| 
 
 
| 20111229.405 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジー。
 HN:ラジオコンタクトー。
 N:イェー。
 H:どうもー。
 N:どうもー。
 H:オレンジレンジヒロキでーす。
 N:ナオトでーす。
 H:はい。
 N:はい。
 H:2011年。
 N:はい。
 H:最後の、ラジオコンタクトですよ。
 N:あぁ〜、もうそんな感じか。
 H:どうでした?
 N:いや、よかったよ、今年も。
 H:今年も。
 N:やっぱりよかったね。
 H:後悔する事なく。
 N:そうですね。まぁやる前から解っていたけど。
 H:何点でした?ラジオコンタクトだけ、で考えると。
 N:まぁきゅうじゅう…。
 H:高いな(笑)
 N:(笑)
 H:自分に、甘いなー!
 N:7点。
 H:あと3点じゃないですか。あと3点。
 N:3、3はあの、この卓上テーブルにコーラこぼした。
 H:(笑)
 N:あれがちょっと。
 H:自分の不手際。
 N:あれちょっとあの、ぬ、ぬ、ぬれちゃって。
 H:に、してもそれでも3点なんだ。
 N:結構でかかった。
 H:なるほど。
 N:うん。
 H:来年は。
 HN:100点を。
 H:目指して、行きたい所ですけども。
 N:はい。
 H:メッセージ来てます。
 N:はい。埼玉県お豆ネームまりにゃん。
 H:うん。
 N:「1番最近メンバー同士でケンカをしたのはいつですか?」
 H:おー。
 N:おー。
 H:もう、毎日ですね。
 N:そうですね。ケンカが絶えない家庭にしたいよね。
 H:うん。つい最近もね。
 N:はい。
 H:コンタクトの、内側になんかカラシとかね。
 N:あーそうだね。
 H:あいつのコンタクトの内側にな。
 N:あいつのトゥシューズの中にコンタクト隠したりしたもんな。
 H:(笑)トゥシューズ。
 N:カラシ入りの。
 H:トゥシューズって言うキーワードが面白いわ。すでに。
 N:何で皆トゥシューズなんだろうねって。
 H:(笑)そんな感じで。
 N:はい。
 H:えー、今日も楽しく行きましょう。
 N:はい。
 H:と、言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、今日はこの曲っからスタート。
 H:今ので94点まで上がった。
 N:上がった。
 H:噛んだから逆に。オレンジレンジでO2。
 
