| 
 
 
| 20061123.139 
 HN:お豆さーん、時間ですよ〜!
 
 H:オレンジレンジ〜。
 HN:ラジオコンタクト〜(拍手)
 H:オレンジレンジヒロキです。
 N:オレンジレンジナオトです。
 H:ラジオの前のお豆さん達。いよいよ、迫ってますよ。オレンジレンジニューアルバムのリリースディーが。
 N:はぁ!
 H:ナオトさん。12月。
 N:12月6日ですよ。
 H:はい。そして今日はそれに先駆けて、アルバム、全曲紹介しちゃいます。
 N:イエス。
 H:もうどうですか。
 N:します。もう楽しみですね。
 H:楽しみだねー。
 N:やっぱラジオの前のね、皆さんももうドキドキですよ。
 H:は、さっそく1曲目のね。
 N:うん。
 H:ミラ、その前にやっぱりね。
 N:(笑)
 H:もう溜めて溜めてね。
 N:そうそう。
 H:ねぇ。あのーオープニングメッセージから。
 N:焦らしてね。
 H:焦らして。
 N:焦らしが肝心ですから。
 H:はい。
 N:はい。
 H:えー栃木県のお豆ネームのぞみさんからです。
 N:はい。
 H:「ヒロキさんナオトさんこんばんわ。聞いて下さい」
 N:はい。
 H:「この間、ドラマみたいな事が起こったんです」
 N:お。
 H:「その日は雨が降っていて、私が帰れなくてどうしようって思っていたら、少し仲良しの手塚君が」
 N:おぉ。
 H:「帰る方向が真逆なのに『後ろ乗ってく?』って言って、自転車の後ろに乗っけてくれました」
 N:うん。
 H:「土砂降りの中家まで送ってくれたんです。しかも、次の日『風邪引かなかった?』って心配までしてくれたんです。こんな事があったんですけど、これってどういう事ですか?男子のお2人はどう思いますか?ちなみに、後ろの乗り心地は最高に落ち着きました。この気持ちはラブなんですか?教えて下さい」ナオト先生。
 N:舞い上がってんじゃねぇよ。
 H:(笑)舞い上がってんじゃねぇよ。
 N:…じゃねぇよ。
 H:これはつまりじゃどういうことなんですか。
 N:これは。
 H:うん。
 N:違うんですよ。
 H:違う。
 N:真逆って言ったじゃないですか。
 H:うん。
 N:そこの時点でもう手塚君にウソつかれてる。
 H:(笑)あー自宅は。
 N:そう。
 H:逆なのに俺は送ってくんだぜみたいな。
 N:そうカッコつけてんす。
 H:ニュアンスだけど実は。
 N:一緒なんですよ。
 H:3軒隣ぐらい。
 N:そうそうそう(笑)だけどそう言った方が。
 H:あー。
 N:この人逆なのに優しい。
 H:思わせぶりな。
 N:思わせぶり。
 H:そうかなー、でも雨ですよ雨、自分は急いで帰りたいのに。わざわざ後ろに乗っけて。
 N:まぁ雨は。
 H:うん。
 N:予定外だった。
 H:(笑)
 N:手塚くん。
 H:プラスな要素だったんだ。
 N:そうそうそう。
 H:ナイス演出だったんだ。
 N:予想外。
 H:なるほど。
 N:いっか、って。
 H:ラッキー池田があのジョウロで上からやってた、んじゃない、別に。
 N:(笑)あの、あの、ゾウの?
 H:(笑)
 N:ゾウ(笑)
 H:(笑)
 N:ゾウのジョウロ。
 H:ジョウロでジャーって。
 N:赤か、緑かどっちか。
 H:あれもちゃんとした演出で。
 N:そうそうそう。
 H:雨が。
 N:はい。ラブなんじゃないですか?
 H:どっちなんすかだから(笑)
 N:(笑)
 H:はい。
 N:はい。
 H:じゃあリクエストは、ラブパレードと言う事で。
 N:はい。
 H:今日も、アナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト。
 H:えーじゃあのぞみさんも聞いてると言う事で。
 N:はい。
 H:オレンジレンジで。
 HN:アンロックスター。
 
