| 
 
 
| 20050106.41 
 H:新年。
 N:明けまして。
 HN:お豆!
 H:オレンジレンジー。
 HN:ラジオコンタクトー!(拍手)
 H:お年玉はいらないので、地域振興券を下さい。オレンジレンジヒロキです。
 N:お年玉はいらないので、娘を返して下さい。オレンジレンジナオトです。
 Y:お年玉はいらいなので、正露丸を下さい。オレンジレンジベースのヨウです。
 H:(笑)ラジオの前のお豆さん達!
 Y:(笑)
 H:鳥は豆食ってポッポポー。ポーッポポー。
 N:お前はあれだな、新年から、めでたいな。(冷静なツッコミ)
 H:(笑)いやー!めでたいですよ、だってねぇ?1年の始まりですよ。
 N:はい。
 H:こっからテンション上げて行きましょう。
 N:ぼんぼんガンガン行きましょう。
 H:ポッポポーですよ。
 N:ポッポポーで。
 H:はい!じゃ早速。
 N:うん。
 H:お便りを、紹介したいと思います。
 N:はいー熊本県お豆ネーム、くめじん。
 H:うん。
 N:「腹筋したらケツの皮が剥けました。もう3回目です」
 H:(笑)なるほど〜。
 N:なるほど。
 H:これが新年1発目のメールですか。
 N:(笑)そうですねぇ。
 H:なるほど〜。
 N:ほんとに。
 H:いい情報でしたね。
 N:いい情報でした。
 H:じゃあ、続きまして。
 N:はい。
 H:え〜栃木県のお豆ネーム、こやまとさんからです。
 N:はい。
 H:「ナオトさんは、何でいつも眠そうな顔をしているんですか?」
 Y:うん。
 N:え〜栃木県お豆ネーム。
 H:(笑)次行くんですか?
 N:こやまとさん。
 H:ほぉ。
 N:おんなし人ですね。
 H:同じ人から。
 N:14歳です。
 H:うん。
 N:「サイン下さい。ナオトは漢字で」
 H:おっ。
 N:なめとんのかお前。
 H:(笑)
 N:新年早々。
 H:新年早々ねぇ?
 N:はい。
 H:これはかなり短いメールですけども。
 N:あ、じゃあこの人のい、ちょっと一理あるんで。
 H:うん。
 N:今年2005年。
 H:ほぉ。
 N:漢字に改めます。
 H:いやいや、改めないで下さいよ!
 NY:(笑)
 H:今までのが結構もう無効になった感じになるんすか。
 N:変えますもう。
 H:ほぉ。
 N:漢字でね、ピシッと。
 H:これも変え・・・。
 N:ちょく、ひと。
 H:(笑)
 N:直人。
 H:直人、ほぉなるほど。これもまたシンプルですけどね。
 N:そうそうそう。
 H:まあちょっと。
 N:何らかの工夫はしますんで。
 H:ヨウさんも。
 Y:ん?
 H:サインにはこだわりってあるんすか?
 Y:あ〜、でも、あれはあるね。こう、なんて言うの?その日の調子が分かる。
 H:ほぉ。
 Y:最初の、こう、あ、みたいな。
 H:そうなんですか。
 N:やっぱ筆は体を現していますからね。
 Y:そうですね。
 H:(笑)どういう意味っすか。
 N:(笑)
 Y:(笑)
 H:なるほど。
 N:はい。
 H:ナオトさんも漢字に改めると言う事で。
 N:はい。
 H:そんな感じで、2005年もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:はい。オレンジレンジで。
 HN:以心電信。
 
 −以心電信−
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト2005、という訳でえ〜ラジコンも無事、年を越す事が出来ましたありがとうございます。
 N:はい。
 H:え〜年の初めと言う事で、新年の抱負などを語っちゃったりしましょうか。
 N:ですね。
 H:はい。
 N:1発こっちでね、ビシッと決めときましょうよ。
 H:はい。
 Y:うん。
 N:はい。
 H:これもうバッチリね。
 N:うん。
 H:公約って言うか。
 N:そうですね。
 H:そう言うのを掲げたいと思いますまずはじゃ。
 N:はーい。
 H:ヒロキさんから。
 N:ヒロキさんから。
 H:行きたいと思います。
 N:はい。
 H:今年の公約です。
 N:はい。
 H:噛みません。
 N:おお!
