| 
 
 
| 20120105.406 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクトー。
 H:どうもー。
 N:どうもー。
 H:オレンジレンジヒロキでーす。
 N:はい、オレンジレンジヒロキでーす。
 H:ヒロキ何人居る(笑)
 N:(笑)
 H:2人2人。
 N:ナオトでーす。
 H:ナオトですー。と言う事で。
 N:はい。
 HN:新年、あけまして、おめでとうございまーす。
 H:まぁ若干のね、遅れはとってますけど。
 N:そうですね。
 H:まぁこのラジオコンタクト的には、新年一発目と。
 N:そうですよ。
 H:言う事で。
 N:ホントですよ。
 H:いやぁ。
 N:貰ったね今年も。
 H:今年も。
 N:お年玉。
 H:オマエまだ貰ってんのか!(笑)
 N:貰ってます。
 H:もういい加減あげる側だろ!
 N:貰って。えぇ!あげた事ある?
 H:あげたことありますよ。
 N:誰?妹とかに?
 H:いやいやいや、正月とか。
 N:親戚の家に行ったら。
 H:集まるでしょ?
 N:子供が居て、あげるの?
 H:何か、くれないの?みたいな。
 N:あーオーラが。
 H:雰囲気になるじゃないですか。
 N:俺まだ1回もあげた事ない。そう言う経験。28歳にもなって。
 H:ちゃ、俺前聞いたのは。
 N:はい。
 H:オマエあげるの嫌だから、正月おばあちゃんのうち行かないって。
 N:うん、いかない。
 H:聞いた事ある。
 N:10日ぐらいに行く。
 H:(笑)
 N:(笑)大体どこにも10日ぐらいに行く。
 H:それぐらいあげろよオマエ、年に何回ぐらいしか会わないだろ。
 N:だからあげたくない。
 H:甥っ子とか。
 N:だからあげたくない。
 H:だからこそね。そんな会わない子に。
 N:会わない子に。
 H:新しい。
 N:はい。
 H:て、言う事で。メッセージ来てますよ。
 N:はい。長野県お豆ネームおまっちゃ。「質問です。ギークスの遠藤さんとはどういった感じで仲良くなったんですか?」
 H:遠藤さんもう、ホント乗っ取ろうとしてるね。この番組を。
 N:そうですよ。ホントですよ、いつの間にかあれですよ、ほら。
 H:うん?
 N:コンピューターが人間界を支配するような感じ。
 H:(笑)ジワジワな。
 N:ジワジワ、いつの間にかですよ。猿の惑星ですよ。
 H:怖い、ホントに。
 N:まぁ遠藤さんとはね、モンハンを通じて仲良くなった所ありますけども。
 H:正確にはまだ仲良くはなってない。
 N:なってないすよね。
 H:うん。
 N:知り合いと言う感じ。
 H:うん、そう(笑)
 N:知人の友人みたいな。
 H:そうそう(笑)ぐらいの感じかな。
 N:(笑)
 H:厳密には。と、言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで。
 HN:ウトゥルサヌ。
 