 −UN ROCK STAR−
 
 
 H:ナオト大明神の。
 N:選曲神社。
 H:やーはい(拍手)
 N:はい(拍手)
 H:はい。
 N:はい。
 H:はい。受験生のお豆さん達勉強頑張ってますか?受験期間限定企画、ナオト大明神の選曲神社、ご紹介しましょう。ナオト大明神です!
 N:…んんん見て、ホラ、み、見て?どう?どう見て見てこっち、どう、どう?
 H:このコーナーはナオト大明神がメッセージをくれた受験お豆の為に受験会場までの道程に聞くと、合格率アップ間違いなしの1曲を選曲してくれます。それでは最初の受験お豆からのメッセージをご紹介して行きましょう。
 N:うん。
 H:大丈夫ですか?
 N:だいっす。
 H:はい。愛知県のお豆ネームやっこさんからです。「大明神、ヒロキさんどうもです。私は来年大学受験を控えている受験お豆です。でも夜中に勉強していると物凄く、眠くなってきます。逆立ちしたり、廊下をウロウロしたりしてなんとか眠気をさまそうと頑張ってるんですが、やっぱりしばらく経つと眠くなってきます。大明神こんな私の為に眠気が吹き飛ぶような、1曲をお願いします」
 N:はい。
 H:彼女はあれですね、大学受験と言う事で。
 N:あ、そうですか?
 H:うん。
 N:18歳だからね。
 H:やっこさん。
 N:うーん。
 H:これもうナオトさんは、ぴったりの曲を。
 N:ですね。やっぱ眠気は敵です。
 H:(笑)眠気は敵。
 N:敵。
 H:大明神もやっぱりあのー曲作りとか色々あるじゃないですか。
 N:そうそうそう。
 H:でもまぁ期限が迫られてると。
 N:うん。
 H:そういう時にやっぱ眠いんだけども頑張らなくちゃみたいな時に聞くような1曲を。
 N:あー!そう俺がもう言おうとした。
 H:あーまったく言っちゃった俺。
 N:言っちゃったからもうー。
 H:ごめーん。じゃもう説明。
 N:オマエはもう小明神だな。
 H:(笑)じゃあ、ナオト大明神、この受験お豆に1曲お願いします。
 N:U2でウェイクアップデッドメン。
 
 −U2「Wake up deadmen」−
 
 N:まぁね。
 H:はい。
 N:タイトルの通り。
 H:うん。
 N:ウェイクアップ。
 H:おぉ。
 N:死人よよみ、目を覚ませ。
 H:(笑)
 N:そう。ちょ、迷ったんすよ。
 H:マヨッタンスカ?(笑)
 N:マヨッタンスヨ。
 H:帰国子女かオマエは。
 N:(笑)
 H:何かと迷ったんすか?何をかけようか。
 N:そう。
 H:うん。
 N:で、後1個は。
 H:うん。
 N:ウェイクミーアップ♪
 H:(笑)
 N:スピードの。ウェイクミーアップ、ミーが入ってるからぁ、ねぇ?
 H:微妙な差で。
 N:そう。私自身に、言うのもあれかなって。人に言われた方がいいような。
 H:これは俺はいいと思いますよ。
 N:これはいいっすよ。
 H:ホントに。
 N:ホントに。
 H:うん。解りましたー。
 N:はい。
 H:ナオト大明神の選曲神社では受験お豆を応援しています。受験生のお豆さん、受験の悩みや不安を書いて送ってきて下さい。ナオト大明神が、アナタが受験に成功する1曲を選曲します。ナオト大明神、何か一言!
 N:…こ・こっち見て…こっち見てそうそうそのままこっち見て、あ、いいよーあ、いいねいいね、あーあーいいーあー。
 H:メッセージのエントリーはwww.jfn.co.jp/orangeから待ってます。
 
