| 
 
 
| 20041028.31 
 HN:お豆さーん、時間ですよー!
 
 H:オレンジレンジー。
 HN:ラジオコンタクトー(拍手)
 H:やったー。女の子の友情ってとっても素敵だよね、オレンジレンジヒロキです。
 N:ぜにあげもってとっても素敵だよね、オレンジレンジナオトでーす。
 H:ラジオの前のお豆さん達、いきなりですがこのコーナー!今週の。
 HN:ヤーマー(エコー)
 H:なんなんですかこの、このコーナーって言ってみたんスけど、なんなんスか。
 N:いきなり、いきなりッスね。
 H:もうコーナー化してしまった。
 N:そうですね、前。
 H:カンジなんですけども。
 N:前、ね、いきなり。
 H:はい。
 N:教科書から。
 H:はい。
 N:ヤマトが発見されたと言う。
 H:(笑)発見されました、
 N:ウチの。
 H:ね。
 N:ね。
 H:はい。
 N:その。
 H:なんとぞくぞくね。
 N:ぞくぞく(笑)
 H:この、お便りが寄せられたって言う事で。
 N:そうですね。
 H:いきなりなんですけども。
 N:うん。
 H:ヤーマー目撃情報をね、え〜紹介したいと思います。
 N:はい〜。
 H:早速、お便りが。
 N:お便りが。
 H:はい。
 N:はい。愛知県お豆ネームさよまほさん「初めまして、さよまほと言うオレンジレンジ大好き市姉妹です」
 H:ほ。
 N:「この写真はヤマト好きの子に送る為に撮った物です」
 H:なるほど。
 N:「ヤマトくんに似て、愛らしくありませんか?その子は待受け画面にしてしまいました」
 H:ほ。いいですねぇ〜。では早速。
 N:見てみましょう〜。
 H:ジャン。
 N:デン。
 H:…似てる。
 N:可愛いですね。
 H:もうすでに人間ではない。
 N:人間じゃない。あいつの場合昆虫か犬だよね。
 H:(笑)いや〜、大抵のね、チワワ系は似てるね。
 N:似てるですね。
 H:チワワとかこういうのはね。
 N:撮りかたですね多分。チワワが、どんなチワワでもこの撮りかたしたら多分、ヤーマに似てるんじゃないかなと思うんですど(笑)
 H:いやぁ凄いっすねぇ。
 N:まぁね、今日はもうオープニングから心温まる。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:これね、ホームページ。
 N:はい。
 H:チェックしてね。
 N:そうですね。
 H:あの〜載せるんで。
 N:はい。
 H:見て下さい〜。
 N:はい。
 H:と言う事で、今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで。
 HN:ビバ☆ロック。
 
