| 
 
 
| 20090507.267 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクトー(拍手)
 H:オレンジレンジのヒロキです。
 N:ナオトでーす。
 H:はい。と、言うわけで、先週先々週と。
 N:はい。
 H:ホイフェ、フォイ、ホ、ホ。
 N:フォ。
 H:フォルテッシモさんに。
 N:(笑)
 H:来て頂きましたけども。
 N:はい。
 H:今週も、ゲストが来てますよ。
 N:お。
 H:それは。
 N:はい。
 H:春の、陽気と言うゲストがね。
 N:はっ!凄い、この人いける。
 H:(笑)メッセージ来てますリーダー。
 N:はい。
 H:行きますよ。
 N:はい。
 H:大分県のお豆ネーム、よみさんからです。
 N:はい。
 H:「毎週トイレの中から思ってたんですが、何でナオトさんの声は薄いドアを1枚隔てたら聞き取り辛いんですか?」と言う。
 N:はぁ。
 H:プチクレームが来てます。
 N:はい。
 H:(笑)
 N:(笑)あ、そう言う事か。
 H:うん。
 N:なるほどなるほど。まぁ、この、よみさんとの間に見えない壁の様な物があるんですね。
 H:なるほど!
 N:僕と、春と言う心地よい。
 H:(笑)さっきの俺の何か春のみたいなの取ってるでしょ。
 N:そう。
 H:使ってるでしょ。
 N:通りが悪いんですよ。
 H:あぁ。
 N:いつもよく言われる。ぼそぼそ喋ってるって。
 H:(笑)
 N:アンタはぼそぼそ喋ってるってよく、嫁に言われる。
 H:(笑)嫁に?
 N:うん。
 H:バツでしょ?
 N:(笑)あ、そうなってましたね。そうなってました、はい、はい。
 H:なるほど。
 N:はい。
 H:じゃあ、今日はちょっとその、壁を1枚。
 N:そうですね。
 H:取り除いてもらって。
 N:はい。取っ払うのがやっぱ、ラジコンだと思ういますから。
 H:はい。
 N:頑張って行こうかなと。
 H:今日は一緒に。
 N:はい。
 H:頑張って行きましょうか!
 N:はい。
 H:と、言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで。
 HN:チェスト。
 
