| 
 
 
| 20070906.180 
 HN:お豆さーん、時間ですよ〜!
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクト〜(拍手)
 H:どうも〜、えーオレンジレンジヒロキです。
 N:オレンジレンジナオトでーす。
 H:はい。
 N:はい。
 H:もう、9月ですね。
 N:そうですか。
 H:あのー。
 N:(笑)
 H:おぇ?(笑)そんなに?
 N:(笑)はい。
 H:そんなにわかんないんすか、今何月とか。
 N:もう、あの。
 H:気にしないタイプで。
 N:もう、そうですね、わりかし。
 H:どんなタイプかそれ(笑)もう、その一般的なですね。
 N:はい。
 H:学生さん達だとその、夏休みも終わって。
 N:おぉ。
 H:学校へ。
 N:行ってますかもう。
 H:うん。
 N:ボケてますかもう。
 H:夏休みボケ(笑)真っ只中だと。
 N:はい。
 H:思いますけども。
 N:はい。
 H:そういう空気を吹き飛ばすようなね。
 N:そうですね。
 H:今日は、あのー放送になるといいんですけど。
 N:おぉ。
 H:では早速。
 N:おぉ。
 H:オープニングメッセージが。
 N:うん。
 H:来ていますんで。
 N:はい。
 H:行きますか?
 N:はい。
 H:えー秋田県のお豆ネーム、ひきおさんからです。
 N:ひきお。
 H:男性の方ですねこれは。
 N:はい。
 H:「女性にモテるには、何をすればいいですか?是非聞きたいです」と言う。
 N:なるほど。
 H:お便りですけども。
 N:ま、正解だなここに送ってきたのは。
 H:(笑)もう、ねぇ?
 N:はい。
 H:南のプレイボーイ。
 N:もうー。
 H:と言えば。
 N:俺か。
 H:うん。
 N:あの、人かって言う。
 H:(笑)結構居る。
 N:ぐらいだから。
 H:じゃあどうすればいいんですか?
 N:あー、ちゃ、俺に。
 H:うん。
 N:聞くのは一応間違いでもあるわけ。
 H:ほぉ。
 N:なんでかって、俺は何をしてもモテるから。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:自分で解らないと。
 N:そうそうそう。だから何をした、からとかじゃなくて。
 H:うん(笑)
 N:俺も解らずにここまで来ちゃったから。
 H:自然のね。
 N:そうそうそう。
 H:あー。
 N:努力はしてないの。
 H:努力はしてない。
 N:自然にね。
 H:なんでだろうって、逆にお前が聞きたいぐらい。もてないのはどんなしてもてない。
 N:そのねぇ、寄って来た女に聞きたい。
 H:(笑)相当やらしいやつだったよ今。
 N:(笑)
 H:(笑)
 N:そりゃあもう、ここに送ってきたのは正解でもあり。
 H:うん。間違いでもある。
 N:間違いでもあったと、言う事ですね。
 H:仕方ないね。
 N:しかたない。
 H:まぁこの放送を聞いてれば、だからその、なんとなく。
 N:あー、そうそうそう。俺のちょっとしたこの、癖だったりあれを、まぁ盗んで貰って。
 H:そうだね。
 N:そうそう。
 H:もうやっぱ盗む事が大事ですね。
 N:そうそうそう。
 H:教えるって言うより。
 N:そうそうそう。自分でこう、努力しなさい?
 H:(笑)誰アンタ。
 N:(笑)
 H:じゃあ次。
 N:はい。
 H:行きますよ。
 N:はい。
 H:えー沖縄県のお豆ネーム、オレンジピールさんからです。
 N:はい。
 H:「ナオトさん」
 N:はい。
 H:「携帯のデータフォルダは溜まりましたか?」
 N:ほぉ。
 H:リーダーなんか、そんな発言ありましたっけ?
 N:…ん?
