| 
 
 
| 20100617.325 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクトー。
 H:どうもー。
 N:はーい。
 H:オレンジレンジヒロキでーす。
 N:ナオトでーす。
 H:無事。
 N:無事。
 H:出産も終えて。
 N:そうですね。
 H:まぁほっとしている。
 N:うん。
 H:所ですけども。
 N:そうですね、無事出産を終えてほっとしてる人もね、中には居るかもしれませんけども。はい。
 H:もう。
 N:ほんとにおめでとうございます。
 H:はい。
 N:生まれて。
 H:6月の9日に。
 N:はい。
 H:元気な子供が生まれまして。
 N:はい。
 H:オレンジレンジ。
 N:はい。
 H:さいたまスーパーアリーナでのね。
 N:はい。
 H:DVDが。
 N:DVDが。
 H:リリースされたと言う事で。
 N:是非みなさん。
 H:はい。
 N:まだDVDプレイヤーを持っていない方は。
 H:(笑)ぜひそちらの方からお買い求めになって。
 N:はい。
 H:DVDを。
 N:見てください。
 H:購入していただけると嬉しいなと思っています。
 N:ありがとう!
 H:今日はシンプルに、早めにメッセージ行きます。
 N:はい。
 H:ゲストが来てるかもしれないので。
 N:お。
 H:はい。岐阜県のお豆ネームとのさまからです。
 N:はい。
 H:16歳の男子高校生からです。
 N:とのさまか。
 H:「毎週オレンジレンジラジオコンタクトを楽しんで聞かせてもらっています。色んな面白いコーナーがあり、そしてたまにゲスト出演もあるので、飽きないし思わず笑ってしまいます。
 N:はい。
 H:もう16歳といいますとですね。
 N:はい。
 H:うちらからもう約。
 N:10歳。
 H:10歳違う訳ですよ。
 N:あらら。
 H:そういう世代の子達にも。
 N:はい。
 H:この笑いが。
 N:(笑)
 H:リーダーのシュールな笑いが届いてると。
 N:あ、あれですね、あんまりエロい事もいえないですな。
 H:もう、今のご時勢は。
 N:教育、え、衛生上悪い。
 H:衛生上ですか?(笑)
 N:まぁそうですよ、性的な事とかシビアですからね。
 H:もう、こっからはね、まぁ毎週心がけてることではありますけども。
 N:はい。
 H:ほんとラジオでは言ってはいけない事もたくさんあります。
 N:ありますあります。
 H:極力そのシモの話では笑いを取りに行かない。
 N:行かない。もうね、ほんとに、だめですよ。
 H:肝に銘じて。
 N:はい。
 H:今日も楽しく。
 N:はい。
 H:やって行きましょうか。
 N:はい。
 H:と言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:いい加減ね、パクって貰いたいところでございますが。
 N:はい。
 H:オレンジレンジで上海ハニー
 
 
 −上海ハニー−
 
 
 N:チャンプルーリクエストバトルー。今聴きたい曲を聴こうスペシャルー。
 H:おぉ。字余りしてましてけども。
 N:もうもう。
 H:今聴きたい曲を?
 N:聴こうスペシャルー。
 H:何ですかそれ、ちょっと気になりますけども。
 N:うん。
 H:チャンプルーリクエストバトルはお豆さん達から送られてきたメッセージを元に展開するリクエストバトル。
 N:おぉ。
 H:ですよね?
 N:そうですよ。
 H:僕達がお豆さんの希望に沿った1曲を選曲するのですが。
 N:はい。
 H:今回はお豆さん達からのリクエストを無視。
 N:無視。
 H:無視します。
 N:無視するよ。
 H:聞きたい曲をかけると。
 N:そうです。
 H:言う。
 N:まあね。
 H:まぁ割と、いつもと同じですよね(笑)
 N:そうですね(笑)
 H:大々的にやろうと。
 N:もうおっぴろげて行こうじゃないかと。
 H:いつも比較的逸れてますよね。いつもリーダー聞きたい曲かけてますよね。
 N:そうですね。なかなか、普段は無視って言葉使ったら傷つくじゃないですか。
 H:まぁリスナーさん、お豆さんがね。
 N:まぁ実際無視してて、無視してますって言ったら傷つくから、まぁ最初から無視するって言っちゃって。
 H:今回はもう宣言しつつ。
 N:そう。
 H:思いっきりじゃあ無視しようかと。
 N:そう。無視も宣言しちゃえば無視じゃなくなる可能性だってある訳じゃないですか。
 H:それは。
 N:世の中にはその可能性っていうのがある訳じゃないですか。
 H:分からない、それは分かりませんけども。
 N:はい。
 H:早速行きますよじゃあ。
 N:はい。
 H:メッセージが。
 N:はい。
 H:まず来てますんで。
 N:兵庫県お豆ネームおしゃべばふじん。「ヒロキさんナオトさんこんばんは。ちょっと前によくかけてた昭和歌謡が凄く好きでした。自分でもレンタルショップに行って借りたりしています。ナオトさんヒロキさん、お勧めの昭和歌謡ってほかにないでしょうか、ぜひ聞きたいです」って言うメッセージなんですけども。
 H:うん。
 N:僕が選曲した曲はこれ。ドドン。ラッシュでアイワナビーユアガールフレンド。
 
