| 
 
 
| 20120209.412 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクトー。
 N:イェー。
 H:どうもー。オレンジレンジヒロキです。
 N:ナオトでーす。
 H:はい。
 N:はい。どうも。
 H:と、言う事で。
 N:はい、今日もね。
 H:いやー。
 N:今日もゲストが来てないと言う。
 H:今日は来てないね。
 N:今日は来てないですか。
 H:でも、最後まで解んないからこういうのって。
 N:そうですね。
 H:いつも大体次のパートで紹介するでしょ?
 N:あ、そっか。
 H:ラジオコンタクトは。
 N:ここはいつも2人だもんね。
 H:だからまだ最後まで気ぃ抜けない。
 N:そうですね。
 H:最後にね、あの、番号を発表するから。
 N:(笑)
 H:エンディングに。
 N:エンディングね。うん、最後まで番組の方をね。
 H:聞いて貰って。最後にあれを発表するんで(笑)
 N:あのー、クイズの答えをね。
 H:最後に。
 N:最後にはい。
 H:発表するんで。
 N:はい。
 H:メッセージ来てます。
 N:はい、岐阜県お豆ネームくめんひどろぺるおきしどさん。
 H:(笑)よく、オマエいつも噛むのに何でこれ噛まずに読めた。
 N:だって解んない?クメンヒドロペルオキシド知らない?
 H:(笑)何で上手に読めるばオマエ。
 N:知らない?これ。
 H:知らない(笑)
 N:キャリークメンヒドロペルオキシド知らない?
 H:知らんわ!
 N:(笑)
 H:知らんわ、なんかこのお豆ネーム。
 N:えーとじゃあ。
 H:何て?
 N:「化学のテストで、プロペインやらトリアセチルセルロースやらが出ました。知りません、知っていますか?」って。
 H:(笑)なんかそれ。
 N:(笑)
 H:お豆ネームがもうおかしいな。
 N:なんだろうね、何かのあれじゃない?ミトコンドリア的な。
 H:そうなのかな。
 N:か、それか成分とか。
 H:化学だぜでも、化学。
 N:何か。
 H:化学だから。
 N:何かの成分とかじゃないの?
 H:知らないな。
 N:うん。
 H:知らないけど、今スラっと読めたの?オマエ。
 N:そう(笑)
 H:オマエ、もしかして。
 N:いやもしかしてこういうバンドとか居るかもしれないでしょ。
 H:確かにな。ファナティック。
 N:クライシス。
 H:みたいなな。最近のバンドは難しいからな。
 N:ねぇ。
 H:な。
 N:ラクリマクリスティとかね。
 H:ファナティック。
 HN:クライシスとかね。
 N:サムエルノムニエルとかね。
 H:サムシングエルスや。
 N:(笑)
 H:チャンス与えないぞオマエには!
 N:今日のレシピです。サムエルのムニエル。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:と、言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:ゲストがいないと俺達が緊張感がゼロだな。
 HN:(笑)
 N:はい。
 H:行っちゃいましょう。
 N:はい。えー、今夜はトゥナイト。
 
