| 
 
 
| 20110120.356 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクトー。
 H:どうもー(拍手)
 N:どうもー。(拍手)
 H:オレンジレンジヒロキでーす。
 N:ナオトですー。
 H:まぁ、ツアー中と言う事も。
 N:あります。
 H:ありまして。
 N:はいはい。
 H:全国こう、色々と回らして頂いてますが。
 N:おいはいはい。
 H:ここで、ね、現在進行中のツアーの。
 N:はいはいはい。
 H:追加公演が。
 N:おぉ。
 H:決定したと言う事で。
 N:ヤッター。
 H:それをちょっと告知して行きたいなと思ってるんですけども。
 N:なるほど。
 H:4月の15日、金曜日名古屋センチュリー。
 N:ホール。
 H:ね。
 N:はい。
 H:4月の21日、木曜日。大阪国際会議場。
 N:会議場。
 H:そして4月の26日火曜日。
 N:おぉ。
 H:東京国際フォーラムホールA。
 N:ホールA。
 H:Aですよ。
 N:Aチームですね。
 H:うん。全部平日だね(笑)
 N:そうですね。
 H:申し訳ない。
 N:すいません。
 H:多分土日はね、エグザイルさんとかがやってるので。
 N:そうそうそうそう。
 H:もうそんな規模でもないと思います。
 N:中森明菜さんがやってる。
 H:が、やってると思うんで。オレンジレンジはもう平日しか取れませんでしたすいません。
 N:はい、すいません。頑張ります。
 H:皆さん是非遊びに来て下さい。
 N:はーい。
 H:メッセージ来てます。
 N:えー長野県のお豆ネームありがとうさん。「今私は宇宙遊泳気分をこのメッセージを書く事で鎮めています。実は年末ジャンボで100万円当たりました!」
 H:凄いじゃないですか。
 N:凄い。
 H:俺身近な人でもあんまいないからな。
 N:いないよねぇ。100万円か。「本当にラッキーな2011年の開幕です」
 H:うん。
 N:「使い道はもうすぐ結婚予定の息子2人に半分ずつプレゼントします」
 H:おぉ。
 N:「神様に感謝し、今年も一生懸命働きます。3月1日は息子と息子の彼女さんと山梨のライブに参戦させせせて頂きます」
 H:(笑)
 N:(笑)とても楽しみです。
 H:参戦させて頂きます。
 N:させて頂きます。
 H:なるほどー。
 N:100万円てねー。当たるもんだね。
 H:凄いですよ。
 N:ね。凄い。どうします?息子の彼女が一緒に行くって言ったら。
 H:100万円の話じゃないの?(笑)
 N:(笑)
 H:100万円の使い道の話ふられるかなって思ったんだけど、そこじゃないんだ。
 N:はい。という事でね。
 H:まぁ是非是非ね、90万円だけ結婚資金にして頂いて、あと10万円でグッズを。
 N:あ、うちのTシャツとかをね。
 H:そうそう。そしたら皆が幸せになるな。
 N:そうですね。
 H:と、言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで今夜はトゥナイト。
 
