| 
 
 
| 20070315.155 
 HN:お豆さーん、時間ですよ〜!
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクト〜(拍手)
 H:オレンジレンジヒロキです。
 N:オレンジレンジナオトですー。
 H:ラジオの前のお豆さん達!
 N:は。
 H:もう、ツアーが。
 N:ツアーがね。もうあれですよ。
 H:終わりますけども。
 N:始まりますね。アリーナツアーですか。
 H:ええ。
 N:はい。
 H:どうっすか、もう。
 N:そうっすね、まぁホントに、来てます。
 H:来てるか。
 N:はい。
 H:もう張り切りすぎてな。俺達なんてもう張り切りすぎてもう今年の頭ぐらいからな、もう。
 N:そう。
 H:ずっと練習して。
 N:練習して。
 H:で、1回あの、型が早く出来すぎてな。
 N:うん。
 H:ピーク1回終わったんだ。
 N:終わって1回。
 H:(笑)1回ピークまで持ってった。
 N:持ってった。
 H:うん。調子をな。
 N:今だらだらしてる。
 H:(笑)今ちょうど、落ちてる頃だから、まぁ本番、当日までにねなんとか。
 N:なればいいな。
 H:ピークちゃんと持ってくから。
 H:うん、大丈夫。
 N:はい。
 H:じゃあオープニングメッセージを。
 N:はい。
 H:読みますか?
 N:はい。
 H:はい。
 N:愛知県お豆ネームコンセントちゃん。
 H:はい。
 N:「ヒロキさんナオトさんこんばんわ」
 H:はい。
 N:「忘れっぽい私はよくラジコンを聞き逃すんですが」
 H:うん。
 N:「最近ラジコンを4週間か5週間聞き逃しています」
 H:お。
 N:「記録更新です。どうやったら忘れないでしょう。始まる前に教えて下さい。リクエスト、何か新曲とか」
 H:(笑)軽いなコイツ。ファンでもなんでもないよな。
 N:(笑)新曲が何とかって出るらしいんですけどそれをかけて下さいじゃなくて、あったら、あったらかけて下さい。
 H:(笑)俺達かどうかもわからないからな。
 N:そりゃ見逃すわ。
 H:(笑)
 N:聞き逃すわそりゃ。
 H:なるほど。ナオトさんなんかそういう意味で記憶力いいんですか?
 N:ん。
 H:昔の思い出とかじゃなくて。あれをやらなきゃいけない何かを買わなきゃいけないとか。
 N:いや、こう、忘れます。
 H:忘れる。
 N:あの、あ、あれ買いに行ったのにこれしか買って来てない。
 H:あー結局。
 N:そうそう。
 H:目的の物は買わずに。
 N:ホントは歯磨き粉欲しいのに、薬局に行ったら他の物、買う予定のなかったもの買っちゃって、なんか。
 H:で、家に着いて。
 N:あー。
 H:歯磨き粉。そしたら買ってないじゃん。
 N:あとよくあるのが物買ってお金だけ払って満足して帰って行く。
 H:(笑)
 N:あー品物品物って言われて。
 H:あるね。
 N:そう。
 H:コンビニとか。
 N:そうですよ、お金だけ払って帰ろうとしてる(笑)
 H:あるねぇ。だから何、これ。忘れないようにする為にはっつってんだけど。まずはあれだね、俺達の事好きになる事からだね。
 N:そうだね(笑)そうだねそうだ。
 H:という事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで、風林。
 HN:火山。
 