 
 −今夜はTonight−
 
 
 N:ぶつかり稽古スペシャルー!
 H:うぇいっ!
 N:イェー。
 H:これは普通のお便り、いわゆるふつおたを紹介するコーナーです。
 N:新春ぶつかり稽古スペシャル。
 H:もうもう。
 N:もう(笑)
 H:もう2月や。と、言う事で。
 N:はい。
 H:ぶつかって行こうか。
 N:はい、いいですか?
 H:うん。
 N:栃木県お豆ネームあい。「春から社会人として働くんですが、不安でいっぱいです」
 H:うん。
 N:「社会人としてのアドバイスがあれば教えて下さい」
 H:まぁ、ホントね。
 N:うん。
 H:俺達は社会人歴はまぁ先輩だからな。
 N:そうですね。
 H:まぁ大体、12時前ぐらいに起きて。
 N:起きて。
 H:(笑)
 N:まぁ3時ぐらいに寝て。
 H:(笑)
 N:まぁそういう規則正しい生活をね、習慣的に続けて行けるか行けないかで。
 H:うん。
 N:その人のね。
 H:時間帯じゃないもんね。
 N:そうそう。生活習慣ですから。
 H:うん。
 N:ね、リクルートスーツ、パンツスーツね。
 H:うん。
 N:女の子の。意外とこのお尻のライン出るから気をつけて、って言う事しか言えないね。
 H:やっぱり、必然的にTとかになっちゃう。
 N:Tとか、ちょっと、ちょっと、0.5サイズ大きめの。
 H:あぁ、逆に包み込む。
 N:逆にそう逆になんか。
 H:ヒラヒラは駄目ですか。
 N:ダメダメダメ。
 H:ヒラヒラは。
 N:ダメですね、ヒラヒラはダメですね。
 H:最も卑猥になってしまう。
 N:最も卑猥になって、アンタ、リクルートスーツの下からヒラヒラかい?ってお父さんにね(笑)
 H:(笑)
 N:ダメですよ。
 H:社会人として。
 N:社会人として。
 H:ヒラヒラは。
 N:ヒラヒラだめです。
 H:愛知県のお豆ネーム江頭3:10分前さんからです。
 N:はい。
 H:「今度私は中日の井畑さんのトークショーに行くのですが、何と1つ質問ができるのです。何を質問したらいいですかね?ちゃんとお答え下さい」
 N:なるほど。
 H:また、凄いトークショーだね。行ってみたいわ。
 N:いいよね。
 H:リーダーは好きだもんね。いつも。
 N:そうだね。
 H:井畑選手。
 N:俺だけどね、井畑さんも好きですけどね、どっちかって言うとピッチャーの井川の方が好きです。
 H:(笑)井川?ヤンキースの井川?
 N:井川の方が好きですね。あの、野球してなさそうな。
 H:昔、髪長かった頃似てるって。
 N:それで覚えてるの。
 H:(笑)
 N:チームは解んない(笑)
 H:言われてたもんな。
 N:井川ね。
 H:野球選手に何か質問できるとしたら、リーダーは何て質問する?
 N:あのやっぱり、ホントに素人。
 H:うん、だから素人。
 N:目から見て思うんですけど。
 H:うん。
 N:ホントに、あれだよね、ガッチリしてるよね皆。ね、凄いよね。
 H:(笑)
 N:野球選手って。
 H:完結してるやし。
 N:凄い(笑)
 H:そうだね、中々こういう機会はないからね。
 N:何か当たったんでしょうね、質問していい権をね。
 H:あー。
 N:いば、井畑さん。
 H:いや、凄い選手なんだよ?
 N:あの、まぁいわゆるチームの顔的なね、感じですもんね。
 H:アライバコンビって言って。
 N:おかわりくん、なんつってね。
 H:(笑)えぇ?違うよ、話全然違うよ。
 N:(笑)おかわりくんって言うのはどういう意味なんですか?
 H:おかわりくんって言うのは、中村選手って言うのが西武に居て。
 N:居て。
 H:要するにホームランバッターなんですよ。
 N:あ。
 H:で、ファンから、もう1回ちょうだいよホームランをって言う意味で。
 HN:おかわりくん。
 H:って言うニックネームが、ついてるんですよ(笑)
 N:苗字ではない。
 H:違う!(笑)
 N:おか・わり。
 H:中村おかわりじゃないよ?
 N:(笑)それ名前だよ。なるほどね。解りました。じゃあ。
 H:じゃあ、曲、行きますか?
 N:えー、はい、オレンジレンジサンライズ。
 
