| 
 
 
| 20100311.311 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジー。
 HN:ラジオコンタクトー。
 H:はいどうもー、オレンジレンジヒロキでーす。
 N:ナオトでーす。
 H:はい。
 N:はい。
 H:いやぁ、もうそろそろ。
 N:はい。
 H:春が。
 N:そうですね。
 H:こう近づいて来た。
 N:もうね。
 H:感は。
 N:沖縄ではもう、桜が。
 H:もう散ってますね。
 N:散ってますね。
 H:2月の頭ぐらいに〜。
 N:そうですね。
 H:桜祭りとかがありましたから。
 N:はいはいはいはい。
 H:もう沖縄では桜が散ってると言う。
 N:そうです、もう凄いですよね。
 H:同じ日本でもね、全然違いますよ。
 N:長いですからね、日本は。沖縄から北海道まで日本ですから。
 H:うん、普通だな(笑)
 N:(笑)
 H:まぁでも今再確認できた。
 N:再確認できた、はい。
 H:そうだね。
 N:はい。
 H:同じ日本と言う事で。
 N:そうですよ。
 H:メッセージ来てますよ、日本の方から。
 N:お、マジすか。
 H:はい。
 N:栃木県お豆ネームひろはるさん。
 H:うん。
 N:「いつも楽しみに聞いてます。これからも面白い放送を期待しています」
 H:ほぉほぉほぉ。
 N:と言う。
 H:いつも聞いてるんだって。
 N:お、凄いな。
 H:リーダー。
 N:そっか。
 H:嬉しいな。
 N:嬉しいよ、それは。
 H:18歳の、ま、高校生の女の子ですけども。
 N:や、それは高校生は楽しいですよ。
 H:ただ、条件ついてますよこれ。
 N:うん。
 H:これからも面白い放送期待していますと。
 N:と、言う事はこれまでは面白かったって事だな。
 H:まぁ、そう言う、意味ですかね。
 N:だよね、そういう、なるよね。
 H:これからもお願いしますと。
 N:そういう、いい所だけを見てって感じよ。
 H:昨日までの。
 N:うん。
 H:自分、よりも。
 N:よりも。
 H:面白いリーダーで今日は。
 N:もう勿論。
 H:お願いしますよ。
 N:日々、前進と言いますか。
 H:はい。
 N:全てはそうですから。
 H:今日はもう。
 N:はい。
 H:面白い放送を。
 N:面白い放送。
 H:僕も期待してますリーダー。
 N:色んな面白さがある訳ですよ。
 H:イヤ、逃げないで下さい。
 N:(笑)
 H:逃げないで下さい(笑)
 N:解りました。
 H:面白い放送をお願いします。
 N:解りました(笑)
 H:と言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジでマイライフル。
 
 
 −マイ・ライフル〜feat.ペチュニアロックス〜−
 
 
 N:ふつおたイントロドンスペシャルー。
 H:はい。ふつおたイントロドン。
 N:はい。
 H:お久しぶりですー。
 N:こんばんは。
 H:このコーナーはお豆さん達から寄せられたふつおたを勝手に早押し形式にしてご紹介する企画です。それではクイズの出題者をご紹介しましょう。豆もん太さんです。
 N:イェイ。
 豆:どうもこんにちは。豆もん太ですー。
 N:どうも。
 H:こんにちはー。
 豆:お久しぶりです。
 H:お久しぶりです。
 N:お久しぶりです。
 豆:と言う事でこれからですね、ふつうの一般のメールを読み上げてまいりますが。
 H:はい。
 豆:読み上げてる途中でその答えと言うのは要はですね、何を聞いてるのかと。
 N:なるほどね。
 豆:そしたらその聞いてる答えだけを答えて下さい。
 H:なるほど。
 N:なるほど。
 豆:例えば、そういう最近のマイブームは何ですか?と言う様な質問だったらそのマイブームは何ですかを答えるんじゃなくて、マイブームを答える。
 N:なるほどね。
 豆:はい。焼きそばですとか。
 N:あー。
 H:なるほどね。
 N:最近のって言ったら、焼きそばです。
 豆:そうそう、そういう事。
 H:解りやすい。
 N:解りやすい。
 豆:それではよろしくお願いします。早押しですからどんどん答える様に。
 H:はい。
 豆:ちなみに、トータルで負けた方にはですね。
 H:うん。
 豆:おなじみ、千の風になって。
 H:うん。
 N:お。
 豆:ツーを、歌っていただきますので。
 N:あの。
 豆:2の方ですか?
