| 
 
 
| −お詫び− 2008年4月10日放送のラジオコンタクト211ですが、管理人がラジオの録音に失敗した為、最初の1分〜3分辺りが抜けています。
 大変申し訳ありませんが、ご理解の上ご了承下さい。
 
 
 20080410.211
 
 N:「お願いします」ナオトさんどうですか?話し上手なナオトさん。
 H:えっとねぇ、なんだろうなぁ。
 N:うん。
 H:緊張しない事じゃないかな。
 N:おっ。やばいな、間違って浣腸しても。
 H:(笑)どんなテンションだ。
 N:解んない。俺も今、ヤバイと思った自分で。
 H:後戻りできないこれ以上進むと。
 N:できない。もうだめ。
 H:今の内に、今の内に止めよう。
 N:リセットしよう。冷静になろう。
 H:行くよじゃあ。オレンジレンジヒロキです。
 N:ぐ、ムックです。
 H:(笑)リセットできてないから。
 N:(笑)
 H:はい、なんか、いいアドバイスありますか?じゃあ。
 N:待って俺、話し上手じゃないから。
 H:(笑)
 N:なんで俺が。
 H:そもそも。
 N:そもそも。俺が話し上手みたいになってますけど。
 H:はい。
 N:じゃないですから。
 H:だよねぇ。
 N:うん。
 H:アンタが喋れるのこのラジオぐらいだもんな。
 N:だけだから、ホントに。
 H:ホント唯一ね。
 N:唯一。
 H:何喋ってるか解らないもんね。
 N:解らないよだって。俺、俺が聞きたいですから。
 H:はぁ。
 N:はい。
 H:じゃあ次行きますか。
 N:はい。
 H:岐阜県のお豆ネーム、えりんこっちさんからです。
 N:はい。
 H:「ヒロキさんナオトさんこんにちは」
 N:こんにちは。
 H:「あの、カレー好きのヒロキさんにお聞きします」
 N:はい。
 H:「ズバリ、ヒロキさんがカレーが食べる際カレーの中に1番入っていないといけない具はなんですか?」と言う。ヒロキさん。
 N:米ですね。
 H:米。
 N:うん。
 H:…米か。…(笑)あぁ米か。
 N:(笑)
 H:時間差で来た今。
 N:(笑)米。
 H:さらっと行くとこだった。
 N:米。
 H:(笑)まぁ、カレー。カレーって言ってるから。カレーライスとは限らない。米大事だよね。
 N:米。
 H:うん。
 N:なんだかんだ言って。
 H:うん。
 N:やっぱカレーライスがいいね。あのさぁ。
 H:ナンとか?
 N:色々好きだよ俺も。
 H:うん。
 N:あの、本場のあれ、キーマカレーだったりグリーンカレーだったり。
 H:はいはい。
 N:おいしいと思うけど、まぁ食って、心から。
 H:うん。
 N:安心できるのは日本のカレーライス。
 H:日本のね。それはまぁ日本人向きに、作られてるだけありますよ。
 N:ヒロキさんカレー好きじゃないすか。具は、どう、何が。
 H:ちなみにね、俺家で作る時は。
 N:うん。
 H:じゃがいも入れないんですよ。
 N:うわ!お前カレー粉がじゃがいもだよそもそも。
 H:(笑)
 N:日本のカレーは。
 H:だから。
 N:はい。
 H:じゃがいもの、でんぷんが溶けて、どろどろになるじゃないですか。
 N:あー。片栗粉の役割を。
 H:そうそうそう。あれが、なんかあんまり好きじゃないんですよ。
 N:じゃあさらっとしたのが好きと。
 H:そうそうそう。
 N:へー。
 H:で、お店のカレーとかを真似したいんだけど、できないんすよね。
 N:へー。
 H:だからいいカレー情報があったら。
 N:あ、いいねいいね。送ってもらおう。
 H:送って、もらいたいな。
 N:ちなみに俺にんじん。
 H:にんじんは入れない?
 N:入れる入れる。
 H:あー、入れないといけない。
 N:にんじんがないと。
 H:ダメか。
 N:ダメ。
 H:ほぉ。
 N:なんかねぇ、あの、がりっと食感がいいのね。
 H:にんじんの?
 N:そうそうそう。味とかじゃなくて。
 H:ほぉ。
 N:食感。
 H:でっかく入れるタイプですか?
 N:いや?そうでもない。
 H:普通?
 N:うん。
 H:(笑)誰?
 N:(笑)普通。はい、行こう、行こう。
 H:(笑)うん。
 N:(笑)
 H:そんなオープニングメッセージをさ、あのさらっと行こうとしない。
 N:(笑)
 H:その都度その都度ちゃんと真剣にやって行こう。
 N:自分がなんか面白く無い方に行こうとしたらもう、行こう。
 H:(笑)解りました、じゃあリーダーの為にもね。
 N:はい。
 H:ここはどんどん行きましょう。
 N:はい。
 H:今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで。
 HN:君ステーション。
 
