| 
 
 
| 20080918.234 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 H:オレンジレンジー。
 HN:ラジオコンタクトー。
 H:オレンジレンジヒロキです。
 N:ナオトでーす。
 H:もうツアーも。
 N:はい。
 H:始まってますけども。
 N:始まってますね。
 H:いかがなもんですか?
 N:そうですね。
 H:うん。
 N:あのー、ヒロキさんが言ってた。
 H:はい。
 N:俺達と一緒に歳とってる感じがしましたね。
 H:おぉ。このヒロキさんが言ってるって言うナオトさんの今の発言、僕が確か栃木の会場で。
 N:うん。
 H:言ってただけなんで、あのお豆さん的には全然聞いた事が無い初耳な発言なんですけど(笑)
 N:(笑)
 H:ごっちゃにしないで下さい(笑)僕ラジオでは言ってませんから。
 N:あ、そうでしたっけ?
 H:栃木のライブの中のMCで。
 N:限定でね。
 H:いやぁなんか、こうギャグでね、お客さんなんか全然、新規のお客いねーじゃんっつって。一緒に歳とっていってんだねって言う風に。
 N:そうそうそう。
 H:僕はいいましたけども、ヒロキさんも言ってましたよ。
 N:(笑)
 H:言ってました様に。うん。
 N:そう。
 H:それはでもあれですよ、私はちょっと、面白かおかしく言いましたけども。
 N:はいはい。
 H:ちゃんとほんとに、なんか層もほんと広がってますよ。
 N:そうですね。
 H:うん。
 N:あの、ちっちゃいこがずっと。
 H:うん。
 N:あの新規の方だと思われますけど。
 H:(笑)新規、新規の方かなりちっちゃかったですね。
 N:5歳ぐらいの。ずっと耳押さえてましたけどね。
 H:(笑)
 N:1番前で、ずっと。
 H:申し訳なくてねー。
 N:そこ見れなかったもん。
 H:すぐ終わるから、すぐ終わるからっつってな。
 N:すぐ終わるからって。
 H:ごめんねっつって。
 N:いいじゃないですか。
 H:いやぁ、そんなのもありつつ。
 N:はい。
 H:まぁしっかり楽しんでやれてますね。
 N:やってますよ。
 H:じゃあラジコンも、その調子で。
 N:はい。
 H:行きましょうよじゃあ。メッセージを。
 N:はい、群馬県お豆ネームりょうちん。「日本の男子は大概野球派とサッカー派に分かれると思うんですが、お2人はどちらですか?サッカーだったら次のワールドカップ、野球だったら次のWBC日本はどうなると思いますか?」
 H:ほ。これはね。
 N:うん。
 H:やっぱりリーダーの意見が俺は聞きたいね。俺、俺はだってもうあれじゃん。
 N:当たり前?
 H:当たり前って言うか、ほんと一般的な事しか言いませんから。
 N:あー。
 H:やっぱリーダーのその予知能力というか、そういうのに期待したい。大穴を当てそうな気がするんですよね、僕は。
 N:なるほどね。
 H:はい。
 N:まぁ僕は昔よりは、応援はするようになってますよ。
 H:確かに知識は、ダイブ。
 N:見ないけど。見る機会はないですけど。
 H:じゃあずばり、ワールドカップ、前回うちらね。
 N:あ、見に行った。
 H:行ったじゃないですか、ドイツに。今回は、どこが優勝。
 N:いやまたドイツに行くんじゃないですか?
 H:(笑)ドイツが優勝。
 N:ドイツに行くんじゃないですか、また。行けるんじゃないですか?
 H:(笑)違う、もうドイツじゃないすよ、そもそも。あの毎回、あの聖地とかじゃないですよドイツは。
 N:違うんですか?
 H:次はまた、南アフリカでしたっけ?
 N:俺達の武道館みたいな、俺達の武道館みたいな感じじゃないわけ?
 H:そんなんでもないでしょ(笑)
 N:そんな愛着はないけど。
 H:うん。次はドイツじゃないんですよ。
 N:なるほどね。
 H:どこが優勝すると思います?
 N:あぁ。
 H:うん。
 N:チェルシーじゃないかな。
 H:(笑)クラブじゃないすかそれ。
 N:チェルシー。
 H:まぁいいや。
 N:テルピー?テルピー?
 H:テルピーじゃない、ウイイレの時の呼び方でしょ。解りましたよ、じゃあサッカーは置いといて、野球はどうなると思います?