 
 −O2−
 
 
 H:今年の汚れは今年の内に。
 N:今年のメールは今年の内に。
 H:ぶつかり稽古スペシャルー!
 N:年末メール大供養スペシャルー!
 H:はーい!(拍手)
 N:決まったな。
 H:決まったー。
 N:決まったなー。
 H:タイトル決まったー。
 N:決まったわー。
 H:2011年ももうすぐ終わろうとしています。
 N:おわ。
 H:お豆さん達、大掃除は終わりましたか?今年の汚れは今年のうちに。綺麗さっぱり新年を迎えましょう!
 N:お。
 H:と、言う事で、今年のメールは今年の内に綺麗にしてですね、2011年ラジオコンタクトに寄せられたメールの中でも採用される事が無かったメールをご紹介して行きたいと思っています。
 N:なるほど。
 H:季節感的なものは。
 N:もう全然ないです。
 H:関係ないんで。
 N:はい。
 H:もしかしたら夏のお便りが来るかもしれない。
 N:はい。成仏してもらうためにね。
 H:うん。
 N:ちゃんと読んで、答えてあげましょうと。
 H:そう。それでは早速ご紹介して行きましょう。
 N:はい。栃木県お豆ネームあいさん。
 H:はーい。
 N:「ナオトさん、誕生日おめでとうございます」
 H:(笑)
 N:「アラサーの抱負を一言」
 H:ナオトさん誕生日いつでしたっけ?
 N:5月です。
 H:(笑)
 N:(笑)5月。
 H:うわー…。
 N:そういう事ですよだから。
 H:そういう事か。
 N:そうそうそう。
 H:大分前だもんな〜。
 N:うん。そうですよね。
 H:でも、やっぱ彼女のお便りを。
 N:供養。
 H:供養する為にも、アラサーの抱負をここでもらっていいですか?
 N:そうですね。自分に厳しく、寝返りはなるべく少なく。
 H:…。
 N:…最近ね腰痛くて、寝返りがね。
 H:ホントじじくさい事になってきてますよね。
 N:寝返りがこう。
 H:左右こう、ちゃんと均等にやってよ?寝返りは。
 N:寝返りはちゃんとこう。
 H:朝の寝癖でわかるからね。
 N:あ、そうだよ。
 H:どっち側ばっかりやってたか。寝返りを。
 N:そっかそっか、なるほどね。何かねー、もう最近朝起きたら腰が痛くて。
 H:よし。続いて。
 N:はい。
 H:愛知県お豆ネームデロファミリア100世さんからです。
 N:はい。
 H:「ナオトさんヒロキさんこんばんは。私は今のクラスは仲のいい子がいません。どうしたら他の子と仲良くなれますか?教えて下さい」これ新学期の話だよな?
 N:(笑)まぁ、まぁ、4〜5月だよね。
 H:ねぇ、絶対。
 N:はい。
 H:これもう僕達がアドバイスしても解決してる。
 N:もうもう、今頃仲いいですよ。
 H:パターンだよね。
 N:はいはい。
 H:まぁでも一応。
 N:はい。
 H:供養なんで。
 N:そうですねー。
 H:なんかありますか?
 N:まぁあのー、わざとね、消しゴムを忘れたり、分度器を忘れたり、三角定規を忘れたりしましょう。
 H:忘れて?
 N:借りると言う。きっかけ作りですよ。
 H:ごめんちょっと忘れちゃったから。
 N:ちょっとごめん借りていい?って言って。
 H:あ、いいよいいよ、
 N:いいよって言って、借りパクして。どうなったのよ。
 H:嫌われる!嫌われる。
 N:会話を増やす(笑)
 H:嫌われる、会話は増えるだろうな。
 N:大分増える。
 H:オマエいつ、いつ返すんだよ。
 N:いつ返すんだよこのやろうつって。
 H:いやいやいや、すぐ返しましょうよ。
 N:成仏と。
 H:もう今はもう。
 N:今はもう。
 H:すっかり、友達も沢山いる頃でしょう。
 N:仲良く友達もね、仲が悪くなった友達も居ると思いますから。そこらへんはもう上手くやって下さいよ。
 H:はい(笑)
 N:じゃあ。
 H:愛知県お豆ネームしほさんからです。
 N:はい。
 H:「愛知県の15歳の女子のしほさん。私も愛知県の15歳の女子のしほさんです。レンジ愛しています、ヨロシクゥ」
 N:読まれないわな。
 H:(笑)どう言う事?
 N:まぁ居たんでしょうね。自分以外の愛知県しほさん15歳が居たんでしょうね。
 H:あー。
 N:で、私も!私も愛知県15歳の女子のしほです。
 H:なるほど。
 N:って言う事なんじゃないですか?
 H:じゃあ、何か。
 N:当時読まれてた人が居て。
 H:なるほど。
 N:私も一緒、一緒だわ。
 H:時が経ってしまえばホントよく解らない。
 N:そうそうそう(笑)
 H:内容ですよね。
 N:そうそう、多分そうなんですよね〜。
 H:いやぁ、これを読んじゃうか。
 N:はい。
 H:なるほど。
 N:じゃあ。
 H:と、言う事で。
 N:はい。
 H:とりあえずここまでで。
 N:そうですね。
 H:一旦、ぶつかり稽古スペシャル年末メール大供養スペシャル、この後もまだまだ続きます。
 
