| 
 
 
| 20110217.360 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクトー。
 H:どうもー。
 N:ドンドンドンドン〜。
 H:(笑)オレンジレンジヒロキでーす。
 N:ナオトでーす。
 H:はい。
 N:はい。
 H:やぁもう。
 N:やー。
 H:もうですよ。
 N:いつも思うんですけど。
 H:うんうん。
 N:2月って言うのはびっくりするね、少ないから。
 H:あー、すぐ終わる感じしますね。
 N:そうそうそうそう。そういえばそうだった。いつも思う。いつも。
 H:もう2月かーって思ったらもう3月だって言う。
 N:あれおかしいな来月のスケジュール送られてきたけど、これ休みなのかなぁ。
 H:(笑)
 N:ここの20後半から1日まで入ってないけど休みなのかなって問い合わせしたりとかしてね。
 H:8までですからね。
 N:そうそうそう。友達に29日生まれた人居たよね。
 H:あー。
 N:高校の時にね。
 H:なんだっけ、4年に1回とかうるう年か。
 N:まだ4歳ですって言ってたよ。
 H:(笑)
 N:当時(笑)
 H:いいなぁ、一生のギャグがあって。なぁ。
 N:そうそう。
 H:いやぁ、まぁそんなのもありつつ。うちらツアー中なんですか。
 N:つい、追加公演。
 H:また4月にですね、現在行っているツアーの追加公演があるという事で。
 N:はい。
 H:じゃあリーダーから。
 N:4月のえー15名古屋。
 H:はい、15日名古屋ね。
 N:21日大阪。
 H:大阪。
 N:26日東京。
 H:東京。
 N:名古屋センチュリーホール、大阪国際会議場、東京フォーラムA。
 H:東京国際フォーラム。
 N:国際フォーラム。
 H:Aと言う事で。
 N:Aですよ。
 H:是非是非皆さんに。
 N:はい。
 H:こう、もうその時期には受験。
 N:あ、終わってるかも。
 H:終わってて。
 N:はっちゃけれるんじゃないかと。
 H:そうだね。
 N:はいはい。
 H:新たなスタートの場所として。
 N:いいですね。
 H:一緒に遊ぶ事が出来ればと。
 N:新しい友達と。
 H:あー、そういうのもいいかもしれないですね。
 N:新しくできたさ。
 H:うん。
 N:がっ、ね?友達。
 H:何で勢いよく入ってきた割になんでそんななんもないプランなの?
 N:(笑)
 H:はい、メッセージ来てます。
 N:はい。
 H:茨城県のお豆ネームゆうちゃんからです。
 N:おぉ。
 H:「お2人さんどうもです」
 N:はい。
 H:「最近うちで鍋が流行ってるんですけど、具がいつも一緒です。お2人さんは鍋になにを入れるんですか?」
 N:まぁ確かに具は結構決まってくる。ダシがほら。
 H:決まってきますよねー。
 N:違うんじゃないかな。
 H:最近はスーパーに行きゃさ。
 N:あるある。
 H:なんとかの素、なんとかの鍋とかつって。
 N:豆腐だったりキムチだったり。
 H:いっぱいあるじゃない。
 N:いっぱいあるいっぱいある。
 H:楽しいんだよね鍋が、今日は何にしようって。
 N:豆乳とかな。
 H:うん。
 N:キムチもあるしな。これまた混ぜるのもあの結構楽しい。
 H:割と、沖縄の僕の実家では鍋を食べるって言う習慣がなかったんですよ。でももう、こうやって東京行き来する事によってやっぱ鍋文化と言うか。
 N:そうですねぇ。
 H:自分の中にもう根付いてくるじゃないですか。すると今もう沖縄でも。
 N:やりますか。
 H:やっちゃいますね。
 N:ほぉ。
 H:家で。
 N:いいですよね。
 H:うん。
 N:油揚げ。
 H:あぁ、油揚げ。
 N:に、ダシを吸わせて。
 H:なるほどねー。
 N:食べるって言う。
 H:そうそう。楽だしね、後。
 N:後ほら。
 H:野菜も取れるし。
 N:次も食べれるじゃん、ちょっと休んで。
 H:そうだね、暖めなおして。
 N:で、あれ入れたりしてね。
 H:うん。
 N:麺をね。
 H:あー。シメの。
 N:そうそう。
 H:うどんだったり米だったり。
 N:インディ化米をね。
 H:いやぁ。インディカ米(笑)
 N:インディ化米のカってあのカなんだね。
 H:(笑)
 N:だからインディ・化、化もカタカナと思ったでしょ。
 H:思ってました。
 N:俺もあんまわかんないけど化らしいよ。
 H:そうなんですか?