 N:2の方で。
 豆:二千の方ですねだから。
 N:あ。
 H:あ。
 豆:二千の風になってですね。
 HN:(笑)
 豆:簡単に言うと、二千の風になって。
 H:そっちの方ね。
 豆:以上でお願いします。
 H:了解です。
 N:そうか、千が倍になったら二千になるもんね。倍か。
 H:(笑)今。
 豆:ではどんどん行きましょう、問題。
 N:はい。
 豆:茨城県、お豆ネームりえちゃん。
 H:りえちゃんね。
 豆:18歳の音大生です。
 N:ほぉ。
 豆:音大生ですよ。
 H:はい。
 N:あ、早いな。
 豆:はい、ヒロキさん。
 H:えっとー、バイオリンを買いたいのですが、アゴを乗せるトコロは綺麗に消毒した方がいいのでしょうか。そうですね、インフルエンザもありますので、アゴを乗せる所は綺麗に拭いた方がいいです。
 豆:違います。
 N:絞りすぎだね答えを。
 H:(笑)
 N:絞りすぎだね。
 H:絞りすぎか。
 豆:音大生だけどそれだったらそれは知ってるでしょう。
 H:音大生からちょっと。
 N:そう、音大に行くんだからそのぐらい。
 H:知ってるか。
 N:はい!
 豆:そこを踏まえて、ナオトさん。
 N:それはやめといた方がいいんじゃないかな。
 豆:乗ったね、違う。
 N:(笑)違う、俺、俺。
 H:それは広く行きすぎだろ。
 N:や。
 H:それはあるかないかの選択肢じゃん(笑)
 豆:「ヒロキくんナオトくんこんばんは」
 H:こんばんは。
 豆:「私は、不思議発見を小さい頃からかかさず見ています。まさかナオトくんも見ていたなんて、気が合いますね」
 H:はい。
 豆:はい、ヒロキさん。
 H:えー、長身でスレンダーであれば、なれます。
 豆:あー、要は、ミステリーハンター的な事。
 H:どうすればなれるんでしょうか。
 豆:違います。
 N:そうでもないんだな実際。
 H:あ、そうなんですか?
 N:実際の、小動物系なハンターさんとか居ますから。
 H:あ、ごめんなさい。またリーダーのお怒りを買ってしまって。
 豆:「わたし…」
 N:はいはいはい。
 豆:ナオトさん。
 N:そこは醤油入れるトコロじゃないな。
 豆:違います(笑)
 N:違いますか。
 H:違いますか。
 N:違いますか。
 H:違うでしょ。
 N:違うのか。
 H:うん。もうちょっと聞こうかなじゃあ。
 N:はい。
 豆:「気が合いますね」
 N:気が合いますね。
 豆:「私は外国に行った事が」
 H:はい。ないのですが。
 豆:はい。
 N:うん。
 H:えー、外国に行くとしたらというか、いままで行った事がある、どこがお勧めですか?ヨーロッパです。
 豆:………違う!
 H:違うのか。
 豆:違う。大分なんか探り方は違いますよ。
 H:おぉ。
 豆:「私は外国に行った事がないので、行ってみたいです。特に」
 N:はい!
 豆:はい、ナオトさん。
 N:はぇ?特にぃ!?
 H:ちょっと早かった(笑)
 豆:(笑)ナオトさん。
 N:うーん、く、え〜。
 H:国どこなんだろうなぁ。
 N:僕は、行った事はないけどいい所ダヨ。
 豆:あー、違います。
 H:ん〜?
