| 
 
 
| 20070104.145 
 HN:お豆さーん、時間ですよ〜!
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクト〜(拍手)
 H:はい!オレンジレンジヒロキです。
 N:オレンジレンジナオトで〜す。
 H:ラジオの前のお豆さん達!明けまして、おめでとうございます言え一緒にオマエ!
 N:(笑)
 H:(笑)わざとオマエにあわせたんだよテンポ。
 N:明けまして。
 HN:おめでとうございまーす(拍手)
 H:やーめでたいねぇ。
 N:めでたいよ。何がめでたいってね。
 H:うん。
 N:正月ですよ。
 H:正月(笑)そうそう、知ってますよ。
 N:うん。
 H:ナオトさん正月どうよ。
 N:いいね正月はやっぱ。
 H:正月いいねぇ。
 N:正月をしてるね、まさに。こう、今、今だよ。
 H:今か。
 N:今だよ、ホントに。
 H:これ3キロぐらい太ったんじゃない?正月で。
 N:そう、御節が。
 H:御節がおいしいもんねー。
 N:せっちゃん。
 H:せっちゃん言うな(笑)
 N:(笑)
 H:親しみがあるな。うん。早速じゃあオープニングメッセージ行きましょうよ。
 N:…え、愛知県お豆ネームパパフレッシュさん。
 H:はい。
 N:「ヒロキさんナオトさんこんばんピーナッツ」
 H:ピーナッツ。
 N:「最近どうですか?そうですか、色々あるんですね」
 H:え〜何が。
 N:「解りますよー。はい、ですよねー。あーはいはいそんな感じですか、やっぱり色々あるんですねご苦労様です」って言うね、メールですけども。
 H:はい。
 N:次行きますか。
 H:(笑)早速。
 N:早速もう来てます。
 H:オープニングメッセージ来てます。はい、行きます。
 N:はい。
 H:神奈川県のお豆ネームあにゃさんからです。
 N:はい。
 H:「お2人さん、こんにちくびー」
 N:はい。
 H:「私の祖父にヒロキさんとナオトさんの画像を見せてどっちが好きかと聞いたら「右の人の方がエキゾチックねー」と言ってました。寒いですが春は目前です、これからも頑張って下さい」いやこれどっちやねんこれ!
 N:僕です。
 H:結局ま、エキゾチック度はね。
 N:うん。俺ですね。
 H:ナオトさんかなーやっぱり。
 N:ジェペァーン。
 H:(笑)これじゃあ、ナオトさんだわ。
 N:ジャ、ジェァパーン。
 H:(笑)ジパンみたい。
 N:(笑)
 H:ジーパンみたいに聞こえる。
 N:じぇ、じぇぺんて何か(笑)
 H:なるほどー。めでたいメールがね。
 N:これめでたいねんまく、ねんまくじゃない(笑)
 H:粘膜て(笑)粘膜か。
 N:(笑)年明けからね。
 H:大丈夫すか?
 N:めでたいですよ。
 H:大丈夫すか?
 N:今年も頑張りましょうね。
 H:頑張ろうね。
 N:はい頑張りましょう。
 H:うん。
 N:ホントに。
 H:テンション上げて。
 N:はい!
 H:解りました。と言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで。
 HN:ミラクル。
 
 −MIRACLE−
 
 
 N:お年豆争奪、新春大喜利大会ー。
 HN:(拍手)
 H:めでたいね。
 N:めでたい。
 H:めでたいめでたい。
 N:はい。
 H:はい。お正月と言う事で、毎年恒例新春大喜利大会で盛り上がって行きたいと思います。オレンジ亭ヒロキでございます。よろしくお願いしまーす。
 N:おねげーしまーす。えーオレンジ亭ナオトでございます。
 H:よろしくお願いしまーす。そして、この場を仕切るのは、大福亭豆介師匠です。
 大:1年ぶりのご無沙汰でございます、大福亭豆介でございます。
 H:あーよろしくお願いします。
 N:あーもうご無沙汰ですよ。
 H:お久しぶりで。
 大:えー1ついいですか?