 
 −sunrise−
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト。ぶつかり稽古スペシャル、どんどん続けて行きましょう。
 N:はい。愛知県お豆ネームまりぺちゅ。
 H:はい。
 N:「私には小学校4年生の弟が居ます。今でも一緒にお風呂に入っています。友達からあり得ないと言われるんですが、お互い何も気にしてません。おかしいでしょうか?」
 H:えー、14歳。
 N:14歳、が、4年生ですから。
 H:中2か。
 N:中2が10歳の男の子と。まぁ、大丈夫じゃないか?
 H:まぁでもだから大丈夫だけど、逆に、弟がそろそろ意識してくるんじゃないか?
 N:まぁそうだよね。
 H:今、小4だから。
 N:うん。
 H:小5、小6なったらもう流石に。
 N:そうですね。そうです、4年生までがあれかもな。
 H:まだ。
 N:あのー。
 H:変化はないよね。
 N:5年生からだ、ホントに、色々。
 H:5年生から、そういう。
 N:何か。男になる瞬間と言うか。
 H:うん。
 N:あれが。
 H:逆にあっちからお断りして来んじゃないか?
 N:うん、そうだよ。何か、お姉ちゃんと入るのもういいやとか言うんじゃないか。
 H:言うよ、言うよそれは。
 N:そしたら俺が一緒に入ってあげる。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:今何かボソッと最後に。
 N:俺が一緒に(笑)
 H:(笑)えー、長崎県のお豆ネーム聖徳太子さんからです。
 N:お。凄い。
 H:「ヒロキさんナオトさんに質問があります。僕は生まれてこの方18年、彼女と言う彼女が居ません。どうすればいいですか?」まだ18年だもんな。
 N:まだ18年てなぁ。
 H:居るよ俺達の同級生にもまだ彼女居ない。
 N:28歳だなぁ。
 H:けど一応は済ませてる人とか居るよ。
 N:(笑)
 H:色んな手段があるからさ。
 N:そうだよ。
 H:大人になったら。
 N:まだ18てな。ホントに。
 H:だけどもしかしたら、もう今の18歳なんて皆カップルだらけなんじゃないか、じゃあ。
 N:あー、周りがね。
 H:小学生でも携帯電話持つ時代だから。
 N:そうだよな。
 H:小学生でももう、カップル。
 N:居るのかもな。
 H:だからけかもしれないよ、クラスに。
 N:いや、それはちょっと、怖い世の中だな。
 H:いやだなぁ。
 N:だって明らかに俺の頃より小学生とかがオシャレだもんね。何か。
 H:あー。
 N:男、あ、女の子は女の子っぽく振舞ってるよね。
 H:親の、親の感覚もあるのかな。
 N:あー、あるだろうね。
 H:若い、若い親。
 N:うん。
 H:て言えば。
 N:解る解る解る。
 H:俺達の親は、もう、考え方もやっぱり。
 N:そうだね。だって俺達なんて体育の日みんな体育着で登校してたよね。
 H:(笑)
 N:好んでな。オシャレとかなくて。
 H:オシャレ、オシャレって感覚がまず、沖縄自体にあんまないかもしんないな。
 N:うちらの地域は特になかったかもしれないな。
 H:うん。
 N:そっか。
 H:大変、勉強以外でも苦労する部分が沢山あるな、今の時代の子供たちは。
 N:そうだな、あるな。他との、あの子が持ってるから僕もポケモンみたいなね。
 H:うん。
 N:ポケモン言えるかな?…。
 H:…。
 N:…はい。
 H:東京都お豆ネームあやつんさんからです。
 N:はい。
 H:「お2人は早く起きなきゃいけない時や、絶対に遅刻してはいけない時にどうやって起きていますか?早く寝ればいいし、意識の問題なんですが、起きれません。何かアドバイスをお願いします。あと、もしよろしければまた目覚ましボイスをお願いします」よかったよ今日遠藤さん居なくって。
 N:ホントだよ。
 H:こんなお便りしたらねぇ。
 N:怒られるよ。
 H:なーんだよ意識の問題なんだよ!っつって怒ってたよ。
 N:ホントだよ。
 H:赤髪が。
 N:あのねぇ。
 H:急にたつかわさんの。
 N:あーのねぇ。
 H:どうしたの急に。
 N:あーのねぇ。これはダメですよ。
 H:これねぇ、彼女も自覚してる通りねぇ、意識の問題ですよ。
 N:そうそう。まぁ、それでもダメなら、枕元に置くでしょみんな、目覚ましやら携帯。
 H:あー。
 N:あれちょっと遠くに置くんですよ。
 H:立ち上がったら人間て割ともう。
 N:そうそうそう。
 H:起きますもんね。
 N:そうそうそうそう。そうなんです。
 H:だからこう、大分離しておいてね、聞こえなくなるんじゃないかそれ(笑)
 N:ね、冷蔵庫の中とかに入れといてね。
 H:聞こえないんじゃないかそれ。
 N:だけどねぇ俺ねぇ、凄いんすよ。
 H:うん。
 N:絶対、目覚まし起きて。目覚ましセットして寝て。
 H:うん。
 N:絶対、勝手に目覚めて。
 H:(笑)
 N:あのー、あのー、勝手に目覚めて目覚ましをオフるんですよ。すいません、携帯鳴ってます。
 H:やめろよオマエ!収録中切るのが鉄則だろオマエ!
 N:(笑)
 H:出れじゃあもうオマエ、電話に。
 N:知らない番号、知らない番号。
 H:出て断れちゃんと。収録中なんで。
 N:あ、不在になっちゃった。
 H:どうしよ。
 N:かけなおさない(笑)
 H:何でかけなおせよオマエ〜!
 N:(笑)
 H:切らない人が悪いだろ。
 N:あれ俺切ったけどな?
 H:バイブにするなだったら。
 N:切った(笑)
 H:着信を鳴らせやどうせなら。地味ばい。
 N:ホント今ちょっと(笑)
 H:(笑)
 N:すいませんでした。社会人としてのね、この人自覚が足りない。
 H:いやいやいや、オマエだ1番。何やっとんねん。ラジオ。
 N:すいませんでした。はい。
 H:はい。って言うね。
 N:はい。沖縄県お豆ネームりりーさん。
 H:うん。
 N:「テレビで歌番組を見ていたのですが、他のアーティストの方は耳に大きな耳クソの様なものを入れて歌っています。でもオレンジレンジの皆さんつけていませんね。やっぱりあれは大きな耳クソに見えるからつけてないんですか?」
 H:(笑)
 N:それはねぇ、やっぱりうちらはエチケットとか身だしなみはちゃんとしてるから、耳クソは取ってテレビに出ます。
 H:テレビだもんな。
 N:テレビだもん。何万人も見てるからね。
 H:出てるね皆。
 N:出てる。
 H:耳クソ。
 N:たまに鼻くそ出てる人も居るよね。
 H:それは話が違うんじゃないか?別の話じゃないか?
 N:(笑)ねぇ。
 H:あれはね、また別のアーティストの番組に投稿して聞いてみて下さい。
 N:はい。
 H:これの答えは。
 N:あれは。
 H:俺の口からはとても言えないけど。
 N:僕らも長生きしたいいんでね。
 H:言えない。
 N:はい。
 H:この業界で長くやって行きたいんで、俺達の口からは。
 N:言えないですね。
 N:言えないです。
 H:以上、ぶつかり稽古スペシャルでした。ここで1曲。
 N:オレンジレンジで君ステーション。
 