 
 −ウトゥルサヌ−
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト。今日はスペシャルゲストをお迎えしました。感のいい方はもうお気づきだと思います。
 N:(笑)
 H:ギークスの遠藤さんでーす!(拍手)
 遠:えーい!どうもー!
 N:いえー(拍手)
 遠:ハイパーメディアクリエイター遠藤でーす!
 H:さっき準備してたヤツじゃないですか。
 遠:何でそう言う事言うの?
 N:そうやって言おうって言ってたじゃないですか遠藤さん。
 H:早速使ってるじゃないですか。
 遠:今年2012年の初笑い起こしてるみんな。完全に。
 H:遅いっすよね。
 N:なんか。
 遠:もうね、初笑ってると思う。
 N:ホントにね。
 H:いや、やっぱり新年一発目なんですよ。
 遠:うん。
 H:今回このラジオコンタクト。
 遠:うん、解るよ。俺がいないと始まらないこの、ラジオコンタクトは。
 N:やっぱね、こう2012年はこうだと。
 遠:うん。
 H:うん。
 N:示していきましょうよ。
 遠:え?どう言う事だ?
 N:(笑)いや、いやこう、元気に行きますよと。
 遠:そうだよ!あけおめー!!!!!!っつって。
 H:ウルサイうるさいわ。
 N:遠いのにうるさいんだよ。
 遠:俺もう前回出た時がね、ちょっとあの空すべってるって皆に言われて。今日上げてってるから!!!
 H:今日はもう準備。
 遠:もう鼻に汗かいてるから!!!
 H:準備してきたものもたくさんあると。
 遠:そんなにないんだよ(笑)
 H:(笑)
 遠:頑張るよでも。
 N:頑張って下さい。
 H:やっぱ明るくなるね。遠藤さんがが来ると。
 N:遠藤さんが来ると。
 H:番組が。
 遠:それねぇ、よく言われる。
 H:うん。
 N:なんかね。
 H:ちなみにね、去年のね。
 N:うん。
 遠:うん。
 H:1発目もね、1発目か解んないけど。
 N:まぁ。
 H:正月にも、遠藤さん来てたらしくて。
 N:あ、ウソ。
 H:で、そん時言ってたのが、今年こそは人見知りをすると。
 N:あー。人見知りをね。
 遠:うん。
 H:へー。
 遠:2011年はね、人見知った1年でしたよ。
 H:人見知ったんですか?
 遠:人見知ったねぇ。
 N:人見知ったんですか。
 遠:誰とも友達になれなかった。
 H:(笑)
 N:(笑)それ。
 遠:だからご新規の友達がゼロですね、ホントに。
 H:うわー。
 N:俺この前ね、携帯電話を変えたんですけど、電話帳改めて見たらね、57件しかなかった。
 遠:ウソでしょ?マジで?!
 N:(笑)
 遠:凄いね。
 H:凄いよね。
 N:色々2年ぐらい連絡取ってなかった人外したらね、50件ぐらいになった。
 遠:だって俺だってさ、ナオトにメールしたら帰って来ちゃってさ。
 H:(笑)
 N:(笑)
 遠:あれー!と思って。
 N:(笑)
 遠:あれーっと思ってヒロキに聞いたら機種変、機種変じゃない、変えたよーって言って。
 H:そんな目標も立ててて、今年はまぁどんな目標がってのは後からに置いといて。
 遠:はい。
 H:12月の7日、まぁ昨年ですね。カバーアルバムを。
 遠:はい。
 H:出したと。
 遠:出しました!
 N:その名も。
 遠:えっ、そう言ったそう言う時間?
 N:そう言う時間。
 H:その名も!
 遠:えーと、ギークスと言うバンドが、12月にパンクラシックと言うカバーアルバムを出しました!
 一同:イェー。
 遠:これねぇ凄いよ。
 H:ほぉ。
 遠:お前ら、お前らみたいな無教養な?
 N:(笑)
 遠:ジャングル住まいのヤツにはわかんないだろうけどね。
 H:バカにすんな沖縄を。
 遠:ホントにねぇ、ジャングルで育ったお前らが聞いた事ないようなねぇ、クラシックの名曲をね、カバーしたね。
 H:さすが東京の人は違うねぇ。
 N:千の風になっても入ってるんですか?
 遠:わーたーしのー♪
 N:入ってるんすか。
 遠:入ってるよ。
 N:新世界も入ってるんですか?
 遠:全曲入ってる。
 H:お?おぉ?
 N:出ました(笑)
 遠:ホントにね、知的だ知的。
 H:凄いねぇ。
 遠:凄いしょ。お前らだって俺が毎回あげてるCD1回も聞いてないだろだって。
 N:聞くもんじゃないよね、CDって。
 H:そうそうそう。
 遠:(笑)
 N:見るもん(笑)
 遠:おかしいな。君たちもCD出してるはずだけど。
 H:売りたいんだけど売れないんすよ、サンプル盤て。
 HN:(笑)
 遠:オイ!!
 H:仕方なく隅にある感じ。部屋の。
 遠:どうせ売ったって何百円にしかなんないんだから。だったら俺があげるよ何百円を。
 N:俺こーへーにあげてる。
 遠:オイ!こーへーにも俺はあげてるよ。今回こそはちゃんと聞いてもらっていいかな。
 N:解りました。
 H:了解。ここで1曲。
 N:かけます?
 遠:うん。
 H:かけようよ、せっかくだから。何かねぇゲストのねぇ、面白一発芸コーナーとかね、面白顔コーナーとかね、一応フォーマットにあんだけど。
 遠:あるねぇ。
 H:多分準備して来てるから、無し。
 遠:(笑)
 H:今日無し。
 遠:(笑)
 H:じゃあここで1曲聴いて貰いましょう、曲紹介お願いします。
 遠:ギークスのパンクラシックの5曲目、木星!
 
