| 
 
 
| 20070920.182 
 HN:お豆さーん、時間ですよ〜!
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクト〜(拍手)
 H:わーい。オレンジレンジヒロキです。
 N:オレンジレンジナオトでーす。
 H:はい。
 N:はい。
 H:やーもうだいぶ涼しくなってきてね。
 N:そうですねー。
 H:過ごし易いんじゃないですか?
 N:あれですよね、あの、いい時期ですね沖縄は。
 H:うん。
 N:この、9月の後半。
 H:1番ね。
 N:そう、1番落ち着いて。
 H:あぁ。
 N:夏のこの、あの、わんわんしてる分も過ぎ去って。
 H:まだ、あれですけどね。緑だしね葉っぱも緑ですけど。
 N:太陽サンサンで。
 H:観光客はあれ無理して泳いでるよね。
 N:泳いでるな。
 H:もう寒いもんな。
 N:もう寒い。
 H:そうそう。
 N:もう寒い、だってあの、旅パワー。
 H:旅パワー。
 N:もう。
 H:沖縄だー!ってテンションで。
 N:ホットパンツだー。
 H:(笑)
 N:普段東京ではあんなホットパンツは履かないよ?
 H:履かない。
 N:旅、旅だから。
 H:旅、ならではのね、テンションですよ。はい。じゃあー来てますよ。
 N:おぉ。
 H:メッセージ。
 N:うん。
 H:そんなお便りが。
 N:ほぉ。
 H:三重県のお豆ネーム、黒豆茶さんからです。「ヒロキさんナオトさんこんばんは。私はブルドックとパグの見分けがつきません。あとレタスとキャベツも分かりません。2人は正直分かりますか?」
 N:うん。
 H:うん。まぁ、これぐらいだったら分かるか。
 N:そうだね。
 H:うん。レタスも昔は俺は悩んだ時期があったな。
 N:おぉ。
 H:俺も15歳ぐらいの時は。
 N:なるほど。
 H:うん。
 N:まぁレタスの方が、パリっとして。
 H:なんか黄緑、あ、違うな。
 N:なんかしゃきっとしてるイメージは。
 H:そう。
 N:レタスは、あの。
 H:なんかみずみずしいよ、レタスの方が。
 N:そう、レタスはあのトマトと合うの。
 H:(笑)味?食って分かるの?
 N:(笑)
 H:違う違う、見た段階での話だから。
 N:キャベツは、あのー、なんだ、茹でたらいい。
 H:キャベツ?
 N:キャベツ超好き俺。
 H:キャベツはでも一般的には炒めたりとか。
 N:あ、そうそう、そうだね。なん、ブルドックも、まぁトマトと合う。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:茹でたらいい(笑)茹でたダメ!
 N:(笑)
 H:ダメダメ!
 N:パグは炒めたら(笑)
 H:そこでまぁ違いが分かると。
 N:最近。
 H:おぉ。
 N:ブルドック、うちの家庭、飼おうとして。
 H:ほぉ。
 N:うん、やめた。
 H:(笑)やめた、なんでじゃさっきそんなはりきってたの?
 N:(笑)
 H:最近、って。
 N:やめた。
 H:やめたんでしょ?
 N:やめたやめたやめた、はい。
 H:じゃ、もう放送終わってからでいいじゃないですか、その話。
 N:はい。
 H:やめた話だったら。
 N:はい。
 H:分かりました、と言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで。
 HN:ユートピア。
 
 −Utopia−
 
 
 N:チャンプルー19BOX−。
 H:わーい。
 N:このコーナーは僕オレンジレンジナオトがお勧めの1枚を紹介させて頂く音楽コーナーです。
 H:はい。
 N:そして、今日ご紹介する1枚は。
 H:うん。
 N:ピクシーズの。
 H:はい。
 N:えっと…ファーストアルバム。
 H:うん。
 N:です。
 H:(笑)
 N:名前なんだっけ、あ、サーファーローザってアルバムですね。
 H:うん。
 N:まぁ、皆さんご存知の通り。
 H:うん(笑)
 N:このコーナー久しぶりですね。
 H:え?
