| 
 
 
| 20040826.22 
 HN:お豆さーん、時間ですよー!
 
 H:オレンジレンジー。
 HN:ラジオコンタクトー!(拍手)
 H:イェイイェイ〜。
 N:(拍手)
 H:男に乳首なんていりません、オレンジレンジヒロキです。
 N:えっとー、ゲストに…ヨウなんていりませんオレンジレンジナオトでーす。
 H:(笑)ラジオの前のお豆さん達、めーまーめーまーめーまーめー……豆ー!イェー!
 N:やったー!
 H:豆だ豆だー!
 N:できたー。
 H:できたー!僕にもできた。
 N:(笑)
 H:さっそく。
 N:そうですね。
 H:お便りを。
 N:はい。
 H:紹介していきましょう。
 N:えーっとー、宮崎県お豆ネーム小池B子「今日、うんこが8回も出ました」
 YH:ほぉ。
 N:どうです、8回でます?
 Y:いや、無理だね。
 N:無理ッスよね〜。
 H:(笑)無理だよね〜。
 Y:ちょっと無理だね(笑)
 N:8回か、2回なら。
 Y:そう、頑張って2回。
 H:8回、ねぇ。…えー!
 Y:あ。
 N:じゃ、次に行きましょう。
 H:今せっかく突破口を作ったのに。
 N:(笑)次に。
 H:次行きましょう。
 N:はい、石川お豆ネーム、黒豆サンボ。
 H:ほぉ。
 Y:お。
 N:「近所のパン屋に」
 YH:うん。
 N:「ハードメロンパンと言うパンがあります」
 H:え〜(笑)
 Y:(笑)
 N:「普通なメロンパンとどう違うんですか?」どうですか、メロンパンは。
 H:うん。
 Y:あー、俺みたいな、ハードなんじゃない?
 H:(笑)あー、なるほどね、ってえ〜!
 Y:(笑)今日もちょっと、そこ通ったんで。
 H:ははは(拍手)
 Y:遊びに来ました。
 H:来ちゃったよ来ちゃった(笑)
 Y:ヨウです。
 H:そこ通ったんで、格好いい。
 N:格好いいですね。
 H:なんか素直じゃない所が。
 N:素直じゃないのが格好いいよね〜。
 H:目にゴミが入ったからみたいな。
 N:(笑)そう。
 H:うん。
 N:あーいいっすねぇ。
 H:今週もね。
 N:うん。
 Y:はい。
 H:え〜、ヨウさんを。
 Y:はい。
 H:交えて、3人で。
 Y:はい。
 H:リョウさんは帰りました。
 N:帰りました。
 H:あの〜、交えて。
 N:はい。
 H:やって行きたいと思います〜。
 N:はーい、お願いしますねー、今年も。
 Y:(笑)
 H:なんで今年も。
 N:ね!
 Y:半分来てる。
 N:ま、チェストが。
 H:うん。
 N:今日まぁ早速1発目からかけようと思うんですが。
 Y:ほい。
 H:はい。
 N:今日こそはね、ちゃんとね、喋ってもらおうと。
 H:はい、ヨウさんどうですか、チェスト。
 Y:チェストは〜。
 H:聞き所は。
 Y:聞き所ですか。
 HN:うん。
 Y:あの〜、今までなかっ、あったようで。
 H:うん。
 Y:なかった曲。
 H:そうですね。
 N:まぁシングルとしてはね。
 Y:そうそう。
 H:うん。
 Y:ツイスターとかもあったけど。
 H:はい。
 Y:世に、世にっていうかシングルではね。
 H:うん。
 Y:出てないから。
 H:はい。
 Y:今回。
 H:また違った部分が見れるっていうか。
 Y:うーん。
 H:うん、ま、また新たなね。
 Y:そう。
 H:このオレンジレンジの、男らしい部分っていうか。
 Y:うん。
 N:そうですね。
 H:そういう激しい部分が。
 N:はい。
 H:たっぷり詰まったこの曲を。
 N:うん。
 Y:はい。
 H:今週もかけたいと思います。
 Y:はい。
 N:はい、じゃあヨウの方から、曲紹介を。
 Y:はい。
 H:はい。
 N:お願いします。
 Y:えー、オレンジレンジで、チェスト。
 