 
 −GEEKS「木星」−
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト。今週はゲストにギークスの遠藤さんをお迎えしています。
 遠:あけおめーーーーー!!!!
 N:あけましてめでとうございまーす。
 遠:ことよろーーーーー!!!!
 H:ことよろって使ってる人居るの?(笑)
 遠:いるじゃないここに。
 H:ここにいるよ。
 遠:あけおめことよろー。
 H:傍に居るよ。
 N:傍に居るよ(笑)
 H:さて、えー2012年、新しい年に入ったと言う事で。
 遠:はい!
 N:うん。
 H:今回はですね、2012年の抱負なんかを。
 遠:語りちらかしちゃおうか。
 N:はーい、あれですね。
 遠:どれですか。
 N:もう2002年から10年経つんですね。
 遠:そうだね(笑)2000年から12年経ってる。
 H:(笑)2000年を軸にして話すの止めてもらっていいですか。
 遠:いやぁ、2011年は、お前らどんな年だったんだよ。
 N:僕はですね。
 遠:うん、言ってごらん。
 N:あの友達を増やそうかな、じゃあ。
 遠:違う違う、昨年の話をしてる。
 N:あ、昨年の話?
 遠:2011年を振り返って。
 N:さっくんの話ね。
 遠:さっくんの話を振り返って、今年の抱負をちょっとしていかなきゃいけないから。
 H:今年のね。
 遠:2011年どんな年でしたか?
 H:何で遠藤さんがまわしてんすか。
 N:そうだよ!
 遠:(笑)
 N:そう言えば何で。
 H:俺の、俺達のラジオだ!
 遠:バレちゃった。
 H:しぜ〜んに自然に回してたよな、今。
 N:俺そうですねーとか言ってたよ。
 遠:バレちゃった。
 H:11年、11年と言うやつ。
 遠:どうだった?
 N:どうだったかなぁ。
 H:あのー、まぁこの番組的にはゲストさんが年々増えてきてるんですよ。
 遠:おぉ!
 N:遠藤さんだけじゃないからね。
 H:遠藤さんだけじゃないよ。
 遠:ヤキモチ焼いちゃうな、他に誰が居るってのよ。えっ!俺以外に誰が居んのよ。
 H:居るよなぁ。
 N:いっぱいいるよ。
 H:ほら、レギュラーが。
 N:イチローとか。
 H:(笑)
 遠:イチローか。
 N:ジロー。
 H:ヒデキとかさ。
 遠:あのヒデキか。
 N:とか。
 遠:もうゴジラの方か。
 H:だから、2012年も、もうもっと。
 N:そうですね。
 H:接点ゼロぐらいの勢いの人とか呼んで。
 遠:おぉ。
 H:何かワイワイやりたいよね。
 N:やりたいね。
 遠:凄いねぇ。
 N:あの、あのーフジテレビの夜のニュースの滝川クリステルの次のアナウンサー呼びたい。
 遠:あー、いいかもしれない。
 H:あり、あり。
 N:有俣さん。呼びたい。遠藤さん、ちょっと、呼んできて。
 遠:呼んできちゃおうか、呼んできちゃおうか。
 N:フジテレビにメール送って。
 遠:メールしたらいい?
 N:ゲストとかいいすかねぇ。
 遠:インフォアットフジTVで届くかな。
 N:(笑)
 遠:送っとくよ、後で携帯から送っとく。
 N:遠藤ですけど。
 遠:どうもどうも遠藤です。もちろんご存知で。
 N:ラジコンに出演してくれませんか。
 遠:今年の抱負!
 N:はい。なんだろうな〜、あ、僕、はい。
 H:どうぞ。
 N:まぁ料理を、野菜をね、もっと取りたいな。
 遠:おー、おれもね、基本的に野菜はね、2〜3回しか食べてないからね。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:2〜3回?回っすか?
 N:(笑)
 H:野菜食べるのって解らんけど。
 遠:俺もちょっと取らなきゃだなー。はい、採用、それ採用。
 N:採用、だからちっさいのでいいんだ。
 遠:そう。
 N:あのー、デカイの言うからダメなんだよ。
 遠:そうだね。
 N:ちっちゃいの何個か言っていけば。
 遠:うん、じゃあヒロキ。
 H:じゃあ俺はいちいちガソリン入れる時に、1円の差とかでハシゴしない。
 遠:(笑)
 N:解る、それが何円の損になるからな。
 遠:えー、セレブー。
 N:解る解る。
 H:もうしない、もう俺はしない、それを。
 N:あれでしょ?駐車場1階で探すよりも、2階に止める。
 遠:セレブだねぇ。
 N:解る、それは解る。
 H:これにつきるもう。
 N:俺ちゃんと、足のツメも切る。
 遠:あー解る、足のツメってさ、誰にも見らんないしさ、何かねぇ。
 N:伸びてるんですよ。
 遠:伸びて行くよね。
 H:切れよそれ。
 遠:今日の俺も伸びてるな。結構伸びてる。
 H:じゃあ遠藤さんは何?
 遠:え?今年はね、新しい友達を作る。
 H:お。
 N:さっき。
 遠:さっきは違う。
 H:今年は人見知るの?
 遠:今年は人見知らない。
 N:人見知らない。
 遠:らない!グリグリ行こうかなって。
 H:おー。
 遠:可愛い子を中心にドンドン声かけて行こうかなと。
 H:でも遠藤さんもさやっぱ、年々年はとって行く訳じゃないですか。
 遠:そうだね、うん。
 H:だからー、だんだん難しくなってくるかもしれない。
 遠:何でそんな深刻な、深刻な方に誘導して行くの?
 N:意外と遠藤さん、意外と世間の若い子から見たらオッサンですよ。
 遠:オッサンかなぁ!
 H:もうオッサンですよ。
 遠:ホント?!俺はねぇ、俺のちょっと若々しい所、毎朝8時には起きちゃうからね。
 H:オッサンオッサン。
 N:おじいちゃん。
 遠:子供だって早起だろう!
 H:それ。
 N:あれだよ、今の子はもう2000年以降の若い子とか居るからね。
 H:いやいやいや、居るわ。
 遠:それは2010年以降の若い子も居るよ。
 N:居るかな。
 遠:どこにでも居るよ。
 H:はい、じゃあお別れの時間となってしまいました。
 N:はい。
 遠:(笑)
 H:なんか、なんかある?お知らせとか。
 遠:ないよ!
 N:あるでしょ。
 H:あるでしょ。
 遠:あ、CD出ました!
 N:はい。
 遠:よろしくー、12月7にCD出ましたよ、よろしくー。
 H:去年ね。
 N:去年ね。
 遠:去年。
 N:パンクラシック。
 遠:パンクラシック、かっけーから。
 H:うん。
 遠:聞いてくださーい。
 N:はーい。
 H:ちなみにですけども、来週もスタジオに遊びに来ますか?
 遠:来まーす!
 −BGM:パンクラシックより運命−
 遠:(笑)
 H:へこむわー。
 遠:オイ!オイ!
 H:と、言う事で今日のゲストはギークスの遠藤さんでしたー。ありがとうございましたー。
 遠:はーいどうもー。
 N:ありがとうございましたー。
 H:ここで1曲。
 N:はーい。
 H:オレンジレンジで君ステーション。
 
