、ストリーム。
 H:うん。
 N:あの格好いいなと。
 H:格好いい。これ別にね。
 N:うん。
 H:あのー、持ち上げてる訳じゃないですけども。
 N:そうそう。もしあのホンダの人聞いてたら。
 H:あのなんか。
 N:下さい。
 H:2・3台。
 N:(笑)
 H:2・3台あれば、で、いいんで。
 N:あの、番組でも。
 H:うん。
 N:お豆さんに1台プレゼント。
 H:(笑)ま、2台は頂いて。
 N:2台は(笑)
 H:1台は。
 N:1台は。
 H:お豆さんの分と言う。
 N:そうそうそう。
 H:なるほど。
 N:送っちゃう。
 H:車も格好いいんですけども。
 N:そう。
 H:ナオトさん。
 N:うん。
 H:もう、アンロックスター。曲自体もかなり、格好いい仕上がりに。
 N:そうですね。
 H:うん。
 N:あの、激しいですね。
 H:激しい。
 N:とっても。今夏フェス、で。
 H:うん。
 N:ね。
 H:やってますね。
 N:もう、ほとんど各地で。
 H:うん。
 N:やってて。
 H:うん。
 N:皆さんあれは何だら。
 H:あれは何だと。
 N:と、思ってる方は。
 H:うん。
 N:これです。
 H:(笑)まぁそんなないんだ、別に。
 N:(笑)
 H:これです(笑)
 N:これです(笑)
 H:この曲です。
 N:これでーすみたいな。
 H:うん。
 N:よろしくー、みたいな。
 H:またあれですシングルぽくない所がまた。
 N:そうですね。
 H:いいかもしれないすね。
 N:なんか、お、なんか、初の試みだな?って。
 H:(笑)誰の意見?
 N:(笑)なんか、い、あの、お茶の間の。
 H:なるほど。
 N:お父さんとかが。そうそうそう。
 H:だって、もうこれもうフェスとかね。
 N:うん。
 H:ライブ向けに、もう出すようなもんですからね。
 N:そうですね。
 H:このシングル。
 N:また、ね。アンロックスターのなんちゅーんすか、このカップリングと言うか。
 H:うん。
 N:えーっと、2曲目が、風林火山。
 H:風林火山。
 N:3曲目が、マイライフル。
 H:マイライフル。
 N:4曲目が。
H:ユートピアの。
 N:ユートピアのあの、この前の。
 H:ツアーのね。
 N:そう、あれ。
 H:ナチュラルのツアーの。
 N:はい。
 H:えー、ライブ音源と言う事で。
 N:基本的にその。
 H:うん。
 N:なんか偏った1枚と言うか。アクの強い。
 H:攻撃的ですよね。
 N:攻撃的な曲たちを、1個に纏めた、今回のね、シングル。
 H:2曲目の風林火山って言うのはあの。
 N:そう。
 H:極悪兄弟。
 N:極悪兄弟が。
 H:手がけまして。
 N:手がけまして。
 H:もうまさにあの、こう漢字が4つ並べば格好いい、的な所がリョウさんぽいですね。
 N:そう(笑)あいつらみたいな。
 H:つけそうな。
 N:低・音・一・家、的なね。
 H:(笑)みたいな。
 N:風林火山。
 H:まさに好きそうなタイトルですけども。
 N:俺だったら自業自得ってつける。
 H:(笑)俺は三角定規ってつける。
 N:(笑)
 H:もう、どの曲も格好いいですからね。
 N:はい。
 H:マイライフルもまたヤマトさん切れてますけどね。
 N:切れてますからね。
 H:かなり。
 N:はい。
 H:もう4曲とも。
 N:うん。
 H:かなりいい仕上がりなんでね。
 N:はい。
 H:是非チェックしてもらいたいんですけども。
 N:はい。
 H:ちなみにですよ。
 N:はいなんですか。
 H:なんかヨウさんは、どうでしたレコーディング中、なんか秘話とか。
 N:何でヨウさん限定(笑)
 H:(笑)いやぁ。
 N:あぁ。
 H:お豆さんは気になる所だと思って。
 N:あぁ。ヨウさんですか?