 豆:「特に、韓国に行きたいです」
 H:はい。
 豆:はい。
 H:えー、近いです、からお勧めです。
 豆:違います。「特に韓国に行きたいです」
 N:はい。
 H:はい。
 豆:「おいしい食べ物」
 H:はい、キムチキムチ。
 豆:違います(笑)
 H:(笑)
 豆:「おいしい食べ物が、たくさんあるので」
 N:はい。
 豆:ナオトさん。
 N:正解だよ、行くべきだよ。
 豆:違います。
 H:(笑)
 N:(笑)
 豆:「おいしい食べ物がたくさんあるので、お2人は今」
 N:はいはいはい!はいはいはい!
 豆:はい、ナオトさん。
 N:やっぱ、焼きそばかな。
 豆:違います(笑)
 N:あれぇ?
 豆:「お2人は今、どこの国」
 H:はーい!
 N:はい!はい!
 H:(笑)
 N:はい!
 豆:ナオトさん。
 N:僕はトルコに行きたいですねー。
 H:えー!うっそぉ。
 豆:「お2人は今どこの国に行きたいですか?」
 H:ヨーロッパじゃ正解じゃないんだ。
 豆:大きすぎますね。
 H:国か。
 豆:どこの国ですか。
 H:あ、じゃあ国言っとけばよかったな、さっきで。
 N:そうですよ。
 H:なるほどね。最後まで行っちゃった。
 N:(笑)
 豆:最後まで行きましたよ。
 H:最後まで行っちゃった。
 N:簡単そうだったけどね。
 豆:しかも1問だけで終わっちゃった。
 H:(笑)
 N:終わった、この時間。
 H:(笑)
 N:まぁいいじゃないですか。次で決まりますよ。
 H:解りました。じゃあ残念だなこれ。ふつおたイントロドンスペシャル、まだまだ続きます。
 
 
 H:ふつおたイントロドン、どんどん続けて行きましょう。豆もん太さんよろしくお願いします。
 N:はーい。
 豆:はい、じゃあサクサク行きますよ。
 HN:はーい。
 豆:次の問題はね、これまでのラジコンの流れを汲んでればすぐに答えられる。
 N:え?
 豆:岐阜県お豆ネーム、みきちゃんからの出題です。
 H:はい。
 N:はい。
 豆:朝青龍が引退したので、塾を。
 N:はい!ダメです。
 豆:正解!
 H:えーー!
 N:やったー。
 H:何それー!
 豆:ナオトさん正解です。
 H:いいですとかダメですとか?
 豆:朝青龍、ね、解りますよね。
 N:解る解る解る。今までのね、ラジオ。
 豆:塾を休んでもいいですか?と言うメールです。
 N:前はね、綾香さん結婚したんで塾を休んでもいいですか?さんざんダメですって言って来たじゃないですか。
 豆:でしょう?
 N:それとかもね、色々あるじゃないですかね。
 H:いやぁ。
 豆:そういう事で、ナオトさん今2問。
 N:やったぁ、もう、もう勝ちだろ。
 豆:次の問題行きますよー。広島県お豆ネームみりさん。「ヒロキさんナオトさんこんばんは」
 N:はい。
 豆:「私は2009年に大学を卒業して就職しました」
 H:はいはいはい。
 豆:「システムエンジニアとして働いています」
 H:はぁはぁ。
 N:素晴らしい。
 豆:「パソコンのシステムを作る仕事です。最近懸賞の応募はがきなどで職…」
 N:はい!
 H:職?
 N:解る解る。職業って書くトコロがあるじゃないですか。
 H:あー。
 N:ちゃ、答えから言いましょう。フリーター。
 豆:…。
 N:あ、ちゃ、まず説明しましょうか。
 豆:うん、はいはいはい。
 N:まぁほら、あなた、私はほらエンジニアって書くんです。とか会社員とかって書くんです。ナオトさんとヒロキさんは何て書くんですか?