 N:野球ですか。
 H:もう忘れてるでしょ、WBCと言う大会自体を。
 N:解りますよ、優勝してましたね。
 H:日本優勝したじゃないですか。
 N:イチローが。
 H:はいはい。
 N:俺だけどあれは、あとのニュース見て、イチローがあんなしてる姿を見てちょっとほろっと来たね。
 H:いいじゃない、そういう。
 N:だっていつもクールじゃないですか、だけどやっぱり日本人としてあれだったから。
 H:そうそう。
 N:俺イチロー好きだったんすよ。
 H:そういうなんかね、愛国心を、感じる。
 N:だからもう速攻。
 H:大会でしたけども。
 N:野球のユニホーム51番にしたんだけど。
 H:(笑)もう、安易ですよね。
 N:(笑)
 H:草野球の、あの、やった時に。
 N:51番。
 H:すぐ51番。
 N:か、55番?どっちか(笑)
 H:じゃあずばり、どこが優勝すると思いますか?野球は。
 N:俺はですね。
 H:うん。
 N:キューバですね。
 H:あれ、なんでそこ、なんでさっきチェルシーとか色々ボケて頂いたのに、今回はノーボケで。
 N:この、メッセージのボケ2つはもったいない。
 H:(笑)なるほど。最後はね。
 N:何でって教えますか?キューバって言うのは、野球ができたとこなんです。
 H:発祥なんですか?そうなんですか?
 N:はい。
 H:僕はわからないっすよ、僕は、なんとも言えないです。
 N:俺も解んない。俺もちょっとごめん。責任もてないから。
 H:違うわ、とかもつっこめないし、よく解んないすけど。
 N:全然解んない。俺は発言してない。
 H:(笑)したじゃない、したじゃないすか。
 N:一切してないから(笑)
 H:じゃあもうこの曲聴きながらちょっと反省して下さい。はい、と言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジでイケナイ太陽。
 
 −イケナイ太陽−
 
 
 N:ラジコン検定のコーナー。
 H:おぃ。ついに始まりましたね、ラジコン検定。えー、お豆さん達がラジオコンタクトについてどのくらい知っているのかをチェックする企画です。はじめから聞いてる人も毎週聞いてる人も、最近聞き始めた人も、今初めて聞いていると言う方もね、すんなりと挑戦する事ができるので、チャレンジしてみて下さい。問題はラジコンホームページにアップしてありまーす。それではお豆さん達から寄せられた答えを見て行きましょう。
 N:はい。えー。
 H:1問目。
 N:第1問ですね。じゃん、ラジオコンタクトは何の略でしょう、と言う。まぁなんかね、軽めな。
 H:これはもう、第1問と言う事で。
 N:軽めな。
 H:無茶苦茶簡単なものにしましたけども。まぁこういうお便りが、帰ってきました。和歌山県のお豆ネーム、ちーこちゃんからです。
 N:はい。
 H:「ラジオコンタクトにする?酢豚定食にする?」…と言う。
 N:なるほど。
 H:まぁ、なんかの料理。
 N:(笑)
 H:(笑)と言うものに。
 N:なるほどね。
 H:な、感じがしたんですかね。
 N:ね。
 H:ちーこちゃんは。
 N:いいんじゃない?自由が割りと利く問題だったから。
 H:そうですよ、なんでも。
 N:いいんですよ。なんでもね、まだいいんですよ。
 H:まぁ他にもたくさん来てますから。
 N:はい。茨城県お豆ネームラジコンマニア。
 H:はい。
 N:「私はかなりラジコンを聞き込んでいるのですが」
 H:うん。
 N:「ラジオコンタクトは、まず鯨を1頭食べやすい大きさにカットします。次にラジオコンタクトします、の略ですよね。知ってます」
まったく違います。
 H:(笑)え?
 N:まったく違います。
 H:ちなみに先ほどの答えは100点満点中どれぐらいの。
 N:まぁ。
 H:酢豚定食。
 N:12点ぐらい。
 H:12点(笑)
 N:12点。ま、2はオマケ?
 H:情で、情で。
 N:情で。
 H:今回のはじゃあ。
 N:これも12点。
 H:まず、鯨を1頭食べやすい大きさにカットします。次に。
 N:ラジオコンタクト。
 H:ラジオコンタクトします。
 N:これ12点。ボーナスなくて12点。
 H:じゃあ後者の方が割りと。
 N:勝ってる。
 H:勝ってたんですか?
