| 
 
 
| 20040923.26 
 HN:お豆さーん、時間ですよー!
 
 H:オレンジレンジー。
 HN:ラジオコンタクトー。
 H:イェイイェイイェイイェイ。
 N:イェーイ。
 H:今や、2児の母です。オレンジレンジヒロキです!
 N:その子供です、オレンジレンジナオトです。
 H:ラジオの前のお豆さん達、大豆は畑の牛肉ですよ!
 N:…(笑)
 H:はい、と言う事で。
 N:はい。
 H:え〜今日は沖縄県の辺戸岬から。
 N:辺戸岬。
 H:からお送りしていますが。
 N:辺戸岬くんから。
 H:(笑)いやいやいや。あの〜沖縄のね。1番北の岬にあります。
 N:はい。
 H:辺戸岬って言う所から。
 N:そうですね。
 H:お送りしていますが。
 N:はい。
 H:ま、多分それは伝わらないので。
 N:そうですね。
 H:はい、想像して。
 N:あのね。
 H:うん。
 N:崖ですね、結構。
 H:崖ですね。
 N:うん。
 H:今日はね、そこからね南に縦断しながら。
 N:はい。
 H:お送りして行きたいと思います。
 N:解かりました。
 H:エンディングにはね、あの〜喜屋武岬というね、あの〜。
 N:あぁ、南部。
 H:南にある。
 N:はい。
 H:岬についてると思うんで。
 N:はい。
 H:はい。是非そちらの方も感じながら。
 N:はい。
 H:え〜聞いてて下さ〜い。
 N:はい〜。
 H:早速。
 N:うん。
 H:お便り。
 N:そうですね。
 H:行きましょうか。
 N:行きますか。
 H:はい。
 N:はい、どうぞ〜。
 H:沖縄県のお豆ネーム、オランゲランゲさんからです。
 N:はい。
 H:「自分は正直、ミカンが嫌いです」
 N:はい、解かりました。じゃあ次行きます。
 H:(笑)次行きましょう。
 N:はい。
 H:長崎県お豆ネーム、あひゃひゃひゃひゃひゃさんからです。
 N:(笑)
 H:「1週間、1回では足りないので(ラジコンが)1週間、4回にしてください」
 N:あー!…あのちょっと難しいですね。
 H:難しいね、こればっかりはね。
 N:はい。
 H:はい、じゃ次いきましょう。
 N:はい。
 H:え〜岐阜県お豆ネーム、レンジ大大大好きさんからです。
 N:はい。
 H:「ヒロキさんナオトさんこんにちわ」
 N:こんにちわ。
 H:「今度沖縄へ行こうと思ってんですけど」
 N:そうですか〜。
 H:「夕日が凄く綺麗に見える、お勧めの場所知りたいです。教えて下さい」
 N:もう、まかしてください。
 H:ほぉ、どこですか。
 N:あの〜…あっち。
 H:(笑)あっち言うな、右曲がってとか。
 N:右、いつもおばあちゃんが立ってる所。
 H:ははは、結構立っとるわ。ね。
 N:ありますか?どっか。
 H:そうですねぇ、あの〜辺戸岬。
 N:辺戸岬(笑)
 H:辺戸岬。
 N:まぁ確かに。
 H:丁度今サンセットで、ね、あの。
 N:確かに。
 H:夕日が綺麗なんで。
 N:はい。
 H:あの、日が暮れる前に喜屋武岬へ。
 N:(笑)
 H:あの〜今走ってる途中です。はい、そんな感じで。
 N:そうですね。
 H:今日も、アナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジ、ラジオコンタクトまずはこの1曲からスタート。
 H:オレンジレンジで。
 HN:山内公園。
 