 N:久しぶりですねこのコーナー。
 H:うん。
 N:喋ってるのが。僕は、ニルヴァーナと言うバンドが。
 H:うん。
 N:とても好きでして。
 H:はい。
 N:髪を伸ばしてるのも、カート・コバーンのせいだって言う(笑)
 H:はー。
 N:有名は話がありますんですけれども。まぁ高校の時に、あのーニルヴァーナが好きになって。
 H:うん。
 N:そしたらちょっと待てお前。
 H:うん。
 N:って言う、鼻っぷしの高い奴が居て。
 H:うん。
 N:ニルヴァーナ聞くんだったらこいつを聞けよ、って言って渡されたのがピクシーズです。
 H:この1枚。
 N:そう。ミクシーじゃないよ。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:え?なんかカメラの新作?
 N:それ、しれファインピックスだろそれ。
 H:あ、マジっすか。
 N:そう。
 H:俺てっきりレッズの岡野を意識して髪を伸ばしてんのかなと思ってた。
 N:(笑)野人?
 H:(笑)
 N:そりゃねぇ、俺わかるよ、岡野。
 H:分かる?
 N:あの、一昔前でしょ?
 H:まぁ今もやってますけど。
 N:なんか結構ガッツのある。
 H:そうそうそう。
 N:あの、CM出てたじゃん。
 H:ほぉ。
 N:あの、野人岡野とかって、あの、ディフェンサー。
 H:いや(笑)めっちゃフォワードっすよ。
 N:フォワードか。
 H:しかもディフェンサーって(笑)
 N:(笑)ディフェンサー。
 H:ディフェンサーって何ですか。
 N:ディフェンサー、守る人ね。
 H:ディフェンダー。
 N:ディフェンダーだっけ。
 H:ミッドフィルサーって(笑)
 N:ディフェンダーディフェンダー。守る人ね。でしょ?
 H:違うんだって。
 N:あ、違う。
 H:めっちゃフォワードだって。
 N:あ、フォワードか。
 H:うん、そう。じゃあニルヴァーナから、来てるんすか?
 N:で、そのニルヴァーナ、の、カート・コバーンが有名な言葉があって。
 H:はい。
 N:ピクシーズをパクったのさって。
 H:ほぉ。
 N:なんかねぇ、ニルヴァーナの曲があるじゃないですか。
 H:うん。
 N:有名な。
 H:うん。
 N:デーンデデ、デンデ、デーンデデチキチーチーチー♪って言うやつ。あれは、そう、ピクシーズをパクったのさって。で、俺は聞いてた。ずっと聞いてたけどね、あんま長続きしなかった訳ですよ。
 H:ほぉ。
 N:まぁ好き、アルバムも聞いてて。そして、えっとね再結成したの。
 H:うん。
 N:で、ドキュメントDVDが出たの。
 H:ほぉほぉ。
 N:みんなね、仲が悪くて解散しちゃった。
 H:うん。
 N:で、集まろうと。
 H:ん。
 N:で、集まったんだけど、みんなまぁ大人で。仲悪いって事なくないんだけど。
 H:うん。
 N:そのドキュメントでワンツアー撮ってんだけど、やっぱこの人間の歴史があるから。
 H:ほぉ。
 N:解散したと。
 H:うん。
 N:やっぱ音楽が違ってくる訳、同じ曲でも。
 H:味が出てくる。
 N:味が出てくるとなんか後、人間臭いこのステイになってる。
 H:はい。
 N:それでなんかね、下手な映画みるよりね。
 H:うん。
 N:あの、いいよ。
 H:なるほど。
 N:1日外に出なくなるけどね。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:それが今回の米米クラブの浪漫飛行でしたっけ。
 N:浪漫飛行(笑)
 H:再結成。
 N:再結成の。
 H:(笑)
 N:浪漫飛行ね。あとあれ、なんだっけ。すごい曲あるじゃないですか、米米の。なんだっけな。〜♪ってやつ。分からない?