 N:そうそうそう。
 H:こんな短い時間に雑学をいっぱい盛り込んでくれて。
 N:はい。
 H:今日も、楽しみです。
 N:(笑)
 H:と言う訳で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からステャート。
 H:オレンジレンジで今夜はトゥナイト。
 
 
 −今夜はTonight−
 
 
 N:ぶつかり稽古スペシャルー。
 H:イェイ!
 N:その前に謝罪スペシャルー。
 H:イェイ(笑)
 N:先ほど私、インディカ米の事は、か、あのにんべんにヒと書いて。
 H:化学の化ね。
 N:化学の化って言ってましたけども。全然違い、ってました。普通のインディカって。
 H:今調べたんでしょ。
 N:調べました。またの名をパスマティと言います。ごめんなさい。本当に。
 H:いや、本当にそういうのちょいちょいあるからね、君。
 N:(笑)
 H:やめてよ何か!
 N:これ今ねぇ、こうやって指摘されたけど指摘されなかったのいっぱいありますから。
 H:(笑)過去にもたくさんあるんだろ。
 N:あります。
 H:オマエのそういうやつ。
 N:はい。
 H:まぁいいですよ、許しましょう、じゃあ。
 N:今度記者会見。
 H:(笑)謝罪しろよ。
 N:謝罪します。
 H:さぁ。
 N:はい。
 H:こっからは普通のおたよりを紹介するコーナーなんですが。
 N:お、来た。
 H:今日は時間をかけてたっぷりとご紹介して行きましょう。
 N:まず早速、熊本県ですよ。熊本県で熊本県のメールを。
 H:おぉ、そうだそうだ。言い忘れたけどね。
 N:そうですよ。
 H:今日も熊本県からの放送なんですよ。
 N:はい。熊本県お豆ネームかえる。「もうすぐ熊本のライブに参加できるとわくわくしています」そうだね、もう始まるからね。
 H:そうです。
 N:「でも一緒に行くはずだっと友達が」
 H:(笑)
 N:「インフルエンザになってしまいました。間に合いますかねぇ、心配です。メンバーの皆さん、風邪対策ってなんですか?教えて下さい。PS、風邪には気をつけて下さい。熊本で待ってます」
 H:ほぉほぉほぉ。
 N:確かに。
 H:はい。
 N:まぁ、いつの、いつも毎年ねインフルエンザって言うのが。
 H:流行しますけども。まぁできる事って言ったら。
 N:予防。
 H:よく言われている。
 N:マスクと。
 H:マスクと、手洗い。
 N:手洗い。
 H:うがい。
 N:うがい。
 H:だろうなぁ。
 N:そうですね。
 H:それを続けるしかないんじゃないのか。
 N:僕らね、ほんとにライブ終わったらいつもうがいして。
 H:うん。
 N:洗って、アルコール除菌してますもんね。
 H:うん、まあ一応ね。
 N:やりました、注射。
 H:注射はねぇしてないです。
 N:してないの!あら、なんで怖い?