 N:そうそうそう。
 H:近い。
 N:俺が言いたいのは、同じ12点でも中身が違うよって事をこの電波を通して言いたい。
 H:厳しいすね、意外に。
 N:言いたい。
 H:これもじゃあ、100点というものは。
 N:なかなか多分とれないんじゃないかな。
 H:取れないすかね。
 N:そうそうそう。まぁだけど50点取れば100点みたいなもんなんで。
 H:全然よく解んないです。100点は100点なんじゃないですあ?
 N:まぁ50点取れば。
 H:じゃあラインは。
 N:100点みたいな。
 H:まぁそれにしても12点はかなり低めの。
 N:そうっす。
 H:今回厳しいすね。
 N:そうっす。
 H:じゃあラジオコンタクト、とりあえず置いときますか?
 N:置いときましょうよ。
 H:第2問目ですね。一発ギャグオブジョイトイのコーナーで、最優秀一発ギャグオブジョイトイに選ばれたギャグはなんでしょう。
 N:ほぉ。
 H:まぁそういったコーナーがありましたけども。
 N:ありましたね。
 H:ギャグを披露すると言う。
 N:はい。
 H:えー、そちらの毎週ねこう最優秀ギャグを決めていましたが。
 N:はい。
 H:なんだったでしょうという、問題ですね。
 N:はい。
 H:三重県のお豆ネームいいぞエルジオ越後さんからです。これ3発ありやすね。
 N:そうですね、はい。
 H:じゃあ第1発目。「あの大仏、だいぶつかれかた顔してるなぁ」2発目行きます。「もうすぐ秋だね、紅葉を見にいこうよう」3発目行きます。「米米クラブなんてどうでもいいからアンタ早く米とぎくるなさいよ」無理ですよねこれ、3発目無理ですよね。
 N:俺3発目これでいいと思うよ。
 H:(笑)
 N:あえてこれでいいと思う。これが普通の。
 H:1発目は割と普通の、大仏と。
 N:だいぶつかれた。
 H:で、2発目が紅葉を見にいこうよう。3発目が米米クラブなんてどうでもいいからアンタ早く米とぎなさいよ。
 N:まぁ米しか。
 H:米。米しか。
 N:しかも同じ米だし。
 H:何にもかかってないから。
 N:こめかみとかなら解るじゃないすかまだ。
 H:同じ米、同じ意味の米ですから。
 N:だから俺はこれは、狙ってたとしたら、セーフティじゃないですか?
 H:センスを感じますか?
 N:ちょっとだけね。
 H:じゃあこれ3発含めて、トータル何点。
 N:30点。
 H:30点(笑)
 N:1発10点。
 H:10点計算で。
 N:そう。
 H:いやぁ、厳しいですねぇ。なかなか。
 N:なかなかね。
 H:100点と同じ意味の50点は出ないですね。
 N:結構ねぇ。
 H:じゃあ3問目行きますか。
 N:はい。
 H:第3問目です。ヒロキ23歳の誕生日の回で、ヒロキが引っかかったドッキリとはなんだったでしょうか。
 N:はい。ありましたね。
 H:まぁ毎回、割とそういう誕生日企画みたいなものをやってきましたけども。
 N:ドッキリですね。
 H:23歳と言う事で、現在が25ですから。
 N:2年前ですね。
 H:約2年前の放送ですね。
 N:はい。
 H:そこで引っかかったドッキリとはなんだったでしょうか。
 N:和歌山県お豆ネームちーこちゃん。えー「誕生日は岩手で祝ってやるよ」じゃなかったでしたっけ。
 H:俺ちょっと好きですね。
 N:俺も別に嫌いじゃないけど、嫌いじゃないけど。
 H:これでもさっきのギャグオブジョイトイの(笑)
 N:そうだよね。
 H:方に割りと、投稿してもよかったんじゃないかと、気がしますけども。
 N:全体的にあのー、このダジャレ送ってきてもいいみたいになってますけど大丈夫ですか?
 H:ちょっと趣旨が、うん。微妙にズレてる。
 N:もうちょっとレベル欲しいな。
 H:はい、と言う事で、この後もまだまだ続きます、ラジコン検定。
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト、今日はラジコン検定の日。お豆さん達から届いたラジコン検定の答えを見て行きます。
 N:はい。
 H:割と、前半はなんか、採点が低かったような気が。
 N:そうです。
 H:しますけども。
 N:ちょっと変えようかなって思って。もうちょっとゆるくしようかなと。
 H:そうですか。
 N:盛り上げる、番組をこの。
 H:すいませんねやっぱり。
 N:そうそうそうそう。
 H:うちとしてもそれは是非お願いしたいとこなんですよね。はい、じゃあもうばんばん100点を。
 N:ばんばN100点が、でますけども。
 H:えー、第4問ですね。
 N:はい。
 H:リョウ・ヨウ・ヤマトがゲストで来た時、急遽3人が結成したコントグループの名前は?