 H:はい。
 大:テンションが低い。
 H:(笑)
 N:めでたいですからね。
 大:正月だから。
 H:上げていかないと。
 大:上げ上げで。
 N:上げ上げで。
 H:上げ上げで。
 大:上げ上げでお願いします。
 H:失礼しました。
 N:はーいもう。
 H:ね。
 大:で、当然、毎年やってるので。
 H:あーもう。
 大:もう、しっかりシステム的な事はシステマティックな事は。
 N:あー解ってますよー。
 H:ティックな事は。
 大:大喜利ですよ大喜利。面白い事を言えば勝ちです。
 H:(笑)単純だ単純だ。
 N:そう、単純。もう簡単ですね。そう言う事ですね。
 大:そうだね。面白い事を言えばいいだけ、それだけです。
 H:ピンを倒せばいいだけみたいなもんですよ。
 N:まぁ。
 大:ボーリングで言えばね。ボーリングで言えばそう言う事です。
 H:簡単だよこれもう。
 大:ね、面白かった人にはドンドンこう、裏でなんか色んな。
 N:(笑)
 H:あー!
 大:表ではあんまり言えないけど。
 H:出ちゃうんすか、出ちゃうんだ。
 大:うん、それはね。
 H:出ちゃうんだ、はーはー。
 大:出ちゃったりするから。
 H:はい。
 大:だから、心して。
 H:(笑)
 大:お願いしますよ。
 N:解りました。
 H:大丈夫っすよもう、はい。
 大:今日だから30分間ずっとそればっかやるから。
 H:(笑)
 大:面白くないとどうでもいい方向になっちゃう。
 HN:(笑)
 大:頼みますよ。
 N:折角のお正月が。
 H:そうそうそう、台無しですからね。
 H:うん。
 大:はい、それじゃあ早速行きましょうか。
 H:はい。
 大:まず最初のお題です。えー、アタシがですね。
 HN:(笑)
 H:師匠?師匠?
 N:豆介さん?
 H:師匠?
 大:ちょっと1年ぶりだから。
 H:システマティックな所忘れてないすか?
 大:えーまずですね。
 H:はい。
 大:あなた方がですね。
 H:うん。
 大:大変だ大変だオレンジレンジが大変だと。
 H:ほぉ。
 N:うん。
 大:そう言う風に言って下さい。そしたら私が。
 H:はい。
 大:ほほぉどうしましたと、返します。
 H:うん。
 大:そしたらそこで、その大変な内容を伝えて下さい。
 H:解りましたー。こーれは、これは大変だな。
 N:大変だねー。わー。
 大:面白い大変ですよ。
 H:面白い大変で。
 大:そうです。
 N:解りました。
 H:はい。
 N:まぁこういうのは考えちゃダメですよね。
 H:そうだね。
 N:そのものパーッと。
 H:瞬発力だね。
 大:ないかないか、ないか。
 H:うーん。
 N:はい!
 H:あ、あ、はい!はーい!
 N:はい。
 H:はい!
 大:はいヒロキくん(笑)
 H:はい。大変だ大変だオレンジレンジが大変だ。
 大:ほほぉどうしました?
 H:えっと小腸が口から出てるよ。
 大:……グロイ。
 H:(笑)
 N:グロイ。
 H:いや、お正月だけにね。
 大:お正月ね。
 N:あー。もっと他に出る、内臓があるでしょう小腸。結構、下にあるから。
 大:ずいぶん競りあがってきた。
 N:ずいぶんね。
 大:長い旅をして。
 N:ずいぶんこう、掻き分けて来たよ。
 H:切羽詰ってたんだろうね。
 大:あー。
 H:うん。
 大:そう言う時に思わず出ちゃったんだ。
 H:出ちゃったんだろうねー。
 大:あー。
 N:そうだよねー。
 H:これ難しいな。
 N:難しいな。
 H:なかなか。
 大:あれ、止まった止まった。
 H:はい!
 N:はい!はいはい!
 H:は。
 大:はい、ナオト。
 N:大変だ大変だ、オレンジレンジが大変だ。
 大:ほほぉどうしました。
 N:1匹狼だよ!
 H:(笑)今考えた。
 N:もうホントに、ほほぉどうしましたって言われるまで全然解らない。
 H:(笑)
 大:何も、無策で。
 N:何も無策(笑)
 H:出た?
 大:あ、あ。あった。
 H:出た?
 N:はい!
 大:はい、ナオト。
 N:大変だ大変だオレンジレンジが大変だ。
 大:ほほぉどうしました。
 N:これ本当に千円なの?
 大H:(笑)
 大:千円じゃないの?
 H:はい!はい!
 N:はい!