 
 H:オレンジレンジニューアルバムオレンジレンジ、全曲紹介パート1。
 N:ワン、ワンワン、ワン、キャンキャン、ニャン。
 H:猫も居たな今。
 N:ニャン。
 H:いよいよ、えー12月6日にリリースとなるオレンジレンジのニューアルバム、その名も。
 N:オレンジレンジ。
 H:おー。来ちゃったこれ。
 N:オレンジレンジ。
 H:うん。
 N:て言うアルバム、の名前。
 H:タイトルややこしいね。
 N:ややこしいよ。
 H:オレンジレンジのオレンジレンジ。
 N:そう。
 H:うん。
 N:ジャケット見たらどこにもタイトル書かれてないと。
 H:そうですね。
 N:思われがちだから皆さん気をつけて下さいね。
 H:ホントに。4枚目ですよもう。
 N:4枚目。
 H:ナオトさんはもう2枚目だもんね。
 N:上手いなオマエ、オマエもな、ヒロキさんも3枚目、3枚目だからね。
 H:3枚目褒めてないだろオマエ。ホントに。
 N:はい。
 H:2006年にリリースした全シングル、その他、全部合わせると17曲と言う事で。
 N:盛りだくさんで。
 H:ボリュームも。
 N:はい。
 H:たっぷりと言う事で。
 N:しかもですね。
 H:はい。
 N:初回生産限定版には。
 H:うん。
 N:チャンピオーネウォークオンアンロックスターサヨナラの。
 H:お。
 N:全ビデオクリップ収録。
 H:マジすか。
 N:しかも過去に発売した全シングルの各ビデオクリップダイジェスト&メイキング映像を収録したDVDが。
 H:これも初の試みですな。
 N:もう〜大サービスしすぎじゃないですか。
 H:17曲入って?だって、で、DVDも付いてくる。
 N:うん。PVも入ってますよ。
 H:やばくないですかこれ。
 N:す。
 H:これ1枚2万円とかで売っていくんすか?
 N:(笑)あ、2枚。
 H:ボックスみたいな。
 N:ボックスセットみたいな?××××かオマエは。
 H:大丈夫すか?これは。もう通常と一緒と言う事で。
 N:もう。
 H:盛りだくさんですけども。
 N:うん。
 H:それでは、これからオレンジレンジニューアルバムオレンジレンジの全曲紹介をスタートさせますが、なんせ17曲もあるので今週来週の2週に跨いでお届けしようと思っています。とりあえず、今日は行ける所まで行っちゃいます。じゃあ1曲目は、ナオトさん。
 N:MIRACLE!
 H:ミラクル。
 N:奇跡。
 H:1曲目からまぁらしいっちゃらしい。
 N:そうですね。まぁオレンジレンジーだね、て言う。
 H:おー。
 N:これはオレンジレンジ。
 H:ま、結構解りやすいカンジですよね。
 N:そう。やっぱね。
 H:うん。
 N:このラジオやってて。
 H:うん。
 N:いつも、リスナーお豆さん達と。
 H:はい。
 N:僕達2人のミラクルが生まれてる訳ですよ。
 H:上手い。
 N:いつもね、ささいなミラクルがね。
 H:(笑)これは、別におっきな事じゃない。
 N:うんもう違う。
 H:それをミラクルと感じるか感じないかは、アナタ次第。
 N:俺は感じてないんだけど。
 H:オィ!オマエが1番感じる。オマエが言ったんだろ今。
 N:そういう、ミラクル。
 H:これも中々展開も、凄いスピーディーで。
 N:めまぐるしいから。
 H:うん。
 N:乗り遅れないように。
 H:おぉ。
 N:気をつけないと。
 H:波に。
 N:あかんなと。
 H:何で関西弁なんです。
 N:思ってるんですけども。
 H:ま、かなりポップで。
 N:うん。
 H:タイトル通りのミラクル。
 N:1曲目にしては景気いいんじゃないですか。
 H:はい。
 N:はい。
 H:はい。じゃ次行きますか。
 N:はい。
 H:2曲目、これです。チャンピオーネ。
 N:チャンピオーネ。
 H:2きゃくめってなっちゃったけど。これもうおなじみの。
 N:おなじみのね。
 H:シングルですな。
 N:はい。
 H:こちらNHKのサッカーワールドカップドイツ大会のね。
 N:うん。
 H:テーマソングにもなっていましたけども。
 N:はい。
 H:今振り返って、どういった曲に。
 N:やっぱ俺はね、ドイツにもワールドカップ見に行って。
 H:はい。
 N:その、思い出しますね。聞いたら、その、試合を。
 H:ドイツの、あの雰囲気と言うのが。
 N:そう、あのねぇ。
 H:うん。
 N:やっぱ試合にね、俺そんなに詳しくなんですけどサッカー。
 H:サッカーね。
 N:入場してきた時に思わず立っちゃったって。
 H:おぉ。マジっすか。
 N:そう。
 H:こんなリーダーでもですか。
 N:そう。
 H:いつもクリーム色のTシャツしか着てない。
 N:(笑)
 H:リーダーでもですか。
 N:もうヤバイよもう。あ、その時は青いユニフォーム着てたからね。
 H:(笑)その時ばかりは。それ確かに貴重ですね。考えてみたら。
 N:貴重ですよ。
 H:あんな真っ青な青見たこと無い。
 N:俺着た事ないですよ。
 H:もう。
 N:大体、大体くすんだ青とか。
 H:皆でね。
 N:そう。
 H:ユニフォームを着て。
 N:そうそうそう。
 H:これは完成しましたけども。
 N:うん。
 H:まぁこの曲はやっぱりサビ、だけに盛り上がろうって言うフレーズがあるんですけども。まぁ来る時が来た。
 N:そう。
 H:もう十分ね。
 N:うん。
 H:実力もあるんだから、後は1歩踏み出す勇気だ。
 N:そうそう。
 H:うん。そう言う前向きな。
 N:うん。
 H:えー内容になってますんで。
 N:はい。
 H:是非、まぁそういうリーダーのそのエピソードも踏まえながら。
 N:はい。
 H:聞いていただくと。
 N:想像しながらね。
 H:うん。より楽しめるんじゃないかと。
 N:はーい。
 H:思っております。じゃあ次はこれ。DANCE2。
 N:ダンスダンス。これはですね。
 H:はい。
 N:まぁポッキーの。