 −チェスト−
 
 
 N:ふつおた、イントロドン!スペシャル!
 H:わーい!
 N:ありがとう。
 H:スペシャル?
 N:豆です。
 H:はい。ふつおたイントロドン、このコーナーはお豆さん達から寄せられたふつおたを勝手に早押しクイズ形式にして紹介する企画です。それではクイズの出題者をご紹介しましょう。豆もんたさんでーす。
 N:イェーイ。
 豆:桜散る散る満ちる。
 N:ミクロフィルター。
 豆:(笑)こんばんは、豆もんたでございます。
 H:はいどうもー!
 豆:まぁどうも、お久しぶりでございます。
 N:久しぶりです。
 豆:久しぶりって何だけど、さっそく行きたいと思います。
 N:はい。
 H:はい。
 豆:もうご存知の方はご存知でしょう。ご存知でない方はご存知でない。
 H:そのままですけどね(笑)
 豆:まぁこれから、いつもの通りお豆さんから送られてきたふつおた系のメッセージを読み上げます。ただし、その質問を最後まで読み上げる前に、予測しろと。
 H:なるほど。
 豆:言う事ですね。つまり、その質問の答え、を先に言っちゃえよと。
 H:はい。
 N:はい。
 豆:言っちゃえばいいじゃんと。
 H:いいじゃん、言っていいじゃん。
 豆:そう。と言う事ですよ。
 N:なるほど。難しいんですよねこれ。
 豆:そうですよ、結構難しいですよ。ホント途中まででも良く聞いて。
 H:はい。
 豆:それで答えて下さい。
 N:はい。
 豆:ちなみに負けた方にはですね。
 H:はい。
 豆:最近ちょっと。
 H:ほ。
 豆:何かね、千、千の。
 H:はい。
 豆:風になって。
 H:はい。
 豆:って歌がありまして、知ってる?
 H:知ってます。
 N:いや僕は知らない。
 H:知ってます。え?リーダー知らない?
 N:うん、ちょっとそこらへん疎いんで。
 H:最近じゃないよ?最近、もうちょっと前。
 N:最近の曲はやっぱ疎い。
 H:うん?うん。
 N:最近流行ってる曲は。
 豆:わーたーしーのー♪って言う。
 H:うん、知ってるよ?
 豆:そういう曲があるんですけど。
 N:あー、そっかそっかそっか。
 豆:それを歌って貰います。じゃあ行きましょう、問題です。愛知県お豆ネームしほさん。
 H:はい。
 N:はい。
 豆:15歳の女性から。
 H:はい。
 豆:15歳って事は中学3年生か高校1年生かと。
 H:(笑)
 N:はい!はい。
 H:え?
 豆:早速、ナオトさん。
 H:早いな。
 N:ギャンブル。大丈夫、今から大きくなるよ。
 豆:あー。
 H:あー。なるほどねー。
 豆:んー、いい所ついてんだけど、狭すぎるね。
 N:あー。
 豆:それだからそう言う細かい悩みに対しての返答的な感じ。
 N:あーそうそうそう。
 豆:「ヒロキさんナオトさんこんにちは」
 H:はい。
 N:はい。
 豆:「小6からラジコンを聞いていた私も」
 H:はい。
 豆:「ついに高1になりました」
 H:はいはいはい。
 豆:「よかったら」
 H:はい。
 豆:「お2人から」
 H:はい。
 豆:はい、ヒロキさん。
 H:いやぁ、ホントにいつもお世話になってます、ありがとうございます。何か、これからもラジコンね、よろしくお願いしますって言うか家族、家族皆でね。
 N:ダメダメ!
 H:仲良く聞いて、ね、貰えたら嬉しいな、なんて思った矢先に。
 N:ダメダメダメダメ!
 豆:「よかったらお2人から」
 N:はい!
 H:はい!はい!
 豆:はい、ナオトさん。
 N:あのー、ね、高校なっても頑張って。
 H:あ゛ー。
 N:合格おめでとう!
 H:それだと思ったんだな。
 豆:正解ー!
 N:やったー。
 H:やっぱり?
 豆:「よかったらお2人から、全国の新1年生にメッセージを下さい」
 N:春って言ったじゃないですかヒロキさん。
 H:大きくなるからって言うのが。
 豆:そうそう近いんだけども。
 H:間違いではないね。
 豆:狭すぎると。
 N:もっとね、色んな意味でね。
 豆:そうそうそう。
 H:うわー、悔しいなこれー。