 H:はいはい!
 大:ヒロキくん。
 H:大変だ大変だオレンジレンジが大変だ。
 大:どうしました。
 H:これリンスじゃん。
 N:…(笑)
 大:ホントだね。あ、使おうと思ったら。
 H:こう。
 N:あれですよ。
 H:あの。
 N:あの、目が見えないからキャップの上を触ったらツルツルしてたら、やつがリンスだから。
 H:そ、あ、そうなんだ。
 N:ざらざらしてたらシャンプー。
 大:で、出してみたらこう体ぬるぬるする、いつまでたっても。
 H:そうそうそう。
 N:そうそう。
 大:あの、シャワー流してもね。
 H:うん、うん。
 大:いつまでたってもぬるぬる感がある。
 H:説明しないと解らないからこれ。
 大:(笑)
 H:解らなかった?
 N:大丈夫だから解った。
 H:大丈夫?
 N:解ったけどね。
 大:解ったけど説明したほうがいいかなって言う事で。
 H:あぁ、はい。
 N:大変だ大変だオレンジレンジが大変だ。
 大:どうしました。
 N:ぺ、北京ダックが……。
 H:(笑)
 大:北京ダックがね。
 N:北京ダック、が。
 大:北京ダックがもう。
 N:メンバーに入ったらしいよ。
 H:(笑)
 大:メンバーに入った。
 N:入ったらしいよ。
 H:新加入?
 N:新加入。
 大:もう何、何やってんだろう。
 H:あの削ぐんじゃないですかやっぱ(笑)
 N:(笑)
 H:皮の部分。
 大:それ1番おいしいとこなんだしね。
 H:そうそうそうそう。
 大:そこ出さないと。
 N:そう。
 H:あぁ。
 N:らしいよ。
 大:ね。
 N:らしいよ……だよ。
 大:(笑)
 N:クイズ、らしいよらしいよ。
 大:お、新しい番組。新しいコーナー。はい新しいコーナーないか新しいコーナー。
 HN:(笑)
 大:新しいコーナータイトル。
 N:変わってる(笑)
 H:はい!
 大:はい。クイズ、クイズ何だ。
 H:クイズ、シャーペンの芯。
 大:どんなクイズだろうなこれ。
 N:ヤバイなー。カチカチだ、カチカチ。
 大:カチカチしてるあのどんなカチカチ。
 N:はい!はい!
 大:はいナオト。
 N:クイズ、願ったり叶ったり。
 大H:(笑)
 大:いいこれ、いいクイズ番組だよねなんか賞品とか凄いんだろうね。
 N:もう願ったらもう。
 大:叶っちゃう。
 N:そうそう。
 大:それはいい番組だなー。
 H:はい!
 大:はいヒロキ。
 H:輪ゴムであやとり。
 大:…切れちゃうかもしれないね。
 N:いうやまぁ、切れたら、負けだ。
 H:そうだねー。
 大:切れた方が負けなの。
 H:わからん、それは解らない。
 HN:(笑)
 大:でもあの、取り合ったあやとりって取り合ったりするじゃない。
 N:あー。
 H:そうそうそう。
 大:そう言う時にこう伸びて。
 H:それ、その説明しないと伝わらない。
 N:(笑)
 H:やっぱり。
 SE:(ゴング音)
 大:と言う事でね。
 H:はい。
 大:えーまぁとりあえずは。
 H:はい。
 大:第1弾はね。
 H:大丈夫ですかこれは。
 大:この後、まださらに試練が待ってるんでね。
 H:はい。
 大:お願いしますよ。
 H:はい。
 N:はい。
 H:テンション、はい、上げて行きます。以上、お年豆争奪新春大喜利大会、まだまだ続きます。
 
 
 H:お年豆争奪、新春大喜利大会〜。まだまだ続けて行きますよ。(拍手)
 N:おー。(拍手)
 H:それでは師匠、次のお題お願いします。
 大:はい。続いてのお題に参ります。
 H:はい。
 大:次のお題はですね、yumejin大喜利。
 H:ほぉ。
 N:ほ。
 H:これはどういう。
 大:あのナチュラルの入ってましたねー。
 H:あー。