 H:だからあのあれじゃない、写メとかをそんなに撮らないって。
 N:あー。
 H:とか。
 N:確かに。
 H:話なんじゃないですか?
 N:なるほど、発言はちょっと覚えてないですけど写メはもう、撮らなくなりましたね。
 H:ほぉ。
 N:あのー僕携帯を変えまして。
 H:うん。
 N:その携帯欲しいって言う奴がいて、あげるよって。
 H:ほぉ。
 N:じゃあデータフォルダに、あの、消す奴消してあげるって言って実際なかったっすね。
 H:(笑)消すものもなかった。
 N:消すものもなかった。
 H:(笑)
 N:なんか、1枚だけあって。
 H:うん。
 N:沖縄の夕日だか。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:それ、それ珍しいっすね。リーダーあんまそんな景色とか感動するタイプじゃない。
 N:じゃないですね。なんか、あのー。
 H:なんで?
 N:解らん解らん(笑)なんかさ、あって。
 H:うん。
 N:なんでだろ、なんかほら、皆がとしたらなんか俺、手持ち無沙汰チックにも俺も撮らなきゃみたいな。
 H:ちょっと、撮るかみたいな。
 N:や、撮ったのを、勝手に保存されてた。
 H:それが1枚(笑)
 N:いつもなら、撮っても保存はしないのよ。
 H:おぉ。
 N:あの、保存しますかって、まぁいいやって。なんかその時だけ間違ったんだろうね。
 H:(笑)
 N:なんかちょっと汚い映り方で。
 H:結構楽ですね、そう言う意味では。
 N:はい。
 H:じゃあ溜まってないと言う事で。
 N:はい。
 H:解りました。じゃあ今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで。
 HN:イケナイ太陽。
 
 −イケナイ太陽−
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト。
 N:はい。
 H:えー、なんと。
 N:ほぉ。
 H:フリートークを。
 N:おぉ(笑)
 H:ちょっと、なんかね、久しぶりですから。
 N:久しぶりって言うかこれは、初めてですか?
 H:うん。こんなお題もないフリートークは初めてですね。
 N:そうだよね。
 H:コンセプトのない(笑)うん、まぁたまにはいいんじゃないかと。
 N:いつもなんかフリートークみたいなもんですよね。
 H:もうだらだらね。
 N:そう、なんかねぇ、あのだらだらやってくれと言う。
 H:うん。…やってくれとはさ!(笑)
 N:(笑)
 H:誰からも言われてないよ?
 N:(笑)て言う事なんで。
 H:ただなってんだから。
 N:あ、なってんすか。
 H:うん。なんかあります?この夏の思い出とか。
 N:そうですねぇ。
 H:うん。
 N:夏ーはー。
 H:比較的最近は、あのなんか沖縄にね、あの平日とかは居たりして。
 N:居ますね、はい。
 H:土日はフェスもあったりしてますけども。
 N:そうですね。
 H:まぁゆっくりとした。
 N:うん。
 H:流れですけど。
 N:なんか、色々、色んな都市に行けますけど、涼しいですね。
 H:涼しいね。
 N:はい。
 H:あのー。
 N:沖縄は。
 H:沖縄の、まぁ逆にね。
 N:そう。
 H:あの、飛行機降りた瞬間涼しかったりとかね。
 N:だってさぁ。
 H:うん。
 N:聞いて。まぁ聞かなくてもいいけど。
 H:(笑)聞くよ?
 N:(笑)
 H:聞くけど、何?
 N:俺、クーラーをね、沖縄でね。
 H:うん。
 N:送風・除湿にしてるの。
 H:ほぉほぉ。
 N:それしか使ってない。
 H:要するに?
 N:冷房、21度22度とかをやってないの。
 H:ほ〜。沖縄で?
 N:沖縄で。
 H:いやだってさぁ、東京とかさぁ。
 N:東京はヤバイ。
 H:半端ないよね。
 N:半端ない。ヤバイよ?洗濯物すーぐ渇くよ?