 豆:ほぉ。
 H:おぉ。
 N:実際僕はフリーターと書いてます、自営業とか。って言う意味でフリーター。
 豆:正解。
 N:やった。
 H:えぇ〜!
 N:やーった。
 豆:完璧です。
 H:って言う事はいまので引き分けか。
 N:いやいやいや!俺3問正解してるから!もう、今、今がもし100点、今最後の問題です、今度は100点ですとかありえるパターンだよ。
 H:102点だなオマエ。
 豆:最後の問題100ポイントです。
 H:ラッキー来い来ーい。
 N:マージ?3問の予定だったのに。
 豆:お豆ネームゆりやろう(笑)
 H:ゆりやろう。
 N:はい。
 豆:「ナオトさんヒロキさんこんにちは」
 H:こんにちは。
 豆:「ラジコン毎回楽しく聞かせていただいています」
 H:はい。
 豆:「今度我が家で犬を飼う事に…」
 H:はい!
 N:はい!
 豆:ヒロキさん。
 H:あ、えっと、チワワをお勧めします。
 N:はい。
 豆:違う、違う。
 N:はい!
 豆:ナオトさん。
 N:小太郎。
 豆:正解!
 N:やったー、やったー。
 H:あーダメだな今日(笑)
 豆:「まだ名前が決まってません。何かいい名前はないですか?」
 N:俺どっちかだと思って、危ないと思って。絶対ヒロキが、どっちか言うと思ってた。だってあるじゃないこういうメールよく。
 豆:そうですね。
 H:あるけど。
 豆:次最後の問題です!
 N:まただよこれ。
 豆:次で取ると104ポイント。
 H:104ポイント、逆転可能だ。
 豆:愛知県お豆ネームあやさん。「ナオトさんヒロキさんこんばんは」
 H:うん。
 豆:「私の彼氏、髪が薄いんです」
 N:はい!
 豆:はい、ナオトさん。
 N:わか、いっ、別れちゃいなよ。
 豆:違います。
 H:違うか。
 豆:「顔は濃くて格好いい方なのに、髪が薄くてそこだけ…」
 H:はい。
 豆:ヒロキさん。
 H:色んな今育毛剤とかもありますから、お試しあれ。
 豆:……う〜ん。
 H:違うか。
 N:はい。
 豆:ナオトさん。
 N:ニコラス・ケイジ。
 H:(笑)
 豆:(笑)どういう事?
 N:いやわかんないけど。
 H:流れを説明して下さいよ(笑)
 N:いや、はげてても格好いいから、わかんない(笑)
 豆:もっと具体的な事が欲しいんですね、髪について。
 H:なるほど。
 豆:「髪が薄くてそこだけが残念です。本人も悩んでるみたいなんですが、髪が」
 H:うん。
 N:はい!あ〜違うなぁ。髪が、ある人とない人では給料とかも変わってくるんですか?変わりません。
 豆:あー、でもね、大分いい所を汲んでますね。
 N:えぇ〜。
 豆:凄いいい所を行ってんですけども、ちょっと違うんですね、最後、最後、最後が。「髪が、生える方法」
 H:はい!
 豆:ヒロキさん。
 H:生える方法?生える方法教えて下さいじゃないのこれ、まぁわかめとかとって下さいよ。
 豆:それだけでいいですか?
 H:海草系を食べてね、こうミネラル。
 N:一緒じゃないか。
 H:(笑)
 N:一緒じゃん。
 豆:そう、大分正解なんですよ。
 H:ストレスを貯めないように。
 N:もう終わりだよもう終わりだよね。
 豆:ほぼ正解なんですけど。
 N:はいはい、はい。
 豆:はい、ナオトさん。
 N:はい。そこはねストレスを感じさせないでくださいよ、アナタの方で。で、色々食事とかも、気ぃつかってあげて下さい。
 豆:そうなんですけど、最後にもう一言だけ欲しいんです。
 H:はい!お互い頑張りましょうよ。
 豆:うん、それ、それがあれば正解。
 H:わーい、104ポイント?