 −ビバ☆ロック−
 
 
 N:チャンプルーリクエストバトルー!(拍手)
 H:やったー(拍手)帰って来た。
 N:このコーナーはお豆さんから送られてきたメッセージをもとに展開するリクエストバトル。
 H:はい。
 N:僕達がお豆さんの希望に添った1曲を選曲。
 H:うん。
 N:どっちがお豆さんの希望に近い曲をセレクトできるか、バトルします。
 H:はい。
 N:それでは早速ね、メッセージを紹介します。
 H:紹介しましょうー。
 N:山形県、お豆ネームるんるんはぴこ。
 H:はい。
 N:「ナオトさんヒロキさんこんにちわ」
 H:こんにちわ。
 N:「寒くなってきましたが、風邪など引いていませんか」
 H:はい。
 N:「そこで、冬に向けて体も心も温める、1曲を教えて下さい!」
 H:なるほど。ねぇ?
 N:まかしてくださいよもう。
 H:ね?
 N:うん。
 H:これもう早速ね。
 N:うん。
 H:紹介して行きましょうか。
 N:そうですね。
 H:はい。
 N:じゃ。
 H:ま、冬にね、聞くい、1曲と言う事で。
 N:そうですね。
 H:かんなり暑くなりますよこれ。
 N:暑くなりますね。
 H:自分から。
 N:はい。
 H:紹介していきたいと思います〜。
 N:はい。
 H:それじゃあ僕がセレクトした1曲はこれ!(イントロ)ヒロミゴー、ゴールドフィンガー!
 N:99!
 H:イェー!(拍手)
 N:(拍手)暑いですねぇ
 H:もうアチチアチチ言ってますからね。
 N:あ、そうですね。
 H:ねぇ。これもう一見夏にね、聞くのもいいと思いますけど。
 N:はい。
 H:やっぱ冬にね。
 N:そうですね。
 H:このギャップを楽しむのも。
 N:いいですね。久しぶりに聞いたらいい曲ですね(笑)
 H:(笑)いい曲ですよ、普通に。
 N:あー!こんなの全然ダメですよ!
 H:オーイ(笑)なんで乗って来てた今。
 N:(笑)
 H:ね?
 N:なんかロマンティックが足りない。
 H:あ!って言う事は、ナオトさんの曲にはロマンティックが。
 N:もう、詰まってる。
 H:なるほど。
 N:はい。僕が、選曲した1曲はこちら!(イントロ)CCBでロマンティックが止まらない。
 H:止まらない!
 N:オイ、ロマンティックっと言ったらこの曲だろ!
 H:オマエ、ちゃ、ロマンティックじゃないから。
 N:(笑)
 H:お題が。
 N:CCBね。
 H:(笑)
 N:ちょっとこれもね、暑くなるんじゃないですか?
 H:なるほど〜。いいっすねぇ。
 N:うん。
 H:今回もなかなか。
 N:せっ、接戦。
 H:光と影なカンジですよね。
 N:(笑)そうですね。
 H:なんか。
 N:陰と陽みたいな。
 H:勝負。やっぱ表面的にしたら俺、俺の方なカンジがしますけどね。
 N:俺は。
 H:ちょっとね。
 N:俺はメンタルの部分で。
 H:メンタルの部分で(笑)
 N:そうそうそう。それでは判定に行きましょう。
 H:はい。
 N:判定するのは、大豆マンブラザーズの皆さんです。
 H:やった。今日も来てます。
 N:来てますね今日。70人来てますね。
 H:(笑)凄いな今日。
 N:大豆マンブラザーズさん。それでは、判定お願いします!
 H:ジャン!キター!
 N:CCB、ナオト、郷ヒロキ(笑)
 H:ヤッター!今週もかかんねぇー(笑)
 N:いいッスねぇ、吉田大豆マンいいっすよ。
 H:よっしゃあ〜。
 N:郷ヒロキって(笑)
 H:これもう何連敗ぐらいなんですかね。
 HN:な…。
 N:6連敗とかじゃないすか?
 H:3〜4連敗はしてますね。
 N:まぁヒロキのかからないと。
 H:そう。
 N:そういう設定設なんですけどね。
 H:イヤイヤイヤイヤ。いや〜、これもなかなかいい曲ですよ。
 N:そうですよね。
 H:認めますこれは。
 N:はい。
 H:はい。
 N:早速紹介して行きましょう。
 H:はい。
 N:CCBでロマンティックが止まらない。
 
 −CCB「ロマンティックが止まらない」−
 
 N:CCBでロマンティックが止まらない。
 H:止まらないっすね。
 N:止まらないっすね。フゥフゥ!って言うのがいいっすねぇ。
 H:もう、よく入ってるね。
 N:よく入ってるね、色んな曲で(笑)
 H:ねぇ。これまた寒い冬にはいいんじゃないですか。
 N:いい(笑)
 H:地味に、地味なカンジで。
 N:地味なカンジ(笑)
 H:(笑)
 N:そ、いいんです?
 H:かなり。温まると思います。
 N:はい。チャンプルー19BOXでは、お豆さん達からのリクエストを受付けています。こんな曲が聞きたい、こんなシチュエーションにぴったりの1枚を教えて欲しい、といったリクエストがあればメッセージを送って下さい。
 H:FAXは03−3288−8955、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。
 N:待ってます。
 