 −チェスト−
 
 N:チャンプルー19BOX−!このコーナーは僕オレンジレンジナオトがお勧めの1枚を紹介させて頂く、音楽コーナーです。
 H:はい。
 N:そして、今日、ご紹介する1枚はこれ!ダン!ダフトパンクのホームワークってアルバム。
 H:ほぉ〜。
 N:の中から1曲なんですけど、アラウンザワールド。
 H:はい。
 N:ね。
 Y:…どうです、どうですか。
 H:(笑)どうですかって言われても。ねぇ?
 N:はい。
 H:ナオトがね。
 N:うん。
 H:この曲。
 N:はい。
 H:好きですね。
 N:(笑)好きですね。そうっすね。
 H:出会いってのはどんな感じですか。
 N:出会いって言うか、ね。
 H:うん。
 N:やっぱり、プロモーションビデオがね。
 H:ほぉ。
 N:昔よく流れてて。
 Y:うん。
 H:うん。
 N:それが面白かったんで。
 H:ほぉ。
 N:好きになりました。
 H:うん。
 N:ってかシチュエーションが結構今日面白いんですよ。
 H:ほぉ。
 N:えーっとですね。東京で聞くんです、これは。
 H:なるほど。
 N:沖縄で聞くんじゃなくて。
 H:うん。
 N:夜、サラリーマンとかが帰る時の。
 H:はい。
 N:歩くでしょ皆。
 H:はい。
 N:結構人通りが居て。
 H:うん。
 N:それが音楽にマッチしてる訳ですよ。
 H:そうだね、この曲はそうだよね。
 Y:へー。
 N:そうですよね!
 Y:(笑)知ってるんだ。
 H:だから、その、やっぱ夕暮れっていうか、そういう、哀愁?
 N:哀愁。
 H:人達の、背中?から出て来る哀愁みたいなのと、この曲はマッチしてる。
 N:そうそうマッチ、ま、ある意味ね!
 Y:あー。
 H:切ない感じが。
 N:そう切ない感じがね、この歩く人達のリズムがね。
 H:あ、そうだねそうだね。
 N:トット、トット、トット。
 H:機械的なね。
 N:そうそうそう、機械的なね。
 H:うん、
 N:まぁ、そんな訳です。で、なんか踊ってる様に見えるんですよね。
 H:ほぉ。
 N:これを聞きながら外の歩いてる人々を見ると。
 H:なるほど。
 N:あっ、こいつら踊らされてるな。
 YH:(笑)
 N:って言う。
 H:(笑)こいつら。
 Y:あー。
 N:そうそうそう。
 H:踊らされてるなと。
 N:はい。
 H:はい。
 N:では早速聞いて行きましょう。
 H:そうっすね。
 Y:うん。
 N:そうッスね。
 H:はい。
 N:えーと、ダフトパンクでアラウンドザワールド。
 
 −DAFTPUNK「AROUND THE WORLD」−
 
 N:はい。チャンプルー19BOXでは、お豆さん達からのリクエストも受付けています。
 H:はい。
 N:こんな曲が聞きたい、こんなシチュエーションにぴったりの1枚を教えて欲しい、といったリクエストがあればメッセージを送って下さい。
 H:FAXは03−3288−8955、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。待ってまーす。
 N:待ってまーす。
 