 H:分かんない。
 N:超いい曲があって、米米のやつ。
 H:じゃあそれ聞いてもらいますか、早速。
 N:(笑)米米、じゃない。
 H:あ、米米じゃない!
 N:米米じゃないよ?
 H:じゃない?
 N:うん。
 H:うん。なんでしたっけ。
 N:えーミクシーズ。
 H:(笑)それも違う。
 N:ピクシーズ。
 H:カメラのあのー。
 N:それはファインピックス。
 H:(笑)じゃあ聞きますか。
 N:あのねぇ、皆さんラウドクワイエットラウドって言うDVDです。
 H:ほぉ。
 N:是非見てください。
 H:はい。
 N:はい。えーじゃあ1曲。ピクシーズでウェアイズマイマインド。
 
 −pixies「Where Is My Mind?」−
 
 
 N:GOGOフラれ隊。
 H:あー、フラれたい、今日も。このコーナーはお豆さんたちからラブレターを大募集、僕らの心をときめかせる熱いメッセージをご紹介。ラブレターの返事はすぐその場でします。ただーし!か、必ずふります。
 N:おっぱぴょ〜ん。
 H:…それではご紹介して行きましょう。やぁね。
 N:合ってる?(笑)
 H:いや、うん、うん。合ってるとか合ってないとか何が?
 N:あ、なぁ?
 H:でしょ?君の完成から出てきた言葉なんだから。
 N:(笑)
 H:では早速行きましょうか。
 N:はい。群馬県、お豆ネームえっこ。
 H:はい。
 N:「ヒロキくん、この間のワインおいしかったね。普段あまりワインなんて飲まないのに、珍しく2人でワイン開けよって、あたしが栓を抜こうとしたら中々抜けなくて、ヒロキくんが抜き方教えてくれたよね」
 H:うん。
 N:「そしたらヒロキくん、こっちの俺の栓も抜いてくれる。って言うから」
 H:(笑)
 N:「抜いてみたんだけど、やっぱり中々抜けなくて。そしたらいきなり一気にたくさん噴出すんだもんびっくりしちゃった」
 H:(笑)
 N:「へたくそでごめんね。もっと上手になりたいので、今度また抜き方を教えてもらえますか?」
 H:えーとね、ごめんなさい。
 N:お。
 H:やーだって。
 N:確かになー。
 H:うん。
 N:ヒワイだよな。
 H:(笑)そもそもあのやっぱワインて言うものに大してあんまりないんですよね。
 N:そうですねー飲まないですねー。
 H:イメージがわき難いというか。
 N:ワイン。
 H:うん。
 N:うん。
 H:で、まぁ話はちょっと変わりますけど。最近、やたら二日酔いがすごいんですよ。
 N:おー。
 H:で、なんでかなーってずっと考えてて、やっぱ、そういう歳とかって言うのも関係してくんのかなって。
 N:都市伝説?