 H:(笑)渇くよねぇ?
 N:渇くよ。
 H:渇くよね。
 N:ヤバイよ。
 H:俺もお風呂入ってさぁ、ちょっとコンビニにジュース買いに行くわっつってそれで汗かくからね。
 N:解る解る。
 H:もったいないのよ、そのお風呂が。って言うぐらい。
 N:俺もさ、普段運動しないじゃないですか。
 H:うん。
 N:で、せめて。
 H:うん。
 N:東京に居る時は。
 H:うん。
 N:あの、電車も好きなんだけど、歩こうと。
 H:うん。
 N:まぁ、ハラージュとかに行くじゃないですか。
 H:ハラージュね。
 N:原宿に行く時も、歩くんすよ。あの、あの距離って言うかまぁどっからか解らないけど。
 H:(笑)
 N:凄い距離じゃないですか。
 H:凄い距離だね。あれは。
 N:俺もう八王子住んでるから。
 H:(笑)相当な距離だよ?
 N:うん。
 H:相当な距離だよそれ。
 N:まぁ、そこまでしか言えないけど。
 H:相当言ってたよ今(笑)
 N:(笑)
 H:八王子はないでしょ。
 N:もうそこでねもう。
 H:うん。
 N:ダク汗。
 H:ダク汗?
 N:ヤバイ。
 H:やっぱ暑いもん、なんだろうね異常だね。
 N:異常。
 H:今年は。
 N:凄いよもう。
 H:あぁ。台風だったりさぁ。
 N:あー。
 H:あのー水不足の場所もありゃあ、大雨洪水だったりとか。なんかおかしくなってますよ本当に。
 N:あれもさ。あのーサンゴが。
 H:あぁ。
 N:日本海。
 H:うん。
 N:に、生息するって言う。
 H:あー温暖化で、水温が上がって。
 N:そう。
 H:それはいいっすねぇ(笑)それはいい話っすね。
 N:まぁだけどー、怖いですよ、あのー自然の。
 H:生態がね。
 N:生態が崩れてるって言う。
 H:あぁ。
 N:俺が好きな寒ブリが食えなくなる。
 H:(笑)もっと北上しなきゃ。
 N:石川県に行って食うのがあれなんだけど。
 H:いやーだってもう、そんなリーダーと俺の話は。
 N:はい。
 H:この辺にして他のメンバーは、元気なんすか?
 N:そうっすねぇ。まぁ他のメンバーも、日本海側に生息。
 H:どんどん北上して。
 N:影響で、はい。
 H:拠点を、拠点を北陸に移そうじゃないかと(笑)
 N:移そうじゃないかと。
 H:オレンジレンジもそろそろ。
 N:もう沖縄の時代は終わったと(笑)
 H:ブームは。
 N:ブームは過ぎ去ったと。
 H:あのねぇ、話は180度変わるんだけど。
 N:うん。
 H:あのー、最近、沖縄に居る事多いじゃないですか。
 N:はいはいはい。
 H:で、母親とかとよく喋る機会とかがあるんですけど。
 N:おぉ。
 H:この前ふとした瞬間で、あのー母ちゃんが、その、あのドラマに出てたあの人の名前なんだっけ、あのー黒木黒木って言うもんだから。
 N:おぉ。
 H:瞳だと思うじゃないですか。
 N:そうですね。
 H:黒木、あの黒木、香だったっけな。
 N:(笑)待って、絶対。
 H:俺、俺なんか悲しくて。で、絶対黒木香じゃないじゃないですか。
 N:じゃない。
 H:(笑)何か頭の隅っこにあるのが、黒木代表は、香になってんだよ俺のお母さんは。
 N:だってさぁ、黒木香って言う名前がどっかでこう、聞いて知ってるからこそ出るんであって。
 H:そうそうそう。
 N:そいつは、どういう職業かは多分忘れてるだろうけど。
 H:そうそうそうそうそう(笑)
 N:やっぱ知ってるんだ。
 H:めっちゃウケて。なかなか、同世代の人間にこのウケる話できないじゃないですか。
 N:あー。
 H:(笑)
 N:まぁこのラジコンのお豆さん達は黒木香。
 H:黒木香、俺ウケたなぁあれは。
 N:ヤバイね。
 H:まぁそんな夏の思い出も。
 N:はい。
 H:ありましたけども。
 N:夏らしい。
 H:うん。じゃあ1曲?
