| 
 
 
| 20101118.347 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクトー。
 H:どうもー(拍手)
 N:イェイーイェイー(拍手)
 H:はい。
 N:はい。
 H:ツアーも始まりました!
 N:はい。
 H:と、思います。これねぇ、今回。
 N:うん。
 H:この、前半戦と言いますか。年内はライブハウスを中心に。
 N:そうですね、ライブハウスですね。
 H:回ると言う事で。
 N:回ってますよ。
 H:スタンディングですからね。
 N:はいはいはい。
 H:ともに、いい汗を流せられたらいいなと思います。
 N:そうですね。
 H:思ってますけども。
 N:あのね、怪我しないようにね。
 H:はい。
 N:ホントに、怪我だけは。
 H:はい。
 N:今年もね。
 H:うん。
 N:あと2ヶ月ぐらいですから。
 H:はい。
 N:怪我だけはしないようにして。
 H:(笑)
 N:って言う事で。
 H:優しいですね。
 N:もう。
 H:やっぱり、そういうのも気にしつつ。
 N:はい。
 H:お豆さんからのお便りも来てますよ。
 N:うん。青森県お豆ネーム祭り男爵さん。
 H:はい。
 N:「口コミで聞いたんですが、ヒロキさんてシモネタが多いんですか?」という質問が来てますけども。
 H:えーっとー。どういう経路でこう、回ってきたんでしょうね。
 N:どこの口コミか(笑)
 H:うん。
 N:どこ、そうですかね?
 H:実際ねぇ、ホントに事言うと僕シモネタ苦手なんですよ。
 N:そうそう。俺ヒロキさんはね、シモネタのイメージないですね。
 H:はっきり言うとね。
 N:うん。
 H:あのやっぱり、世界共通というか、誰でもねシモネタって笑い取れるじゃないですか。
 N:そうですねぇ、まぁ特に男子だったらね。
 H:そうそう。簡単な手法として僕は楽してるだけであって。
 N:はいはいはい。
 H:本質的な所で言うと僕、そんな好きじゃないです。
 N:僕も、あんまりシモネタを言ってるヒロキさんをね、ホントにたまにしか見ない。
 H:プライベートの飲み会とかで。
 N:もう、全然全然。
 H:結構シモネタトークで盛り上がった時とか、割と僕引っ込んでますもんね。
 N:あんまりね、そう言われてみたらねどういう情報なんだって怒ってるよ俺は。
 H:(笑)いやあの、一般的なイメージとしては、そうかもしれないですね。
 N:あー、まぁヒロキさんのキャラ、オレンジレンジ内でのキャラって事ね。
 H:そうそうそう。実際はそうでもないと言う事を今回ここで発表しとこうかと。
 N:そうですね。僕からもホントに言いますよ。
 H:そうそう。新レーベルも立ち上げた事ですし。
 N:はい。
 H:そこからしっかりして行こうかなと。
 N:はい。
 H:思ってますけども。
 N:はい。
 H:よろしいですか?
 N:はい。
 H:と、言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジでウトゥルサヌ。
 
