| 
 
 
| 20111215.403 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジー。
 HN:ラジオコンタクトー。
 N:イェー。
 H:どうもー。
 H:オレンジレンジヒロキでーす。
 N:ナオトでーす。もう最近思ったのがあれですけども。
 H:はい。
 N:最近思ったのが。
 H:はいはいはい。
 N:コンタクトってあるじゃないですか。
 H:はい。
 N:まぁ、ラジオコンタクトで思い出したんですけど。
 H:うんうんうん。
 N:目に入れるコンタクト。まぁヒロキさんコンタクトじゃないですか。
 H:はい。
 N:僕もやっぱいつかはそう思うんですよ、老眼とかになったら。
 H:老眼になったらするんですか?(笑)
 N:すると思う(笑)今は目悪くないけど。
 H:おぉ(笑)
 N:俺思ったのが、入れるの多分駄目かもって思ってた、自信ないって言ってたけど、実はね、取るのが怖いよね、って言う話なんですよ。
 H:(笑)
 N:入れてもね。
 H:あーあーあー。
 N:どうですか?(笑)
 H:あれだね、審査緩いよね?(笑)
 N:自分の?
 H:自分の中での。トークする審査。
 N:出し、通っちゃうね。
 H:大概止めるよね、そのレベルだったら(笑)
 N:イヤなんかね、今ほんと一瞬で全て出てきたんですけど。
 H:なるほど。
 N:はい。
 H:いやいやでもね。
 N:はい。
 H:なんやかんや。
 N:クリスマスですよ。
 H:言うとりますけども。12月と言えば。
 N:そうですよ。
 H:クリスマスがあるという事で。
 N:そうですね。
 H:もう世間はイルミネーションだったり、ね?
 N:一色ですよ。カップル達が。
 H:手を繋ぎ出してますよ。
 N:繋ぎ出してますホントに。
 H:もう、そんな中、僕達はこの放送を。
 N:そうですね。
 H:頑張って行きましょう。
 N:頑張って行きます。
 H:メッセージ来てます。
 N:沖縄県のお豆ネーム、うまうまうま。
 H:うん。
 N:「もし、もしもボックスがあればヒロキさんとナオトさんはどんな事をしますか?」
 H:うん。もしもボックスって言うのは。
 N:まぁ、あれですよ。もしも、森進一がスポーツカーだったらとかでしょ?
 H:(笑)え?何?
 N:昔あったじゃん(笑)
 H:あったけど、王座決定戦。
 N:それすかね。
 H:いやぁ。
 N:なんすかね、もしもボックスって。ボックスの事?
 H:解らん、全然解らん(笑)ドラえもんとかのあれじゃないの?道具とかなんじゃないの?
 N:あるのかな、もしもボックスが。
 H:うん。
 N:なんなんだろうね。もしも、ボックスだったらって事?
 H:いや、違うだろ(笑)何か、解らん(笑)
 N:もう、行こう。
 H:解らんな(笑)俺達が今、こうやってラジオ取っている間にも、今、芸能人の人たちはかくし芸を練習しているんだよ?
 N:練習してます(笑)
 H:…と、言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジでハイビスカス。
 