 豆:じゃあ次の問題行きますよ。
 H:はい。
 豆:富山県お豆ネーム、まなさんから。
 H:はい。
 N:はい。
 豆:17歳の女性です。高校2年生ですね。
 N:高2か。
 豆:「ヒロキさんナオトさんこんばんは。私は春から」
 H:はい!
 豆:ヒロキさん。
 H:えっと、春から花粉症にやっぱり悩まされて。
 N:おーおー。
 H:季節ですね、ですけども、あのーサングラスみたいなのあるじゃないですか。
 N:ゴーグルみたいなの。
 豆:え?うん?うん?
 H:メガネみたいなの。
 豆:うん。
 H:あ、違うな。メガネデビューをしようと思ってるんですが、どう思いますか?
 豆:くっ。
 H:僕は、メガネをかけてる女の子が好きです。
 豆:ブー!
 H:オイ。
 豆:全然違う。
 N:(笑)
 H:(笑)なんだあの盛り上がり!
 N:はい、はいはい。
 豆:はいどうぞ。
 N:今クラス替えと言うものがあります。
 H:あー、ありますね。
 豆:春からって言ったからね。
 N:そうそうそう、春からまぁクラス替えがあります。で、彼氏ができなかったと、そこでできるスッと話せる方法教えて下さい。
 H:その答えは。
 N:その答えは、まぁ答えだから自由ですよ。
 H:あー、自由自由。
 N:花粉症大丈夫?とか聞いてあげればいいんじゃないですか?
 豆:それを要はきっかけにするって事?
 N:それをきっかけにすればいいなじゃないですか?俺の答え的に。
 豆:ブー。
 H:(笑)そこもやっぱり?
 豆:「私は春から、世界史を選択して勉強しているんですが」
 N:はい。
 豆:はい、ナオトさん。
 N:僕はまぁ日本史を専攻してましたね。
 H:(笑)
 N:お2人は何をしてましたか?
 豆:う〜ん。
 H:はい!はい!
 豆:ちょっと違うなー。はい、ヒロキさん。
 H:世界史を選択してるのですが、私は全然地理とかが全然解らない。
 豆:おーおーおーおー。
 H:勉強がね、苦手なんだと。えー、お2人は、どんな山が好きですか?富士山!
 豆:途中までよかったのになー。
 H:(笑)
 豆:よく聞いて下さい。「世界史を選択してるんですが、インドとインドネシア」
 H:はい!
 N:はい!
 豆:ヒロキさん。
 H:インドとインドネシア?インドとインドネシアの違い?
 豆:ん?
 H:違い?
 豆:ん?
 H:ネシア、ネ、ネシア。
 豆:どこが答えですかどこが答え?
 H:ネシアです。ネシアが違うだけです。
 豆:正解。
 H:えー!どういう問題なのこれ。
 豆:あ、正解!?これわかんねぇな。
 H:(笑)
 豆:今正解って言ったんだけど、答え方は合ってるんだけど、ホントは違うかもしれない。
 H:全然解んない(笑)
 豆:一応ヒロキさんは正解にしますここは。
 H:はい。
 豆:ただもう1度読み直して見ます。「私は春から世界史を選択して勉強してるんですが、インドとインドネシアの違いがいまいち解りません」
 H:ほぉほぉほぉ。
 豆:「博識なお2人是非教えて下さい」て言うのがメッセージなんですよ。
 N:あー。
 豆:だから、ヒロキさんの答え的には、要は教えて下さいでネシアが違いました。
 H:はい。
 N:あってますが、要はインドとインドネシアの違いは、それは間違ってると。
 H:でもそれを、ストレートに聞いても僕答え知らないですけど。
 N:インドはねぇ、まぁ中国からの下に南下して行ってね西側に行って三角の所ですよ。インドネシアはそのオーストラリアの所のその色々島があって、そういう所って事ですよね。
 豆:そうそう。
 N:にあるって事。
 豆:そうそう。
 N:国も違うし。
 豆:そう。
 N:諸島ですよね。
 H:リーダー、ダメだから。
 N:だから結果は、結果は、ドローじゃないですか?
 豆:それはまぁ後からでも。
 N:あー、そうかー。やだ歌いたくない。
 豆:と言う事でこの後もまだまだ。
 H:はい。
 豆:続きをお届けします。
 H:よしゃー、ふつおたイントロドンスペシャル、まだまだ続きます。
 