 
 −ウトゥルサヌ−
 
 
 N:ぶつかり稽古スペシャルー。
 H:はーい。これは普通のお便り、いわゆるふつおたをご紹介するコーナーでーす。
 N:おぉ。
 H:今日はたっぷりとご紹介して行きましょう。
 N:行きましょうよ。
 H:お願いしまーす。
 N:岐阜県お豆ネーム、みきまうす。
 H:はい。
 N:「最近私は人と話すのが凄く面倒で面倒で仕方ありません。特に職場では私から話す事はまったくなく、話しかけられてもだから何?と思ってしまい、多分態度にもそっけなさが出てしまっているのではと思います。どうしたら人と話すのが面倒じゃなくなりますか?」
 H:はいはい。
 N:と、言うね。
 H:いや、解りますよ。
 N:解ります解ります。
 H:そういう時もありますしね。
 N:ありますよねぇ、やっぱそういう時期と言うかね。
 H:うーん。
 N:そう言うの経て、喋る時期ってのもありますよ。
 H:僕特に解りますよ。僕基本的にはネクラなんで。
 N:ほぉ。
 H:基本、そんなに話すタイプじゃないんですよ。
 N:はいはい。
 H:で、まぁ1人の時間も好きですし。
 N:そうですね。
 H:って言うところで昨日、まさに昨日あったんですけども。
 N:はいはいはい。
 H:移動中の車の中でリーダー寝てて、でみんなこう割りとシーンとしてて、後ろからヤーマーが突然ぞうさん歌いだしたんですよ。
 N:(笑)はい。
 H:ぞうさん。
 N:いつもの発作(笑)
 H:ぞうさんを3週ぐらい歌ったとこで、あーヒマだ!(笑)
 N:(笑)
 H:ヒマだ、やこうさんみんなのうたとかってラジオで流れる?って言い出して。
 N:(笑)
 H:流れないからっつって。まぁやこうさんってマネージャーさんなんですけど。
 N:(笑)
 H:そういうやり取りを僕はDSしながら聞いてた。
 N:(笑)
 H:あー、ヒマだヒマだっつって、リーダーがパッとちょっと起きたんですよ。
 N:あー、起きた起きた。
 H:何かの拍子に。
 N:あの、八王子辺りでね。
 H:もうそれをもう逃すまいと。ぱっとアイツ話しかけてきて。なんかしよう、なんかしようって来た。
 N:来た来た(笑)あ、その前はあった訳でなく。
 H:もうずっとね、あーヒマだヒマだっ!ぞーおさん♪歌うか?27歳の男がよ?
 N:(笑)
 H:それがもう、根っからの明るさだと思う。
 N:まぁヤマトさんはね。
 H:あれがホントの人間の明るいやつってやつね。
 N:そうだよね。
 H:基本的な。
 N:ずっとああだもんね。
 H:僕は逆にそっちの方が解らなくて、彼女のみきまうすさんの気持ちが僕はどっちかって言うと解る。
 N:(笑)
 H:面倒くさいじゃないけども、もう1人になりたいとか。
 N:ラジオでみんなのうた、チャンネルがあるかって聞いてきた?(笑)
 H:有線か。
 N:童謡チャンネルねぇのかよ。
 H:ヤーマさん困ってましたけども。
 N:そう、俺が寝てる間に。
 H:ほんとにちゃんと2つのタイプの人間が、僕は居ると思いますね。
 N:そうそうそう。
 H:だから無理に喋る事はないと。
 N:みんな喋ってばっかりじゃねぇ。
 H:思いますから。それは気にせずにって言う所じゃないでしょうかね。
 N:はいはいはい。
 H:じゃあ続いて。
 N:はい、滋賀県お豆ネームかすみさん。「私は吹奏楽部にはいってるんですが、先日部員の楽器が壊されるって言う事件が起こりました。ズバリ犯人は誰ですか?」
 H:まぁよくありがちですね。パソコンのマウスの裏の丸いヤツを取るやつとかね。
 N:ボールね。ありますね。
 H:学校内では色々な事件が起きますけども。
 N:そうそう。
 H:これはやはり、同じ部員さんだったりするんですかね。
 N:そうかもしれないっすね。
 H:ちょっと犯人探しを推理してみようと。
 N:まぁ、結構な値段しますからね。吹奏、管楽器も。
 H:うーん。
 N:そういうのありますからね。是非ね、皆さん。
 H:うん。
 N:ホントにね、気をつけて下さい。
 H:管理をね。
 N:そうっすね。
 H:自分でこれ守って行かないといけない。
 N:そうなんですよ。
 H:はい。
 N:はい。
 H:じゃあここで1曲おかけしましょうか。
 N:はい。
 H:orcdから、風灯らす。
 