 H:はい。
 N:CMソングなんです。
 H:そうですね。
 N:新垣結衣ちゃんが。
 H:うん。
 N:この曲に合わして踊ってるんですけども。
 H:可愛いね。
 N:まぁーあの、ね。
 H:うん。
 N:いい、もう心が乗っちゃって。
 H:そう。
 N:見てたらもう。
 H:もう色んな所から、ね。
 N:そう。
 H:あのCMいいよ。
 N:ああ、ありがとうって言うと。オマエらじゃねぇよ。
 H:(笑)オマエらじゃねぇ。
 N:結衣ちゃんだよ。オマエらなんだよあれ、う、ウゼェよみたいな。
 H:(笑)まぁでもかなり、あのータイトル通りホントに。
 N:ノリがね。
 H:うん。
 N:あとやっぱあのーオレンジレンジが昔からやってる。
 H:うん。
 N:まったく意味の解らない歌詞の。
 H:そうですね。
 N:曲なんですけども。
 H:はい。
 N:まさかこのポジションに、昇格するとはね。
 H:(笑)
 N:いつもなんか、真ん中とかにあるんですけども。
 H:そうですね。
 N:こんな意味の無い曲が3曲目に入ると言う事は、画期的じゃないかなと。
 H:うん。
 N:思いますね。
 H:もう、ここまで3曲、かなりノリノリで。
 N:そうですね。
 H:いいんすかそんな、前半にこんな3曲持って来ちゃって。
 N:もういいですよもう、来年、猪年だよ。
 H:(笑)年男だよ。
 N:年男だよ俺達も。
 H:やっちゃうかもう。
 N:やっちゃうよもう。
 H:はい、じゃあ次行きますか。
 N:はい。
 H:次はこれ。FAT。
 N:ファット。
 H:これもう言わずと知れた。
 N:そう。
 H:極悪兄弟。
 N:極悪兄弟の。
 H:ヨウさんが。
 N:はい。
 H:とリョウさんが手がけた。
 N:はい。
 H:1曲なんですけども。
 N:はい。
 H:まぁナオトさんもね。
 N:うん。
 H:ヨウさんとリョウさんが持って来た材料を、上手く調理したって言うカンジの。
 N:あ、上手いねそれ。
 H:共同作業で。
 N:たとえ上手いね。
 H:(笑)後から褒めて。
 N:(笑)
 H:今いいだろ別に。
 N:しかも田沢さんの服がファットですね。
 H:(笑)
 N:ファット書かれてる。
 H:F・A・T。
 N:F・A・Tって。ね。
 H:うん。
 N:では聞くときは田沢さんを。
 H:(笑)
 N:思い浮かべながら(笑)
 H:思い浮かべながら。
 N:そう。
 H:これもう、タイトル通りの、ヨウさんが珍しくその、曲のコンセプトみたいなのを決めたんですけど。あの図太く、男らしさみたいなのをね。
 N:お。
 H:内容の歌詞を書いてくれと言う。
 N:おぉ〜。
 H:滅多にそういうのヨウさん言わない人ですから。あ、じゃあ書いてやろう。
 N:おーじゃ書いたる。
 H:うん。もうじゃ書いたるわと。うん。
 N:買うたるわって。
 H:(笑)何を?
 N:おもちゃ買うたるわ。
 H:うん。まぁそれでできあがったんですけど。
 N:はぁ。
 H:かなり、凄い図太い。
 N:そうですね。
 H:今のままなんですけどね(笑)
 N:(笑)FAT。
 H:でもヤーマーのその、えーラップとのギャップもまた、ありつつ。
 N:イェー。
 H:何でイェーって言った今。
 N:え、ラップとのギャップをイェーみたいに。
 H:そんなんじゃないじゃん俺達。
 N:(笑)
 H:そんな育ちじゃねーじゃん。
 N:はい(笑)
 H:まぁかなりこれもいいと思いますよ。
 N:はい。
 H:次行きますか。
 N:はーい。
 H:次はこれ。BEAUTIFUL DAY。
 N:お。
 H:これはー、ホントにオレンジレンジは今までね。
 N:うん。
 H:結構、夢だ希望だ。
 N:だ。
 H:なんだかんだ。
 N:なんだかんだ。
 H:まぁそういう、結構大きなテーマで。
 N:そうですね壮大なね。
 H:うん。
 N:希望に満ちた。
 H:漠然としたね、テーマをあの主にやってきたんすけど。
 N:うん。
 H:今回は、あのーやっぱ地球上にある、色んなそうなんちゅーの矛盾だったりって言う。
 N:そうですね。
 H:うん。
 N:そのー図をね。
 H:そう。世界平和ですよ、大きく言えば。なんで戦争をするんだと。
 N:そう。なんか、ラジコンらしくないな。
 N:(笑)らしくないすね。
 H:(笑)でもいつもあれじゃないですか、雑誌のインタビューとかで、ふざけてるからここでちょっと言っとかないと。
 N:そうですね(笑)
 H:これヤマトさんがコンセプトをあのー、考えたんすよ。
 N:そうですね。
 H:俺はこういうテーマを書きたいんだって言う。それでまぁ、広げていったんすけども。やっぱ結局さ、こういうテーマって答えってないのよ。
 N:そう。
 H:だけどやっぱ、この俺達がこう歌う事に何か感じたり。
 N:そうそう。
 H:考えてくれたらいいなって言う。…ちょっと真面目な話になっちゃったねー。
 N:だけどまぁ、気に入ってますから今回。
 H:うん。もう、単純にこのサウンド的にも。
 N:サウンドもいいし、やっぱりそのいつもと違う?
 H:うん。
 N:皆この、歌い方とか?
 H:はー。ま、こういう部分も見せつつもみたいなアルバムですね。色んな。
 N:まぁ、年男ですからね来年ね。
 H:猪年ですからね。はい、じゃ次行きましょう。
 SE:(ゴング音)
 H:あ。そっかー。
 N:そっかここまでか。
 H:そっか時間てあるんだよねそう言えば。
 N:そっかー。
 H:あーもー。1曲ずつ、紹介して来ましたけども。
 N:はい。
 H:今日、ここまでと言う事で。
 N:うん。
 H:続きは来週。
 N:はい。
 H:お届けしますー。それでは、ここで1曲お届けしましょう、今日ご紹介した曲の中から、年男ナオトさん曲の紹介を。
 N:アンタも年男だよ。
 H:(笑)行きますか。
 N:はい。
 H:はい。オレンジレンジで。
 HN:ビューティフルデイ。
 
