| 
 
 
| 20070810.176 
 HN:お豆さーん、時間ですよ〜!
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクト〜(拍手)
 H:オレンジレンジヒロキです。
 N:ナオトでーす。
 H:やー。
 N:やー。
 H:夏真っ盛りだね。
 N:今年は夏来るかと思わなかったね。
 H:逆にね。
 N:うん。こんなに夏か。
 H:じゃあリーダーあれ、宿題とかやってた?
 N:(笑)俺ねぇ、そうだね、やってたね。
 H:やってた?
 N:おぉ。
 H:結構やってる。
 N:結構やったねもう。
 H:あ、まめに?
 N:ガンガン。
 H:やるタイプ
 N:やるタイプだったねぇ。
 H:やーでもやっぱり、あの時代が1番勉強してたね。
 N:そうだねー。
 H:中高に比べて。
 N:やっぱねー小学校の子が勉強しないと。
 H:先週と一緒!一緒だよ。
 N:一緒か。だってさぁー、夏休みだもん。
 H:みんな今びっくりしてたよ。ラジオ局のせいじゃないからねみんな。
 N:(笑)
 H:(笑)またおんなじの放送してるよみたいな。
 N:違うがなもう。
 H:違う。
 N:夏休み期間中って言うのはね。
 H:うん。
 N:やっぱその、その話しかないです。
 H:(笑)その話しかない。
 N:はい。
 H:いやーもうさっそく来てますよ、もう夏休みで忙しいのに。
 N:おぉ。
 H:メッセージが。
 N:勉強しろ。
 H:(笑)
 N:(笑)な?
 H:(笑)
 N:じゃあ石川県お豆ネームめぐみ。
 H:はい。
 N:「私は朝起きるとヤバイくらいに寝癖がひどいんです」
 H:うん。
 N:「それで毎朝ライオ、ナイロンで髪を直しているんですけど、その直すのに30分もかかって面倒臭いんです。もっと早く直せる方法ありますか?」
 H:確かにね。
 N:あぁ。
 H:ライオンでは髪は治らないよな。
 N:(笑)なんでライオンって言ったんだろう俺。
 H:毎朝ライオンで。
 N:髪を直してるんですけど(笑)
 H:あー。
 N:なるほどね、30分もかかって面倒臭いんです。
 H:うん。
 N:寝癖ねぇ。
 H:早く直る方法。
 N:うん。
 H:俺は別に、普通に風呂入ればいいんじゃない?
 N:ですよね。
 H:あ、でもその、結局あれか乾かすのとかに。
 N:あー。
 H:時間かかって、ね。
 N:あーそうかそうか。
 H:女の人は大変かもしれないね。
 N:なるほどねー。
 H:うん。
 N:どうするか。
 H:どうしよっかなー。
 N:なんか、女の子に聞いた方がいいんじゃない?
 H:そうだね。
 N:うん。
 H:隣に居る女の子とかに。
 N:俺達男だからさ。
 H:(笑)いや、お前どっちかっつったら髪長いだろ。
 N:はい。
 H:はい。新潟県のお豆ネーム、納豆さんからです。
 N:はい。
 H:「ヒロキさんナオトさんこんにちは」
 N:はい。
 H:「突然ですが、ヒロキさんは最近ゴルフにはまってるんですか?ではナオトさんは最近何にはまってますか?」
 N:なるほど。
 H:うん。
 N:これは、よくある質問だな。
 H:(笑)よく。
 N:よくある質問だな。
 H:アンケートの内容だな。
 N:俺ね、無趣味ですよ。
 H:無趣味。
 N:基本。
 H:うん。
 N:うん。最近。
 H:うん。
 N:あの、やりたいなーと思う事があるんだけど。
 H:うん。
 N:あのー、空き缶拾い?
 H:(笑)何が?
 N:なんか楽しそう。
 H:何を言ってんの?
 N:あの、自転車の後ろにかご積んで。
 H:はー。
 N:空き缶拾って、売るの。
 H:いいじゃんそれ。
 N:そう、なんかねぇ、あのー近所のおばちゃんがやってて。
 H:うん。
 N:楽しいって言う話を聞いて。
 H:あーでもそういう、視点で見ると楽しそうではあるな。
 N:俺スポーツとかあんまり、体動かさないじゃないですか。
 H:(笑)
 N:だからそう言う。
 H:だから空き缶(笑)一石二鳥な?