 
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト。本日はぶつかり稽古スペシャル、年末メール大供養スペシャルと題して2011年に紹介できなかったメール達を一挙ご紹介しちゃいます。
 N:はーい。えー、兵庫県お豆ネームめいさん。「ヒロキさんナオトさんこんばんは」
 H:こんばんは。
 N:「私の嫌いな季節がやって来ました、それは夏です」(笑)「なぜなら水泳の授業があるからですー。私は凄く泳ぐのが苦手です。25メートルならなんとか行けるんですが、それ以上は息継ぎが苦手で苦しくなります」
 H:うん。
 N:「何か息継ぎのいい方法ありませんか?泳ぎの達人ナオトさん、何かいいアドバイスをお願いします」25メートル泳げたらいいんじゃないですか?
 H:まぁねぇ。
 N:うん、もう泳げるって事ですよね。後はもうやりこめば泳げるんじゃないですか?
 H:うーん。
 N:だって25メートル泳げれば。学校のプールなんて25メートルでしょ大体。
 H:まぁねぇ。
 N:うん。
 H:リーダー大体どれくらいの。
 N:もう、俺はもう、泳げと言われれば。
 H:もう、体力が尽きるまで。
 N:もう体力が尽きるまでもう。
 H:挑戦した事はあるんですか?
 N:ありますよ。もう。
 H:数えられない、もう時間で。
 N:もう時間ですね、数えれるのは。
 H:1時間はいける?
 N:行ける行ける。
 H:えっ。
 N:全然行けるよ。
 N:1時間行けるし、まぁ大体2時間は行けるんじゃないかなと思いますけど。
 H:じゃあ。
 N:スピード的なものが無ければね。
 H:ほぉ。
 N:途中で、あ、休みますけど。
 H:どこで?どこで休む。
 N:1時間ぐらい終わったらちょっと上がって休憩しますけど。2時間は泳げるんじゃないですかね、あと。
 H:凄いね。
 N:はい。今は解らないですけどね。
 H:当時は。
 N:当時は。
 H:そのぐらい泳げたと。
 N:そうですね、と、思いますけどね。
 H:まぁね、今アドバイスもらってももう50メートル以上。
 N:行ってる。
 H:泳げてるだろうな。
 N:行ってるな。もう今頃スケートしてるよプール。
 H:(笑)
 N:してるよ(笑)
 H:リンク張ってな。
 N:リンク張ってな。
 H:いやいやいや。
 N:じゃあ次。
 H:当時ちゃんとアドバイスしたかったな。
 N:アドバイスねー。
 H:えー宮崎県のお豆ネームまめころさんからです。「この前のサマージャンボですが」(笑)
 N:(笑)
 H:「1万円分買って、なんと1万900円当たってましたよ。パーッと肉食べてなくなりました」
 N:なるほど。
 H:この前か、大分前だな。
 N:サマージャンボ、これほとんど夏だな。ココらへんのメールはな。
 H:もう。
 N:夏前とかな。
 H:読まれなかったやつだからね。
 N:そうだね。
 H:でも凄いね、1万円買って越えてんだから。
 N:1万、1万900円当たってる。凄いよね。
 H:滅多に、俺も確か買ったよそれ。
 N:サマージャンボね。
 H:サマージャンボ。全然当たらんかったけどな。
 N:ねぇ、凄いよねぇ。
 H:うん。
 N:当たる人は当たるんだよね。
 H:なぁ。
 N:青森県お豆ネームいくちん(笑)「先週の放送より、あたしも雑誌でナオトさんが髪切ったの知りました。長かった頃よりも断然格好いいです。そこで質問です。ヒロキさんナオトさんはいくらで髪切ってますか?私は1200円ぐらいです」いつの話だろう。
 H:(笑)ん〜。先週の放送っていつの。
 N:(笑)いつの、先週。
 H:いつの放送だろう。う〜ん。
 N:いくらで髪切ってるだろう。
 H:でも、リーダーもだと思うけど、知り合いの人に切って貰ったりするしな。
 N:まぁ。
 H:高いよね、外で切ったら。
 N:俺ね、切れない。もうここ、何年も切ってないの、外で。何か、逆に俺気ぃ使っちゃうんだよね。気ぃ使われて。
 H:解る。俺も。
 N:なんかちょっと。
 H:喋りたくないから、いや、喋ってもいいんだけど、気ぃ使われてる感がして。
 N:そう。
 H:気ぃつかうんだよ。
 N:そうそう、解る解る。何か、適当にして欲しい。
 H:あれはどうにかならんもんかね。
 N:そう、だから俺は知り合いの所行く時も、自分でおうちでシャンプーしてから行く。
 H:(笑)
 N:なるべく早く終わる様に。
 H:あー、なるほどね。長いよな、確かに。
 N:そうですよ、15分ぐらいでいいですよね。
 H:あれは、何の発展もないな。
 N:まぁ、気持ちは解るけど、接客する。ただ気ぃつかってしまう、逆に。
 H:あー、なるほど。…はい、鳥取県のお豆ネームえだまめさんからです。
 N:はい。
 H:「オレンジレンジってどういう意味ですか?オレンジを電子レンジに入れるんですか?」
 N:なるほど。
 H:うん。
 N:それも一理あるな。
 H:一理あるんですか?
 N:ありますあります。
 H:ほぉ。
 N:オレンジをレンジに入れて。
 H:オレンジ。
 N:まぁゆでタマゴは入れない様に。
 H:破裂。
 N:破裂しちゃうので。あっためないようにして下さい。
 H:これはれだね、季節的なものって言うよりも、今でもやっぱり採用されないだろうな。
 N:(笑)今来てもね、はい。
 H:うん。
 N:どういう意味だろうね。
 H:はい。
 N:じゃあ。
 H:じゃあ。
 N:どうぞ。
 H:(笑)茨城県のお豆ネームほしこさんからです。
 N:はい。
 H:「以前、ロックインジャパンに参加するので、気をつける事はなんですかと質問したほしこです」
 N:はいはいはい。
 H:ほしこ…聞いた事あるな。
 N:はい。
 H:「あれから参戦しました」
 N:おぉ。
 H:「ステージでヒロキさんが着ていたオレンジレンジのグッズの、Tシャツを着て、同じくグッズのブラックのスポーツタオルを首にかけていました。凄く楽しかったです。実はオレンジレンジの前に出演していたドラゴンアッシュさんも予定では見るはずだったんですが、ファンの方に押されて友達と共に倒れこんでしまいました。隣に居た優しい方に助けて頂いて、ステージ前から救出されました。凄く人の優しさに触れられた最高の日でした。友達と私は凄く懲りない正確なので、オレンジレンジは結構前の方で見ました。また、こういう機会があったら参戦します。最高の夏の思い出をありがとうざいました!」と。
 N:ナイス。
 H:嬉しいね。
 N:はい。
 H:嬉しいぃね(笑)
 N:いやぁ、嬉しいぃねぇ。
 H:うん。大分前の、真になっちゃったけどな。
 N:夏ですね、7月だっけ?
 H:最高の夏の思い出。
 N:はい。
 H:やーそれはもうお互い様ですよ。
 N:そうですよ。
 H:アーティスト側も、あれは、ね、一つの、なんだろうな。
 N:なんだろうな。
 H:お祭りだからな。
 N:まぁ1年で1番1日にたくさんガリガリくんを食べる日じゃないかな。
 H:う、うん。
 N:ロッキンオンジャパンは。
 H:かも、しれないな。
 N:タダだもんな。
 H:(笑)楽屋。
 N:楽屋に行ったらな。
 H:な。
 N:いっぱいあるもんな。食べちゃうよな。
 H:そうそう。そうだそうだ。プールとかも、ちっちゃい子供用のプールとかもあってね。
 N:ある。子供用のプールに大人が2人入って子供が来れないって言う。
 H:事件があったな。
 N:事件があったな。
 H:色んな思いではあるわ。こちらこそありがとうございました。
 N:はい。
 H:ちょっと遅れましたけども。
 N:はい。
 H:と、言う事で。
 N:はい。
 H:いや、これでもう成仏できたんじゃないかな。皆を。
 N:うん。
 H:今回も読まれなかったというお豆さん、2012年こそ読まれますように。
 N:はい。
 H:以上、ぶつかり稽古スペシャル年末メール大供養スペシャルでした。
 N:ここで1曲。
 