 −風林火山−
 
 
 N:チャンプルー19BOX−。このコーナーは僕オレンジレンジナオトがお勧めの1枚を紹介させて頂く音楽コーナーなんですが。今日ご紹介する1枚はオレンジレンジ2007年第1弾シングルオレンジレンジ噂のニューシングルが、4月25日にリリース決定。
 H:お。おめでとう(拍手)
 N:ありがとう!(拍手)
 H:嬉しいね。
 N:ありがとう。
 H:1発目。
 N:1発目ですよ。
 H:スゲーなこれ。もう1発目だけどトータル何枚目なの?……16。
 N:16、くらい。
 H:16!
 N:おぉ16!
 H:歯切れ悪いじゃん(笑)
 N:(笑)
 H:俺らなんで16で盛り上がろうとしてる。16!
 N:16。
 H:凄いよ。
 N:ヤバイよ。
 H:ホントに。これまたあれだから。
 N:あれ、うん。
 H:もう、俺達ちょっとフライングしすぎちゃったね。
 N:もうね。
 H:あの夏先取り。
 N:夏先取りみたいな?
 H:しかもこれカネボウの。
 N:カネボウの。
 H:日焼け止め商品。
 N:アリー。
 H:のCMソングで。
 N:もうあれだよ、美白の時代だからね。
 H:美白ねー。焼けないからホントにこれ。
 N:焼けないから。
 H:あのなんか、最初ね。これもらった時、仕事。
 N:うん。
 H:なん、もう訳解らず俺。
 N:うん。歌詞書いてて。
 H:歌詞書いててな。焼けちゃいなみたいな歌詞書いてて。
 N:書いてたら、これ日焼け止めのCMっちゅねんて。
 H:ちょ、怒られたんだけど。そこら辺ちゃんと修正したから。うん、聞いてちゃんと。
 N:ホントに。
 H:うん。
 N:いやあれホントはねー、あれだよ。色白い人好きだよ。
 H:(笑)え?待って、シングルの話じゃ、それそれ。
 N:(笑)
 H:そうそう。なんかさぁ、もう、タイトルも皆さぁあのー。
 N:ホームページで解ってる。
 H:知ってると思うけど、逆に変えない。
 N:今?
 H:今だけ。
 N:変えるか?
 H:気分。
 N:ナオトのチンチンで。
 H:気分転換で(笑)
 N:売れる、売れるよ?
 H:売れないよ。
 N:ナオトのチンチン。ジャケ買いする、皆。
 H:(笑)
 N:皆タイトル買いするよ。ナオトのチンチンで。
 H:絶対買わん。もっと格好いいのにして、もっと。
 N:かっ。
 H:何にする?
 N:何する。
 H:バナジウム。
 N:バナジウム(笑)
 H:バナジウム。うん…全然しっくり来ない。
 N:(笑)あれは?
 H:アリーでいいじゃないか。
 N:アリーでいいですよ。はい。
 H:(笑)適当だな。あんな張り切ってたのに。
 N:はい。
 H:そう、アリーアリー。
 N:アリー。
 H:アリーが出んだけどさ。
 N:はい。
 H:あのどうだった?
 N:あのー、いい曲に仕上がってよかった。
 H:あれでも、ホント展開って言うか。
 N:そうだね。
 H:あれで。
 N:目まぐるしいので。
 H:目まぐるし過ぎるよねあれ。
 N:遅れるやつは、遅れちゃいなみたいな。
 H:(笑)手を差し伸べないんだ。
 N:手を差し伸べないもう俺は。
 H:イントロ、面白いね。
 N:イントロからねぇ、あのーいきなり入ってくる?
 H:なんだこれ。そうだね。夏だ言ってんのにな。
 N:そうそう。
 H:なんだこれ。
 N:イントロ。
 H:サビがもう、ドカーンと行くね。ええわ。でね。
 N:(笑)
 H:あのー(笑)
 N:な、何の。
 H:でね?あのー、またこのシングル、アリーのカップリング?
 N:うん。
 H:これがあの、前やったじゃん。
 N:ツアーで?
 H:そう。
 N:はい。
 H:ここで何か曲紹介、曲紹介じゃねぇや、ちょっとした何かま、紹介までは行かないけども。セッション風に作ってる道でやったんだけど、セッション風に作ってる、あのー奏重鼓のなんかあったじゃんああいうの。
 N:ニューバジョンのね。
 H:そうそうそう。
 N:なんだっけこれアリーだっけ?
 H:アリー(笑)なんでこれ。
 N:(笑)
 H:さっきのがアリーだから、これは変えよう。なん、なんにする。マリーにする?
 N:ま!マリー(笑)
 H:マリーと言う。これマリーは、あのホントに昔インディーズの時に出したアルバムの、奏重鼓って言う。
 N:あーあったねぇ。
 H:曲の、サビを、ちょっと。
 N:あのーちょっとバラードちっくな曲。
 H:バラード全然違うわ(笑)何なんだ、サビの。
 N:奏・重・鼓!
 H:爆動するバックサウンドだよ。
 N:今考えたら。
 H:笑う。
 N:さむ、寒いよね。
 H:YO。
 N:YOとか言って。
 H:まぁそう、そういうのもなんかちょびっと入ったね。
 N:はい。
 H:フレーズが、あのーまたかっこよく仕上がった曲が、マリーが2曲目ね。そう。
 N:メリーは?
 H:(笑)メ・メリーってあったっけ?
 N:3曲目。
 H:あ、3曲目。これ3曲目はなんですかリーダー。
 N:は、あのダンスダンスの。
 H:うん。
 N:リミックスですね。
 H:お。あれをさらにリミックスする。
 N:そう(笑)
 H:(笑)
 N:あのー。
 H:うん。
 N:昔、あの上海ハニーでリミックスをしてくれた、カガミさん。
 H:カガミ。楽しみだねこれ。
 N:僕らもね。
 H:うん。
 N:これを1番にしてる。
 H:(笑)え、じゃあこれをアリーにするって事?
 N:そうそうそう。
H:これが。
 HN:アリーで。
 N:メリーが。
 H:メリーが、3曲目?
 N:3曲目で。
 H:2曲目マリーは変わらない。
 N:変わらない。で、マリーが4曲目。
 H:めんどくさいよ!もうめんどくさいよ!とりあえず聞くか?
 N:聞くか。
 H:聞いてからマリーとかメリーとか決めよ。
 N:(笑)
 H:タイトル(笑)
 N:はい。
 H:うん。行きますか。
 N:はい。
 H:では早速聞いて頂きましょう。
 HN:…。
 H:ナオトさん、曲紹介お願いしまーす。
 N:いやいやヒロキさんが曲紹介して下さいよ。
 H:ちゃ、り・リーダーがリーダーが。
 N:や、そういう。
 H:第1弾だから。
 N:こういうことは大事だからヒロキさんに。
 H:ちが(笑)
 