 N:そうそうそう。
 H:チャリ乗って。
 N:そうそうそうチャリ乗って。
 H:スポーツにもなるし。
 N:かがんだりする、屈伸とかもあるじゃないすか。
 H:あー。
 N:それで、町も綺麗になるし、お金も小遣いも稼げるし、ね?なんか。
 H:これさー、いいかもね。
 N:一石三鳥ですよ?
 H:だから、大体10人ぐらいでバトルしたら、もっと楽しいよ。
 N:おーいいねそう。
 H:試合形式?
 N:そうそうそう。
 H:町内ここまでの範囲の中で、空き缶をどれだけ拾ったか。
 N:か、もしくはどれだけでこのかごを満タンに出来るかとか。
 H:はー、いいかも。
 N:ダイエット、地球の環境、あと小遣い稼ぎ。
 H:いいね。
 N:て言うのをやりたいなと思うんだけど。
 H:うん。
 N:なかなか、腰が上がらない。
 H:誰かがね。
 N:そう。
 H:企画してくれないとやらないよね。
 N:ねぇ。
 H:自分からは(笑)
 N:自分からはやりたくない。
 H:(笑)解りました!
 N:はい。
 H:今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで。
 HN:アスタリスク。
 
 −*〜アスタリスク〜−
 
 
 N:チャンプルー19BOXー。
 H:はーい。
 N:このコーナーは、僕オレンジレンジナオトがお勧めの1枚を紹介させて頂く音楽コーナーです。
 H:はい。綺麗に言えたね。
 N:おぉ、言えた。さして、今日ご紹介…。
 H:さして!(笑)
 N:(笑)そして、今日ご紹介する1枚はこちら。ラブサイケデリコでゴールデングレープフルーツって言うアルバムです。
 H:おー。
 N:はい。3年ぶり、です。
 H:うん。というのは久しぶりじゃない?
 N:久しぶりですね。
 H:邦楽と言うか。
 N:そうですね。あのーですね、実は。
 H:うん。
 N:何年前だか、2年前だか3年前だかに。
 H:うん。
 N:お友達になりまして。
 H:ほぉ。
 N:で、録音とかが好きなんですよ。ギターのなおきさんがね。
 H:はい。
 N:で、ちょくちょくそう言うあの、スタジオも持ってて。
 H:おぉ。
 N:そう言う話をしてて。
 H:うん。
 N:で、もらいました、このアルバム。
 H:ほぉー。やっぱいいと。
 N:そう、いいし、よくもうとっても優しくしてもらって。で、貰いましたアルバム。
 H:(笑)人もいいしと。
 N:人もいい。買ってはないです、貰いました(笑)
 H:(笑)是非皆にも聞いてもらいたいと。
 N:聞いてもらいたい。
 H:うん。
 N:これをねぇ、自分達でねぇ、録音したって言う所が俺はもうそこにも美学を感じるね。
 H:自分のスタジオで。
 N:マイスタジオでね。
 H:あー。
 N:何もかも、ドラムも、ギターもボーカルも。
 H:ほぉ。
 N:ミックスも。
 H:全部した。
 N:全部した。洗濯も。
 H:(笑)洗濯は皆するよ。
 N:炊事も。うん、飯も作って。
 H:それも含めて。
 N:うん。
 H:そういう空気感が詰まってる。
 N:そうそうそうそう。
 H:1枚だと。
 N:ロックな。前はね、あのーライブビデオ見て。
 H:うん。
 N:とても格好良かった。
 H:格好いいよね。
 N:ローリングストーンズみたいだった。
 H:ほー。
 N:日本の。
 H:ナオトさんは見てるんだ。
 N:そう(笑)
 H:ずっと?