 −BEAUTIFUL DAY−
 
 
 H:さぁお送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクトいかがでしたでしょうか。
 N:はいっ!
 H:はい。
 N:もうね。
 H:ナオト大明神も。
 N:大明神も。
 H:うん。
 N:居ましたし。
 H:受験生もね。
 N:そうそうもう受験シーズンですからもう。
 H:大変ですよホントに。
 N:大変ですか。
 H:うん。
 N:受験戦争に息子は巻き込まれてんのか。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:誰の?
 N:色んな、人の。
 H:人のねぇ。でもここが、ホントに正念場ですから。
 N:そうですね。
 H:はい。
 N:ね、人生で踏ん張れるとこはここか、まぁあれかしかないからね。
 H:(笑)頑張ってもらいたいですね。
 N:もらいたいですね。
 H:はい。
 N:それで。
 H:そして、何と全曲紹介(笑)
 N:あーそうか(笑)
 H:まだ来週もありますから。
 N:はい。
 H:楽しみにと言う事で。
 N:はい。それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃんたちを紹介しまーす。
 H:はい。
 N:岐阜県えいり、富山県ともっこりー、北海道あいちあむ、愛知県チェリー。他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:はい。
 N:おじいちゃんお口くさーいと言った子供の無邪気な言葉、臭くねぇよ!と言ったおじいちゃんのマジギレ、などなどどんなものでもOKです。
 H:少ないな(笑)
 N:また各コーナーへの参加も待ってます。
 H:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で、今日はこれにて1件落着、オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました。
 HN:バイバーイ。
 
 
 |  |