 
 −風灯らす−
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト。ぶつかり稽古スペシャル、どんどん続けて行きましょう。
 N:はい、山形県お豆ネームどこへ向かうんだろうけんもとうめきさんからです。
 H:はい。
 N:「最近皆がデビューして行きます」
 H:うん。
 N:「デビューとは大人の階段を登って行く事です。どうしたら自分たちもデビューできますか?ちなみに彼氏はいないです」
 H:ほぉー。
 N:デビュー。
 H:いわゆる、あのー、何とかデビューってやつですね。
 N:公園デビューとか。
 H:高校デビューとか。
 N:高校でビューとか。
 H:組織に染まっていくって事ですよ。
 N:ちょっとあれだね、パッとなるって事。
 H:そうそうそうそう。
 N:ちょっと1段上の明るさ。
 H:NEXTに。
 N:あー、そういうのはね、あのねぇなくていいっすよ。
 H:実際ねぇ、僕達も学生の頃って言うのはね。
 N:そうですよ。
 H:やっぱ部活してる人が1番。
 N:1番。
 H:で、まぁ。
 N:面白いやつ。
 H:おしゃれなやつが1番。
 N:で、シティ派のやつが1番。
 H:1番。
 N:僕らはね、ホントもう。
 H:もう。
 N:端っこ。
 H:もう誰かが飲み残したレモンティーの汁に冷水機で水入れて飲んでたみたいな。
 N:そうそうそう。
 H:俺達はな。
 N:僕らなんてね、デビューした事ないですから。
 H:うん。
 N:ずっともう、そういう意味で、そういう意味でのデビューはない。
 H:もう、メジャーデビューしかした事ない。
 N:そうそうそうそう。
 H:CDぐらいしか出した事ないから。
 N:出した事ないからな。
 H:俺達は。
 N:でっかいとこでしかライブとかしかした事ないからな。
 H:うん。俺達何万人も入る所でしかライブした事しかない。
 N:ライブした事ない。
 H:そのぐらいしかした事ないからな。
 N:ほんとにしたことないから、それ以外はホントにもうあのー、教室の隅でね、勉強してたものです。
 H:そうそう。
 N:勉強も頭に入って来なかったけど、勉強しかやる事がなかったからやってた、こなしてただけだからね。
 H:(笑)こなせてるから凄いじゃん。
 N:(笑)
 H:やぁまぁそういう時期もありますけども。まぁ自分らしくって言う所が1番じゃないでしょうかね。
 N:はい。
 H:はい。えー、高知県のお豆ネームりほさんからです。リーダー来ましたよ、受付嬢。「ナオトさんヒロキさん」
 N:あぁ、お、俺か。
 H:「ヤーヤーヤー」
 N:はい。
 H:「彼氏に顔がはんぺんみたいだねって言われました。はんぺんみたいな顔ってどんな顔ですか?欲求不満のナオトさん教えて下さい」
 N:出た、受付嬢ではんぺん顔。
 H:19歳。
 N:これねぇ。
 H:うん。
 N:上等じゃないですか。
 H:あ。
 N:俺と遠藤さんは、飲み屋に行ったらもうはんぺんの話でもう1時間半は喋るよ。
 H:確かに。いわゆるあれですよね、うすーい顔って事ですよね。
 N:そうそうそう。彫が深くない、秋田北陸に見られる。
 H:うん。
 N:顔。もう顔見た瞬間、この人毛薄いなと。
 H:おぉ。
 N:○○○も薄いなと。
 H:(笑)何のためらいなく言いますね。そういうの。
 N:はい、まぁあれが入りますからね。
 H:(笑)
 N:ピーになってますから。絶対。
 H:いや、まぁ人それぞれ好みがありますけども。
 N:いやいいじゃない。
 H:それが好きって人もやっぱ居る訳ですから。
 N:そうそう。
 H:全然。
 N:いや、全然いいっすよ。
 H:第一彼氏が居る訳でしょ?
 N:しかも受付嬢だったね。紙がなくなった時にそこに名前書いてもらってもいいしね。はんぺんみたいな顔にね。
 H:(笑)なるほどね。
 N:そうそうそう。
 H:それ、なんなんすか。
 N:解んないです…(笑)
 H:褒めてないじゃないですか。
 N:いや僕はね、好きですよ。
 H:僕もね、どっちかって言うと。
 N:ヒロキさんも好きですよね。
 H:はんぺん顔。
 N:あのね、沖縄の人多いよね。
 H:ないものねだりでね。
 N:沖縄の人結構。
 H:彫深くて、シーサー顔が多いですから。
 N:シーサー顔多いんで。結構ね、やっぱりあのー東北とか行くと、あの街の女の子達見ても凄いあの気持ちが盛り上がってきますね。
 H:ほぉ。
 N:盛り上がってきます。
 H:いやいやいや、全開じゃないですか。ヨウさん聞いてますよ。
 N:そうですか。
 H:そんな感じで、あと1つ。
 N:あと1つ。
 H:山形県のお豆ネームけんもとうめきさんから。あれさっきいなかったっけ?(笑)けんもとうめきさんからです。
 N:(笑)
 H:「この前おばあちゃんちに行った時、おばあちゃんからぱやらぱやらって言われました。どういう意味だと思いますか?正直私達も解りませんでした」ぱやらぱやら。
 N:木村カエラみたいなもんですか?
 H:いや、まぁ似てますけども。ぱやらぱやらって。
 N:何すか。
 H:リーダーも解んない。
 N:いや、僕はもうすでに食べた事あります。
 H:食べ物なんですか。
 N:そうです。
 H:じゃあ、山形の、とか。
 N:いや、チグリスと
 H:こんな。
 N:ユーフラテス側の境目、の文化、から生まれた。
 H:何で?(笑)
 田:(笑)
 H:何でおばあちゃんはそれを知って。
 N:ばあちゃんはそこの文明のなんか携わった人じゃない?
 H:(笑)いくつすかそれ。
 N:あるんですよ。
 H:ほー。
 N:昔、ホントの昔。もう昔?って昔って言ったらダメな昔ね。
 H:ほぉほぉ。
 N:まぁ作り方は、今、あるじゃないですかレンジで何でもできる新しいこのタッパーウェアみたいなの。
 H:はい。
 N:あれに、メンと米とあと、バルサミコ的な?入れたり、してレンジでチンしたらできるんです。
 H:へー。
 N:昔、の。
 H:昔の話。
 N:話ですから。今はどうなってるか解らないですけど。
 H:ほぉ。
 N:昔はレンジで、今流行のタッパーウェアみたいの。
 田:(笑)
 N:何でもできる。
 H:もういいすか?もう大丈夫すか?
 N:…はい。
 H:けんもとうめきくん、うめきさんはどっちか採用は。
 N:そうですね(笑)
 H:以上、ぶつかり稽古スペシャルでした。
 N:はーい。
 H:それではここで1曲ー。
 N:はーい。
 H:2ヶ月ぶりのホリデー。
 N:はい。
 