 N:ずっと。だってほら、なんかさ、知り合いがやってるのってさ。
 H:うん。あーまぁ確かにね。
 N:うん。
 H:ちょっと、あ、こんにちはーだけでもなんか親近感沸いて。
 N:で。
 H:見てしまう。
 N:聞いてしまったり見てしまったりするじゃんねぇ?楽しめるじゃん。あ、何かいつもこうやって喋ってる人なのに、ギター持つとちょっと違和感もあるじゃん。
 H:はー。
 N:例えばほら友達のライブとか見たら。
 H:確かにね。
 N:いつも飲んでる友達がステージで格好よかったらちょっとなんか。
 H:あー。
 N:嬉しいよね。
 H:違う部分でそういう。
 N:そういうのっていいよね。
 H:いいねぇ。
 N:友達の、プレイを見るって言うのは。はい。ね。
 H:(笑)ね。
 N:そんな感じです。
 H:(笑)以上。
 N:以上、まぁだけど聞いてみましょう。
 H:うん。
 N:聞いてみましょうねぇ。
 H:うん、なんで沖縄的な、なまりにした今。
 N:今流行ってる、沖縄。
 H:(笑)えぇ?!結構前から、どっちかって言うとなんかちゅらさんとかやってた頃の話じゃないそれ。
 N:はい、聞いてみましょう。
 H:はい。
 N:ラブサイケデリコでアーハ、オールウェイズウォント。
 
 −LOVE PSYCHEDELICO「Aha!(All We Want)」−
 
 
 N:ぶつかり稽古2のコーナー。
 H:えぇー!?1は?1終わった?ってか1、とかそう言う、くくりだったっけ?
 N:はい!(自信たっぷりに)
 H:新しくなったんだ。
 N:うん。なった。
 H:あ、リニューアル?
 N:リニューアル。
 H:あーそーなんだー。
 N:はい!
 H:これは普通のお便りいわゆるふつおたをご紹介するコーナー、まぁ、2の方です。
 N:(笑)
 H:早速、ご紹介して行きましょう。
 N:はい!えー、鹿児島県お豆ネームあかね。
 H:はい。
 N:「ヒロキさんナオトさんこんにちは」
 H:うん。
 N:「先日財布に入れていたイケナイ太陽と2枚のベストアルバムを予約した紙をママンに見られてしまいました」
 H:ほぉ。
 N:「そしてママンに、またこんな無駄なの買って、こんなのホストに貢いでるのと一緒だ!とめちゃくちゃ怒られました」
 H:(笑)
 N:「オレンジレンジってホストみたいなものなんですか?どうしたらママもオレンジレンジを好きになってくれると思いますか?」
 H:ほぉ。
 N:おぉ。
 H:お母さんもね、1度店に来てくれればねぇ解ると思う。
 N:解ると思う。
 H:(笑)
 N:うん。うちの店のねぇナンバー2とナンバー1、がねぇ。
 H:今やってるから。
 N:今やってるからね。
 H:うん。
 N:おいで。
 H:(笑)
 N:サービスしてあげるから。
 H:(笑)セァービスね?
 N:セァービス。
 H:セァービスしてあげるから。
 N:はい。
 H:宮城県のお豆ネーム、あおみかんさんからです。
 N:はい。
 H:「ヒロキさんナオトさんに聞きたい事があります」
 N:はい。
 H:「チューをしやすいムードは、どのようにして作ればいいんでしょうか。また、ヒロキさんとナオトさんなら、どの様にしてチューしますか?教えて下さい」
 N:うん。
 H:なるほど。
 N:チューをしやすいムードか。
 HN:んー……(笑)
 H:チュー、あんまり、チュー省くからな。
 N:おぉ。
 H:(笑)
 N:もうチューとか回りくどい。
 H:うん。あんな。
 N:チューはね、最後。
 H:あんまりチューしない所にチューするからね。
 N:そうそうそうそう(笑)え!ここにもすんだ、みたいな。
 H:まだここないだろ、って言うとこ探していくから。
 N:そうそうそう。
 H:まだここ誰もチューしてないだろ。
 N:秘境の地ね。
 H:そうそう。
 N:そうそうそう。
 H:そう言う。
 N:もう年齢上がっていくにつれてチューされてるとこばっかりだからね。
 H:(笑)
 N:もうひじとかにしちゃうもんね、なんかね(笑)
 H:そうそう(笑)
 N:うん。
 H:やー、だから、んー、チューね。
 N:チューねー。
 H:男と女って、また違ったりすんじゃないすか?