 大:ユメジンと言うね。
 H:曲ね。
 N:うん。
 大:これの、冒頭部分ですねま、入る時。
 H:はい。
 大:なんか、変なセリフ言いましたね。
 N:あー、あの有名な。
 H:えっと確か。
 大:何か変な人がね。
 N:パティシエになりたいなー。
 H:お、本物が聞けたー。本物が聞けた今。
 大:ね?今の。
 大N:パティシエになりたいなー。
 N:でトコポンて入るやつね。
 大:(笑)トコポン。
 N:テコポンみたいな。
 大:その、パティシエになりたいな。
 H:うん。
 大:当時はね。
 H:うん。
 大:この曲作った当時は。
 H:うん。
 大:まぁ、それで納得してたかもしれないけど。
 H:(笑)
 大:まぁ今聞くとちょっとね。
 H:(笑)
 N:まぁね。
 H:うん、サブイもんね。
 大:まぁそう言うのあるじゃない。
 N:寒くはないけどね。
 H:まぁあるんだ。
 大:時代の流れがあるから。
 H:うん。
 大:だから、それを変えようかと。
 N:あ。
 H:あ。
 N:2007年版のユメジンを。
 大:あーいいですね。
 H:はいはいはいはい。
 大:だからその、最初のパティシエになりたいなの一言を変えて。
 H:はい。
 大:新しい、ユメジンを作りましょう。
 H:お。
 N:あー。
 H:バージョンね。
 N:簡単に言えば何々になりたいなで始まって。
 大:そうですそうです。
 H:解りました。
 大:そしたら、トコポン!って入って。
 H:テコポン。
 N:ペケペン。
 大:はい、ないかないか。
 H:はーい!はい!
 大:はい、ヒロキくん。
 H:はい。タモリになりたいなー。
 大:これも凄い夢ですよ。
 N:すーごいね、凄いね。
 H:やっぱさ、こう、オールラウンドで?昼も夜も活躍できる?
 N:お。
 大:おぉ〜。
 H:こう存在になりたいなって言う、2007年は。
 N:はい。
 大:これいいよ。
 H:何年ですか今。
 N:2007年。
 大:大きいですね。
 H:大きい夢をね。
 大:うん。
 H:うん。
 N:ヤバイよ。
 H:はい!
 N:はい!
 H:はい。
 N:はい。
 大:はい、ナオト。
 N:トルシエになりたいなー。
 大:時代戻ったね今。
 H:はい。
 大:大分前に。
 H:戻ったけど。
 N:アゲインですよ。
 大:あ、リバイバルみたいなね。
 N:そうそうそう。
 H:あ、なるほどね。はい。
 大:また来るまもしれない。
 H:えっとねーはい!
 N:はい。
 大:ヒロキ。
 H:はい。挟まれたいなー。
 N:それ別に、願望やんそれ!
 大:なりたいなも何もない。
 N:俺だって挟まれたいわそんなん。
 H:(笑)
 大:(笑)
 N:はい!
 大:はい、ナオト。
 N:噛み切りたいなー。
 H:(笑)
 大:切ればいい!
 HN:(笑)
 H:はい。
 N:はーい。
 大:はいナオト。
 N:これってホントに貰っていいの?
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:はいはいはいはい!
 大:取っちゃだめだよね。はい。
 H:はい、女子アナになりたいな。はい!はいはい。
 大:はいヒロキくん。
 H:女子アナと○○○○○。
 大:(笑)
 N:ワンセットだ。
 SE:(ゴング音)
 H:えー!
 N:ここまで。
 H:終了か。
 N:○○○○○。
 H:(笑)ちっちゃく言うな。
 N:(笑)
 H:ちっちゃく言うな。
 大:新しいこれでまた2007年バージョン。
 N:はい。
 H:そうですね。
 大:誕生した訳ですよ。
 H:うーん。
 大:次行きますよ。
 H:はい。
 大:続いては、物で1発芸。
 H:うぉ!