 N:なるほど。
 H:はい。
 N:これはボケやすいね。
 H:これボケやすいですよ、意外と。来てます。
 N:はい。
 H:岐阜県のお豆ネーム、えりちゃんから。
 N:はい。
 H:「シックスボールズ」
 N:なるほど。
 H:これは。
 N:これは。
 H:こちら、得点は。
 N:6点。
 H:(笑)ろ、6点ですか。
 N:6点ですよ。
 H:別にこのシックスとかけなくてもいいんですよ。
 N:うん、かけてない。
 H:かけてない。
 N:かけてない。
 H:あとなんかその後半は割とゆるくするって所も、全然。
 N:ちゃんとだって、できるものにはするけどさ。
 H:はいはい。
 N:妥協はしたくない。
 H:あ、やっぱ。
 N:そうそうそう。いいものにはつけるよ。
 H:おぉ。
 N:2倍も3倍も。
 H:なるほどね。これちなみにシックスボールズというのは、3人の。
 N:3人の男子が居て、1人2つもってたら見たいな事なんですよ要するに。
 H:なるほどね。
 N:それはちょっと。
 H:24歳の女性の方ですけども。ダメですかこれ。
 N:まぁ個人的にはいいですけども。
 H:6点。
 N:6点。
 H:やー。
 N:だから俺はこの6点をあげた意味は。
 H:うん。
 N:もっと、悔しいと思って。
 H:(笑)頑張れよと。
 N:そうそうそう。その意味を込めて送ってるんです。
 H:あったかいっす。
 N:あったかい。
 H:あったかいっすリーダー。次行きましょうか。
 N:はい。
 H:第5問ですね。
 N:はい。
 H:ラジコン史上たった1度だけ行われた生放送の時、ナオトが過去の恋愛遍歴を告白した際に飛び出した名言「最高の女は○○だった。なぜなら○○○○だったから」○○に当てはまる言葉はなんだったでしょうかと言うね。問いなんですけども。
 N:○○クイズね。
 H:うん。
 N:はい。
 H:覚えてます?
 N:あー、もうもう。
 H:だからつまり100点はリーダーの中に、頭の中に。
 N:そうですよだから基準ができてしまってる訳ですから。
 H:じゃあ行きますよ、沖縄県のお豆ネームまたとぅさんからです。「最高の女は就職の為に島を離れて行った。そう、結婚と言う永久就職の為に」
 N:ほぉ、なるほど。
 H:でしたっけ?
 N:うん、まぁあの、問題にはまってないけどね。
 H:(笑)
 N:(笑)なぜなら○○だったからって書かれてるのに、全然書かれてない。
 H:そこはいいじゃないですか、そこはちょっと多めに見てやって下さいよ。
 N:まぁね。
 H:永久就職の為に…!
 N:為だったからなら解るけど。
 H:いいじゃないすか、なんか切ない感じも、しつつって言う。
 N:なるほど。
 H:なかなかお洒落な。
 N:お洒落はお洒落だけど。
 H:答えだったと思いますけども。こちら、じゃあ得点的には。
 N:ヒロキ採点していいよ。
 H:(笑)放棄?放棄ですか?
 N:(笑)
 H:いやぁ。
 N:お前の基準でいいよ。10点満点でもいいし。
 H:いいすか?100点満点でいいすか。
 N:いいすよ。
 H:1点でいいすか。
 N:いいですよ。妥当だと思います。
 H:(笑)
 N:ほんとに。
 H:いやぁ、ほんとに、凄いっすわ。
 N:じゃあ。
 H:最後に行っちゃいます?
 N:はい。
 H:第6問目。はい、最近発足した新しいサッカーチームの名前とは。行きますよ。
 N:はい。
 H:京都府のお豆ネーム、さやんてさからです。「アシナミソロワーズ」
 N:(笑)面白いじゃん。
 H:(笑)
 N:面白いじゃんこれ。いいじゃん。
 H:これはちょっと、これはちょっと面白い。
 N:これリアルに、ほんとの、ほんとの基準で60点あげます。ほんとにこれがほんとの基準。
 H:あ、彼女の。
 N:さっきまでの全然もうあの、デタラメ。
 H:(笑)デタラメなんすかあれ。
 N:これはいい、ちゃんとした基準で60点あげてもいいんじゃないすか?