 −山内公園−
 
 
 N:チャンプルー19BOXー!
 H:ホイ!
 N:このコーナーは僕、オレンジレンジナオトがお勧めの1枚を紹介させて頂く音楽コーナーです!
 H:はい
 N:そして、今日ご紹介する1枚なんですが。
 H:うん。
 N:折角、沖縄からお送りしていると言う事で。
 H:そうですね。
 N:なんとね沖縄らしい1枚。
 H:はい。
 N:と言えばラジコンではお馴染みの。
 H:お。
 N:ディアマンテスをかけたいと思いまー。
 H:やった、もう待望ですな。
 N:ね、この前7月ですか。
 H:はい。
 N:沖縄のピースフルラブロックフェスティバルに出演したんですけども。
 H:うん。
 N:僕はね、つい、失礼なんですが2人で写メ撮りました。
 H:(笑)俺も呼べばよかったのに。コイツこっそり撮ってるんですよ。
 N:なんか〜あの、ね。いい人でした。
 H:いい人でしたね。
 N:はい。
 H:ラジコンでね、たびたびフィーチャーしてるんですけど。
 N:聞いてるみたいですよ。
 H:ねぇ、あの〜聞いてるよ。
 N:聞いてるよ。
 H:気軽に、話しかけてくれて。
 N:ね、で今日はね、やっぱ沖縄らしい1曲というのをかけたいと思ってるんですが。
 H:はい。
 N:なんと。
 H:うん。
 N:ディアマンテスの中でも俺がも1番好き、着メロにしてるぐらいですから。
 H:ほぉ!そりゃあもう、ねぇ。
 N:その曲をかけたいと思うんですが。
 H:うん。
 N:アスタマーニャって言う曲なんですけども。
 H:はい。
 N:どういう事か解かります?アスタマーニャ。
 H:いや、意味はわかんないですね。どういう意味なんすかね。
 N:明日への光。
 H:お。何となく解かる感じですね。アスタマーニャ…あすたぁーにゃ……明日への光。
 N:明日空いてる?
 H:違う違う!
 N:(笑)
 H:違うし。空い…てるだろ多分。
 N:空い…(笑)
 H:アスタマーニャ。
 N:沖縄っぽい所を教えて下さい。
 H:ほぉ、あ?俺がスか?
 N:そう(笑)
 H:沖縄っぽい所。
 N:はい。
 H:あの〜やっぱなんて言うんスかね、ら、ラテン?
 N:あ、ラテンね。
 H:ちょっと入ってるじゃないですか。マンテス。あの〜そういう沖縄って言うのは色んなね、所にあの〜なんちゅうか移住とか。
 N:うんうんうん。
 H:そういうね、色んな血が混ざってる、たりする訳で。
 N:はい。
 H:この、ディアマンテスって言うのはあの〜そういう意味でもねぇ、グローバルな。
 N:そうですね。
 H:色んな音楽が混ざってる感じがして。ホントに。
 N:なんかもう踊り出したくなります、沖縄の人の踊る感、と一緒なんでしょうね。
 H:うん。
 N:このリズム感って。
 H:そうッスねぇ。
 N:これを聞くとなにを思い出しますかって言う事で。
 H:うん。
 N:俺はね、まぁ今年の年、年明けの、ツアーですか。
 H:はい。
 N:好きでね。
 H:うん。
 N:MCの時に歌ったんだよね。
 H:あ〜ついついポロっと。
 N:ついついポロっと歌ってしまって。
 H:歌っちゃったね〜。
 N:もうそれほど好きって事で。
 H:うん。
 N:これを聞いてね。
 H:うん。
 N:あの時ライブに行ったお客さんで、あ〜覚えてる。
 H:あ、この曲かと。
 N:そうそうそう。
 H:ふんふんふん。
 N:早速。
 H:うん。
 N:聞いて、みましょうか。
 H:はい。
 N:ディアマンテスでアスタマーニャ。
 
 −ディアマンテス「アスタマーニャ」−
 
 N:チャンプルー19BOXではお豆さん達からのリクエストも受けつけています。こんな曲が聞きたい、こんなシチュエーションにぴったりの1枚を教えて欲しい、といったリクエストがあればメッセージを送って下さい〜。
 H:はい、FAXは03−3288−8955、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。
 HN:待ってまーす。
 