 N:なるほどね。
 H:んー。なんだろうね、男が目指してるものと女がされたい事って違うじゃん。恋愛とかって。
 N:違う違う、目指してるものは違う。
 H:うん。だから隣の子に聞いた方が1番いいと思う。
 N:そうだね、女だしね、隣はね。俺達男だから。
 H:そうそうそう。
 N:はい。大阪府お豆ネームにょんきちさん。「ヒロキさんナオトさんこんにちは。いきなりですがお2人に恋の相談です。私は看護婦になって4年目になるんですが」
 H:はい。
 N:「4月に新しく病棟に来た新人看護士の男の子の事が好きになってしまいました」
 H:おぉ。
 N:「いずれは気持ちを伝えたいと思ってるんですが」
 H:うん。
 N:「ふられた時の事を思うと、中々勇気が出ません」
 H:うん。
 N:「同じ病棟で毎日顔を合わせる仕事の日々がお互い気まずくなるのかと思うと」
 H:うん。
 N:「迷ってしまいます。お2人なら、すぐ側に居る相手に恋をしてしまった時どうしますか?長いメールでごめんなさい」と言う、ね。
 H:うん。
 N:あのー礼儀正しい、メール。
 H:職場。
 N:職場、難しいなこれは。これはねぇ。
 H:うーん。同じ職場でねぇ。
 N:難しいで。
 H:まぁでも、よくある話と言えばよくあるよね。
 N:まぁだって、でもねぇ社内恋愛って言葉もあるぐらいだからね。
 H:そう。
 N:そう。
 H:まぁ、ふられてもまぁ、ほっとくよりはマシじゃない?
 N:そうだよね。
 H:うん。
 N:うん。
 H:気まずくなっても、ねぇ?その場で。
 N:いやそこで気まずくなっても。
 H:うん。
 N:ほら、そこをもしふられたとしてもそれをネタと言うかね。
 H:うん。
 N:こう。
 H:こうね、できるぐらいの。
 N:そうそうそう。
 H:後、そっからやっぱりあー好きなんだって言う所から、また彼が、意識するかもしれない。
 N:そうだよ好きになるかもしれない。
 H:そうそうそう、そういうのってよくあるさ。
 N:そうそうそう。
 H:全然どうでもいいと思ってた子に。
 N:うん。
 H:好きですって言われたら、なんか。
 N:ちょっとな。ちょっと好きになっちゃうよな。
 H:なんかちょっと好き、になるような事ってよくあるじゃないですか。
 N:そうそうそう。
 H:そういうの大事だよね。
 N:うん。
 H:あ、この子こんな包帯巻くの上手いんだ、とか。
 N:そうそうそう。包帯を、私怪我したのって包帯を取ったら好きですって書かれてる。
 H:(笑)
 N:(笑)いいんじゃない?
 H:違う、見てもらう方だろ。
 N:(笑)
 H:病人だろそいつ絶対。
 N:あ、そっか、そっか。
 H:確実に痛いだろ。見てる場合じゃないって患者。
 N:(笑)そうですね。
 H:じゃ、次行きます。
 N:はい。
 H:宮城県のお豆ネームかおりんさんからです。
 N:うん。
 H:「ヒロキさんナオトさんこんばんは」
 N:はい。
 H:「この前電車に乗っていたら、知らない男の人がいきなり、トランポリンやる時は靴を履くの?って言われました」
 N:うん。
 H:「怖くなって逃げたんですけど、教えてあげるべきだったんでしょうか。ヒロキさんとナオトさんならどうしますか?」
 N:うん、俺だったら履きますね。
 H:…履きますね。
 N:うん。
 H:じゃあ、履きますって言う?
 N:うん、履きますって言う。
 H:(笑)
 N:私は履きます。
 H:でも確かに逃げる必要はないんじゃないかな。
 N:ねぇ、あ、履きますけどでいいんじゃない?多分それ用のありますよね。
 H:(笑)
 N:見た事ないけどな(笑)
 H:逆に美ビルはずでしょ。そういうなんかセクハラ的な感じで、近づいて来たのであれば。
 N:うん。
 H:こう、スパッと答えられると、あ、履くんだ。
 N:(笑)そう。
 H:逃げるんだろうね。
 N:うん。何でもこう自信を持った方がいいですよ。
H:そう。
 N:うん。
 H:あからさまに逃げるとあっちの思うつぼですからね。
 N:そう。それで興奮する人なんて居るんですから。
 H:意表を突く、回答って言うのも大事だと思います。
 N:はい。
 H:はい。
 N:岐阜県お豆ネームおっぱいガール。
 H:はい。
 N:「ヒロキさんナオトさんこんにちは」
 H:はい。
 N:「聞いて下さい。この前セブンイレブンに買い物に行って、お勘定をしておつりを貰ったらなんと777円でした」
 H:ほ。
 N:「ギザ驚きました。ちなみに店員さんも驚いてました。ってか凄くないですか?ヒロキさんとナオトさんもこんな経験ありますか?」
 H:俺ねぇ、あるんですよ。
 N:俺もある。どうぞ、先に。
 H:いや、別にないよ?エピソードは。
 N:あーあー。
 H:あるけどそんな驚かなかった。
 N:あ、まぁね、たまにある。俺もあった、俺これより凄い。
 H:何?