 
 −君STATION−
 
 
 
 
 −*〜アスタリスク〜−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:いやぁ新年1発目から。
 H:うん。
 遠:ね!めでたいね!!!
 N:(笑)
 遠:めでてー!!
 H:遠藤さん声が大きい。
 遠:上げてかないと。
 N:ホント声おっきい。
 遠:俺だって頭髪の毛赤くてめでてー!!!
 N:(笑)
 H:じゃあリリースもあったと言う事で。
 N:来週もね、来ると言う事で。
 遠:はい。
 H:チェックして頂いて。
 N:はーい。
 H:お楽しみに!
 N:はい。それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。
 H:はい。
 N:大阪府なっぱ56、兵庫県ねすたーる、秋田県ずんこ、広島県あい、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。遠藤さんて誰ですか?と言った苦情、遠藤さんて人ですか?と言った苦情、遠藤さんて蓮蓬さんですか?と言った苦情、などなどどんなメッセージでもOKです。
 H:確かにね、まだ人だって説明はしてなかった。
 遠:ふもん。
 N:もしかしてベリーショートかもしれない。
 遠:ふもん。
 H:なんすか今のふもんふもんて。
 N:なんすかそれ(笑)それ漫画の吹き出しでどう表現されるんですか?
 遠:君たち2人は愉快だな。
 H:(笑)ユーモアがあるでしょ?
 N:ユーモアが溢れる。
 H:はい、メールはwww.jfn.co.jp
 遠:スラッシュ!
 H:orange。www.jfn.co.jp
 遠:スラッシュ!
 H:orangeからアクセスして下さい。
 遠:あー面白い(笑)
 H:ホントに苦情が来るわ。
 遠:(笑)
 N:ホントに来る。
 遠:やめて下さい。
 H:と言う事で今日はこれにて一落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトと。
 遠:ギーク、ハイパーメディアクリエイターの遠藤が!
 HN:…お送りしましたー。
 H:バイバーイ。ギークスって言ってるよ。
 遠:(笑)
 
 
 
 |  |