 N:はい。
 H:かけるか。
 N:はい。
 H:夏っぽい曲ね。
 N:行くか。
 H:じゃあリーダー曲紹介お願いします。
 N:はい。オレンジレンジでイケナイ太陽。
 H:また?
 
 −イケナイ太陽−
 
 
 N:赤ペン先生のコーナー。
 H:はーい。赤ペン先生。
 N:はい。
 H:久しぶりっすねこれ。
 N:ね。
 H:うん。あの、このコーナーは。
 N:はい。
 H:ぶつかり稽古あてに送られてきたメッセージを添削して行くコーナーです。僕らが赤ペン先生となってお豆さん達の文章構成力を高めて行こうと思います。ナオト先生、よろしくお願いします。
 N:はい、よろしくー。
 H:(笑)だから、解らなくなってんだよな。
 N:いや、言おうとした事が一言ね。
 H:うん。
 N:ウーンパッパーウンパッパーって。…解らないよね?
 H:うん。
 N:パプワくんの。
 H:なん、なんで今言おうとした。
 N:俺なんかいきなりね、あの、出てきたの。
 H:あー…(笑)
 N:(笑)
 H:本当にもう面白いなお前は。えー先ほどのフリートークを聞いていただいてお分かりの通り。
 N:はい。
 H:自分たちの事は棚に上げて、進めて行きたいと思っております。
 N:おぉ。
 H:自分に甘く、お豆に厳しい、オレンジレンジラジオコンタクトでございます。
 N:はーい。
 H:それでは早速。
 N:はい。
 H:赤ペンを入れて行きましょう。
 N:はい。
 H:もう、皆ね、夏休みボケしてますから。
 N:おぉ。
 H:そんなやつらに喝を入れようと。
 N:赤ペンを、そうだな。
 H:はい。リーダーお願いします。
 N:はい。
 H:三重県のお豆ネーム、いちくちそいちさんからです。
 N:おぉ。
 H:「ヒロキくんナオトくんご機嫌いかがですか?お2人に聞きたいんですが、例えば女の子に付き合おうと言って女の子が少し考えさせてと言ったとします。お2人なら、この後どうしますか?2度と付き合おうとは言わないで、友達のままでいますか?それとも、しばらく日を置いて…」
 N:あーストップ、ごめんなさい。
 H:はい?