 
 −2ヶ月ぶりのHoliday−
 
 
 
 
 −キズナ−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。
 H:はい。
 N:と、言う訳でね。
 H:うん。
 N:今日もいっぱいぶつかり。
 H:盛りだくさん。
 N:はいはいはい。
 H:ぶつかって行きましたけども。
 N:はい。
 H:次回のペアレンツのお題って何でしたっけ?
 N:(笑)えっとね、ペアレンツのお題はですね。
 H:うん。
 N:えっと、ありますよ。えーとハレ、えー。
 H:降っても降っても?
 N:晴れだね。ハイリハイリフレハイリホ。
 H:おぉ。
 N:って言うね。
 H:もう忘れてるじゃないですかリーダーが。
 N:はい。
 H:ダメじゃないですか。
 N:是非ね、皆さんおばあちゃんに。
 H:うん。
 N:あ、おばあちゃんじゃないわ、お父さんお母さんに聞いて下さいと。
 H:どちらでもいいですけど。
 N:はいはい。
 H:はい。
 N:と言う訳でね。
 H:はい。
 N:今日も1日聞いてくれてありがとうございました。それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。
 H:はい(笑)
 N:大阪府ぐぐみ、岐阜県むらちゃん、新潟県きんかんいのち、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:はーい。
 N:鼻毛を笑う者は鼻毛に泣くと言ったことわざ、鼻毛の枝毛は良い知らせと言ったことわざ、鼻毛の持ち腐れと言ったことわざ、などなどどんなメッセージでもOKです。
 H:はい。メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました。
 HN:バイバーイ!
 
 
 
 |  |