 
 −今夜はTONIGHT−
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト。今日はスペシャルゲストをお迎えしました。久しぶりですね。
 N:そうですね。
 H:こうやってゲストを迎えるのは。
 N:はい。
 H:この方です!
 N:どうぞー。
 遠:こんばんはー!こんばんはじゃない。
 N:こんにち、こんにち、こんばんはー。
 遠:こんにちはー。
 H:はい。
 遠:ギーグスの遠藤です。
 H:どうもー(拍手)
 N:どうもー(拍手)
 遠:イェ!(拍手)
 N:ホントにね、まねかぜ、まねかぜれる。
 遠:言えてないよ。まねかねぜられるって。
 N:まねかねぜられる。
 H:今回でね、もう3回目らしいですよ。まぁ昔からのね、まぁ付き合いで。
 N:はいはいはい。
 H:プライベートでは色々、お付き合いさせて頂いてますけども。
 N:はい。
 H:ギークス。
 N:ギークス。
 H:と言うね。
 遠:(笑)
 N:ね。ヨットチーム。
 H:僕もよく解らないんですけど。
 遠:こういうノリでやってんだね(笑)
 N:バンドさんですよ。
 遠:バンドですよ。バンドバンド。
 H:10秒で説明してちょっとじゃあ。
 遠:10秒?じゃあ行くよ。
 N:せーの。
 遠:ロックバンド!
 HN:(笑)
 N:ロックバンド。
 H:1秒もかからなかったな。
 遠:ロックバンドです。
 H:どうですか、最近。
 遠:最近ね、モンハンばっかりやってます。
 N:もうモンハン廃人でしょすっかり。
 遠:廃人だよ俺ホントにもう。
 N:でしょ。
 遠:いけないと思って。今日からやめる。
 N:(笑)
 H:(笑)
 遠:お前らのその目を見てたら俺気づいちゃった。
 N:そうですか。ダイエットも始めるし。
 遠:そうそう。
 H:いいんですかそんなに色んな欲求を絶って。
 遠:いいんだよ、俺にはロックがあるから。
 N:一気に。
 遠:ロックがあるから。
 H:(笑)
 N:(笑)
 遠:(笑)
 H:今日この後やろうって言ってた。
 遠:(笑)狩に出ようぜ、この後。
 N:いやぁもう、いいじゃないですか。どうしますか。
 遠:何を。
 N:2013年は。
 H:(笑)
 遠:2013年はねぇ。
 H:13年の話しちゃうんだ。
 遠:地球がないはずだから。
 N:そうですね。12年になくなりますもんね。
 遠:どこにいるのかね。今年はですね。
 HN:はい。
 遠:さっきも言ってたけど、人見知りをする。
 H:(笑)
 遠:1年にしたいです。
 H:人見知りをしないって言うのは聞きますけどね。その逆で。
 N:人見知りはした方がいい。
 遠:あたし人見知りなのーって言うやつら居るけど、あれはだからただの無愛想なやつら。
 H:(笑)
 遠:普通一般の社会人だったら人見知りとかそんなんありえねぇ。
 H:(笑)常識がない。
 遠:常識ない人だよ。
 H:ないやつ。
 遠:あたし常識がないのーに言い直せ。
 H:(笑)
 遠:そんな2011年。
 H:色んな怒りがねぇ、遠藤さんの中にはあるんですよ。色んな遠藤語録があって。
 遠:俺は怒ってんだよ。
 H:食べるラー油に切れてたね。
 遠:なんだよ食べるラー油って、食べられねぇラー油がどこにあんだよ!えっ?持って来い食べないラー油。
 H:高速走ってるとねぇ前にあの、いきなり割り込んできた車の後ろにね、ベイビーインカーって貼られた。
 遠:なんだよ赤ん坊乗っててさ、赤ちゃん乗ってますって誰にアピールしてんの?赤ちゃん乗ってるから譲って下さい。バカヤロウ、赤ちゃん乗ってなくても譲り合いだ。なんだ。
 H:まぁまぁ色んな。
 遠:まぁまぁちょっと怒りすぎたから、今年は怒らない1年にしようかな。
 H:と言う事ですね。はい。ここでそんな遠藤さんから1曲。
 N遠:(笑)
 遠:あ、なるほどその流れ。
 N:あれはいいんですか?告知は。
 H:一生懸命さっき考えてたんで、やめます(キッパリ)
 遠:(爆笑)
 H:多分面白い事浮かんでたと思うんで。うん。
 N:じゃあ曲を。
 遠:はい、曲。ギークスでホリックジェネレーションです。
 