 H:うん。
 N:…いやぁもう、よかったですよ。
 HN:(笑)
 H:もうヨウさん節が。
 N:ヨウさん節がもう。
 H:炸裂で。
 N:うんもう、あ、ヨウさんだなっ。
 H:(笑)なんも解らんわ。
 N:1つ1つ行動の1つ1つが。
 H:もうヨウさん。
 N:ヨウだなって言う。
 H:なるほど。
 N:カンジですね。
 H:もういいカンジでできたと。
 N:はい。
 H:皆。解りましたー、じゃあ早速。
 N:はい。
 H:聞いてもらいますか。
 N:うん。
 H:じゃあリーダー。
 N:はい。
 H:曲紹介お願いします。
 N:はい。勿論初オンエア流しますね。
 H:お、格好いい。
 N:行きまーす。オレンジレンジでアンロックスター。
 
 −UN ROCK STAR−
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト。さてさて、学生お豆さん達は夏休みシーズンと、言う事で。えー前回お豆さん達には自由研究の宿題を与えましたが、今回は我々が宿題に挑戦する事になりました。題して。
 N:読書感想文ゼーット。
 H:(笑)夏休みの宿題の定番と言えば、読書感想文。そこで我々も読書感想文を発表しまーす。
 N:はい。
 H:と言う事で。
N:もうね。
 H:うん。
 N:久しぶりですね読書感想文。
 H:今日は猛図書館からお送りすると言う。
 N:はいはいはい。
 H:色んな、本、えーそしてパンフレット等々が。
 N:(笑)
 H:沢山ありますけども。
 N:ね(笑)
 H:はい。
 N:JALの時刻表から。
 H:(笑)
 N:ピザ屋の、あれから。
 H:おっ、いいの見つけましたよ。
 N:お。なんですか。
 H:沖縄、ちゅら海水族館の、パンフレットです。
 N:(笑)読書感想文がね。
 H:はい。
 N:はい。
 H:あのー、内容がですね。
 N:うん。
 H:世界一と世界初がここにある、と言う。
 N:名キャッチフレーズじゃないですか。
 H:名キャッチフレーズが。まぁありますけども。
 N:ヤバイですね。
 H:もう、ここはですね僕2回ぐらい行った事ありまして。
 N:お。
 H:ナオトさんも何回か。
 N:うん、俺。
 H:て言うか。1回一緒に行った事あります(笑)
 N:ある(笑)
 H:(笑)一緒に行った事あるんですよね。これもう凄い、いいですから。
 N:うん。
 H:うん、水族。
 N:ちょ、読書感想文は?(笑)
 H:じゃあこっから、ちょっと感想文ぽくやってみる?
 N:はい。
 H:僕は、え〜、22歳の時に沖縄県にある沖縄ちゅらうみ水族館に行きました。そこでは、鮫が、エサを食べてる所が1番面白かたです。
 N:(笑)小学生だ。
 H:また、ナオトと一緒に行きたいと思てます。
 N:そう絶対あの友達の名前が出てくるんだよ。
 H:(笑)
 N:絶対友達の名前出てくるんだよ。
 H:ん〜まぁなかなかパンフレットではね〜、やり辛い所がありますけども。
 N:はい。
 H:ナオトさんも何かじゃ1つ。
 N:じゃ俺もじゃパンフレットで行こう。
 H:何でパンフレット。あえてね。
 N:俺はちょっとあの。
 H:うん。
 N:コアな所に。
 H:コア。
 N:えーっとですね。
 H:うん。
N:ハブ博物公園。
 H:(笑)まぁどっちにしろ沖縄って事か。
 N:沖縄のね。
 H:うん。
 N:あのー、玉泉洞って言う。
 H:ほぉほぉほぉ。
 N:沖縄ワールドの中に入ってる。
 H:うん。
 N:ハブ対マングース、の。
 H:あ、結構有名ですもんね。
 N:そうそう。
 H:聞いた事あります。
 N:もう行ったんですよ実は。
 H:ほぉ。
 N:この前。
 H:そうですか。
 N:あの、生まれて初めて。玉泉洞って昔からあるじゃないですか俺達子供の頃から。
 H:ありますね。
 N:だけど、行った事ないなって。
 H:なかなか行く機会がないと。
 N:で、このハブのね、ド、ドッキリショー?
 H:(笑)
 N:ワクワクドッキリショー?
 H:色んなショーがね。
 N:そう。あるんですよ。
 H:あると言う事で。
 N:このパンフレットに載ってるこのおっちゃんもね。
 H:おっちゃん。
 N:面白いんすよこの人が。
 H:(笑)
 N:超シュールでもう、モソモソ喋ってるけど言ってる事が超面白いんですよ。
 H:もう、司会者なんすか?
 N:司会者司会者。
 H:司会進行。
 N:そうそう、司会進行で。
 H:うん。
 N:ハブ、とマングースを。
 H:対決を見届ける。
 N:プ、プールにこう、泳がしたりするんだけど。
 H:ほぉほぉ。
 N:そこでなんか、あと1人。
 H:うん。
 N:微妙な関係性が、女の子が居て。
 H:(笑)うん。
 N:その、おじさんはやっぱ舞台の上でせっせとやってる訳ですよ。
 H:そうですね。
 N:で、アシスタントみたいな女の子が居る訳ですよ。
 H:ほぉ。
 N:なかなかの、この、まぁ年頃も高校卒業したばっかりの。
 H:ほぉ。
 N:専門学校生1年生みたいな?
 H:もしかしてこの、パンフレット載ってる。
 N:そうこのパフレット載ってるこの、可愛い、この。
 H:ほぉ、なかなか今時な、カンジの。
 N:そう今時な、ハブ屋でやらないでもいい。
 H:(笑)ハブ屋でもないけどな。
 N:(笑)そう。
 H:まぁコンビニでも行ける。
 N:コンビニでもいけるじゃん。別にファミレスでもいい。なんでハブやねん。
 H:(笑)
 N:て言う人が居るんですけど。
 H:はいはいはい。
 N:その人多分見習いなんですよ。
 H:アシスタントさん。
 N:で、その司会者を見て。
 H:うん。
 N:自分も、いつかこうなりたいなって言う多分位置なんだと思うんすよ。
 H:うん。
 N:だけど、その15分間のステージで、ずっと舞台見てない!