 −君STATION−
 
 
 N:チャンプルー19BOXー。
 H:はい。
 N:このコーナーは僕オレンジレンジナオトがお勧めの1枚を紹介させていただく音楽コーナーです。
 H:はい。
 N:そして今日ご紹介する1枚は。なんと、期待の新人オレンジレンジの。
 H:おぉ。
 N:ニューシングル。
 H:うん。
 N:オーツー。
 H:やったー(拍手)
 N:(拍手)
 H:いきなりだねぇ。
 N:はい。あのねぇヒロキさん。
 H:うん。
 N:俺はねぇ。
 H:うん。
 N:アニメとか好きじゃないすか。
 H:好きだね。
 N:アニソン大好きじゃないすか。
 H:だってラジコンでも何回もかけてるじゃないですか。
 N:やっとねぇ、俺もねぇこの長い音楽人生、アニソンらしいアニソンを作れる事がありましたよ。
 H:あ。
 N:おめでとう!
 H:いつも言ってましたもんね。俺もいつかこういうの作ってみたいと。
 N:そう。少しでも近づけたらいいなと思って。
 H:うん。
 N:作ってみたんですけど。
 H:やっちゃった?
 N:やっちゃいましたけども。
 H:うん。
 N:俺はこの曲、カラオケで歌えない。
 H:(笑)
 N:(笑)アクエリオンも歌えなかったし。
 H:歌えないけども。
 N:これも。
 H:O2も歌えない。
 N:歌えない。で、あれ、何喋ろうとしたっけ。
 H:(笑)
 N:(笑)あぁ、あれ紹介して、何でO2かって。
 H:あぁ。
 N:あの。
 H:なん。
 N:あの、君と僕だからO2、酸素って。
 H:だいたい言ってるよそれ答え(笑)
 N:(笑)説明を。
 H:コードギアスと言うね。
 N:コードギアス。
 H:アニメの、あのータイアップ曲にもなってますけども。
 N:あー。
 H:オープニングテーマですか?こちら、O2タイトル、これどういう意味があるんですか?
 N:どういう意味があるんですかでさっき説明して下さいよ。
 H:あぁ、俺が説明するのか。いや、俺もよく解んないんだよね。だって、さ、元素記号?
 N:そう。酸素なんすね、O2って。
 H:O2。で、なんだっけ?
 N:だからその、君と。
 H:うん。
 N:酸素ってあれじゃないですか、水素となんだっけ。
 H:(笑)なんか色々あったんだよな。決める時にな。
 N:水素が2つ、この、まぁ水素じゃなくてもいいや。
 H:何かが2つ。
 N:君と私で2つで1つの酸素、人間が必要とするものになるんだよって言う。
 H:って言う。
 N:そう、それを深夜の3時ぐらいに。
 H:これいいだろう、これいいぜっつって。
 N:いいぜって言ったね。
 H:で、色々決めたんだけどな。いまいちよく解らないんだよな、今でも。
 N:解らないんですよ、今も。
 H:何が何で。
 N:いや多分水素だったと思うんだよね。
 H:これ、これも送ってきて欲しいな。カレーの情報と一緒に。
 N:ペアレンツでは立てないけど、なんか送ってもらおう。
 H:あぁ。
 N:お母さんに聞いてもらおう。
 H:(笑)今調べようよ。
 N:(笑)
 H:タイトルにする前に調べてから出そうよ、曲。
 N:なんかもうさ、眠たかったからさ。
 H:(笑)まぁでもね、あのーなんて言うかその、アニメぽいと言うかなんと言うか。
 N:見ました?
 H:何回も何回もね、曲。
 N:そうだよ。
 H:こう、作りなおしたりしてね。
 N:ホントだよ(ボソッと)
 H:重ねてね。…(笑)そんな怒らないで下さい。でき、結果的にいいのができたからいいじゃないですか。ね?
 N:見ました?アニメ。
 H:ラニメ?
 N:アニメ。
 H:あぁ、見ましたよ。
 N:俺も見た。
 H:はい。
 N:DVDいっぱい貰っちゃった。
 H:はい。
 N:6800円すんのあれ1本。
 H:(笑)
 N:うん、全部貰った。
 H:だから、何、何すか?はまってるよねホントに。
 N:よかったー。
 H:曲とアニメが。じゃあ何?聞いてみるか。
 N:はい。
 H:これ、何別に、最初とかじゃないの?
 N:え?
 H:今回は最初とかじゃないの?
 N:あ、じゃないっすよ。普通に。2回、第2回記念です。
 H:そうなんすか。
 N:もうCMで流れてるんですよ。
 H:でもラジオでは。
 N:初初初!
 H:うん。(笑)初初初初!
 N:初。
 H:じゃあ聞いて貰いますか。
 N:初カツオ。はい。
 H:オレンジレンジで。
 N:お…。
 H:初カツオってなんすか?
 N:(笑)
 H:今初カツオって言いましたよね。
 N:言ってない。
 H:言ってない?
 N:言ってない言ってない。
 H:行きますよじゃあ。
 N:はい。
 H:オレンジレンジで。
 HN:O2。
 