 
 −GEEKS「ホリックジェネレーション」−
 
 
 N:ぶつかり稽古のコーナー。ドン、ドン、ドーン。
 H:はい。さて。
 N:はい。
 H:言わずと知れたふつおたをご紹介するコーナーなんですが。
 N:はい。
 H:今日は、辛口の。
 遠:おっ。
 N:怒りオヤジが。
 遠:怒りオヤジが、居るよここに。
 N:ドンドンって言って。
 H:遠藤さんが居ますんで、一緒に、ぶった切って行きたいなと。
 遠:容赦しねぇぞー。
 N:ねーぞー。
 H:思っています。リーダーお願いします。
 N:脱げ。
 遠:脱げ(笑)
 N:愛知県お豆ネームちゃんみー。「私はこの春から大学生になります。女子大生として何を心得ていればいいですか?また男子学生は女の子のどこを見てますか?磨きたいので是非教えて下さい」って言うね。
 H:はい。
 N:色男の遠藤さんはどこを見てるのかと聞きたいよね。
 遠:何言ってやがんだ、どこを見てますか、どこも見てねぇよんな。
 H:(笑)
 遠:女はねぇ、そんなホントそれだけで美しいんだから。
 N:(笑)
 H:(笑)
 N:何で今シフトチェンジしたんすか今。
 H:さっきの帳消しにしようとしてる。
 遠:リスナー女性多そうだなーって。
 N:(笑)
 H:そんなのに屈するんですか。
 N:そうですよ。
 H:まず、まず遠藤さん、もう冒頭からじゃないですか。
 遠:何何?
 H:大学生になります。
 遠:大学生?バカヤロウ大学生だと?
 H:(笑)
 遠:大学生になるなんてそんな親不孝な、親がよく許したな。チャラチャラして勉強もしないで。なんてのは全部ウソですよホントに。
 H:(笑)勉強してるから。
 N:(笑)勉強して。
 遠:ちげーんだよ。大学生になる前が勉強してんだ、なった途端お前あの勉強もしないで合同コンパだ。彼女らは。
 HN:(笑)
 H:大学生も嫌いだ。
 遠:大学生とミミズとカエルが嫌いだよ俺は。
 N:(笑)
 H:後半もう幼稚じゃないですか。
 遠:あんな、あともうヤモリ?
 N:いいじゃないですか、カエル。ミミズ食べてくれますよ。
 遠:…いいねぇ。いいヤツだね。
 N:いいんじゃないですか。グーチョキパーみたいなもんですよ。
 遠:そっか、三すくみよね。
 N:そうです。
 H:遠藤さんは。
 遠:はい。
 H:ズバリ女の子の。
 遠:はい。
 H:どこを見てるんですか?
 遠:いやそんな、足しか見てないですよ。
 N:遠藤さんは足。
 遠:足。
 H:もう足フェチ。
 遠:足みて細いかどうかだよ。
 H:細さなんですか。
 遠:細さですよ。
 H:色白さとかも。
 遠:色白もまぁ含まれますけどもだから、やっぱ女の子って性格じゃん?
 HN:(笑)
 H:コイツが1番性格悪いぞ。
 N:コイツ1番性格悪いですから。
 遠:じゃ、どこを見てるんですか女の。
 H:いやぁでも僕、白さ確かに。
 遠:見ますね。
 N:経済力じゃない?(笑)
 遠:後は家柄かな。
 N:あの、都内こう、土地と建物持ってるかどうかって言うところ見る。
 遠:そうそうそう。
 H:そんな時代なんやなぁ。
 遠:時代だよ。
 H:次行きましょう。
 N:広島県お豆ネームふーみんさん。「胸の谷間あたりからミルクの様な甘い香がします。これがフェロモンってやつなんでしょうか。とても優しい香で嫌いじゃありません。皆さんはどんな香がいいですか?」これ29歳だから多分ね、出ちゃってんですよ。
 遠:そうだね、もう。
 N:ミルク的なものが。
 遠:ミルク的なものがもう出てんだ。
 H:フェロモンだそれ。
 N:出る人居ますもんね。
 遠:めでたいんだね。
 H:たまに居ますよね。そういうシリーズありますよね。
 N:そういう動画見た事あるよインターネットで。
 遠:いやぁどんな匂いが好きってねぇ、ホントにんにくの匂いが好きでねぇ。
 N:な、何でも美味くなる。
 遠:何でも美味くなるね。ほんとに、にんにくかけたら紙も食えるわ。
 H:(笑)
 N:だって遠藤さんね、にんにくチップス入りの食べるラー油持ち歩いてますもんね。
 遠:食べるラー油!?
 H:(笑)
 遠:食べねぇラー油持って来い。
 N:いつも持ち歩いてる。
 遠:持ち歩いてますね。そうだよね、前それなんかどっかで塗って食ってたよな。
 H:遠藤さんじゃあ例えばデートとかする時に何かそう言う、にんにく臭いとか言われた事ない?
 遠:だから女がね、女が、いやにんにくはちょっとみたいな。バカヤロウ!
 H:(笑)
 N:(笑)
 遠:お前らの大好きなイタリア人は。
 N:(笑)
 遠:にんにくににんにくを重ねた様な日々を送ってんだ。
 N:(笑)
 遠:お前らの好きな。
 H:(笑)お前らの。
 N:そうなんだ。