 −Lush「I wanna be your girlfriend」−
 
 N:ラッシュでアイワナビーユアガールフレンド。
 H:わー、気持ちいいー。
 N:ガールフレンドになりたいね!
 H:もう、湿気がない、海岸沿い。
 N:そうだね。
 H:なんてあるのか。
 N:あの、あれで、なんちゅーの?ポルクスワーゲンだっけ?
 H:(笑)
 N:俺あんま解んないから。ポルクスワーゲンで上開けて攻めたいね。
 H:あー、走りたいな。
 N:ポルクスワーゲンだっけ?(笑)
 H:(笑)俺も、俺も車詳しくないけど、フォルクスワーゲンみたいな、ポルクスワーゲンみたいな感じだろ。
 N:いいよね。
 H:いやあ、気持いいわ。
 N:ヒロキさんの聞きたい曲もかけちゃいなよ!
 H:いや、いいすか?めっちゃ昭和の歌謡曲じゃないですけどいいっすか?
 N:いいんだよそれはもう。
 H:少女時代でオー
 
 −少女時代「OH!」−
 
 H:少女時代でオーでした
 N:いいねぇ!最高だね!
 H:これはまた別で、スカッとする曲でしょ?
 N:これはさ、夜のさ。
 H:うん。
 N:高速なんかをさ。
 H:あ、ノリノリで走れそうだね。
 N:これはのポルクスワーゲンじゃなくて。
 H:うん。
 N:何かスポーツカーみたいなので。
 H:あー。
 N:またスポーツカーって言い方もどうかと思うけど。
 H:イヤなんか、あの。
 N:いいよね。
 H:実はあの、韓国のアイドルグループなんですよ。少女時代と言う。
 N:少女時代。
 H:まぁ日本で言えば、日本版のモーニング娘さんだったり、今流行ってるAKBさんだったりって感じのニュアンスなんですけども。やっぱ日本人にはない、コテコテな。
 N:(笑)
 H:ある意味昭和のにおいがする。
 N:そうそうそう。
 H:アイドルですね。
 N:90年代のね。いやいいすね
 H:いやぁ、皆顔がね一緒なんです。
 N:(笑)
 H:かわいくて。
 N:そこもまたよしと。
 H:そこも含めて。
 N:最高です。
 H:これは今後ラジコンで押して行こうかななんて。
 N:あの、よきゅきゃ呼びたいですね。
 H:あー。これちょっと話はつきませんけども。
 N:はい。
 H:聴きたい曲を聴こうスペシャルこの後もまだまだ続きます。
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト。チャンプルーリクエストバトル、聴きたい曲を聴こうスペシャル。
 N:はい。
 H:どんどん聴きたい曲をかけて行きましょう。続いてのメッセージは。
 N:はい、大阪府お豆ネームみっちゃん。
 H:はい。
 N:「こんばんは、この春から実家を出て一人暮らしを始めます」
 H:うん。
 N:「それまでずーっと家族と住んでたから、一人暮らしはさびしそうだし、何か怖い事や泥棒が来ないかちょっと不安です」
 H:うん。
 N:「そこで部屋から流れていたら防犯になる様な力強い曲を教えて下さい。お願いしまーす」
 H:なるほど。やっぱ一人暮らしって言うのはね、最初の一人暮らしって言うのは。
 N:そうだよねぇ。
 H:とても、不安。
 N:うん。やっぱ2人暮らしよりも1人暮らしの方がさびしいですね。
 H:まぁもっともだな。
 N:はい。
 H:と言う事で、力強い曲じゃない曲をお願いします。
 N:はい。じゃあ僕から行きます。僕が選んだのはこれ、ダダン。フライングロータスでベルベットケーキ。
 