 N:それどういう事?
 豆:あのね「髪が生える方法があったら是非教えて下さい」なんだけど、最後に「将来が不安なんです」と。
 N:あー。
 豆:だからそこを、不安を解消させる一言が欲しかったと。
 H:あーなるほどね。
 豆:で、お互い頑張りましょうと。
 N:じゃあ。
 豆:完璧に近い。
 N:じゃあ俺が、そこもひっくるめて好きなんでしょって言うをいわゆる説明すると、そこも含めて好きなんだから将来2人で仲良くしてわかめを食べて毛を増やそうよって意味も含まれるんじゃないですか?
 豆:なるほど、じゃあナオトさん正解。
 N:やったー。
 H:(笑)
 豆:と、言う事で今回はヒロキさんが負けと言う事で。
 N:全勝ですね。
 豆:全勝です。
 N:私全勝で。
 H:これはもう文句言えないわ。
 豆:歌って頂きましょう、二千の風になって。
 H:わたっしのーおはかのーまーえでーなかないでください〜♪Yo、oh、夏が来る。イェア。
 N:トゥーサウザン♪
 H:手を上げな♪
 N:トゥーサウザン♪イェア、イェア、トゥーサウンザン。
 H:オマエ、トゥーサウザンしか言ってないだろ(笑)
 N:(笑)
 H:2の方から、あ、二千の方からラップが入るみたいですね。
 N:ラップとか色々、ちょっとテクノ調に。
 H:終盤ね。
 N:そうそうそう。
 H:はい。
 N:ケロケロな感じになると、ちょっとパフュームを意識したアレンジになるように。
 H:なるほど。三千の風も次回楽しみに。
 N:次回ね。
 H:しておきましょうね。
 N:はい。
 H:いや、今回はもうリーダーの、完全なる勝利と言う事で。
 N:いやもう。
 H:残念だわ。
 N:もう、何か目に見えましたね。これが。
 H:その何かひらめきみたいなのもっと、何か喋りの方で欲しかったんですけども。
 N:いや普段から出してたらこう、なくなっちゃうから。
 H:なるほどね。
 N:いざと言う時に。
 H:解りました。以上、ふつおたイントロドンスペシャルでした。
 N:はい。じゃ、ここで。
 H:1曲。
 N:はい。岡村孝子さんで夢をあきらめないで。
 
 
 −岡村孝子「夢をあきらめないで」−
 
 
 
 
 −SP Thanx−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。今日はね。
 H:うん。
 N:全勝して。
 H:気持ちよく夢をあきらめないでを聞けたんじゃない?
 N:もう、勿論、歌ってましたよ。
 H:ちなみにこれ、22年前の曲らしいですよ。
 N:ハッ!そんなにいい曲が、今22歳の人は生まれたばっかりですね。
 H:そう、そうですけども(笑)
 N:そうですね、はい(笑)
 H:こうやって、やっぱり曲って言うのは回り、巡り巡って。
 N:結局ね、あのいい曲って言うのはやっぱいつ聞いてもいいね。時代じゃないね。
 H:残りますよ。
 N:飾りじゃないね、涙は。
 H:(笑)誰かだな、誰かのタイトルだな。ハッハーの方でしょ?
 N:ハッハーですね。
 H:はい。
 N:はい。
 H:ありがとうございました。
 N:ありがとうございました。
 N:はい、番組では惜しくも、メッセージが読まれなかったこまめちゃん達を今から紹介します。
 H:して下さい。
 N:はい、愛知県すずっち、秋田県ともっこり、大阪府なおかん、福岡県ちびみかこ、他たくさんのこまめちゃんホントにありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:うん。
 N:わっ、と言った大きい声、バーン、と言った大きい声、ドカーン、と言った大きい声、などなどどんなメッセージでもOKです。
 H:はい(笑)何の事やら解りませんけども。
 N:いいじゃないですか。
 H:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、ヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしましたー。
 HN:バイバイ。
 
 
 |  |