 N:ちょっと、あの、お2人ならどうしますか、2度と付き合おうとは言わないで友達のままでいますか。
 H:はい。
 N:友達のままでいますか。
 H:はい。
 N:カッコ。
 H:はい。
 N:そのままの君でいて。
 H:…カッコ長いよ(笑)
 N:(笑)
 H:え?どういう意味それは。
 N:ん?まぁ、友達のままでいますか(そのままの君でいて)ってつけた方が、なんちゅうの?詩的と言うか。
 H:(笑)
 N:ポエム的。
 H:ポエム的な必要ないじゃないですか。
 N:ポエム的に、必要だな。それはやっぱ、この、俺の…モテる秘訣でもあるし。
 H:あーそこ、やっぱ、人間のね。
 N:そうそうそう。
 H:生きていく道に。
 N:そういうのをやっぱこういう、所で。ま、メールでも。
 H:うん。
 N:使っていけな、いかないと。
 H:ゆとりがないと。
 N:そうそうそう。
 H:ガツガツしすぎ。
 N:この特にねぇこの、あの、男女のね。
 H:うん。
 N:この、話には。ちょっとこうフランクな部分も必要だと。
 H:なるほど。じゃあ(そのままの君でいて)えー、次行きますよ。
 N:(笑)はい。
 H:「それともしばらく日を置いてまたトライしますか?ご意見をお願いします」と。
 N:おぉ。
 H:へぇ。
 N:そうですね。
 H:お便りなんですけども(笑)
 N:はい。
 H:その件に関しては、特に。
 N:まぁ特にないですね。
 H:(笑)
 N:まぁ俺若干思ったのがそのままの君でいてって付けてもまったくあのー内容から、はずれちゃってる、と言う。
 H:(笑)
 N:事に今気づいたって(笑)
 H:最後まで、あのー聞いて下さいってとこですよね。
 N:そうですね。
 H:(笑)それつけると逆にややこしくなる。
 N:なんか意味解らなくなっちゃうね。
 H:(笑)
 N:まぁいいですわ。
 H:うん、これ、これはもう特にじゃあアドバイスは。
 N:なく、はい。
 H:自分のミスだと。
 N:なんか、単純にこのつけた方がいいかなって。
 H:解りました。次、行きますよ?
 N:はい。
 H:岡山県のお豆ネーム、こっちゃんからです。
 N:はい。
 H:「ヒロキさんナオトさんこんばんは」
 N:はい。
 H:「お2人は、1〜6の中でどの数字が1番好きですか?」
 N:ほぉ。そうですね、これ、ちょっと、じゃあヒロキに赤ペン。
 H:はい。
 N:これ。
 H:なんか。
 N:1〜6って読んだ?もしかして。
 H:そうっすねぇ、はい。
 N:これは要するに、まぁ皆に解り易く言うとこの1〜6みたいになってるじゃないですか。
 H:はい、なってます。
 N:1から6.
 H:ほにゃららみたいな。
 N:だったでしょ。これ違うんですよ。
 H:あ、読み方が。
 N:うん。
 H:違うんすか。
 N:あのねぇあの、引き算とか足し算とかみたいなもんなんですよ実は。
 H:あ、数学的な。
 N:そう。
 H:あれもあるんすか。
 N:1ゼニャ6なんですよこれ。
 H:ゼニャ?
 N:ゼニャ。
 H:振り返ってみると、結構ゼニャ言ってるよ。
 N:あ、そうなの?(笑)
 H:ラジコン(笑)初登場みたいな。
 N:それはやっぱり色んな所でこんな計算式が使われる。
 H:うん。
 N:これ、1−6とか1+6とか。
 H:うん。
 N:1×6みたいなもんなんです。1ゼニャ6なんです。
 H:あーこのほにゃららみたいなのが。じゃあ、え?ミチシルベ、ゼニャロードホーム。
 N:ア・ロードホームゼニャ。
 H:閉じみたいな。
 N:あれ計算なんですよ、実は。
 H:あ、マジすか?
 N:1ゼニャ6の答え解りますか?
 H:いや!?ゼニャが解んないんで。
 N:教えますかじゃあ。えっとね……。
 H:あ、結構計算しますね。難しい?