 N:あー来たー。これも難しいんだよな。
 大:これも毎年恒例みたいな所がありますよね。
 H:ねー、物ボケ。
 N:ラジオに、あの、ね(笑)
 H:物ボケを(笑)
 N:物ボケをやるって言う。
 大:今回も。
 H:うん。
 大:数ある賞品ご用意致しました。
 H:おぁー。
 N:いっぱいありますね。
 H:色々ありますね。
 大:ありますよ。
 H:正月と言う事で、いつもはこう輪ゴム程度の物しかないんですけども。
 大:うん。
 N:うん。
 H:今回は色々ありますけども。
 N:はい。
 H:これなんか、あ、風鈴。いいですね。
 N:でま。
 H:正月っぽいわこれ。
 大:お正月お正月。
 N:扇風機。
 H:正月っぽいね。
 N:まぁキムチ鍋の元。
 H:正月、と言えば。
 N:あとまぁリンゴ。
 H:正月っぽいわ。
 N:あとペン。
 H:(笑)
 N:あとあのオータムジャンボ宝くじ。
 H:(笑)
 N:めっちゃ秋って言ってる。
 H:(笑)
 N:まぁとりえずDSもある。
 H:まぁ色々ありますわ。
 N:傘もあるしまぁ。
 H:うん。で、どうすんですかこれを。
 大:これを使って。
 N:てね。
 H:うん。
 大:ボケて頂ければ。
 H:やー。簡単、ですね。
 N:うーん。
 H:うん、シンプルだね。
 大:あの組み合わせて色々やってもいいですよ。
 H:あーそういうバージョンでも。
 大:1個じゃなくてもね。
 H:どうします?リーダーやります?
 N:まぁやるしかないよね。
 H:じゃあ、はい!
 N:はい!
 大:はい、ヒロキ。
 H:あ、俺?えっとじゃあ、傘、傘を。
 N:はい。
 H:使いますか。オンリユーゥーウォウウォウウォウー♪
 N:オマエヘッドセット取ってから言え。
 H:(笑)
 大:オンリユーを選んだとこがいいねまた。
 N:はい!
 H:はい。
 N:はい。
 大:はいナオト。
 N:これホントに3つで千円ですか?
 H:(笑)
 大:(笑)
 N:(笑)
 H:はい!はいはい。
 大:はい、ヒロキ。
 H:信長め〜。
 大:(笑)
 H:信長〜。
 N:上手い。
 大:いいよこれは。これはあのもうストレートでいいですよ。
 H:ですよね。
 N:(笑)
 H:これ皆に伝わってるのかな。
 大:ラジオなんでね、ある程度あの声を出して行きましょうね。
 H:そうですね。
 N:はい、はーい!
 大:はいナオト。
 N:……。
 大H:(笑)
 H:リエ?リエだっけこれ。
 大:そう、リエ、リエだよ。
 H:リエか。
 大:これこれ。
 H:あー。
 N:いやこれリンゴヌードってやつ?
 大:そうですね。
 H:3分間ぐらいなんも伝わってないと思う。
 大:(笑)
 N:リンゴヌード。
 大:はい、ないかないか。
 N:ないか、他に。
 H:斬新だなこれ。
 N:はい、解った。
 大:はい、ナオト。
 N:(ジュディ・オングを歌いつつ)
 H:(笑)ジュディ・オング?
 大:開いてる開いてる。開いたり閉じたりしてる。
 H:おぉー。これいいなぁ。
 SE:(ゴング音)
 一同:あー。
 H:白状だねホントに。
 大:まぁとりあえずここまでは。
 H:はい。
 大:2人同点と言う事で。
 H:お。
 N:お。
 H:以外に接戦だったんですね。
 N:いつ入ったのか解らない点数(笑)
 H:ポイント制が解らなかったんですけども。
 大:続いてのお題行きますよ。
 H:はい。
 大:続いてのお題は、2007年。
 H:うん。
 大:個人的な目標。
 H:個人的な目標。
 大:はいないかはい。
 H:はい!
 N:はい!
 大:はいナオト。
 N:あの、減量します。
 大:あー。
 H:普通だな。
 N:2キロ減量します。
 H:2キロ。
 N:はい。
 H:な、な、何?ここはなんなの普通だったの?
 N:普通ですよ。
 大:普通でいいです。
 H:あ、普通なの?普通なんだ。
 大:あ、普通で。
 H:なるほどね。個人的な目標。
 N:はい。
 H:何だろうね、来年も大喜利やりたいですね。
 N:やりたいですね。
 H:うん。
 大:ありがとうございます。
 N:もう早くも今年ね。
 H:うん。
 N:来年はもっといい大喜利をね。
 H:来年もやっていたいですね、ラジオを。
 N:そうですね。
 H:うん。
 大:あ、それはいいね。
 N:ラジコンをね、ここ何年もやっていたいです。
 H:もっともっとゲストをね。
 N:あ、そうですね。
 H:あのー迎えるような番組に。
 N:ゲスト少ないですからね。
 H:あのー、佐野さんとか。
 N:(笑)
 H:ちょっとブームになってますから、軽い。
 N:軽い。
 H:佐野さんメインにして。2人で遊ぶみたいな。
 N:そうですね。
 H:のとかいいんじゃないかと思いますけども。
 N:はい。
 大:そしたらこれ最後の問題ですよ。
 H:はい。
 大:2007年、オレンジレンジの目標。
 H:オレンジレンジの目標。
 大:バンドとしてのね。
 N:やっぱあれじゃないですか、革ジャン。
 大:手上げて下さい。
 N:はい!