 
 HN:3つ数えろー!
 H:イェア。このコーナーは簡単に言えば、3文字のお題作文です。毎回3文字のお題が出て、その文字を使って3行の作文を作ってもらいます。現在募集中のお題は「ケモノ」
 Y:うん。
 H:ケモノのケ・モ・ノそれぞれの文字から始まる文章を繋げて下さーい。それでは!早速お豆さん達から送られてきたネタをご紹介して行きましょうー。
 N:はい、ね今日はね、特別審査員も。
 H:はい。
 Y:はい。
 H:よ、ヨウさん来てる事ですね。
 Y:はい。
 H:はい。
 N:巨匠が。
 H:はい。
 N:巨匠が。
 H:はい、じゃ張り切って。
 N:じゃ行きましょう。
 H:バトルしましょう。
 N:はい。
 HN:ジャイケンホイ!
 H:あー。負けた、チョキだ。
 N:イェーイ、いつもの逆パターンですね。
 H:はい。
 N:行きまーす。じゃあフックから、行きましょうね。
 H:そうですね、はい。
 N:長野県お豆ネームじゅんさん。
 H:ほ。ケ
 N:「蹴られても」
 H:モ。
 N:「文句が言えない」
 H:ノ。
 N:「野々村真」
 YH:(笑)
 Y:うん。
 H:お前芸能人好きだよな。
 N:好きだな。
 H:こぶ平さんといい。
 N:うん、好きだよ。あ、こういう所が好きです。
 H:(笑)
 N:野々村真さんとか。
 H:ああ。
 Y:ふーん。
 H:どうすかヨウさん。
 Y:ジャブだね。
 N:ジャブでしょ?まぁまぁ入り口的には。
 H:まぁまぁね。
 Y:うん。
 H:じゃあ俺もジャブで。
 N:はい。
 H:行きたいと思います。佐賀県のお豆ネームレイチェルさんからです。
 N:ケ。
 H:「ケツから」
 N:モ。
 H:「もの凄くデカイ」
 N:ノ。
 H:「のび太が」
 N:…うーやだー。
 H:(笑)
 N:だってさ、だってさ、メガネかけてるさ。
 H:(笑)
 Y:あぁ(笑)
 H:ひっかかって。
 N:痛くない?
 H:引っかかるよね。
 Y:(笑)
 N:まだ。
 Y:あー。
 N:まだジャイアンとかの方がかかるもんが、あでもデカイかジャイアンは。
 H:あのメガネの。
 N:スネ夫も痛そうじゃない?ちょっと。
 Y:(笑)髪型。
 H:(笑)とがってるから。口もとがってるからね。
 N:切れそうだからね。
 H:どうですかヨウさん。
 Y:イメージは湧くね。
 H:イメ、あ、想像しやすいですよね。
 Y:想像しやすくはないけど。
 HN:(笑)
 Y:想像してす、してしまう。
 H:どっちスか。
 Y:あ、考えさせられる、感じ。
 H:(笑)なるほど〜。
 N:じゃあ次行きます。
 H:はい。
 N:奈良県お豆ネームみかりん。
 H:ほ。ケ。
 N:「研ナオコに見えますが」
 H:モ。
 N:「モチロン違います」
 H:ノ。
 N:「野村サチ代です」
 H:(笑)
 Y:(笑)
 H:全然似てない。
 N:キャラが違う。
 Y:(笑)
 H:似てないし。
 N:似てない。
 H:どうですかヨウさん。
 Y:でもこれね、アメリカ人とかから見たら一緒だよ。
 HN:あー!
 N:なるほどね。
 Y:一緒って言うでしょ、よく。
 H:だけど、ごもっともな意見ですね。
 YN:(笑)
 H:(笑)
 N:そうですよね。
 Y:巨匠だもん。
 H:(笑)巨匠は言う事が違うわ。
 Y:(笑)
 H:もう落ちついてるわ。
 N:じゃ、あと1つ。
 H:最後にじゃあ自分、行きたいと思いまーす。
 N:はい。
 H:えー、長崎県のお豆ネーム、大きい家に住みたいさんからです。
 N:ケ。
 H:「ケツの形がいいねぇ」
 N:モ。
 H:「もちもちしてるねぇ」
 N:ノ。
 H:「喉仏があるねぇ」…ってお前男かよ!
 Y:…ヤーマー、ヤーマー。
 H:みた、みたいな…。
 Y:ヤーマー。
 N:(笑)
 H:そうですね、やっぱりヨウさんが言ってる様にこれは、ヤーマー。
 Y:そう。
 H:そのものですね。