 H:これもう絶対。
 N:はい。
 H:え、もう今スタートしました。
 N:あ、もう。
 H:はい。
 N:頭からもう。
 H:私はもう、今年1年あの、あのー噛みません。
 N:(笑)
 H:噛みません。
 N:あのね!
 H:はい。
 N:若干噛みもありつつ、この公約を捧げ様じゃないかと(笑)
 H:絶対か、噛みませんからもう。
 N:はい。
 H:今日から。はい、実行したいと思います。マニフェスト。
 N:そうですか(含笑)もし噛んだらどうします?
 H:うん?噛んで、死にます。
 NY:(笑)
 N:あ。
 H:その勢いで。
 N:噛んだこの。
 H:もう噛んで死にます。
 N:噛んだ暁にはそのまま流れちゃい感じで、噛んで死にます。
 H:もう死にます。その場で。
 N:なるほど。
 H:退場します、このブースから。
 N:解かりました。
 H:ヨウさんと交代します。
 Y:ほぉ。
 N:解かりました。
 H:はい。
 N:ヨウさん、行ってみましょうか。
 Y:はい。え〜2005年、あのホールツアーがあるので。
 H:はい、そうですね。
 Y:是非太りたいです。
 N:お!
 H:(笑)ヨウさんはそういうネタばっかですねぇ。
 N:(笑)
 Y:いや、やっぱねぇ。
 H:うん。
 Y:1回はツアーで太ってみたい、だから俺ナオトとか…えっと後誰だったかな太ったのは。
 N:ヒロキさん。
 H:あ、俺もね、結構。
 Y:羨ましいですね。
 H:ほぉほぉほぉ。
 N:ほぉ。
 Y:凄い。
 H:なるほど。
 N:じゃこれもね、じゃあもし。
 Y:うん。
 N:太らなかったら。
 H:(笑)
 N:どうしますか?
 H:逆にね。
 N:逆に。
 Y:…じゃあ、ラジコンの司会を。
 N:お〜。
 H:いやいやいや!どう転んでも美味しいじゃん。
 NY:(笑)
 N:じゃあこれはどうですか?
 Y:え?
 N:太らなかったら、痩せる。
 Y:あ〜。
 H:(笑)逆。
 N:逆に(笑)
 H:逆にそっから1ヶ月ぐらい。
 N:もうそう。
 H:何も食べないって言う。
 Y:あ〜…。じゃそうしようか。
 H:極限の状態。
 N:極限の状態でラジオに出演(笑)
 H:(笑)いいですね、その過程をね、報告するって言うのも楽しいですけれど。
 N:はい。
 H:じゃナオトさん。
 N:そうですね。
 H:行きましょうか。
 N:スキーやらスノボーやらをマスターしたい。
 H:(笑)なんじゃ、オマエ。
 N:すいませんね。
 H:なんでオマエ都会派かオマエは。
 N:すいません何か皆、ねぇ面白かったけど、僕だけ普通で。
 H:(笑)スキー!
 N:や、あのねぇ、もうホントにスキーのキャンペーンでスキー場に行った訳ですよ。
 H:あ、そうなんすか。
 N:ジャンプ台とかね。
 H:へ〜。
 N:で、その隣の小粋なカフェで。
 H:うん。
 N:ちょっと、ゆっくりした訳ですけども。
 H:ほぉほぉほぉ。
 N:楽しそうでね〜。
 H:ほぉ。
 N:カッコよくてね。
 H:うん。
 N:なんか、シャー、シャンシャンシャン、シャーシャー、待った?みたいな。
 H:(笑)いいっすね。
 N:そう。
 H:あの、何て言うか松明とか持ちながら。
 N:そうそうそう!