 H:はい!
 大:はい、ナオト。
 N:えーっとやっぱ革ジャンが似合う様になりたいな。もう言っちゃったからな(笑)
 H:まぁいい、まぁいいや。手上げればいいって言ってたから。
 N:ホントにもう。ホントに、こんにちわ、よろしくお願いします。
 大:(笑)
 H:ドンくんでーす!
 大:そこ1番おいしいとこ。
 H:もう終わったから、物ボケはー。
 N:何て言うんすか?
 大:ポーション、ミルクのポーション。
 N:キャップに見立ててね。
 H:(笑)なんだろうね。え、オレンジレンジの目標。
 大:オレンジレンジ。
 H:普通にあのー、ね。昨年全国ツアーで色々の場所に行ったんですけど。
 N:はい。
 H:ただね。
 N:そうです。
 H:行ってない場所もあるんだよ。
 N:そう。
 H:そう言う所をまぁ、攻めて行きたいなと。思っていますけども。
 大:全部ね、色を塗りつくすと。
 H:全県。
 N:あーもう。全県塗りつくすと。
 H:全都道府県。
 N:はい。
 H:攻めて行きたいと思っております。以上、新春大喜利大会でした。そして、じゃあここで1曲おかけしましょう。
 N:はい。
 H:リーダー、じゃあ曲紹介をお願いします。
 N:えーオレンジレンジでファット。
 
 −FAT−
 
 
 H:さぁお送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。
 H:やー楽しかったね。
 N:やーもーもー、汗かきましたよホントに。
 H:正月でさ。
 N:はい。
 H:やっぱ色んなもん食ってさ。
 N:うん。
 H:あの体重も増えた。
 N:増えた。
 H:そこでまぁ今日いい運動になったね。
 N:まぁもうゼロですね。
 H:うん。
 N:ホントにね。
 H:いい汗かいたよ冷や汗を。
 N:どうでしたか、豆介師匠。
 H:(笑)はい、マイクが入ってないって言う事で。
 N:(笑)
 H:マイクが入ってないと言う事で(笑)今ちっちゃく素晴らしいって言うのがね。
 N:うん。
 H:一言がありましたけど。
 N:はい。
 H:また来年も(笑)やりたいですね。あ、マイク入った。
 N:入った。
 大:どぉーも豆介でございます。
 H:(笑)切ないなさっきの。
 大:来年もですよ。
 H:うん、よろしくお願いします。
 大:今年もよろしくお願い致します。
 N:はい、お願いします。
 H:師匠はまた、この1年間どっか。
 大:ええ。
 H:旅に出るんすか?
 大:またちょっとですね、修行を。
 HN:お。
 大:色々と。
 H:うん。
 大:モンゴルとかの方に。
 H:(笑)
 N:相撲、ですか?
 大:モンゴル相撲を。
 H:極めて。
 N:はい。
 H:また帰って来ると。
 大:んで名前は変えてまた。
 H:(笑)
 大:トルコルッセンなんとか。
 H:(笑)あっちの。
 N:長いな。
 H:あっちの名前に。解りましたー、楽しみに待ってて下さい。
 N:それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃんたちを紹介します。
 H:はい。
 N:岐阜県ミキ、福井県おまめまめ、北海道にゃる、山形県マユコン、他沢山のこまめちゃんたちありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:はい。
 N:明けまして、おめでとうございますといった新年の挨拶。
 H:うん。
 N:あれ出して、これでこう擦りますといった実演。
 H:(笑)
 N:あれ舐めてからこれ舐めてといった指示等、どんな物でもOKです。
 H:(笑)
 N:また各コーナーへの参加待ってます。
 H:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で、今日はこれにて1件落着、オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました。
 HN:バーイバーイ。
 
 
 |  |