 H:いやいや、違う違う。
 N:(笑)
 H:そっちの歳じゃなくて、年齢的なね。
 N:あ、年齢的な。
 H:そうそうそう。
 N:はい。
 H:だから思ってたら、最近、謎が解けたのが。
 N:うん。
 H:俺やっぱ焼酎がダメなんだと思う。
 N:あー。
 H:俺だから泡盛だったら。
 N:芋だやーなんだ。
 H:酔わないのよ。
 N:あーなるほどね。
 H:で、東京で飲む機会が増えて。
 N:あー焼酎だもんな。
 H:焼酎しかないじゃないですか。焼酎だとやっぱり15度とかでしょやっぱり。
 N:ないんですね。
 H:20度とかでしょ。
 N:泡盛よりね。
 H:泡盛は。
 N:25とか。
 H:30度とかじゃないですか。
 N:うん。
 H:だからやっぱ飲み易くて、ペース上がってくんじゃないかと。
 N:あーなるほどね。あ、15なんですね。度数なんか気にしたことないな。
 H:なんかだから、うん。まぁそういう話です(笑)
 N:はー。
 H:(笑)
 N:はー、なるほど。
 H:まぁそういう歳伝説ですよ。
 N:(笑)
 H:はい。じゃあリーダー。
 N:ぶつかり稽古みたいになってますよ。
 H:来てますよリーダー。
 N:はい。
 H:福井県はお豆ネームポミーさんからです。
 N:はい。
 H:「ナオトお疲れー」
 N:はい。
 H:「最近どう?」
 N:うん。
 H:「この間のオセロすごく楽しかったね」
 N:うん。
 H:「オセロはあるけど盤が無くってあきらめかけた私に、マスならここにあるよって、ナオトのチェックの服を使ってしたね。オセロを打つ私の手はすごく強くてどんどんナオトをずらしたり挟んだりひっくり返して、ナオトの子を真っ白にして勝っちゃったけど、大事な所だけ黒く残したナオトはすごいと思ったよ」(笑)「今度は将棋しようね。ちなみに私の得意駒は金と王将です」
 N:うん(笑)
 H:ぎょくか、ぎょくの方か。
 N:はい、ごめんなさいだけど、まぁ好きなあの、だからキープはしとく。
 H:(笑)最近そういうの多いですよね、キープ。
 N:キープ、ちょっと。
 H:いやー。
 N:まぁだけどその、あの途中まではよかったんだけどあの挟んだりひっくり返したり挟んだりとか。
 H:うん。
 N:ナオトの、あの大事なとこだけ黒くしたって言うのは、僕はそこは受け取れないな。
 H:え?どっち?そこがダメだった。
 N:そこはダメだったな。
 H:うん。
 N:それまでの、ナオトを挟んだりずらしたりひっくり返したり。
 H:うん。
 N:踏ん付けたりとか。
 H:踏ん付けたりは言ってないですよ、別に。
 N:そこらへんはよかった。
 H:よかった。
 N:そう。それにね、俺ねぇオセロね、やった事ないです。
 H:(笑)待って?相当な衝撃発言だよ。
 N:だからねぇ、現実味が無い。
 H:俺ねぇあのねぇ、オセロめっちゃ強いですって言うと思ったわ、俺は。
 N:はい。
 H:そうなんですか。
 N:はい。
 H:それもまた珍しいですね。
 N:だからねぇあの、現実味がないとね。
 H:イメージが沸かないと。
 N:あのー、うんて言えるものもうんて言えなくなる。
 H:いやぁー、相当気ぃ使って書かないとダメって事ですね、リーダーの場合。オセロって大概(笑)
 N:(笑)
 H:通ってくる道でしょう。
 N:もう、それだけはやった事がない。
 H:それだけか。
 N:はい。
 H:分かりました。
 N:はい。
 H:はい。
 N:神奈川県お豆ネーム、めぐ。
 H:うん。
 N:「ヒロキさん、先日は偶然ゴルフ場でお会いできて嬉しかったです」
 H:はい。
 N:「それまで中々上達しなかった私ですが、ヒロキさんのアドバイスで少し上手くなれた気がします」
 H:はい。
 N:「握り方はあれでいいんですね。あんな風に握るなんて、私知りませんでした」
 H:うん。
 N:「でもヒロキさんがとっても興奮して喜んでくれてたので、ちょっと自信ついちゃいました」
 H:ほぉ。
 N:「それにしてもヒロキさんて凄く飛ぶんですね」
 H:(笑)
 N:「まさかあそこまで飛ぶとは、あんなに飛ばす人、ヒロキさんが始めて。素敵すぎます。今度また、アドバイスして欲しいんですけど、どうですか?次回は是非玉数を多めでお願いします」
 H:はい(笑)
 N:探偵の皆さんよろしくお願いします。
 H:いや!それ違うから、ナイトスクープみたいになってますから。
 N:はい、それではですね(物まね)
 H:えっとねー、ごめんなさい。
 N:おぉ。
 H:なるほど。
 N:分かるそれは。
 H:分かる?