 ーイカSUMMER−
 
 
 N:ぶつかり稽古のコーナー。
 H:おぉ(拍手)
 N:はい。
 H:凄い。これ普通のお便りいわゆるふつおたをご紹介するコーナーです。さっそくご紹介(笑)
 N:(笑)
 H:早速ご紹介して行きましょう。
 N:俺さ言おうと思って負けたの。
 H:(笑)
 N:まぁいいや。えっと秋田県お豆ネームまみたろう。
 H:はい。
 N:「ナオトさんヒロキさんこんばんわ」
 H:こんばんわ。
 N:「この前近くの本屋に言った時に、ちょっとヒロキさんに似ている人に会ったんです」
 H:おぉ。
 N:「そしたらその人の友達らしき人に、うちらのリーダーやばくねぇ?とかなんとか喋ってるんです。なんかちょっと偶然で面白かったです。そんなヒロキさん、リーダーの好きな所を5文字以内で教えて下さい」
 H:5文字以内?(笑)好きな所…。
 N:あーそういう事ね。
 H:難しいなぁ、なんだろう。あの、前向き?
 N:ま・え・む・き。
 H:で、最後ハート(笑)前向きだからやっぱ。
 N:そうですかー?
 H:くよくよしてんの見た事ない。体はくねくねしてるけど、よく。そう。
 N:ソウデスカー?
 H:何事も前向きに捕らえられるって事が僕はいいと思いますよリーダーの。
 N:はい!
 H:はい。
 N:ありがとう。
 H:じゃ次行きますか。
 N:はい。
 H:愛知県のお豆ネーム、りんださんからです。
 N:はい。
 H:「ヒロキさんナオトさんこんにちわ。この間私が朝起きてトイレに行くと、カレンダーの11月20日の所にお母さんの字でヒロキうんちちびった日と書いてありました。この日にうんちちびった覚えありませんか」え!?
 N:まぁいつもちびってるからね。
 H:なんか、いちいち20日だったか覚えてないんだけど。あの家族にヒロキって言う子がいるとかじゃなくて。
 N:そうですよ。
 H:俺の事?ホントに。
 N:いやいや、弟ですよ多分。
 H:何かで行ったかな俺。行ったとしても11月20日って行ったかなぁ。
 N:(笑)
 H:あれ、冬だったかな(笑)
 N:(笑)
 H:どっちかっつーと夏っぽかったけどなあれは。
 N:(笑)ちびったんだ。
 H:よくちびるんだよ。
 N:よくちびってんだ。
 H:うん。1番人生で1番、ピンチだったのが、ドイツに行く時。
 N:おぉ。
 H:ドイツに行く時、空港遠いさ。
 N:うん。
 H:で、もうずっと。
 N:あ、車の中で?
 H:車の中で。皆もうドイツへの希望でちょっとテンション上がってんの。
 N:あー。
 H:俺だけ、ドイツ行きたくない!トイレ行きたい!
 N:ここで降ろしてくれ。
 H:俺ここで降りて、ドイツいけなくてもいいから。
 N:(笑)
 H:て、言う事件があったんだよホントに。
 N:全然知らなかった。
 H:今ホントにワールドカップとかも経て、ここでラジオやるってことは本当に幸せ。
 N:おー。じゃあしたんですか、着いて空港で。
 H:もうあの、途中で降ろしてもらってトイレ行く時間もあってね。
 N:あ、そう。
 H:もうホントにきつかった。
 N:あー。
 H:そう。だからあながち、あれ11月20日ぐらいだったかな、違うか。
 N:違う違う。
 H:もっと夏だったな。
 N:あれ春先だったから。
 H:わかんないな、じゃあ。
 N:はい。
 H:次行くか。リーダーお願い。
 N:愛知県お豆ネーム、ちい。
 H:うん。
 N:「この前歯医者に行ったんですけど、歯を削ってる時に先生に話しかけられました。口を開けていたのではっきりした事が喋れず、返事もはぃはぃと間抜けな喋り方になってしまいました。こんな時ってどうすればいいですか?」
 H:ほ。
 N:俺ね、面白い、面白、面白くはないけど喋っていい?
 H:うん(笑)
 N:(笑)
 H:ダメでしょ、じゃあ。俺ダメって言うよ?
 N:あの。
 H:うん。
 N:昔、歯医者通ってたんです。
 H:うん。
 N:痛かったら?
 H:あー。
 N:手ぇ上げて。
 H:手ぇ上げて、よく言うね。
 N:解ります。で、はい!って言ってからうん我慢してねー。
 H:(笑)なんで上げさした。
 N:(笑)
 H:なんで上げさしたみたいな。確かに手上げてくれってどうすればいい。
 N:痛みには関係ない。
 H:そう。まぁでもこれ、よくあるよねこういうのとか、後はだから美容室とか行った時に、髪、乗せられるじゃないシャンプーの時。
 N:あー、布ね。
 H:ただでさえ落ちそうなのに、話しかけてくるから。
 N:あー。
 H:口もぐもぐしてどんどん落ちそうになる。あれが。
 N:気まずいよね。
 H:色々あるよね、ホントに。よし!ぶつかったな。
 N:ぶつかったな。
 H:今週も。
 N:今日もぶつかったな。
 H:うん。さらに直にぶつかりたいと言う事で。
 N:はい。
 H:ツアーがあるんだよね、リーダー。
 N:お、なんか上手いですね。
 H:アリーナツアーが。
 N:そう、アリーナツアー。
 H:うん。
 N:アリーナをね、回るから。
 H:(笑)そのままだな。大体解るよアリーナツアー。
 N:あれだよ。
 H:そう。まぁ箇所はそれほど長いツアーじゃないんだけど。
 N:そう。4箇所8公演。
 H:そうだね。まぁ前回がホールだったと言う事もあって、今回はでかいスケールの中で。
 N:そうそうそう。
 H:見せれる事が出来るなと。
 N:まぁ、暇なら来てよ。
 H:(笑)まぁね。
 N:うん。
 H:お近くに、お住まいの方は。
 N:はい。
 H:ぜひぜひ。
 N:はい。
 H:遊びにいらして下さい。
 N:はい。
 H:詳しい情報をホームページの方をチェックして、もらえたら嬉しいです。
 N:はい。
 H:それじゃあ。
 N:はい。
 H:曲紹介。
 N:はい。
 H:リーダーお願いします。
 N:はい、オレンジレンジでステップバイステップ。
 