 
 N:ぶつかり稽古のコーナー!
 H:イェイイェイ。
 N:これはいわゆつふつおた、普通のおたよりを紹介するコーナーです、が。
 H:はい。え〜今日はね、沖縄縦断スペシャルと言う事で。
 N:はい(笑)
 H:今、名護に。
 N:名護ですね。
 H:来ています。
 N:はい。
 H:名護の市街地に入りました。
 N:はい。
 H:ちょっとね、名護のカフェで。
 N:カフェ。
 H:お茶でもしながら。
 N:こ、小粋なね。
 H:そうそう。
 N:カフェでね。
 H:オープンカフェで。
 N:カフェで。
 H:ぶつかり稽古のスペシャルはお送りしようかと思ってるんですが。
 N:はい。
 H:今回なんと。
 N:うん。
 H:スペシャルバージョンという事で。
 N:ほぉ。そのスペシャルバージョンとは。
 H:ぶつかり稽古、天国と地獄スペスシャルー!
 N:デーンデーンデーンデーン。
 HN:デーンデーンデーンデーンデーンデーン。
 H:お豆さん達から送られて来たメッセージはここにあります。
 N:ここにあります。
 H:はい。え〜まずは名前を読み上げます。
 N:ほい。
 H:でも、その時点ではメッセージの内容はまだ、秘密です。
 N:秘密です。
 H:そこで我々がゲームにチャレンジします。
 N:チャレンジします。
 H:そのゲームを見事クリアしたらそのお豆さん達の、メッセージが無事読まれる、という企画です。
 N:つまり、我々にかかっている訳だね(棒読み)
 H:(笑)はい。
 N:どんなに面白いメッセージでもどんなにセクスィーなメッセージでも僕らがゲームをクリアしないと読めないんだね!
 H:(笑)そう言う事デス。
 N:(笑)
 H:それでは早速、メッセージを紹介して行きましょう〜。
 N:名前を読んで。
 H:そうですね。え〜岐阜県のお豆ネーム、まるごとミカンさんからのメッセージです。
 N:お題はなんでしょうか!デデン!…片目閉じてマジックのキャップはめ〜。
 H:何、そのゲーム。
 N:片目をウィンクの状態で。
 H:あぁ、はぁはぁはぁ。
 N:地味そうですねぇ。
 H:地味ですね。
 N:じゃあマイク持っときます。
 H:はい。
 N:デーレンデーレンテーレンテーレン♪…おっ、はまらなーい!はまらなーい。
 H:なんで!?
 N:はまらないねぇ。
 H:あれ!?難しい〜。あの…あ?まるごとミカンさん。
 N:岐阜県お豆ネームまるごとミカンさん。
 H:ゴメンなさい〜。
 N:ヒロキのせいで。
 H:あの〜。
 N:入らないもんですね。
 H:入らないっすねぇこれ。やって見てくださいよこれ。
 N:はい。ちょっとやってみます。
 H:ちなみにナオトさん、これやって下さいよ。これ難しいッスよ。チャチャチャンチャンチャン…入らなーい!
 N:入らない!
 H:でしょ?
 N:入らねー。
 H:や、これ難しいって。
 N:そうですか〜。
 H:あの、ホントに…スイマセン。
 N:じゃ、もうこれが全部出たら全部読めないじゃないですか。
 H:ははははは!このお題が出たら。
 N:うん(笑)
 H:じゃあ次行きましょう。
 N:高知県、お豆ネームマメコさん。
 H:お。じゃあお題を、ジャン!…マイクで真剣白刃取り。なるほど〜。じゃ自分がナオトに、マイクを振りほろ、振り下ろしてそれをナオトが取ればいいって事ですね。じゃあ、行きましょう。
 −ゴンゴンと4回ほど叩かれてる音−
 H:オマエ何回叩かれてる。
 N:ははは!
 H:地味な音だろ(笑)
 N:(笑)
 H:はい〜失敗〜!
 N:くだらね〜。
 H:マメコさんのメールねぇ、読まれなかった。
 N:コツコツコツって。
 H:何回オマエ打たれてるんだ。ねぇ。
 N:はい。
 H:じゃあ気を取りなおして。
 N:はい。
 H:はい、次行きましょう。東京都お豆ネームサキさんからです。
 N:はい。
 H:お題は、ジャン!
 N:くすぐりガマン10秒〜。
 H:これ無理です。
 N:(笑)
 H:ゴメンね、サキちゃん。無理ですわこれ。
 N:じゃあ先に行きますか、じゃあ。