 −O2−
 
 
 N:チャンプルーリクエストバトルー。
 H:はーい。
 N:このコーナーはお豆さん達から送られてきたメッセージを元に展開するリクエストバトル。僕達がお豆さん達の選曲に沿った1曲を選曲。どっちがお豆さんの希望に近い曲をセレクトできるかバトルします。それでは早速メッセージを紹介しましょう。
 H:はいはい。
 N:大阪府お豆ネーム、まめっこめぐ。
 H:うん。
 N:「ヒロキさんナオトさんこんにちは」
 H:こんちは。
 N:「4月から1人暮らしです」
 H:うん。
 N:「少し不安です。夜に1人で部屋に居る時に不安にならない様な曲を教えて下さい」
 H:はい。
 N:「大黒摩季、SHAZNA、Bon-Bon Blanco以外でお願いします」
 H:なるほど。
 N:なるほど。
 H:ちょっと我がままだな。
 N:我がままだな。
 H:まぁでも俺達がいつもな。
 N:うん。
 H:大黒摩季さんとか。
 N:うん。
 H:SHAZNAとかに、それしか解らないみたいな。ちょっと舐められてるな。
 N:舐めてるな。
 H:うん。もっと舐めて欲しいな。
 N:うん。舐めて欲しい。ちょっとここも舐めて。
 H:なぁ。これ馬鹿にしてんな。
 N:馬鹿にしてる。
 H:俺達はこれだけじゃないんだぞって言う。
 N:そうだぞ。
 H:って言う事を今回見せてやりますか。
 N:見せてやりましょう。
 H:って言いながら大黒摩季かけると思ってんだろうな。
 N:思ってるだろうな。
 H:思ってるだろうな。
 N:よし、行ったれ。
 H:行くかな。
 N:行ったれ。
 H:それじゃあ、僕がセレクトした1曲はこれ。…大黒摩季でだんご3兄弟でした。
 N:違う!違う!
 H:え?
 N:違う!違うって言っても誰が歌ってるか言えないけど。ちゃ、大黒摩季ではない。
 H:(笑)何?じゃ誰が歌ってるのか解るのかお前。
 N:解るよ?
 H:誰?
 N:あの…アクアタイムズ。
 H:(笑)軽快だけどさ。
 N:え、タイヤ4兄弟解る?
 H:解るよ。
 N:おし、受けるよこれ。
 H:なんかで聞いた事ある。
 N:ちょっと、歌うよ。
 H:うん。
 N:右前輪長男。
 HN:長男。
 N:左前輪次男。
 H:次男。
 N:右後輪三男。
 H:三男。
 N:左後輪誰だお前。
 H:(笑)
 N:タイヤ4兄弟って言うのがあったんですよ。
 H:おぉ。
 N:それねぇ、俺探してるんですよ。なかなか見つからない。
 H:曲が?
 N:うん、曲が。あの、OH!スーパーミルクチャンって漫画があったんですよ。
 H:うん。
 N:あれで、中で紹介されてたんだけど。
 H:ほぉ。
 N:それがねぇ。
 H:ごめんなじゃあ、今回はダンゴ三兄弟で。
 N:大丈夫。そのお前の選曲のおかげで蘇ってきた。
 H:また情熱が?探してみようって。
 N:今の時代ほら探しやすいさ、ネット社会で。
 H:あ、当時は探せなかった。
 N:当時はだって、俺あの時中学校だった。探せなかったんすよ。
 H:ほぉ。
 N:ネットもないし。
 H:じゃ、今あるかもよ。
 N:ネットもないしね。
 H:・・・なんで2回言った今。
 N:ネットもないし。
 H:(笑)
 N:だから今探そう。ありがとう。
 H:オッケー!俺的にもここはさらっと行きたいから行こう!
 N:(笑)行く?いいよ。
 H:うん。
 N:こんなの全然ダメですよ、僕がセレクトした1曲はこちら。
 H:うそん。
 N:(笑)
 H:嘘でしょ。
 N:いい曲。
 H:いや、これ聞かなかったっけ、前。いや、いい曲って自分発信みたいに言ってるけどさ、俺が前回やらなかったっけ?
 N:岡村孝子さんで夢をあきらめないで。
 H:ちょちょちょちょ。
 N:え?いい曲でしょ?
 H:でもまぁとりあえず聞くか。
 HN:…。
 H:いやでもやっぱおかしいでしょ。いやおかしいでしょ。
 N:(笑)
 H:これ俺が。
 N:あぁ(笑)
 H:俺がこの前セレクトして。
 N:うん。
 H:リーダーに教えて。
 N:おぉ。
 H:リーダーがちょっと火付いた感じでしょ?
 N:う、うん。
 H:だのになん、なんでか今回なんか自分発信みたいになってるけど。
 N:(笑)
 H:今週から聞いた人はお前発信みたいになってるから。
 N:(笑)
 H:この曲俺のだよぉ、岡村ちゃん俺の。
 N:お前(笑)
 H:俺の岡村ちゃん。
 N:岡村ちゃん言うな!岡村ちゃんって言うな。
 H:取んな俺の岡村ちゃん。
 N:岡村孝子で夢をあきらめないで。
 H:(笑)だから、何?なんでもいいんでしょう。聞きたかったから。
 N:聞きたかった。
 H:うん。まぁでもね、ぴったりっちゃぴったりだな。
 N:そうだよ。
 H:な。1人暮らしじゃん。
 N:そうそうそう。
 H:で、やっぱり大学生でしょ?
 N:うん。負けないようにね。
 H:こう、ブレずにね。目標、自分のやりたい事を、こう夢を諦めずに頑張ると言う。いいんじゃないすか?ぴったりだな。
 N:よし。
 H:忘れて、だんご三兄弟。
 N:解った、忘れよう。
 H:まぁでも判定。
 N:判定行くか。
 H:出しますか。
 N:じゃあ、大豆マンブラザーズの皆さん、判定お願いします。……ナオト、岡村ちゃん、岡村ちゃーん。
 H:岡村ちゃーん。わーい。
 N:イェー。
 H:2週勝ち抜き。そんな企画じゃない。そんな企画じゃないでしょ。
 N:ない、挑戦者がいつも来るやつじゃない。
 H:できれば毎回変えて欲しいんだけど。2週連続とかありえるんだね。
 N:どうするもう、1ヶ月勝ち抜いたら。
 H:(笑)テーマなんでもいいじゃんこれ。お豆ちゃん無視じゃん。
 N:どうする、オリコンに食い込んだら!
 H:これで?
 N:うん。
 H:これでねぇ。いやぁ。ま、いい曲、あの仕方ない。
 N:いい曲はね。
 H:うん。
 N:いつ聞いてもいいんですよ。
 H:残るんだよ、勝ち残るんだよ。うん。何にでも当てはまりますしね。
 N:はい。
 H:じゃあ行きますか。
 N:はい。
 H:岡村孝子さんで夢をあきらめないで。
 