 H:上から下って来たりっすね。
 N:なんかそのですね、僕はあんまりスポーツに興味を持つことはあんまりなかったんですけど。
 H:はいはいはい。
 N:ウィンタースポーツって言うのは結構ね、惹かれまして。
 H:なるほど。
 N:それが2005年ねぇ、出来れば、うん是非。
 H:いいですねぇ。
 N:うん、ホントに。
 H:シティーボーイな感じで。
 N:シティーボーイな感じで(笑)
 H:ほぉほぉほぉ、なるほどな、そういう所にも挑戦して行きたいと。
 N:はい。
 H:なるほど。
 N:うん。
 H:じゃあ、今度は変わりまして。
 N:うん。
 H:ダメ出しを。
 N:おーダメ出し。
 H:してもらおうかと。
 N:新年のダメ出し。
 H:思っております。
 N:はいはい。
 H:新年早々ダメ出しなんですけども。
 N:そう、そうですけども。
 H:これね、どうしましょ。じゃまず自分、のダメ出しを下さい。
 N:2人から責めましょう。
 H:まぁもうドンドン来て下さいよ。なんでもいいすよ。
 N:なんかありますか、ヨウさん。ヒロキにダメ出し。
 Y:あ〜ダメ出しですか。
 N:うん。
 Y:なんだろ。
 H:地味に凹んで、この後のテンション変わりますから俺。
 N:(笑)
 Y:あ〜。
 N:えっとですねぇ。
 H:はい。
 N:ヒロキくんお腹の調子がいつも悪いんじゃないですか?
 H:確かにね。
 N:うん。
 H:それはある。ヨウさんないすかね。
 Y:あ〜…ヒゲ。
 H:ヒゲ。
 N:ヒゲ。
 Y:ヒゲ。
 N:ヒゲ、が。
 H:ヒゲがどうしましょう。
 Y:あの〜、な、ヒゲを。
 H:はい。
 Y:ないキャラで行くのか。
 H:うん。
 Y:まったく。
 H:あるキャラで行くのか。
 Y:リョウみたいに。
 H:ほぉほぉほぉ。
 Y:こう、あるか。
 H:中途半端だと。
 Y:そう、中途半端。あのヤマトもそうなんですけど。
 H:なるほど。
 Y:そうそうそうそうそう。
 H:これまた不精ヒゲが、格好いいパターンもあるじゃないすか。
 Y:うーん。
 N:あ〜。
 H:自分の場合結構青っぽいっちゅか。
 N:(笑)
 H:中途半端ですからねぇ。
 Y:ねぇ。
 H:確かに。
 N:あそうか。
 Y:これ定めた方が、今後、生きていくのに。
 H:ありがとうございます!
 Y:はい。
 H:ありあとざいやーす!
 Y:うぃっす。
 H:うぃっす。
 N:いーっす。
 H:アドバイス貰いました。
 N:イエス。
 H:では今度は、ナオトさんの。
 N:おうガンガン来い。
 H:ダメ出しを。
 N:俺は凹まんでー。
 H:していこうかな。
 Y:ナオトさん。
 H:ナオトさん結構青いですよね。
 N:はい、そうですね。
 Y:あ〜、青いですね。
 N:俺も基本的に。
 H:ヒゲ周り。
N:ヒゲキャラ。
 H:うん。
 N:一歩、前進。
 H:ほぉほぉ。
 N:って言う、カンジなんですけども。
 H:あとあれっすね、髪型、やっぱり。
 N:はい。
 H:色んな人からねぇ。
 N:あれ、ちゃんと、洗います。
 H:(笑)あのだから。
 N:(笑)
 H:伸ばすのはいいんですよ。
 N:はい。
 H:伸ばすのはね、スタイリッシュで格好いいですよ。
 N:そうですか?
 H:洗って下さい。
 N:(笑)
 H:(笑)
 N:あ〜すいませんごめんなさい。2005年はね、目標に。
 H:(笑)
 N:します。
 H:人として普通の事ですからね!
 N:(笑)
 H:髪洗いますなんてのは。
 N:洗います、はい。
 H:お願いします。じゃ今度は。
 N:ヨウさん。
 H:ヨウ先生の。
 N:ダメ出し。
 H:これ言いにくいですけどね。
 N:言いにくいですけどね。
 H:巨匠の事をね。
 N:そうですよね〜。
 H:こう、とやかく言うのはね。
 N:はい。
 Y:今日は無礼講です。
 H:お!