 H:あ、いやいや、一応やろうよ!
 N:はははは。
 H:やろうよ、これフリかもしれないし。
 N:大豆マンブラザースさんがやって下さい。
 H:はい。
 N:やっときます。
 H:あ、やだ〜。
 N:せーの!いーち、にい、さーん、しい、ごー(笑)ブブー!1秒でダメです。1秒でダメですじゃないですか。
 H:何で2回言った。イヤ無理だって。くちゅくちゅはオマエ、無理だってホントに。
 N:もう読めるのかねこれ。
 H:ごめんなさい。ってか今日これ無理っすね、何も読んでないよ。笑い声しか乗ってないじゃないか、5分間ぐらい。
 N:はい。
 H:もうだんだんねぇ、ゲームが楽しくてね、メールどうでもよくなってきた。
 N:俺も!俺も結構ねぇ。
 H:何かもうどうでもいい。
 N:早く行きたいんだよね、次に。
 H:次ゲーム、次のゲームにね(笑)はい、じゃあ行きましょう。
 N:はい、行きましょう。大分県お豆ネーム、大分限定キティ。
 H:お。お題は…30秒以内に犬を連れて来る、用意スタート、カーン!いーち、にーい(笑)さん、しー、ごー、ろく、しち、はち、くー、じゅう、じゅういち、じゅうに、じゅうさん、じゅうし、じゅうご、じゅうろく、じゅうしち、じゅうはち、これ地味なゲームだねぇ、ナオトが今外に(笑)探しに行きました。連れてくるか。後じゃあ10秒。じゅう、きゅう、はち、なな、ろく、ごー、よん、さん、にー、いち、終了〜!(ゴングの音)終了です。帰って来い早く(笑)早く。あの〜ナオトが帰って来ません。外に探しに行きました…あ!来ました。あぁ!ホントに連れてきた…。だけど…犬じゃなくて猫だ〜。猫、にゃ、鳴け。にゃ。
 猫:みゃー。
 H:ははははは!
 N:聞こえますかねぇ?
 H:聞こえた。みゃーって言え、みゃー。みゃーって言え。い、イヤがってんな。めちゃくちゃイヤがってる。
 N:猫です、あの。
 H:はい。
 N:ウチの事務所で飼ってる。
 H:(笑)
 N:猫です。
 H:はい。
 N:はい。
 H:じゃもうこれは成功にしましょう。
 N:はい。
 H:メールを、読んで。
 N:はい、えーっと…ちょっと、ジャマです。猫。
 H:猫が邪魔です(笑)
 N:えーっと。
 H:はい。
 N:「ハヤシライスに納豆っておいしいですよね」
 H:ほ(笑)え、終わり?
 HN:(笑)
 N:俺30秒で猫、猫、思いっきり走って取ってきたのに。
 H:(笑)そんな質問で、終わってしまった。多分彼もねぇ、そんな、どっちでもよかったんじゃないかな。ねぇ。
 N:ねぇ。
 H:ちなみに答えてやって下さいよ。
 N:ん…おいしいんじゃないですか。
 H:ははは、どうでもよくなってきてるな。はい。
 N:はい。
 H:そんな感じで。
 N:はははは!どんな感じだよ。ね。
 H:うん。
 N:じゃ良き所でね、曲を紹介しようと思うんですけども。
 H:はい。
 N:まぁ、ね。
 H:うん。
 N:この前も、あのオンエアしたんですけど。
 H:はい。
 N:またね、花をかけたい、あげたいと思います。
 H:はい。
 N:じゃあ行きます。
 H:はい。
 N:オレンジレンジで。
 HN:花。
 
 −花−
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジ、ラジオコンタクトいかがでしたでしょうか?
 N:番組では僕達オレンジレンジへのメッセージを受付けています。質問、悩み相談、噂、愚痴、内緒話、独り言、妄想、告白、激白などなど、どんなものでもOKです。バンバン参加して来て下さい!
 H:お葉書はお聞きの放送局へ送ってください。オレンジレンジラジオコンタクト係まで。
 N:FAXは03−3288ー8955、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスしてください。
 H:今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました
 HN:ばいばーい!
 
 
 |  |