 
 −Walk on−
 
 
 
 
 −sunrise−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:良いお年を〜。
 H:早い早い!
 N:?
 H:何かワンクッションあるだろ、あっさりしてんなオマエ。
 N:もう早く。
 H:何か言い残す、言い残した事ないの?
 N:もう俺は早く賽銭投げに行きたいもん。
 H:(笑)
 N:(笑)もう早く行きたいもん。
 H:もう早くこのブースを。
 N:飛び出してもう、ありったけの賽銭を。
 H:(笑)行くな、お前がお金を上げる、投げるとは。
 N:神様にもあげないからね。
 H:思えないわ。
 N:俺はね。
 H:想像ができない。
 N:いやー。
 H:て言う事で。
 N:はい。
 H:まぁほんとに今年もいい年だったんで。
 N:そうですね。まぁ無事に、ね。
 H:うん。
 N:何事もなく。
 H:色んな事ね、してきたけど。
 N:今年もラジオコンタクトができて。
 H:無事にね。
 N:無事にね。
 H:誰も骨折とかね。
 N:そうですね。
 H:ケガする事もなく。
 N:そうそうそう、良かったです。
 H:無事に終われたんで。来年も。
 HN:よろしくと。
 H:言う事で。
 N:はい、それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。
 H:はい。
 N:長崎県はるか、大阪府さいか、新潟県ちゃんちゃん、兵庫県ロブスター、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:うん。
 N:ウーウーウーと言った消防車が走る音、ウーウーウーと言ったパトカーが走る音、ウウーウーと言った救急車が走る音、、などなどどんなメッセージでもOKです。
 H:メロが、メロがおかしくない?メロが。
 N:そうですね、はい。
 H:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で今日はこれにて一件落着。これにてって言うかもう今年だね。
 N:今年だね。
 H:今年はこれにて一件落着、オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしましたー。
 H:バイバーイ、良いお年を。
 N:良いお年を。
 
 
 
 |  |