 
 −HIBISCUS−
 
 
 H:教えてペアレンツー。
 N:イェイ。
 H:教えてペアレンツ、このコーナーはいたって簡単でございます。
 N:はい。
 H:タイトルそのまま、お豆さん達はお父さんお母さんに教えてもらえばいいだけ。
 N:イェイ。
 H:その答えを送ってきてもらいます。さぁ、今回の教えてテーマは?
 N:ギャラクティカマグナムって何?ギャラクティカマグナムって何?
 H:早速。
 N:はい。
 H:全国のペアレンツの回答を見て行きましょう。
 N:行きますよ。はい、大阪府お豆ネームよんちゃ。「仕事が終わった父に聞いてみました。『ボクシングのアニメの技でしょ?タイトルは忘れたけど。昔よく真似したなぁ』と言ってたんですけど、答えは解らずでした。すいません」
 H:ほぉほぉほぉ。
 N:ほぉ。
H:僕も今回、解らなくてですね。
 N:はいはいはい。
 H:でも、やっぱり何か、技だろうなーって言う。
 N:ですよね、ぽいもんね。
 H:うん。
 N:ギャラクティカマグナムーみたいなね。
 H:予想というか想像はできますけども。
 N:うんうん。
 H:そういう意味ではこのボクシングの。
 N:はい、そうですね。
 H:キーワード。
 N:もう一発目からね当たってしまったと言う事でね。
 H:(笑)ええやんええやん。
 N:いつも段階でね。だんだん解ってくる。
 H:でも肝心のタイトルが解らないからさ。
 N:あ、ホントだ。
 H:全然ですよ。
 N:ボクシングのアニメだけで終わってるもんね。
 H:続いて。
 N:はい。
 H:島根県のお豆ネームひじげさんからです。
 N:はい。
 H:「お父さんに聞いてみたら『えーっと、なんだっけあのタイトル。あの、アニメアニメ』って言って考えた後ボクシングの構えになって『ギャラクティカマグナムー!』と言ってパンチの真似をしていました。ボクシングの技であってますか?」これズバリ?
 N:まぁ、あってはいますけど。
 H:ボクシングの技。
 N:まぁ、必殺技ね。まだだよ、出てこないね。
 H:ここでもやっぱり。タイトルが出てこないんだね。
 N:ねぇ。
 H:アニメアニメって。
 N:アニメアニメ。
 H:そこまでは行ってんだけど。
 N:そう。ギャラクティカマグナムー。ギャラクティックマグナムって書かれてる。
 H:あ、ホントだ。
 N:うん。ギャラクティカなんだよね。ティクマグナムになってるね。当たってないじゃん。
 H:細かいな。
 N:細かいな、ちょっと違うな。
 H:近い。
 N:そうそうそう。
 H:ちょっと大丈夫ですか?
 N:最後で解ると思う。
 H:初、初の、答え無しある?
 N:答え無しあるかもしれないですね。最後に群馬県まんまい。
 H:うん。
 N:「親に聞いてみました。お母さんとお父さん意見が違って、お母さんはシモネタ。お父さんは、リングに駆けろと言うアニメの必殺技と言っていました。どっちが正解か解らないですが、お母さんとはちょっと目を見て話せなくなりました。正解ありますか?」
 H:なるほど。
 N:何か、解る気がする。ギャラクティカマグナム。
 H:(笑)
 N:いかつーいやつでしょ?何か、バーンて。
 H:図太いな〜って(笑)
 N:うわー、っていかついなー。
 H:やめろ!お母さんやめろ!そんなん。
 N:お母さんほんとに。
 H:これズバリじゃ正解と言ってもいいんじゃないですか?
 N:そうですね、お父さんがちゃんと。
 H:リングに駆けろ。これさっき僕も知ったんですけど。
 N:はいはいはい。
 H:えっと、何だっけ何描いてる。
 N:聖闘士星矢、の人が昔描いてたやつって言ってたね。
 H:前々作ぐらいの。
 N:でね。
 H:うーん。
 N:意外とこう、さっき見せてもらった普通のパンチだった。
 H:(笑)
 N:何か、何か。
 H:すげぇ大技かなと思ったらな。
 N:普通のパンチだった。
 H:ふっつーのパンチに。
 N:ギャラクティカマグナムー!
 H:マグナムー。
 N:当ってます。
 H:お父さん正解。
 N:お母さんは。
 H:シモネタじゃないから。
 N:お母さんね、じゃないから。
 H:おぉ、危ない危ない。
 N:お母さんらしくして下さいよ。
 H:うんもう。まぁこれで、また1つ、謎が解けて。
 N:謎が解けて。
 H:次週の。
 N:次週の。
 H:次週と言うか次回の、お題を、発表しましょう。次回のお題は。
 N:クウネルアソブって何?クウネルアソブって何?
 H:クウネルアソブ。
 N:まぁシモネタではない事は確かですね。
 H:業界用語っぽいよね。
 N:まぁね。
 H:クウネルアソブゥ?
 N:クウネルアソブゥ?ってね。カーネルサンダース?みたいなね。
 H:クーリスーマスー♪こーとしもやーって♪さぁ、今すぐお父さんお母さんに聞いてみましょう。
 N:〜♪
 H:(笑)教えてペアレンツ、沢山の回答待ってます。
 N:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからお願いします。
 H:はーい、それではここで1曲。オレンジレンジでチェスト。
 