 遠:って言いたい。ホントだよ。
 N:みんなイタリア人。
 遠:皆イタリア人好きだから、多分。
 H:(笑)
 遠:ねぇ?目が言ってるよそうやって。
 H:うん。イタリアのピザでもパスタでもね。
 遠:にんにく欠かせないよ。
 H:にんにく炒めてますもんね。
 N:オリーブオイルでね。
 遠:そうだよ、この後人と会うからにんにくはって、バカヤロウ。
 H:(笑)
 遠:にんにくの匂いをね、悪いにおいだと思ってんじゃないよと。
 H:いやぁ怒ってるよ、怒ってるよ。
 遠:怒ってるよ。
 H:ちょっとお豆さん。次行こう。
 N:ねぇ。
 H:怒りを静めないと。
 N:愛知県お豆ネームようさん。「僕はバンドを組もうと思ってるんです。バンド名はどうしたらいいですか?」
 遠:あ、決めちゃおうか?
 N:決めちゃいます?じゃあだから3人で出し合って。誰がいいかって。
 遠:そうだねぇ。
 N:やりませんか。
 遠:ちょっと考えていい?今。
 H:んん〜?キーワードがちょっとなさすぎるよね。
 N:そうですね。
 遠:何言ってんだお前ら、これから読み取るんだよ。
 H:(笑)
 N:この文面から?
 遠:この文面がさ、僕はバンドをやろうと思ってます、バンド名はどうしたらいいですか?もうほらどうしようもないだろ、これだけしか書いてないって事は。つまりおっちょこちょいだ。
 H:なるほど。
 遠:ほらどんどん見えてきた人物像が。
 H:おっちょこちょい。
 N:おっちょこちょい。
 遠:で、ひょっとすると男でしょ。
 H:男ですね。
 遠:男でしょ(笑)
 H:僕はつってるんで。
 遠:で、14のガキだろ?何も考えてないんだ。
 H:(笑)
 遠:だからもう勢いでしょ。あと響きだ。
 H:あ、なるほどね。
 遠:決まったこれ、はい俺出たよ。
 H:じゃあ遠藤。
 遠:え?俺から?ちゃんと言ってくれんの皆。
 H:じゃあ。
 N:俺できてますよ。
 H:じゃあ、じゃあ僕も。
 N:はい。いいっすよ、全然いいっすよ。
 遠:じゃあ俺ね、 俺シンプルに。
 N:はい。
 遠:ナーバス。
 N:えっとねぇ、何か中途半端です。
 遠:えー、うっそぉ。
 N:何か居そうだし、実際。
 遠:じゃ、ザ・ナーバスにしよう。どう?
 H:ザね。
 遠:あれ、ダメ?俺割りとなんかウケルーとか言う声期待してたんだよね。
 H:ん〜。
 N:違うんだなぁ。
 遠:じゃ、何?次。
 H:いや、こういう流れにしたからホントに本気で考えてしまってる自分が。
 遠:俺も本気で考えたんだよ?
 H:(笑)
 遠:ほら、多感な時期だから。
 H:えぇ〜?
 N:じゃあ俺が。あ、俺14歳って言う所にまぁしぼってまぁ成功例と、なんちゅう、あやかった気持ちを含めて。
 遠:はい。
 N:ティーボラン。
 遠:いいねぇ。
 H:ん?
 遠:いいねぇ。T−BOLANにしよう。
 H:い、居る。
 遠:居るのぉ?
 H:いや、居る。
 N:やっぱ、人気があるから。
 H:もう1度って事?
 N:そうです。もう1度。
 H:なるほどね。
 N:ザとか付けてもいいかもしれません。THE・T−BOLAN。
 遠:おぉー。
 N:TTOってなるけど。
 H:いいじゃん。
 N:THE・BOLANでもいいけど。
 H:(笑)
 遠:そっちにしよ。
 N:THE・BOLAN。
 H:いいんじゃない、逆に今に今の世代の人からすると。
 N:14歳解らないかもしれない。
 H:まぁ新鮮だし。
 遠:まぁアンタ達人事だと思って適当な事言ってるよね。いいんじゃない?いい訳ねぇじゃん。
 N:ちゃちゃ、だからTHE・BOLANですよ。
 遠:あ、じゃあいい。
 N:THE・BOLAN。
 H:矛先が俺達に向いてきたよ。そろそろ終わろう、だから。
 遠:(笑)
 H:怖いから。
 N:(笑)
 遠:いやぁホントに。
 H:ちょっとね。稀になくちょっとハイテンポになってるね。
 N:そうですね。
 H:うちらこの2人でやってるんで。
 遠:あぁ沖縄時間でやってんの?
 H:のんびり、のんびりやってんの。
 遠:ダラダラダラダラ滑舌悪くやってんの?
 H:(笑)
 遠:スリムクリム、スリムクラブみたいな。
 N:今スリムクリムって。
 H:噛んだろ。
 遠:うるせぇよこの野郎!それもダメ、あっ噛んだ噛んだ噛んだみたいな。
 HN:(笑)
 遠:噛んだっていいじゃねぇか。
 H:プロじゃねぇんだし。
 遠:プロじゃねぇんだ、噛んだっていいじゃねぇか。
 H:はい。はい、終わり。
 N:はい終わり。
 H:と、言う事でギークスの遠藤さんでした。ありがとうございましたー(拍手)
 N遠:はーい(拍手)
 N:じゃあここで1曲。
 H:1曲。
 N:オレンジレンジでオーイェー。
 