 −STEP BY STEP−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい!
 H:どうですか!
 N:や、もうホントにんねぇ。
 H:うん。
 N:今日はね、特別な感じしたね。
 H:なんで?
 N:これ100。
 H:何回目?
 N:154回だって。
 H:全然切れ悪いな。16枚目もきれ悪かったし。
 N:な。
 H:曲でたじゃん?
 N:あ。
 H:曲の、今日やったじゃん?
 N:あれか。
 H:うん。どうする?結局。アリーにすんのマリーにすんのメリーにすんの?
 N:ポニーにする。
 H:(笑)さっきの何だったんだ。
 N:(笑)
 H:やり取り。
 N:ポニーにする。
 H:ポニー?
 N:可愛いじゃん。
 H:うん。じゃあラジコン界ではポニーにしとくか、今回のシングル。
 N:はい。ポニー。
 H:一応まだ間に合うかもしれないからね。
 N:あ、そうそうそうそうそう。
 H:今から変えれるかもしれないから。
 N:今からちょっとね。
 H:まずは、ヨウだな。
 N:あー大丈夫かなー。
 H:違うな。
 N:あ、じゃあ柔らかい所崩して行こう、ヤーマーとリョウとか。
 H:で、工場とかそういうのとかに行った後から最後にヨウだ。
 N:そうそうそう。もうこれでや、焼いてもらってんだけど、もう変えれないんだけどいい?って。
 HN:(笑)
 H:ポニーにして。
 N:ポニーでいい?って。
 H:そう。まぁシングルも出るっていう事で。
 N:はい。
 H:4月25日ですね。
 N:はい。
 H:はい、楽しみに待ってて下さーい。
 N:それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃんたちを紹介します。
 H:はーい。
 N:長崎県みお、岡山県まい、神奈川県2007ゆうと、岐阜県ちい、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:はい。
 N:デストラーデトブーマーはどっちが強いんですかといった質問。
 H:うん。
 N:ガリクソンとガルベスはどっちが早いですかといった質問。レオンリーとレロンリーはどっちがどっちですかと言った質問、などなどどんなものでもOKです。また各コーナーへの参加も待ってます。
 H:はい、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で、今日はこれにて1件落着、オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました。
 HN:バーイバーイ。
 
 
 |  |