 N:分かる。
 H:分かる?
 N:もう、分かる。
 H:俺は面白かったとても。凄く飛ぶんですねとか。
 N:うん。
 H:だけど、あのーやっぱこの、ゴルフしてる的な空気かもし出してるじゃないですか。
 N:うん。
 H:それで最新のネタを取り入れた感じが。
 N:あー。
 H:やっぱひねくれものとしては。
 N:あーそうだねー、確かに。
 H:そうだねー。
 N:後やっぱこういう、握る系野球もそうですけどバットとか球が出るものはですね、絶対こういう方向性になりますからねー。
 H:うん。
 N:うん。
 H:だから、面白かったんだよなー。
 N:なんかさぁ。
 H:うん。
 N:他のスポーツでやって欲しいね。たとえばさー、クリケットとかでさ。
 H:(笑)
 N:あ、クリケットはできやすいか。なんか、演技的に。
 H:いや全然分からん、何で自分だけテンション上がってるか分からん。クリケットで(笑)
 N:他のさ、何かさこういう握るとかじゃなくて他のやつでこういうニュアンスを上手く伝えたらいいよね。
 H:そうだねー。
 N:マイナーなスポーツで。
 H:まぁゴルフも今までなかった、から。まぁイメージも実際しやすいんですけど、ただ、そんなに飛ばないし、俺。
 N:(笑)
 H:あのー球数も少ないと思いますんで。そこも若干。
 N:現実味が薄いと言うか。
 H:そうですね。
 N:じゃあ、ありがとうございました。
 H:はい。
 N:えーGOGOフラれ隊ではラブレターを大募集、フラれたい人僕らへのラブレターを送って下さい。
 H:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。
 N:はい。
 H:はい。それじゃあ、曲を。
 N:はーい。
 H:1曲おかけします。
 N:はーい。
 H:オレンジレンジで。
 HN:ラブパレード。
 
 −ラブ・パレード−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。
 H:今日はあの、カメラの最新作のね話だったり。
 N:(笑)
 H:色んな話が聞けて、よかったですけど。
 N:600、万画素。
 H:(笑)
 N:今のカメラって何万画素だっけ。今1番いいやつって。
 H:あー。今だってさ、携帯でもさ凄いでしょ?
 N:携帯は、どんぐらい、携帯って。
 H:あれだからもう、もうデジカメとほとんど。
 N:300万画素?
 H:変わらないぐらいでしょ。
 N:300万画素?俺のデジカメ300万画素なんだけど。携帯と一緒?
 H:だから、もう変わんないの。
 N:えーマジでー?
 H:画質が。
 N:えー。
 H:でも、撮らないでしょ?
 N:まぁ撮らないけど。
 H:夕日ぐらいでしょ。
 N:夕日(笑)
 H:みんなと一緒に。
 N:まぁね。
 H:つられて撮るぐらいでしょ。
 N:夕日ぐらいだね。まぁ夕日は携帯で撮らないとねー。うん。
 H:話ですよ。
 N:はい。
 H:はい。
 N:分かりました。
 H:はい。
 N:じゃあそれでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。
 H:はい。
 N:岡山県、お豆の母親。
 H:うん。
 N:岐阜県エリマキトカゲ、沖縄県さーち、長野県ハマコ。
 H:はい、ありがとうございました。
 N:えー番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。シャルウィーダンス?と言ったお願い、シャンツィーサン?と言った質問。
 H:(笑)
 N:これピータン?と言った質問。
 H:(笑)
 N:などなどどんなものでもOKです。また各コーナーへの参加も待ってます。
 H:はい、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で、今日はこれにて1件落着、オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトとがお送りしました。
 HN:バイバーイ。
 
 
 |  |