 H:やろうやろうって思ってるんですけどね、はい。
 N:まぁたしかにね注射やったその日1日もう終わるからね、人として。
 H:それはオマエだけの話だからね。
 N:だるくて。だるくてもうなんかもう、ずっと。あれ、あれかかってる状態だからね。
 H:何が?あぁ。
 N:ウィルス入れてるから。
 H:はい。
 N:体の中に。
 H:らしいですね。
 N:はい。
 H:これはホントの情報ですかね。
 N:もう不安になってくる。
 H:(笑)
 N:一言一言が不安になってくるよ。
 H:いや、予防接種って言うのはね、その菌を入れてその免疫力を作るって言う。
 N:弱ったやつを入れて、体にこやつですよと教えるって言う
 H:聞きますけどね。はい。続いて。
 N:はい。
 H:栃木県のお豆ネームあやちゃんからです。
 N:おぉ。
 H:「今度ボランティアで、オーストラリアのケアンズに行ってきます。しかも初海外の上、一人旅です。今は楽しみの方が大きいのですが、現地まで1人で行けるかちょっと不安です」
 N:はい。
 H:「何かいいアドバイスを下さい。それと一人旅にいい曲あったらお願いします」と。
 N:これヤマトさんとヒロキさんね、この前オーストラリアに、番組で。どこでしたっけ、ケアンズ?
 H:ケアンズ、だっけ。ケアンズかゴールドコーストか。あっ、ケアンズだ、ケアンズ。
 N:ゴールドコーストって言ってなかった?海に。
 H:ううん。
 N:あれ、違う。
 H:ケアンズだ。
 N:ケアンズ?何しに。
 H:(笑)
 N:あれ、気球?気球に乗って。
 H:気球に乗ったり、グレードバリアリーフと言う。
 N:グレートバリアリーフ。
 H:世界的にも有名なダイビングスポットがあるんで。
 N:ヘルメットかぶって。
 H:そこに泳ぎに行ったりとか。
 N:(笑)
 H:(笑)まぁ色々とね。色々と遊んできましたけども。
 N:はい。
 H:一人旅にいい曲とか、ありますか?
 N:一人旅はですね。僕はですね。
 H:うん。
 N:いや確かにいいんですけど、曲も。僕は是非ね、現地の歌を聞いて欲しいね。
 H:それはあるかもしれないね。確かに楽器、あのなんだっけな。オーストラリアの楽器、あーそうそう、リジリみたいな。
 N:ディリドゥ?
 H:あの、ポ〜ポ〜って言う。
 N:あぁ。
 H:あったんだけど、やっぱ楽しかったし。
 N:そうだよね。またそこで聞くからこそ楽しい。
 H:そう。何かCD買おうかなって、あの、俺が。
 N:あの俺が。
 H:この俺が。CD買おうかなって思ったぐらいのマジックはありますね。
 N:ヒロキさんってCDとか買わないですよね〜、の異名を持つヒロキさんが?
 H:そう(笑)そうそうそうそう。びっくりしましたよ。
 N:そうなんです。そこのね、場所のねこう、音だったり、電車の音だったり人との会話だったりって言うのを俺は聞いた方がいいと思うな。
 H:それが1番ですよ。
 N:で、それで2回目からはまぁ、それにBGMつければいいじゃないですか。
 H:ほぉ、さすが、旅なれしているナオトさんのアドバイスでしたけども。
 N:はい。
 H:続いて。
 N:はい。
 H:いや、ここで一旦ちょっと。
 N:一旦しめましょう。
 H:ぶつかり稽古スペシャルまだまだ続きます。
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト、ぶつかり稽古スペシャル。どんどん続けて行きましょう。
 N:はい。
 H:はい、お願いしーます。
 N:高知県お豆ネームりほ。「ナオトさん、大ファンの水嶋ヒロさんの処女作陽炎は読みましたか?」
 H:はい。
 N:そうですねぇ。
 H:これは昨年。
 N:昨年。
 H:昨年末、話題になりましたね。
 N:辞退した。
 H:そうそう、偽名と言うか。を、使ってそういった、まぁコンクールと言うか。
 N:てかあのコンクール凄いね、2千万ももらえるんだって。
 H:あー、らしいですね。いやぁ。
 N:実はまだ読んでないんですけど。日出郎は好きだよ。
 H:(笑)