 
 HN:どっちの…ショー!(拍手)
 N:イェーイェイー。
 H:はっ!
 N:これは簡単なコーナーです。
 H:うん。
 N:二択のお題が出ます。
 H:はい。
 N:お豆さん達は、どっちか選んでその理由を書いて送ってくれればいいだけです。
 H:はい。
 N:一体どっちが正しいのか、どっちが普通なのか。それを、決めて行きましょう。
 H:はい。つまり、あの番組のやつですね。
 N:そうっすね(小声)
 H:はい(小声)
 HN:(笑)
 H:募集していたお題は、え〜かの、え〜初めてのデートでやるのはどっち。
 N:うん。
 H:A、彼女に花束を渡す。
 N:ほぉ。
 H:B、彼女にハラワタを渡す。
 N:うん。
 H:お豆さん達はどっちを選んだのでしょうか。
 N:ヒロキチームは彼女に、花束を渡す。
 H:ナオトチームは彼女にハラワタを渡すと言うことなんですが、どういうことなんでしょうか。
 N:それではそれぞれのチームに寄せられた特選メッセージをご紹介して行きましょう。
 H:はい。じゃ、自分の方から。
 N:はい。
 H:え〜新潟県お豆ネーム、ムックはモップさんから。
 N:はぁ。
 H:え〜「私は、初デートなら花束ですね。ハラワタは3〜4回目のデートでくれればいいです」
 N:うん。
 H:それは、そうですよね。
 N:そうですよね。
 H:(笑)最初から。最初からオマエ。
 N:まぁちょっと引きますわ。
 H:オマエはそっち加勢するの?
 N:(笑)
 H:それは否定してくれオマエは。
 N:あ、そうですね。
 H:オマエはハラワタなんだから。
 N:(笑)
 H:ね?
 N:じゃ俺!
 H:うん。
 N:もう、オマエに負けない特選メッセージが。
 H:ほ。
 N:来てます。
 H:はい。
 N:栃木県、お豆ネームはまぐりん。
 H:うん。
 N:「ヒロキさんナオトさん、ヨウ様こんにちわ」
 H:はははは!ここねぇ、赤ペン先生のコーナーじゃないけど。
 N:コーナーじゃないけど。
 H:ヨウさん今日居ないんスから。
 N:(笑)
 H:(笑)そこもうリスナーさん忙しいですよ、ね、毎回ね。
 N:はい「ウチは、ハラワタを貰いたい」
 H:ほぉ。
 N:「ウチはハラワタめっちゃ好き、それに気持ちいい。マジ気持ちいい!あの感覚がたまらない」
 H:(笑)なるほど〜。
 N:思わずこの文で、選んでしまいましたけど。
 H:ふっ、凄いっすねぇ。
 N:この、ハラワタを選んだ人は。
 H:うん。
 N:何かその、文章がね、意味深。
 H:ちょっとグロい。
 N:そう…(笑)
 H:意味深ですよね確かにね。
 N:と、グロイんですよ。
 H:でも、それを頑張って君は援護しないと。
 N:そうそうそう!(笑)
 H:はい。
 N:頑張ります、はい。
 H:じゃ、次。
 N:うん。
 H:え〜大分県のお豆ネーム、みっちょんさんからです。
 N:はい。
 H:「ヒロキさんナオトさんヨウさんこんばんわ」ヨウさん居ますね(笑)
 N:(笑)
 H:「さっきの初デートに渡すのは、私は花束だと思います」
 N:ほぉ!
 H:「理由は、普通に女の子は花束でキュン死にします」…キュン死にします。
N:何、キュン死にって。
 H:キュン死に?もう、キュン、と来て…もう、バッて失神しちゃう訳よ。
 N:(笑)
 H:ね?
 N:オマエ解かって使ってる?
 H:解からない、解からないよ!(半ギレ)
 N:(笑)
 H:もう解からないよ、若い人の言葉は!……うん(小声)
 N:何かパンチが足りないんだよなAのグループはなぁ。
 H:ははは。
 N:じゃ次。
 H:はい。
 N:行きます。宮崎県、お豆ネーム豆「私はハラワタの方がいいと思います。だって好きな人の体の一部が貰えるなんて、愛されてる証拠だと思います」
 H:(笑)
 N:「花束だと枯れてナンボじゃないですか、ハラワタはへその緒みたいに残せるし」(笑)「もし別れてしまったら食べちゃえばいいし、だからハラワタ1票」
 H:危険なんだよ!今日そっち側。
 N:残せるのかへその緒みたいに(笑)
 H:まず問題は、もう彼氏のが貰えると思ってるからおかしいだろ。そういう事なのか?別になんでもいいんだよね、ハラワタだったらね(笑)別に彼氏のハラワタ、貰えると思い込んでる時点でおかしい。
 N:別にね、ど、普通の魚のとか。
 H:そうそうそう。しかも腐るでしょ。
 N:(笑)
 H:花は、枯れるけどさぁハラワタも。
 N:なんか刺激臭とかね、別にね。
 H:そっちやっぱ今日危険だよ。
 N:そうですか〜。
 H:ね。まともなメール。
 N:はい。
 H:え〜宮崎県お豆ネーム、飛びたきゃ飛びゃいいじゃんさんからです「ヒロキさんナオトさん、もし来ていたらヨウさんこんばんわ」(笑)
 N:(笑)
 H:こういうのが適切ですね。
 N:(笑)
 H:こういうのが適切ですね。
 N:うん、適切だ。