 
 −Oh Year−
 
 
 
 −ラヴ・パレード−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:いや、凄い綺麗だね。
 H:うん。
 N:この、ファイル。
 遠:うわ凄い綺麗だね。
 H:遠藤さん。
 遠:すべすべして綺麗だね。
 H:さっき帰った事になってたでしょうが。
 遠:さよーならー。
 N:ね、ホントに。嵐の様な。
 遠:ねぇ。
 H:もう、大変だった。
 N:(笑)
 H:もうホントに。来週もなんか。
 N:はい、来週も来るみたいで。
 H:来るみたいな事を言ってたんで。だから遠藤さんは帰る体になってるから。
 遠:また来週〜。
 N:それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。静岡県もさちゃん、愛知県すずっち、長野県おおまっちゃ、岐阜県お祭り獅子、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。安西先生バスケがしたいですと言った三井の言葉。そんな事よりモンハンやろうよといった安西先生の言葉、などなどどんなメッセージでもOKです。
 H:これ最後安西先生の言葉じゃないでしょ。遠藤さんの言葉でしょ。ここまで来ると。
 N:やりましょうよモンハン。
 H:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。
 N:はい。
 H:と言う事で、今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトと。
 遠:遠藤でした、ギークスでした。
 H:居たんだね、最後まで。
 遠:はい。
 HN:バイバーイ。
 遠:バイバーイ。
 
 
 
 |  |