 H:あー、なるほど。
 N:一般的な基準でね。
 H:ちょっと面白いですもんね。
 N:いいもん。
 H:サッカーチームなのに足並みそろわないんですからね。
 N:あと、なんとなく想像できるさ、あたふたしてるのが。
 H:(笑)
 N:サッカー。入場の時も子供に引っ張られてる感じ。
 H:バラバラだ、バラバラで入場してくる。
 N:子供がしっかりしてるみたいな。
 H:解りました。
 N:はい。
 H:いや凄い、このコーナー、何分か採点方式がめちゃくちゃ変わってきました。リーダーの。
 N:そうですねぇ。
 H:トータルじゃあ、1番何がよかったですか?
 N:1番?
 H:うん。
 N:シックスボールズ。
 H:(笑)え?結局そこなんすか。
 N:そこ。
 H:そこ好きだったんすか意外に。
 N:いや僕は案外、24歳の女性がチープなシモネタ結構好きなんです。
 H:うん。
 N:あの、生々しくなくて、可愛らしい。
 H:ちょっとなんか古い臭いしますもんね。
 N:そうそう(笑)なんかもう、今、言わないでしょこんな事。
 H:ね。
 N:そこら辺が。
 H:ちょっとにやっとしながらこう考えてるのもまで想像すると。
 N:案外こういう、ライトな人が、あの、スケベなんすね。
 H:ほぉ。結局全部そこに、つけますね。スケベかスケベじゃないかみたいな事になってますけど。
 N:追い込まれたらって感じよ?崖に落とされそうになったらスケベなんですよ1番。
 H:全然解んないすけど。
 N:あの、何点?
 H:2点ぐらいですかね。人間的に2点ぐらいですかね。リーダー。
 N:しめて。しめて。
 H:解りました。ラジコン検定に参加したい、挑戦したいと言うお豆さんは番組ホームページをチェックして下さい。成績優秀者には、スペシャルグッズをプレゼント。
 N:ほぉ。
 H:ジャンパーないすか。
 N:ジャンパーないです。
 H:えー、そしてここでパニファン川柳募集のお知らせ。現在開催中のオレンジレンジライブツアー008パニックファンシー。各地でライブに遊びに来てくれたお豆さんから、ツアーに参加して感じた事、ライブの感想、ライブ中のハプニングなどなど、5・7・5の川柳での報告をお待ちしております。
 N:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセス〜。
 H:はーい、待ってます。
 N:はーい。
 H:それではここで1曲おかけしたいと思います。オレンジレンジで以心電信。
 
 −以心電信−
 
 −sunrise−
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。
 H:今回は、もう1本丸まる。
 N:でしたね、新企画。ラジコン検定。
 H:と言う事で。どうでした?
 N:そうですねぇ。
 H:やっぱりお豆さん達は、聞いてるなって言うのを実感しましたか。
 N:おも、聞いてるなって言うのは解りましたけど。
 H:うん。
 N:あの、個性的でしたね。
 H:(笑)個性的。
 N:(笑)うん。
 H:これリーダーがやっぱ育てたようなもんですよ。
 N:いやいや全然全然?僕はもうノータッチですよ。
 H:そうすか?
 N:ヒロキさん。
 H:いやぁ僕はそんなないと思いますよ。リーダーのこの独特なこの感じ。
 N:育てた覚えはないですよ〜?
 H:(笑)
 N:だったらもっとねぇ。
 H:お前誰かお前。だったらもっとなんか面白いみたいな、いいかけたでしょ。
 N:だけどまだ1回目じゃないすか。
 H:そうですね。
 N:ラジコン検定。
 H:はい。
 N:俺はまだ、この、あれを感じたよ。可能性?
 H:可能性。
 N:みたいな?感じたよ。ちょっと。
 H:じゃあ次回は、もっとハイレベルな。もうリーダーの採点方式ももっと厳しく。
 N:厳しく行くよ。
 H:ころころ変わりましたもんね。色んな情も入りつつ。
 N:そうそうそうそう、全然もう、次からもう。
 H:厳しく、行っちゃいます?
 N:ばっつりいきます。
 H:ばっさり、はい。じゃあ次に期待したいと思います。
 N:はい。それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。徳島県あいこ、栃木県まーこ、新潟県ゆっこ、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:うん。
 N:忍者ハットリくんと言った面白アニメ、近所バッタリ会うと行った気まずい状況、金魚ポックリ死ぬと言った悲しい状況などなどどんなものでもOKです。また各コーナーへの参加も待ってます。
 H:はい、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で、今日はこれにて1件落着、オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしましたー。
 HN:バイバーイ。
 
 |  |