 H:(爆笑)
 N:舞台の反対側の地面見てんの!ずーっと(笑)
 H:やっぱやりたくないんだ。
 N:やりたくないんだ。
 H:やっぱハブ屋やりたくないんだ。
 N:仕事ともう割り切ってると言うか、もうバイトだ、私はバイトだと。
 H:(笑)
 N:これでどうこうなりたくないって言う。
 H:なるほどー。
 N:それがもう、面白くて。
 H:これハブ対マングースよりそっちの人間の。
 N:そう。
 H:関係性の方が。
 N:その司会者対バイトみたいな。
 H:気になりますけどね(笑)
 N:いやこの、司会も面白いから。
 H:ほぉ。
 N:超シュールなんですよ。
 H:ほぉ(笑)
 N:是非これ、ホントに見て欲しい皆。
 H:見て欲しいけども、全然感想文になってない。
 N:そんな事ない(笑)
 H:うん。
 N:まぁ、感想文と言えばこの、読んでる限り、写真では人がいっぱい居るんですけど。
 H:はいはい。
 N:まったくいないですから人。
 H:(笑)
 N:あの(笑)
 H:これ仕込み、これサクラですか?
 N:超いっぱい入ってるさ、このパンフレット。
 H:サクラ?
 N:いっぱい居てるさ。
 H:居ますね。
 N:マジ、俺、俺達ぐらいしかいなかった。行った時(笑)
 H:(笑)マジすかー。まぁ色んなね、ハブの、あの種類のハブが見れたりとか。
 N:はい。
 H:そのショーが見れたりすると。
 N:はい。
 H:もう是非今年の夏はね、まだまだ間に合いますから。
 N:まだまだ(笑)
 H:いや、あのもうやめてるかもしれないですね。
 N:もうこの子やめてるかもしれない(笑)
 H:まぁマニアかもしれないと言う事で。
 N:はい(笑)
 H:是非、遊びに行って見て下さい。
 N:はーい。
 H:こんなカンジでいいすか?
 N:(笑)いいすいいす。
 H:以上、読書感想文ゼットでした。そして現在、ラジコンではお豆さん達の自由研究の提出を待ってます。僕ヒロキからの研究課題は耳抜きの正しい方法、飛行機の時ですね。
 N:あ、なるほどね。
 H:痛くなるやつの耳抜きの正しい方法。
 N:はい。そして、僕ナオトからの研究課題がUMA情報。
 H:ほぉ。
 N:あの、未確認生物。
 H:生物。
 N:はい。
 H:これもまたロマンがありますよね。
 N:あの、ハブの。
 H:(笑)もう、もう、ナオトさんは体験したと。
 N:もう、ハブの、ある意味UMA的なその女の子も。
 H:それぞれの研究レポートをメールで提出して下さい。両方でも、どちらか1方でもいいです。
 N:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。
 H:ほい。
 N:じゃあ曲を1曲。
 H:うん。
 N:かけたいんですが。
 H:はい。
 N:あの、レディオヘッドの。
 H:お。
 N:フロントマンのトムヨーク。
 H:いっすね。
 N:あのこの前髪切る時に、あのすいませんトムヨークみたいに。
 H:(爆笑)言っちゃった。
 N:て。
 H:言っちゃった。
 N:言った。言った俺。で、解らないからと思ってあの写真持って来て。
 H:(笑)解りました。
 N:そう。じゃあ。
 H:そんな1曲を。
 N:はーい。トム・ヨークでザ・クロック。
 
 −THOM YORKE 「The Clock」−
 
 
 H:さぁお送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
N:はい。もうね。
 H:もう〜夏休みと言う事で。
 N:いいですね。
 H:これもう〜。
 N:いい季節ですよ。
 H:今日ね、あのちゅら海水族館とか、ハブの(笑)
 N:ハブの(笑)
 H:ハブ屋の。
 N:(笑)ハブ屋の黒酢みたいな。
 H:うーん。もう是非是非沖縄、いいすからね。
 N:沖縄なんだかんだ言ってテーマパークいっぱいあるんすね。
 H:うん。シュールですけど。
 N:シュール。あの水族館以外は全部、シュール。
 H:コアな、コアなね。
 N:コアな。
 H:海とかだけじゃないと。
 N:そうそうそうそう。
 H:うん、是非皆さん遊びに来て下さい。
 N:それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかった小豆ちゃん達を。
 H:あい。
 N:紹介します。
 H:うん。
 N:宮崎県しょうこうしゅちょうローラ、広島県ポンポコーナ、和歌山県カニちゃん、栃木県まりんこ他沢山の小豆ちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。もうちょっと右、もうちょっと右と言った指示。
 H:(笑)
 N:もうちょっと下、もうちょっと下と言った指示。そこそこそこーと言った感想など、どんなメッセージでも結構です。また各コーナーへの参加も待っています。
 H:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で、今日はこれにて1件落着、オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました。
 HN:バイバイ。
 
 
 |  |