 N:最近見ないすけど。
 H:まぁ、そうだね。ちょっと違うかな。
 N:昔は日出郎は好きでしたけど。
 H:違うから。
 N:是非読んでみたいと思います。
 H:はい。
 N:はい。
 H:京都府のお豆ネームさとみんからです。
 N:はい。
 H:「この前お父さんに来るまでお迎えをメールで頼んだら、パンプキーンって返信が来ました。この場合、何て返信するべきだったんでしょうか」というね。
 N:(笑)
 H:あの、言わばね親子関係のね。
 N:そうですね。
 H:あのー、何て言うんですか。えー、今度忘れしてんな。
 N:なんですか、日出郎ですか?(笑)
 H:カップル、日出郎はもう(笑)
 N:(笑)
 H:日出郎は忘れて下さい。逆に。
 N:はい(笑)
 H:のろけですよ。
 N:あ、そうですね。
 H:親子関係ののろけ話をね、番組でね、俺達がどうすればいいんだと。
 N:そうですね。
 H:これ言われて。
 N:これ俺達はどうしようもないもんな。
 H:(笑)
 N:その関係性の中での共通験が。
 H:いいんじゃないすかとしかいえないもんな。
 N:そうそう。
 H:いやぁお父さんと仲良くていいんじゃないですかって言う。
 N:とてもいいんじゃないですか、ほんとに。
 H:いや、羨ましいですよでも。
 N:ホントですよ。
 H:この、世代って言うかね。友達関係みたいな。
 N:友達親子って言ってね。
 H:ありますからね。
 N:おんなし服着てね。
 H:うちらの世代なんてもう考えられないですね。
 N:まぁうちのオカンは俺のジャージを着てましたけども。あれは友達的な発想だったんですか(笑)
 H:(笑)あれも友達関係。
 N:友達が体育着を貸し借りする感覚だったんですかね。
 H:(笑)あるんじゃないすか、か、お母さんがおかしいか。
 N:大体もう着てるもんね。親ってね。
 H:素晴らしい。
 N:ジャージ。はい。
 H:はい。
 N:沖縄県お豆ネームコットン100%。「私の家で怪奇現象みたいな事が起きています」
 H:ほぉほぉ。
 N:「おじさんが普段こもってる部屋から夜になると何かがきしんでるみたいな音が1時間ぐらい聞こえてきます」
 H:うん。
 N:「私のおじさんは何をしているんでしょう。解らないので教えて下さい」なるほど。
 H:おじさんって言うのはどういう事なんだろう。
 N:おじさん。
 H:家、家で一緒に住んでんのかな。
 N:そうじゃないですか?まぁお父さんのおじさんとか。
 H:お父さんのお兄さんとか。
 N:お兄さんとか(笑)お父さんのおじさんって何か。
 H:(笑)お父さんのおじさんってもう。
 N:おじいちゃんみたいになってる。何やってんでしょうね。
 H:1時間。
 N:1時間ぐらい。なんでしょうね。
 H:日曜大工とか。
 N:ですかね。
 H:じゃないですかね。
 N:きしむって言ったら。
 H:やっぱり、おじさん、だからな。
 N:(笑)そうだね。まぁ。
 H:やーでもやっぱ、あれだな。俺達も成長したな。
 N:そうだね。
 H:そこで行かないとこが。そんなんじゃもうワクワクを感じてないな俺達な。
 N:そうだね。おじさんだしな。
 H:(笑)それがじゃあお姉さんだったらまた、話が違ってたんだけどな。
 N:お姉さんだと話が違ってくるな。
 H:まぁおじさんだし。
 N:普通でしょ。
 H:コットン100%さんが思ってる方向には行かないもんな。俺達はな。
 N:なんかなーそうだよなー。
 H:うん。そんなんじゃね、僕たちもテンション上がんないっすわ。福岡県、あー静岡県のお豆ネームかなでさんからです。
 N:はい。
 H:「無駄毛じゃなくてファーって言うとラグジュアリーな感じがしませんか?これ、流行りますかねぇ」
 N:うーん。
 H:あ、無駄毛の事をって事ですかね。
 N:ファーねぇ、どうでしょう。
 H:いやぁ、最近ねぇあの、女の子がね街歩いてると。
 N:はいはい。
 H:足に、ブーツみたいな。
 N:あ、解る。解る、ファーがついてるやつ。
 H:やつにさぁ熊みたいなついてんじゃん。