 H:「あたひはAです。花束って永遠のラブストーリーってカンジです。ハラワタでも命がけでいいかも。だけど、ぶっちゃけ保存方法が困るので」
 N:(笑)
 H:そらそうだわ、どこにしまえばいいんだよオマエ。あのな、なんて言うんですか。あの〜逆さにする。
 N:ドライフラワー?
 H:あれにもできないし!ハラワタは。
 N:ドライ、ハラワタ(笑)
 H:(呆笑)
 N:はははは。
 H:ポタポタなんか落ちるわオマエ!腐る前に。
 N:いいじゃないですか、俺も必死なんだよ。
 H:(笑)
 N:長野県お豆ネームオレンジハンター「ナオトさんヒロキさんこんにちわ」
 H:こんにちわ。
 N:「花束かハラワタか、絶対ハラワタ。だってコンパクトですよ」
 H:はははは、そういう問題か。
 N:「花束かさばりますよ。帰りの電車とかで花束持ってたら邪魔ですよ」
 H:(笑)
 N:「生臭い方がまだ大丈夫って事でハラワタ」
 H:オマエ帰りの電車でハラワタ、どう!両手で持つのか。あの、あれで、揺れてる中でオマエ。
 N:ちゃんとタッパーに入れて。
 H:あ、ちゃんとタッパーに入れて。
 N:そう。
 H:そうすれば保存きくもんね(笑)それ解からんわ!そんな気持ち。そんなカンジで。
 N:(笑)
 H:ね。それではもう今回の、集計結果を見てみましょう。
 N:(笑)
 H:初めてのデートで彼女に花束を渡すのか。
 N:彼女にハラワタを渡すのか。
 H:お豆さん達の答えは。
 HN:どっち!(ドラムロール)
 H:ドキドキする。ドキドキする。……おっ、Aが。
 HN:98。
 H:Bが72。結果、初めてのデートでは花束を渡す!
 N:嬉しいよ。
 H:よかった。今の日本はまだ、まだ大丈夫だ(笑)
 N:まだグロさに、ね欠けてる。
 H:や〜、でもそれでもいい、いい勝負してますからね。
 N:ねぇ(笑)
 H:ねぇ。
 N:ちょっとびっくりだけど。
 H:ちょっと。
 N:微妙な差で、リアクション困ったね。
 H:(笑)
 N:ちょっと。
 H:いやぁ、やっぱ流石ラジコンリスナーは凄いですね。
 N:凄いですねぇ〜。
 H:お豆さん達は、はい。なかなかパンチがある、リスナーさんで。
 N:う〜。
 H:ね。そんなカンジで。
 N:うん。
 H:それでは次回のテーマを、発表します。今度のテーマはこちら。
 N:告白されるならどっち。
 H:A、付合って下さい。
 N:B、ツボ買って下さい。
 H:(笑)付合って下さいか。
 N:ツボ買って下さいか。
 H:アナタの答えは。
 HN:どっち。
 N:あ。
 H:そして、ここでお豆さん達に素敵なプレゼントのお知らせです。
 N:そう、31回目にして、初プレゼント。
 H:(笑)ラジコン初のプレゼントです。え〜10月20日に発売された僕達のニューシングル花の、え〜押し花付き超ロマンティックしおりを10名様に。
 N:そう。
 H:プレゼント!
N:イェイ(拍手)
 H:(拍手)
 N:しかもラジコン特製!ねぇ。
 H:サイン入り。
 N:サイン入り。
 H:プレゼントしたいと思うんですけれど。
 N:はい。
 H:こちらただしね、ちょっと条件はつけて。
 N:そうですね。ただあげるのはもったいない。
 H:はい。あの〜、お豆さんの。
 N:うん。
 H:豆との思い出ショット。
 N:(笑)
 H:豆とのツーショット写真をね。
 N:そう。
 H:一緒に。
 N:まぁ、略して豆ショット。
 H:(笑)豆ショットを、あの〜送って来てください。
 N:そうですね。エピソードも書いて。
 H:手に乗せるのも良し。
 N:良し。
 H:あの…体のね、あの。
 N:え、なになに!
 H:あの、豆。
 N:豆、一部でも。
 H:いい、いい!まぁそこはおまかせしますから、豆との思い出を。
 N:はい。
 H:ねぇ、是非。豆ショット係、と書いてね。
 N:(笑)
 H:Faxメールを送って下さい。
 N:はい。
 H:そんなカンジで。え〜そんなお豆さん達に。
 N:はい。
 H:今週も、ね、この曲を。
 N:そう。
 H:聞いてもらいましょう、オレンジレンジで。
 HN:花。
 
 −花−
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジ、ラジオコンタクトいかがでしたでしょうか?
 N:番組では僕達オレンジレンジへのメッセージを受付けています。質問、悩み相談、噂、愚痴、内緒話、独り言、妄想、告白、激白などなど、どんなものでもOKです。バンバン参加して来て下さい!
 H:お葉書はお聞きの放送局へ送ってください。オレンジレンジラジオコンタクト係まで。
 N:FAXは03−3288ー8955、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスしてください。
 H:今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました
 HN:ばいばーい!
 
 
 |  |