 N:無礼講。
 Y:無礼講です。
 H:じゃナオトさんなんかありますか。
 N:そうですね。
 H:うん。
 N:何かもうちょっと可愛らしい服を。
 Y:お。
 H:可愛らしい服?(笑)
 N:こうピンクだったり。
 Y:あ。
 N:そう、ね(笑)
 H:そうですね、なんかちょっと。
 N:今日も結構なんか黒で。
 Y:あ〜。
 N:シックなカンジで。
 Y:そう、ですね。
 H:ダークなイメージがあります。
 N:ダークなイメージがあるんで、ねぇ。
 H:ねぇ。
 N:ヒロキさんを見習って。
 H:(笑)
 N:可愛いトラの、Tシャツとか。
 HY:(笑)
 Y:1998年。
 H:僕はタイガ〜。
 N:しかも強くて〜。
 HN:丈夫です♪
 H:みたいなね。
 Y:あ〜、そういう。
 H:ヨウさんまたライブとかもねぇ。
 Y:うん。
 H:はいはいはい!どーもどーもー!
 N:(笑)
 H:みたいなねぇ?入り口とか。
 N:ヨウでーす!みたいな。
 H:ヨウでーす、リョウでーす、2人合わして。
 N:よ、よよ、ヨウでーす。
 H:いや違うから!みたいなね。
 N:(笑)
 H:そういうのも期待したいですね。
 N:(笑)
 H:リョウさんとね、ヨウさんの漫才から始まるライブも。
 Y:はい。
 H:いや〜こういうのもいいですけど。
 N:はい。と言う事で!
 H:はい。
 N:ね、抱負とダメ出しも出た所で。
 H:はい。
 Y:うん。
 N:皆さん、ひが、気が引き締まったんじゃないかと。
 Y:うん。
 H:お、そうですね。
 N:思うんで、2005年はね。
 H:うん。
 N:一段と、パワーアップしてヒゲも濃くなり。
 Y:お。
 H:(笑)
 N:もう頑張って行きたいと思います。
 H:はい。
 Y:はい。
 N:と言う事で、皆さんよろしく。
 
 
 YA:ラジコンのお豆さん達、明けましておめでとうございます、オレンジレンジヤマトです。はい、今年の目標。えーっと、僕はまずライブにしろね、曲を作って行くにしろまずは、第一に健康じゃないかと思ってね。
まず第一、健康で今年の目標は。…にや…ってね(照笑)こじ、個人的な目標なんですけど、まオレンジレンジとしてはやっぱ、ライブ活動中心に、えーっと活動していけたらなと思っています。
で、えっと、まぁ趣味では野球とかね、色々観戦しに行ったりえーっと草野球チームもできたんで、色々試合とかオフの日にできたらいいな、と思ってます。
はい以上、オレンジレンジヤマトでした。
 
 
 R:ラジオのお豆さん達明けましておめでとうございます。オレンジレンジボーカルのリョウです。え〜、2005年なんですが、まだあんまり考えてないんだけど、とりあえずホールです。ホールツアー。
それに全力を注いで、そっから何か見えて来るんじゃないかなと思っています。個人的な目標は、車の免許です。まだ取れてません。まだ仮免です。だからね、それを卒研までどうにか繋げて行きたいなと、少ない時間で思っています。
え〜新たにチャレンジしたい事は、なんにすっか、え〜っとやっぱ音楽的な所で色んな、音楽に、ナオトがね色んな音を持って来るんでそれに、どんどんすんなり入って行けたらな〜、と思っています2005年のオレンジレンジの活動もチェックして行って下さい、オレンジレンジボーカルのリョウでした。
 
 
 K:ラジコンのお豆さん達、明けましておめでとうございます、オレンジレンジのカッチャンです。えっと2005年の抱負、2005年も楽しくライブやら色んな事をして行きたいと、思っています。
これからも、色んな音楽、色んな事に挑戦して行くので、よろしくお願いします。ラジコンにももしかしたら出ちゃうかも〜…オレンジレンジのカッチャンでした〜。
 
 
 N:お年豆、争奪ー新春大喜利大会〜。
 H:イェイ!
 一同:拍手。
 H:よよっ!
 N:はい。
 H:まぁ新年一発目と言う事で、大喜利大会で盛り上がって行きたいと思います〜!