 N:何かすごいもっさもさの。
 H:あれなんなんすか。
 N:あれでしょAKBのあの子がよく履いてるやつ。
 H:あ、そうなんですか。誰かじゃあ走りが居るんですか。
 N:居るんじゃないでしょうか。
 H:すぐ女の子はね、すぐもう一つ流行ったらみんなが同じもの買うよね。
 N:だから、あれはちょっとなぁ、なんも魅力、見ておっ!とは来ないよな。
 H:そう。
 N:うん。
 H:だから男に受ける為じゃないんだよな。女社会の中で行きぬく為の。
 N:そうそう、そうなんだよ。
 H:ファッションなんだよな。
 N:男にあれは響かないです。
 H:別になんもカワイイと思わないしな。
 N:俺達が1番好きなのはほんとに、生足にサンダルぐらいのシンプルなやつ。
 H:うん…俺達って言うかお前だけの話にしとけよ。
 N:世間が。
 H:色々個人個人あると思う。
 N:でも寒いからダメか。
 H:いやいやいや、そんなに深く考えてたの?今。
 N:あれはなぁ、ちょっとなぁ。
 H:あれは僕もわかんないっすね。まぁでも、人それぞれ。
 N:そうです。
 H:(笑)ちゃんとフォローもしとかないとな。
 N:そうですね。
 H:人それぞれありますからね、ファッション感覚ね。
 N:はい。
 H:はい。いいと思いますけども。そんな感じで、以上。
 N:以上。
 H:ぶつかり稽古スペシャルでした。じゃあここで。
 N:1曲。
 H:お願いします。
 N:オレンジレンジラブパレード。
 
 
 −ラヴ・パレード−
 
 
 
 
 −*〜アスタリスク〜−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。
 H:うん。
 N:今日もね、熊本の楽屋から、お送りして。いいですね。
 H:おん。
 N:おん。畳の上でやるって言うのも新鮮ですね。
 H:そうですね。
 N:ないですもんね。
 H:今、ホント楽屋の中で。
 N:いつもうちら大理石のテーブルで、シャンパンを、み、見つめながら。
 H:まぁ、東京で。
 N:東京の。
 H:収録する時は。
 N:そう。ミッドヒルズで。
 H:(笑)ミッドヒルズで。
 N:ミッドヒルズでいつもやってますもんね、うちら
 H:たまにはこういった、和、和のテイストで。
 N:和のテイスト。おばあちゃんちみたいなね。
 H:ちょっとだからまったりしちゃった感が。
 N:そうそう。
 H:あるかもしれないですけども。
 N:でもこのレアな、放送になったんじゃないですか。
 H:そうですね。
 N:感じがね。
 H:はい。
 N:はい。
 H:こんな風にツアー中は色んな所から。
 N:そうですよ。
 H:お届けして行くんで。
 N:あと3時間後には俺達はコンサートしてんですよ。
 H:そうだな。
 N:この、熱はこう伝わりますか?
 H:伝わるんじゃないですかね?
 N:今、聞いてる人は。
 H:逆に3時間前こんな事喋ってんだって。
 N:(笑)
 H:緊張感のなさが伝わってるんじゃないですかね。
 N:なるほどね。
 H:はい。やぁまぁでも。
 N:はい。
 H:どんどん、色んな場所からお届けしたいですね。
 N:はい。それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。
 H:はい。
 N:広島県まいまい、静岡県ことこさき、長野県みかぺす、福島県はな、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達から番組へのメッセージを受け付けています。
 H:はい。
 N:おにぎりの中にグミと言った新商品、味噌汁の中にグミと言った新商品、グミの中にグミと言った新商品、などなどどんなメッセージでもOKです。
 H:はい。メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で、今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました。
 HN:バイバーイ。
 
 
 
 |  |