 N:5、で、4足して。
 H:5と4どこ出てきたの?(笑)
 N:1…4なんです。
 H:14なんだ。
 N:1〜6はね。
 H:ほぉ。
 N:1から6の間の数字を足さないといけない。
 H:のが、ゼニャ。
 N:2+3+4+5。
 H:じゃあミチシルベはどういう(笑)
 N:ミチシルベは(笑)いや、ミチシルベ、って言うのはまず標識みたいなもんじゃないですかミチシルベって。
 H:はい。
 N:で、ゼニャア・ロードホーム、家に。
 H:はい。
 N:帰る道。その間の、目にした数字を全部足さないといけない。
 H:(笑)それじゃあ人それぞれなんですね、答えって言うのは。
 N:だからそれぞれ、人は1つの道を持ってるよって、深い。
 H:あ!そう言う、なんか、思いみたいなの。
 N:ナンバーワンじゃないオンリーワンに。
 H:聞いた事あるその言葉は。
 N:1人1人のゼニャ式がある。
 H:なるほど。いやぁー、結構あれっすね、前、どれぐらい前っすかねこのコーナー2年とか、3年。
 N:ありますか、そんななりますか。
 H:やってましたけども。かなりパワーアップしてますね、リーダー。
 N:そうですか、波ありますけどね(笑)
 H:(笑)
 N:まぁこのラジオ自体波ありますけどね(笑)
 H:いやぁホントに、このコーナーを元に、2学期も皆さんね。
 N:はい。
 H:ダラダラする事無く。
 N:そうですね。あのー。
 H:しっかりと。
 N:最初ダラダラすると結構ダラダラしちゃいますから。
 H:はい。
 N:はい。
 H:あの、ゼニャ式を思い出してもらって。
 N:はい(笑)
 H:はい、えー頑張ってもらいたいと思います。
 N:はい。
 H:以上、赤ペン先生のコーナーでした。
 N:はい。
 H:はい、じゃあここで1曲。
 N:はい。
 H:行きたいと思います、リーダー曲紹介お願いします。
 N:はい、えーオレンジレンジでイケナイ太陽。
 H:イケナイ太陽さ、あのささっきからちょくちょく言おうと思ったんだけどさ、今日2回かかってるよ。
 N:そう!?
 H:これかけたら3回目だよ。
 N:あーそうだっけ?
 H:あの、違う曲にしようよ(笑)
 N:あー。
 H:せめてね。
 N:すいません。
 H:うん。リーダー1番ダラダラしてるから。
 N:(笑)
 H:しっかりして下さい。
 N:まぁなんかいいかなと思って。
 H:夏休みボケですか。
 N:はい解りました(笑)
 H:はい。
 N:はい。
 H:じゃあお願いします。
 N:オレンジレンジで、いー、イカサマー。
 
 −イカSUMMER−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。まぁ今日は、新しい計算方法が出ましたね。
 H:もう出たしね。
 N:ゼニャ算。
 H:ゼニャ算、ね。
 N:ゼニャ算。
 H:言いにくいなそれ。
 N:(笑)ちょ、ポコニャンみたいな。
 H:(笑)今回ねぇ、あのー久々の沖縄収録だったんですよ実は。
 N:おぉ。
 H:うん。…リーダー気づいてました?ここ沖縄なんですよ。
 N:あぁ、あぁそうか。
 H:そう。て言うのもありまして。まぁ若干リーダーも休みモードも。
 N:さっき10分前まで寝てました(笑)
 H:(笑)
 N:ソファで、そこの。
 H:寝起きでポコニャン出てくる所がもう、凄いです。
 N:そうですよねー、ポコニャン。
 H:皆さんもこのね、夏休み明けで大変だと思いますが、学生さんとかね、特に。
 N:はい。
 H:あのー、気合を入れて。
 N:はい。まぁ頑張りましょう。
 H:頑張って行きましょう。
 N:はい。それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。
 H:はい。
 N:岐阜県ステップハニー、栃木県あかね、静岡県かなで、広島県リン。
 H:はい。
 N:ありがとう。
 H:ありがとうございました。
 N:えー番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:はい。
 N:ますだおかだと言ったコンビ。
 H:うん。
 N:かつや、たつやと言ったたっち。
 H:うん。
 N:やずや、やずやと言ったやずや。
 H:(笑)
 N:などなどどんなものでもOKです。また各コーナーへの参加も待ってます。
 H:はい、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で、今日はこれにて1件落着、オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトとがお送りしました。
 HN:バイバーイ。
 
 
 |  |