 N:イェイイェーイ。
 H:お正月とかけまして、西川きよしさんと説きます。その心はめでたいな、め、目でかいな〜です。オレンジレンジ亭ヒロキでございます。
 N:あ、はい解りましたー(笑)
 Y:はい、お正月とかけまして、江戸川乱歩と説きます。その心は、作家やってます作家やってますさっかやってますさっかーやってますサッカーやってます。
 H:サッカーやってます!
 N:サッカーやってます。
 Y:ヨウ。
 Y:天皇杯、決勝。
 HN:おぉ。
 Y:ですから。以上。
 HN:(笑)
 Y:以上。
 N:はい。え〜お正月とかけまして、おせちと説きます。
 H:おぉ!
 Y:はい。
 N:その心は、にしん電信です。オレンジレンジ亭ナオトでございます。
 H:(笑)上手い!(拍手)
 一同:拍手。
 H:一番上手かったね。
 N:ねぇ。
 H:はい。そして、え〜この場を仕切るのは、大福亭豆介師匠です。
 大:どうも大福亭豆介でございます。
 H:よっ!
 N:よっ!
 Y:(笑)
 大:新年明けましておめでとうございます。
 H:おめでとうございます。
 N:おめでとうございます。
 大:今年もよろしくお願いします。
 H:はい。
 大:という訳で、え〜このですね、落とし豆争奪新春大喜利大会という。
 H:はい。
 N:なるほど。
 大:皆さんにですね、お笑いを提供して頂きたいと。
 H:笑いをね(笑)
 N:あーもう任して下さい。
 大:思っております。
 H:はい。
 大:大喜利のシステムは大丈夫ですね?
 H:はい!
 N:はいもう。
 H:日本人ですから、はい。
 大:面白い事を言うだけです。
 一同:(笑)
 H:凄いプレッシャーだな。
 N:面白くない事を言ったらダメって事ですよね。
 大:ダメですよ、そうです。
 H:はい。
 N:はい。
 大:え〜お題が出て答えが思いついたら、がっついて手を上げてって下さい。
 H:はい。
 N:はい。
 Y:うん。
 大:一番面白かった答えには、お豆を差し上げます。
 H:(笑)
 N:はいなるほどね。
 H:はい。
 大:それでは!早速、最初のお題に参りましょうか。
 HN:はい。
 大:お題です。2005年の春に、一新されるドラえもんの声優陣ですね。
 H:はいはいはい。
 大:そんなドラえもんが、ひた隠しにする、伝説の道具とは一体なんでしょうか。
 H:はい!はい!
 N:はいはいはい!
 大:元気がよろしいようで、じゃあ、ヒロキくん。
 H:はい!うすうす。
 大:(吹き出し笑)
 H:まだあります、はい!
 N:はい!
 H:はい、はい!
 大:ナオトくん。
 N:切れ目こんにゃく。
 大:(笑)ちょっと寄りすぎてますからこっちに。
 H:はい、はいはい!
 大:はいヒロキくん。
 H:え、ナオトでいいです。持ってないですぶっちゃけ(笑)
 大:あ。
 H:おっ!
 Y:はい。
 大:来ましたヨウくん。
 Y:鉛筆削り(小声)
 大:正解!
 H:えー!
 N:えー!
 H:鉛筆削り?!
 大:あのねぇ、鉛筆削り。
 Y:はい。
 大:どういう鉛筆削りなの。
 Y:あの〜、あれなんすよ。すぐ。
 H:すぐ研げるんですよ。
 大:早いんだよね。
 Y:凄い早い。
 N:2倍速らしいっすよ。
 大:でも電動じゃないんだよね。
 H:手動っすか(笑)
 N:手動。
 大:手動で、あの歯車が、凄い大きいとこからちっちゃいとこから大きい所に行く訳。
 H:なるほど〜。
 大:だからそれがね、ちょっとの力で一気に行くんだね。
 H:(笑)
 N:お〜。原理を利用したね。科学の原理を。
 H:あ〜。なんだぁ〜。
 大:これはヨウくんに、え〜5豆。
 H:あー!
 N:5豆。
 大:差し上げます。
 N:5豆も貰ったか〜。
 H:5豆〜、欲しいな俺も。うん。
 大:じゃあ次行きますよ。
 HN:はい。
 大:続いてのお題。2005年、オレンジレンジにメンバーが追加される事になりました。
 H:ほぉほぉほぉ。
 大:さぁ、その新しい新メンバーの、パートは一体何でしょう。
 HN:はい!