 −岡村孝子「夢をあきらめないで」−
 
 
 −チャンピオーネ−
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。なんか今日はね、新曲の解禁もありましたし。
 H:はい。…ありましたし、何?
 N:何やったっけ?
 H:いやだからリクエストバトルとかね。
 N:そうそう、ありましたけど結局ね、O2ってね、意味が無い言葉だったんですよ。
 H:(笑)ちょっと考えた?今。
 N:もがきましたけども。色々でたらめな事言いましたけども。ないっす。
 H:造語っつーか、作ったあれでしょ?
 N:うん。だからみんな、本気で詮索しないで下さい。
 H:謝罪、謝罪しとくここで。
 N:謝罪しとかないと。
 H:うん、そうだね。
 N:色々、今の時点で。今の時代だからこそ。
 H:うん。
 N:謝罪しよう。
 H:そうだね、今撲滅週間だしね。
 N:撲滅週間の張り紙張られてるから。
 H:貼られてるからね後ろに。
 N:ね。
 H:放送事故だけは避けたいね。
 N:うちらのモットーは放送事故を無くそうって言う。
 H:無くそう(笑)
 N:長年、この4年間やってきてるから。
 H:うん。ここで出しちゃあ、まずい。
 N:そうそうそうそうそうそう。
 H:と言う事でまぁ新曲もかかったし。
 N:おお。
 H:O2。
 N:うん。
 H:楽しみにしてもらいたいね。はい。
 N:はい。それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介しましょう。
 H:はい、はい。
 N:山口県あけみ、岐阜県えりちゃお、愛知県ママフレッシュ、大阪府あーめ。
 H:はい。
 N:他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:はい。
 N:俺より先に寝てはいけないと言った亭主関白。
 H:うん。
 N:俺より先に寝たら起こすよ、と言った亭主関白。
 H:うん。
 N:俺より先に寝てもいいけど、どうなっても、知らないよ?などなど、また各コーナーへの参加も待ってます。
 H:最後亭主関白とかじゃないんだ(笑)はい、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で、今日はこれにて1件落着、オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキとー。
 N:オレンジレンジナオトが、お送りしました。
 HN:バイバーイ。
 
 
 |  |