 Y:まったく。
 H:ケツの形がいい。
 Y:うん。
 H:もちもちしてる。
 Y:はい。
 H:それを何故解かるかって言うのは置いといて。
 YN:(笑)
 H:喉仏がある。
 N:そうそうそう(小声)
 H:これヤーマーです。…ねぇ。これなかなかいいんじゃないですか。
 N:いいですね、しゅうたい、しゅうたい。
 H:集大成ですよ。
 Y:うん。
 H:はい。
 HN:で。
 H:どうですかヨウさん。
 Y:はぁ、何が(笑)
 H:トータルで。
 N:(笑)
 Y:トータル、あぁトータルか。
 N:誰の勝ちですか。
 H:(笑)ね?
 Y:ん〜……何だろうな。…でも、こう…総合したらヒロキの方が。
 H:おっ。
 Y:上かな。
 H:やっぱりねぇ。
 N:チクショー。
 Y:今週、今週。
 H:俺も思った、今週。
 N:俺も思った(笑)
 Y:(笑)
 H:あの、自分達ちなみに、このコーナーに。
 Y:あぁ。
 H:自信がないんですけど。
 YN:(笑)
 H:客観的にどうですかね。
 Y:あ〜、ちょっと平坦すぎるかな。
 HN:(笑)
 Y:(笑)
 H:すいません、巨匠、勉強になりました!
 N:なりました!
 Y:(笑)
 H:頑張ります!
 N:はい。
 H:はい、まだまだネタを、受けつけておりまーす。
 N:うん。
 Y:うん。
 H:ケモノのケ・モ・ノそれぞれの文字から始まる文章を作って、繋げて下さーい。
 N:続いてはぶつかり稽古のコーナー!
 H:イェイイェーイ。ピースピース。
 N:これは言わゆる、ふつおたですね。
 H:ほぉ。
 N:普通のおたよりを、紹介しましょう!
 H:はい。
 Y:うん。
 N:長崎県、お豆ネーム全治100ヶ月。
 H:ほ。
 N:「最近、友達に『オレンジレンジ好きでしょう?』と聞かれたので『うん、好き』と答えるとその友達は私の誕生日にアルフィーのCDをくれました」
 YH:(笑)
 N:「その日以来、何故か気まずくなり、友情決裂です。その友達が何をした、したかったのかさえ解かりません。ヒロキさんナオトさん教えて下さい」
 H:ま、若干被ってる部分があるからね。
 N:被ってる部分がね。フロント3、3MCだからね。
 H:ね、こりゃいたしかたない。ですかヨウさん(笑)
 Y:アルフィー…凄いじゃないですかでも。光栄ですよ俺は。
 H:光栄ですね!
 N:そうッスね。
 H:確かにそこは。
 N:勝つ為に〜♪
 YH:(笑)
 N:ひぃ〜ひぃ〜。
 H:ま、ゆくゆくはもう、あれぐらいね、オレンジレンジも頑張って。
 N:ね、20年、30年。
 H:髪もどんどん伸ばして。
 N:伸ばして(笑)
 H:今日から伸ばして行こう。
 N:ありますけど(笑)
 H:はい。
 N:はい、次は。
 H:行きますか。
 N:はい。
 H:えー、鳥取県のお豆ネームお茶漬け茶漬けさんからです。「夏休み前に、私達が窓際で喋っていると、男子が『ちょっと退けて、窓開けて。そろそろかめはめ波が出そうなんだ』と言ってきました。出たみたいなんですけど、私には見えません。出したかめはめ波はホントに出たんでしょうか」
 N:女子には見えないよ。
 H:(笑)
 Y:(笑)
 H:格好いい〜。そうだよね。
 N:そうだよ、女子には見えない。
 H:俺も昔バンバン出してたもん。
 N:うん、出してたよね。
 H:(笑)
 N:かめはめ波。あのねぇ。
 H:うん。
 N:うん……出ませんよ。
 YH:(笑)
 H:どっちなんだお前は。
 N:(笑)
 H:かめはめ波ねぇ。
 N:かめはめ波。
 H:でも男子そういうの好きですからね。
 N:うん。
 Y:うん。
 H:そんな部分ありますから。
 N:女子には解かりませんよ。
 Y:(笑)
 H:はい。
 N:はい、富山県お豆ネームチェリーさん。
 H:ほ。
 N:「始めまして、こんばんわ。今凄く悩んでることがあります。私は付合ってもうすぐ2ヶ月になる彼氏が居ます」
 H:ほ。