 H:はい、はい!
 大:ん〜、ナオトくん。
 N:え、豆撒き。
 大:(笑)
 H:はい!
 N:はい!
 大:じゃヒロキくん。
 H:ミドルボーカル。
 大:(笑)それ、入れ替わるって事?
 H:(笑)
 大:(笑)
 H:はい!
 N:はい!
 大:はい、じゃあナオトくん。
 N:ファッションチェック。
 H:(笑)
 大:それパート、パートなの?あ、ファッションチェックのパートなのね。
 H:はい!
 大:ヒロキくん。
 H:相槌。
 大:(吹き出し笑)大切大切。
 H:はい、はい!
 大:はいヒロキくん。
 H:ちょっと太めのベーシスト。
 大:あー。
 Y:あ〜。
 H:あーって!(笑)あーって。
 大:いわれてるよ、言われてる言われてる。
 N:はい!
 H:はいはい。
 大:じゃあヨウさん来ましたヨウくん。
 Y:おでん屋。
 H:…(笑)
 大:……正解です。
 H:正解!?
 N:正解。
 H:おでん屋。
 大:おでん、おでん好きなの?
 Y:あ、好きっすね、はい。
 N:ま、お腹も空きます。
 Y:うん。
 N:ライブ中。
 H:あ、ライブ中。
 N:はい。
 H:そういうなんか熱いもの曲中に食べて、熱熱!みたいなリアクションみたいなのもが取れますしね。
 Y:一体感がね、凄い。
 H:一体感(笑)
 大:一体感が出る!?(笑)誰に対して。
 H:お客さんにかけたりね。
 大:あっついの?
 H:こんにゃくを。
 Y:そうそう。
 大:(笑)これが正解、これでヨウくんまた5ポイント。
 N:おっ。
 H:え〜。
 大:これで、10ポイントに。
 H:お。
 N:お。
 H:と言うかいつの間にかポイントになってますけど。
 N:ポイントになってる(笑)
 H:お豆。10豆ですからね(笑)
 大:豆ポイントです。
 H:豆ポイント(笑)はい。
 大:豆ントですね。
 H:はい。
 大:豆ント。
 N:はい。
 大:と言う事で。
 H:うん。
 N:はい。
 大:今回のですね、特別企画お年豆争奪新春大喜利大会。
 H:ほぉ。
 大:豆ポイント1番稼いだのは誰でしょうか。
 −SE(ドラムロール)−
 H:う〜ドキドキする〜。
 N:あ〜。
 H:う〜〜、久米宏。
 大:ヨウくんです!
 H:イェイ(拍手)
 N:イェー(拍手)
 H:なんとなく解ってました。
 N:解ってましたね〜。
 H:単純に計算できますから。
 N:(笑)
 H:はい。
 N:はい。頭から解ってました(笑)
 H:(笑)なるほど。
 Y:ありがとうございます。
 H:じゃあ勝者の一言って言うのを。
 N:そうですね。
 H:欲しいですね。
 Y:あ〜もう、なんかねぇ。豆中毒になるぐらいまめに囲まれたい。
 H:おっ!
 N:まめにかけてるね。
 大:ん、今のに5ポイント。
 H:え。
 N:あれ?逆転。
 Y:(笑)
 H:でも順位に変動ありませんから(笑)
 大:(笑)
 H:2位以下は一緒です。
 N:僕たちは別に貰っても、ね。
 HN:はい。
 H:なるほど、そんなカンジで。
 N:うん。
 H:以上、落とし豆争奪、新春大喜利大会でした!
 N:よーし。
 
 −ミチシルベ−
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジ、ラジオコンタクトいかがでしたでしょうか?
 N:番組では僕達オレンジレンジへのメッセージを受付けています。質問、悩み相談、噂、愚痴、内緒話、独り言、妄想、告白、激白などなど、どんなものでもOKです。バンバン参加して来て下さい!
 H:お葉書はお聞きの放送局へ送ってください。オレンジレンジラジオコンタクト係まで。
 N:FAXは03−3288ー8955、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスしてください。
 H:今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました
 HN:ばいばーい!
 
 
 |  |