 
 H:ふつおたイントロドン、どんどん続けて行きましょう。豆もんたさんよろしくお願いします。
 豆:はい、続いて問題出して行きます。
 H:はい。
 豆:長崎県お豆ネーム、ちいかさん。
 H:ちいかさん。
 豆:19歳の女性です。19歳というと、まぁ大学に入ってるか社会に出てるか。そこらへんの。
 H:はい!
 豆:あら早いですね。
 N:早い。
 H:えっと、19歳、私は来年二十歳になりますと、もしくは今年。
 N:あーはい。
 H:その二十歳になった時に、お2人がやった事はなんですか。みたいな。
 豆:あー。
 N:お酒を飲むとか。
 H:みたいなみたいな。あ、違います?次いいですよ。
 豆:そうですね。
 H:(笑)
 豆:「こんばんは。最近、アイポッドば買おうと思っとるとですけど」
 H:あー、はいはい。はい!
 N:あれ?
 H:えっと、アイポッド買おうと思ってますけど、アイポッドだけで曲って聴けるんですか?的な?
 豆:で?それで?
 H:アイポッドと、パソコンから入れるんだよ。
 豆:それでいいの?
 N:あ、ええ、はい、あ、じゃあ。
 H:え?
 N:間違えてる。じゃあちょっと変えて。
 H:変えて。
 N:まぁ最初はね、あのちっちゃいのでいいんじゃない?ミニとかナノとかあるじゃない。8000円から買えますね。
 H:なんでな(笑)
 N:いくらぐらいですかと。
 H:家電芸人?
 N:いくらぐらいですかと聞いてきたんです。あの、上は。
 豆:値段ね。「最近アイポッドナノば買おうと思ってるですけども」もうナノ買うって決めてる。
 N:決めてんだもん。
 H:決まってんだ。
 豆:「最近アイポッドナノば買おうとおもっとるとですけど」
 H:はい!
 豆:いいの?さっきと同じよ。
 H:普通にあの、家電。
 豆:あー、そうね。
 H:にあります。
 N:あぁ電気屋さんにね。
 H:電気屋さんにあります。
 豆:違います。
 H:違うんだ。
 N:青がいいんじゃない?
 豆:正解。
 N:やったー。
 H:あー。
 豆:色々出たな、キーワードがね。アイポッドにまつわるキーワードが。
 N:最初が値段帯か色か最初値段帯か色か言おうとしたんだけど、決まってなかったのよ。
 豆:あぁ、まだね。
 N:そうそうそう、何買うか。
 H:何色か。
 N:やったー。
 豆:「色々あって何色を買うか迷っていますと、お2人なら何色買いますか?参考にさせて下さい」と。
 H:なるほど。
 豆:そういうの。
 N:青があるか解らんけど(笑)
 H:(笑)
 N:まぁまぁまぁ。
 豆:そうだね。
 H:まぁまぁまぁ。
 豆:青って言ったらないよね、なんとかブルーとかもうちょっといい名前ついてるから。
 N:黒、じゃ黒で。
 豆:ブラック。
 N:ありそうだよね。
 豆:黒でね。
 H:あ、そっかー。そういう事かー。
 N:うん。
 豆:それでは次の問題行きますよ。
 N:今2:1だ、2:1。
 H:ピンチだねそれ。
 豆:香川県お豆ネーム、ことこさん。
 N:はい。
 豆:18歳の高校3年生の女性です。
 H:はい。
 豆:「ヒロキさんナオトさんこんばんは。いつも楽しく聞かせていただいております」
 N:はい。
 豆:はい、ナオトさん。
 N:えっと、さくらここみ。
 H:次、行きますか。
 豆:続けて読みます。
 H:はい、お願いします。
 豆:「ところでずっときになっていたのですが、ヒロキさんってテレビなどでインタビュー受ける時や」
 H:はい。
 豆:「自分が喋ってる時」
 H:はい。
 豆:「くち…」
 H:あっ!はい。
 豆:はい。ヒロキさん。
 H:唇を、舐める。まぁなんかしんないけど、クセがありますよね。それは何でですか?自分でも自覚してますか的な?
 N:はい、はい。
 H:まぁそうですね、自覚って言うかクセですねこれ。すいません。
 N:はい。
 H:ちょっと違う。
 豆:ちょっと違う。方向性はあってる。ナオトさん。
 N:じゃあ答えから言う。それは舐められたい願望です。
 豆:へー。
 H:ん?
 豆:いや、そうなの?
 N:解んない、解んない。俺は言ってないしそんな事。
 豆:(笑)
 H:口?
 豆:ちょっと違いますね。「ヒロキさんテレビでインタビュー受ける時や自分が喋ってる時、口と言うよりも顔が半分しか」
 H:はーい!顔が半分しか!?顔が半分しか!?動いてません。
 N:あー。
 豆:あー。
 H:動いてませんけども、元気ですか?元気です!
 豆:正解!
 H:え?え?
 豆:ほぼ正解なんで、正解でいいでしょう。「口と言うよりは顔が半分しか笑ってないような気がするんです。私の勘違いならいいんですよ。ずっと少し気になっていたので投稿させて頂きました。緊張されてぎこちない笑顔になってしまうのかと思いますが、このままではヒロキさんの片方のほっぺただけが鍛えられてしまうのではないかと凄く心配です」元気です。
 H:元気です。
 豆:正解。
 H:やったー!
 N:あー、難しいなー。
 豆:これはちょっと難しかった。
 H:これちょっと難しかったね。
 豆:これやっぱちょっとヒロキさんの方に。
 H:ちょっと有利な。
 豆:寄った問題だったね。と言う訳で今の1点は半分の点数で。
 H:(笑)
 N:やったー、やった勝ってる。
 H:前もって言って下さいよじゃあ。
 N:(笑)
 H:(笑)前もって言って下さいよじゃあ。
 豆:ヒロキさんに歌っていただくと言う事で。
 H:解りました。
 N:顔半分だけ浮かしてね。
 豆:(笑)
 H:はい、行きます。千のナイフが胸を刺すデーデーチキチキデーデーチキチキデーデーチキチキデーデーデー♪
 N:(笑)
 H:えっとー、こういう立ち位置慣れてないんで(笑)あの、人を生かすタイプなんで。
 N:(笑)
 豆:(笑)
 H:僕単体では何もできないタイプなんで。あのー、顔の半分だけでいいので笑ってもらえます?(笑)顔の半分でいいんで。笑ってもらえます?今日はこのへんで勘弁してもらっていいですか。
 N:はい。
 H:すいませんでした。はい。以上、ふつおたイントロドンスペシャルでした!はい、ここでちょっとお口直しに、聞いて頂きましょう、オレンジレンジでラブパレード。
 
 −ラヴ・パレード−
 
 
 −イケナイ太陽−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。
 H:うん。
 N:難しいですね。ふつおたイントロドンはね。
 H:難しい。
 N:深読みしてしまうと意外とあっさりだったり。
 H:そう。まぁ。
 N:まだまだ。
 H:大喜利ですよ。
 N:そう。
 H:ホントに。
 N:そうですよ。
 H:大喜利というかもう、笑いすら取れてませんからね。
 N:そうそうそう。難しいです。レベルアップしましょうね。
 H:来週までには。
 N:来週までにはね。はい、頑張りまーす。よろしくお願いします。
 H:はい。
 N:はい。…感想などあり、あ、それでは、今週メッセー、惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。
 H:はい。
 N:山口県あけみ、福岡県なっくす、新潟県桜島大根、長崎県めじょ、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:はい。
 N:はいと言った返事、はいっ!と言ったいい返事、はいはいはーいと言ったもっといい返事、などなどどんなものでもOKです。
 H:はい。はいっ!メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと(笑)
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました。
 HN:バイバイ!
 
 
 |  |