 
 −君STATION−
 
 
 
 
 −O-MO-I−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。
 H:さっきの話でね、思い出したんだけどぶつかり稽古スペシャルの話で。
 N:はい。
 H:遅刻って、こう考えればいいんじゃないかって。
 N:はい。
 H:思ったのが、やっぱり5分10分って何か少ない感じがする。
 N:まぁそうですね、
 H:5分ぐらいだったらいいかなって。
 N:まぁ遅刻に入らない的な、まぁ入りますけど。
 H:けど自分がワールドカップを決める試合に立っている選手だと、今想像して下さい。
 N:はい。
 H:1対0で今勝ってる状況だけど、ロスタイムが。
 N:おぉ、5分。
 H:5分あるぞと、審判が笛吹かないぞと考えて下さい。
 N:おぉ。
 H:めっちゃ長いでしょ。
 N:確かに、しかも大切だよそこは。
 H:これを30分遅刻してみ?
 N:おぉ。
 H:30分ずっと試合しないといけない事になるだろ?主審!主審!みたいな事になるでしょ?
 N:早くもう俺ら勝ってるのにみたいな?
 H:そう。
 N:あのスポーツとかも1秒とか争う。
 H:争う。コンマを争う競技だってある訳だから。
 N:そうですよ。正しい、さすがスポーツ選手。
 H:(笑)
 N:(笑)と、言う事で、それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。
 H:はい。
 N:青森県いくちん、佐賀県にしむー、沖縄県さき、福井県ぽっち、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:はい。
 N:あんパーンチと言ったアンパンマンのセリフ、バイバイキーンと言ったセリフ、クーンと言ったチーズのセリフ、などなどどんなメッセージでもOKです。
 H:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしましたー。
 HN:バイバーイ
 
 
 
 |  |