 N:「彼氏は私のこと大好きと言ってくれます」
 Y:うん。
 N:「でもお互い意識し過ぎてあまり話せません」
 H:うん。
 Y:お。
 N:「夏休みも会ってないし、私からどんどん話しかけようと思うのですが、告ったのも私からだしこんなに積極的でしつこいと思われないか不安です。男子って彼女に積極的に話しかけんのは嬉しいですか、教えて!」
 H:嬉しいっすよ。
 N:そうですね。
 Y:うん。
 H:ま、なんでも、嬉しいっすよ。
 Y:(笑)
 N:嬉しいっすよね。
 H:人間話しかけられると嬉しいですから。
 N:男子はやっぱ思春期の時ってね、やっぱ自分からなかなかね。
 H:そうそうそう。
 N:かめはめ波は出しにくい。
 YH:(笑)
 N:ねぇ。
 Y:そうだね。
 H:そうそうそう。あのもう、さっきの話も、やっぱかめはめ波とか言ってるけど、そういうので自分をアピールして。
 Y:うん。
 N:あ!
 H:そういう部分あるじゃないですか、男子には。
 N:惚れさせようとしてるんですよ!
 H:(笑)
 N:あ、あの人かめはめ波できるんだー。
 H:違う違う!
 Y:(笑)
 H:俺が言いたいのと全然違う!
 N:違う?(笑)
 H:うん。そう言う事する事によって、なんでもいいッスよ。自分を、この存在をアピールする訳ですよ。
 N:あ、きっかけって言うか、あの、インパクトを持たせる。
 Y:あ〜。
 H:そうそうそうそう。
 N:そうですね。
 H:だからどんどんね、話しかけた方がいいと思います。
 Y:うん。
 N:しかも大好きって言ってくれてるんだからね。
 H:うん。
 Y:うん。
 H:ヨウさんどうすか。
 Y:うん。
 H:そういう、恋愛は。
 Y:だから、つまり、男の子から喋れないから。
 H:うん。
 Y:こう…甘えてんですよ、つまり。
 H:ほぉ(笑)
 N:あ〜!
 Y:この、このお便りくれた人の。
 N:子犬ちゃんですか。
 H:(笑)
 Y:子犬ちゃんなんですよ君の彼氏は。
 H:ほぉ。
 Y:うん。だから、こっちからね。
 H:どんどん。
 Y:そう。
 N:積極的にね、夏だし。
 Y:積極的。何でもいいんです。
 N:そうそうそう。
 Y:なんでも。
 H:はい。
 Y:なんでもね、はい。
 N:(笑)
 Y:(笑)
 H:…重いな…!
 N:重いな。
 H:巨匠の言葉は重い。
 Y:はい。
 N:はーいっ!と言う訳で。
 H:はい〜。
 Y:はい。
 N:はい。
 H:と言う訳で。
 N:はい。
 H:そんな、お豆ちゃん達に。
 N:はい。
 Y:うん。
 H:曲の。
 N:そうですね。
 H:プレゼントが、あります。
 N:はい。なんと、前作ザ・ファットオブザ以来7年ぶりとなるプロディジーのニューアルバムが出来ました。
 H:イェイ(拍手)
 Y:ん。
 N:ね、その中から、ハリウッド女優ジュリエット・ルイスをボーカルに迎えたナンバーをお届したいと思いまーす!
 H:はーい。
 N:ザ・プロディジーでホットライド。
 
 −THE PRODIGY「Hot Ride」
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジ、ラジオコンタクトいかがでしたでしょうか?
 N:番組では僕達オレンジレンジへのメッセージを受付けています。質問、悩み相談、噂、愚痴、内緒話、独り言、妄想、告白、激白などなど、どんなものでもOKです。バンバン参加して来て下さい!
 H:お葉書はお聞きの放送局へ送ってください。オレンジレンジラジオコンタクト係まで。
 N:FAXは03−3288ー8955、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスしてください。
 H:今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました
 HN:ばいばーい!
 
 
 
 |  |