 −Flying Lotus「Velvet Cake」−
 
 N:フライングロータスでベルベットケーキ。
 H:これはねぇ。
 N:どうですか?部屋から流れてきてたら。
 H:いや、僕はねぇ、やっぱ入りたくないわ。
 N:(笑)
 H:開けたらねぇ、薄暗い照明でブースの前で2.3人が踊ってますから。
 N:(笑)なんか、家ブースがあるんだよね。
 H:家ブースの前で2.3人が酒持ちながら。
 N:騒ぐでもなくね。
 H:踊ってる。
 N:あ、やばい。
 H:って映像がもう、頭に入ってきました。
 N:自然とメッセージ沿っちゃった。
 H:自然にね。
 N:無視、あっ、もうヒロキに任せよう。
 H:(笑)これちょっと。
 N:ヒロキにまかせよう。
 H:以外に企画に乗っちゃった感があるので。
 N:はい。
 H:それを打破する為にも、僕じゃあ頑張りましょうか。
 N:はい、頑張って下さい。
 H:じゃあ、僕がセレクトした曲はこれ。少女時代でジー。
 
 −少女時代「Gee」−
 
 N:はい。
 H:少女時代でジー。
 N:いや、素晴らしい。
 H:素晴らしいですね。
 N:素晴らしい。
 H:何て言うんだろこの、日本人が好きなJ−POPって言う楽曲に、あの、異国の言葉って言うか。
 N:あ、そう。
 H:が、乗ってる新鮮さ。
 N:韓国語が。
 H:って言うのが。
 N:いいよね。
 H:来ると思うんだよね。
 N:いいわ!
 H:これは、だって、ねぇ?
 N:うん。
 H:アメリカとか。
 N:うん。
 H:ヨーロッパ人が歌っても、たぶん無理なんだよな。
 N:格好よくなっちゃうもん。
 H:英詞ではないんだよな。
 N:そうそうそう。
 H:ナムナムとか。
 N:(笑)
 H:ジージージージー♪
 N:なんだっけ、ナムルじゃなくて。なんだっけ、チョリソーじゃなくて。あった何か、あったよな。
 H:はい。
 N:はい。
 H:以上。
 N:以上。
 H:聴きたい曲を聴こうスペシャルでした。ここで1曲。
 N:はい。
 H:オレンジレンジの中から、オーイェー。
 
 
 −Oh Year!−
 
 
 
 
 −ラヴ・パレード−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。
 H:うん。
 N:ね。スペシャルもありつつ。
 H:そうですね。
 N:はい。
 H:先ほど僕がおかけした少女時代。
 N:はい。
 H:韓国のアイドルグループ。
 N:アイドルグループ。
 H:ユニットですけども。これは、ほんと衝撃。実は僕も。
 N:はい。
 H:最近知ったと言いますか、スタッフさんから。
 N:教えてもらって。
 H:はい。これ凄いなぁって。
 N:あれ、誰でもいいから付き合いたい。
 H:(笑)なん。
 N:誰でもいいんですよ。
 H:誰でも外れないですからね。
 N:誰でも外れないですから。もう誰でもいいんでジージージーしたい。
 H:何言ってんすか。
 N:(笑)俺、も、わかんないです。
 H:(苦笑)
 N:はい、いいですか?
 H:はい。
 N:それでは今週。
 H:僕はいいんですけどいいんですか?
 N:うん!いいですよそれでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。山形県なぽり、愛知県めいめい、京都府みほ、滋賀県のんたん、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:はい。
 N:鼻づまりが。
 H:はい。
 N:ちょっと鼻づまりが。
 H:(笑)
 N:パンはパンでもフライパンと言った歌、パンはパンでもここジャパンと言った歌、パンはパンでもアメリカーンと言った歌、などなどどんなメッセージでもOKです。
 H:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしましたー。
 HN:バイバイ。
 
 
 
 |  |