 N:この10倍凄い。
 H:何?
 N:なんかねぇ、ま、お釣りを貰うんですけど。
 H:うん。
 N:あれは忘れもしない北海道のコンビニ。ツアー先で。
 H:北海道で。
 N:あれは寒い日だった。
 H:寒い日だった。
 N:あのお釣りもらいます。
 H:お釣りもらったね。
 N:まぁなんか、馬場さんって言う人。覚えてる、ホントに覚えてる。
 H:馬場さん。
 N:コンビニは忘れちゃったんだけど何処か。で、肌が白くて。
 H:うん。
 N:まぁ割と、可愛い系。
 H:はー。
 N:で、お釣りを。
 H:あ、店員のね。
 N:店員の、はい、お釣りですって。
 H:うん。
 N:物凄い静電気バン!って来て。
 H:何?何言ってるか解らない!
 N:物凄い静電気が。
 H:静電気が。
 N:バーン!て来て、もう光が見えて。
 H:おぉ(笑)
 N:で、あぁって言って2人で。
 H:これは運命か、か(笑)
 N:で、2人であはってやって、帰った。
 H:(笑)関係ないじゃん、今の話と。
 N:もう、そう、ミラクル、ミラクル。
 H:ビビビと来たんだ。
 N:そうそう。元気かなぁ馬場さん。
 H:(笑)じゃあたずねてみて下さいよ。
 N:そうですね。
 H:馬場さんを。
 N:馬場さん。
 H:うん。
 N:馬場さんを。可愛かったですよ、名前があれだったね。馬場さん、男らしい名前だったね。
 H:そうか?(笑)
 N:(笑)
 H:別に普通に居るんじゃね?馬場って。はい、解りました。
 N:はい。
 H:ぶつかったね。
 N:はい。
 H:以上、ぶつかり稽古のコーナーでした。
 N:はい。ここで1曲。
 H:はい。
 N:オレンジレンジで。
 HN:イケナイ太陽。
 
 −イケナイ太陽−
 
 
 H:さぁお送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい!
 H:あのねぇ。
 N:うん。
 H:なんか、その夏休みとかで考えてたんだけどさ。
 N:はいはいはい。
 H:今もラジオ体操とかってやってんすか。
 N:やってんじゃないすか。
 H:色んな所。
 N:なんか、うちの近所で聞こえますけどね。
 H:あーそうなんだ。
 N:なんか。
 H:あれって6時ぐらいだっけ。
 N:7時とかじゃないすかー?
 H:よく行ってたよね。
 N:俺行った事ないけど。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:俺以下の人間が居たんだ。いや、なんかさぁスタンプが、あのもらえるとかなんとかで。
 N:らしいねぇ。
 H:嬉しくて、行ってたんだけどさ。今考えたら、別に自宅でも。
 N:それ、何?貰ってどうなんの?
 H:ん?
 N:スタンプ貰ってどうなんの?
 H:スタンプ貯めてなんかあったんだっけ。
 N:何も、何か貰えるの?
 H:とりあえず、スタンプの裏に、あの、何か変な怪しい番号が。
 N:解る解る。
 H:幽霊のやつとか。
 N:リカちゃんにかけたり。
 H:リカちゃんにかけれる。
 N:ドラゴンボールにかけたり。
 H:そうそうそう。
 N:あーあった。
 H:そう言うのがあった。
 N:それはやった事がある。
 H:えぇ!?(笑)スタンプは押さないのに?
 N:押した事がない。
 H:それだけはお前かけてたのか。
 N:うん。俺行かなかった俺。はい、それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。
 H:はい。
 N:岐阜県アイラブレンジ、宮城県ちぶち、鹿児島県あーか、静岡県ぺこ、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:はい。
 N:KYと言った空気が読めない、PKと言ったパンツ食い込んでる、SEと言った瀬川英子。
 H:(笑)
 N:などなどどんな物でもOKです、また各コーナーへの参加も待ってます。
 H:はい、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で、今日はこれにて1件落着、オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトとがお送りしました。
 HN:バイバーイ。
 
 
 |  |