 
 −チェスト−
 
 
 N:ぶつかり稽古のコーナー。
 H:はい。はい。
 N:はい。
 H:ぶつかり稽古のコーナー。
 N:はい。
 H:これは普通のお便り、いわゆるふつおたをご紹介するコーナーです。
 N:はい。
 H:早速。
 N:ご紹介。
 H:して行きましょう。ハイ。
 N:岐阜県お豆ネームゆい。「この間ラーメンを食べていたのですが、家でメガネをかけている私は曇って食べにくかったです」
 H:(笑)
 N:「ヒロキさんもメガネの時がありますが、メガネあるあるを教えて下さい」
 H:おー。
 N:気になった事がある。
 H:ほぉ。
 N:メガネの人って、俺もこう、たまにオシャレで伊達メガネをする時があるんですけど。まず、食べ物食べにくいし。
 H:うん。
 N:こう、マスクとかしてるじゃないですか。
 H:あー!はいはいはいはいはい!ありますあります。
 N:あれは大丈夫なのかと心配になる。
 H:大丈夫じゃないのよそれが。
 N:やっぱ曇る
 H:メガネ曇らないマスクって言うのも発売されてますよ。
 N:あるある。
 H:でもね、曇る。
 N:ある程度曇る。
 H:ある程度曇る。
 N:ふーん。
 H:だから冬場とかはキツイよね。
 N:そりゃ。
 H:マスクするじゃないですか。だからもう、メガネが曇ってダサイ(笑)
 N:そうだよねぇ、大体まぁラーメン屋とか行ったら曇ってるもんね?
 H:ラーメンもそうだねぇ、汁とか飛んだりするしさ。
 N:あのー、俺はそれはちょっといいと思う訳。曇って視界が見えない事によって味覚がこう。
 H:研ぎ澄まされて(笑)
 N:研ぎ澄まされて。集中できて。
 H:あー。
 N:まぁ勿論目で見るおいしいって言うのもあるけども、目をつぶって食べて、そこだけで楽しむって言うね。
 H:それはないかもしれないな。
 N:ないかもしれないな。
 H:今思い出したのが1つあって。まぁ普段コンタクトなんですよ。で、部屋帰ったら、家に帰ったら僕メガネに替えるんですよ。まぁ、家メガネですよ。
 N:楽だしね。
 H:だけど、普段皆は俺がメガネをしてる姿を見たことないでしょ?そんなに。
 N:ないっすね。
 H:だから、俺この前ちょっと目痒くてコンタクトできなかったんすよ。
 N:はいはい。
 H:だから、まぁ普通の家メガネで。
 N:家メガネを。
 H:リハに行ったら、ちょっと回りがクスクスしてんだよ。
 N:うん?
 H:あれ?ヒロキ何か今日メガネしてるけど、もしかしてメガネデビューみたいな感じ?ジョニーデップ?今ジョニーデップ?みたいな空気なってる訳よ。俺なんかもう、ついに堪えられず、スタッフの誰かがあれヒロキさん、何でメガネしてんですか?なったから、いや目が痒くてコンタクトできなくてメガネ、これいつも家で使ってるメガネなんですよって説明をしないと行けないって言うね。
 N:そうですよ、メガネ歴。
 H:長いのに。
 N:あれですよ、新しく買ったクツをちょっと恥ずかしいみたいな。
 H:ないかもしんないなそれは。
 N:ないかもしれないな。
 H:高知県のまゆごんさんからです。
 N:はい。
 H:「柳瀬に遊びに来て下さい。沖縄とは違う自然がいっぱいです」なんのこれ、何の?うま。
 N:馬、じ?
 H:「ばじからさらに」あ、地名か。「馬路からさらに山の中を30分車で走らないといけません。りゅうま」竜馬だ竜馬。「竜馬空港からは3時間ほどです。遠いとは思いますが是非遊びに来て下さい」と。
 N:はい、解りました。
 H:早いなオマエ(笑)
 N:だって行くしかないでしょう。
 H:まずばじが知らないから!どこからばじから30分だよ?まずばじ知らなきゃ!
 N:ばじ知らないのかオマエ!
 H:ばじ知らなきゃ柳瀬にたどり着かないよ?
 N:ねぇ、ほんとに。自然がいっぱいだよ!
 H:高知県だから。
 N:そうですね。
 H:そうだよ。
 N:行こう!今度じゃあ。
 H:行ってみたいな。ツアーとかもさ、うちらだんだん行った事ない場所。
 N:そうそうそう。
 H:一応は、ね?
 N:色んなとこ行ってます。
 H:目標にやってますんで。いつか行ける日が。
 N:はいはい。
 H:来ると。
 N:いいですね。
 H:楽しみですね。
 N:はい。
 H:はい。
 N:じゃあまたメール下さいと、もし高知hが決まったらね、詳しくね、はい。…えー岐阜県お豆ネームゆい。「今、日本一スカートの短いアイドルとか、大人数のアイドルと色々居ますが、お2人がプロデュースするとしたら、どんなものにしますか?」
 H:ほー。
 N:アイドルねぇ。
 H:なるほど。あれとはどう?まぁちょっと過ぎちゃったけど、バレーボールの大会とかあったでしょ。
 N:うんうんうんうん。
 H:で、いつも俺思うのは、そういうアスリートとかって選手生命が途絶えた時にどうするんだろうなーと。
 N:はい。
 H:勝手に、その就職先みたいなの心配してしまう。
 N:今後ね、はい。
 H:だから、すげぇ長身アイドル。
 N:あー、そうだねぇ。
 H:長身アイドル(笑)
 N:いいかも。
 H:皆195の人を、AKBぐらい集めて、40何人か集めて。
 N:パンチあるね。
 H:めっちゃ上から歌われる。
 N:あ、いいね。でも、合計が何キロ!とか歌い文句fがね。
 H:あ、あれさ、合計、富士山、合計。
 N:富士山アイドルみたいなね。いいかもしれないすね。
 H:いいんじゃない?
 N:うん。…いいですねぇ。
 H:(笑)全然いいと思ってないだろ!以上ぶつかり稽古のコーナーでした。
 N:ではここで1曲、オレンジレンジで冬美。
 
 
 −冬美−
 
 
 
 
 −O-MO-I−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。どうもー。
 H:うん。
 N:ね?
 H:やー。
 N:今日も。
 H:ぶつかったね、さっきはね。
 N:そうだねぇ。
 H:ぶつかり稽古。
 N:うーん、まぁ。
 H:最後の、長身。
 N:長身アイドルね。
 H:あれもね、想像すればする程。
 N:うん。
 H:やっぱシュールで。
 N:いいよね。
 H:レコーディングの時とか。
 N:(笑)
 H:大分スタンド上げないといけない(笑)
 N:そうそうそう、ほんとにね(笑)
 H:セッティングができないって言うな。
 N:アシスタントの人がこう、脚立でこうセッティングするって言うね。
 H:(笑)いやいやいや。
 N:そうですよ。
 H:見て見たいよね、まだいないでしょそんな。
 N:ないですないです。長身が好きな男子意外と居ますからね。
 H:ありますよね、シリーズね。
 N:長身と、それを。
 H:何を言っとんねんオマエ!クリスマスだと言ってる時に。
 N:ねぇ、ほんとに。
 H:止めろ。
 N:やめよう。…それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。
 H:はい。
 N:沖縄県てるてる、青森県いくちん、静岡県くーちゃん、大阪府でろ、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:はい。
 N:これからそいつを殴りに行こうかと言ったヤーヤーヤー、これからトイレを流しに行こうかと言ったジャージャージャー、これからおしりを触りに行こうかと言ったイヤーイヤーイヤーなど、どんなメッセージでもOKです。
 H:……面白いね。
 N:面白い?
 H:面白かったわ。メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしましたー。
 HN:バイバーイ。
 
 
 
 |  |