| 
 
 
| 20120223.413 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクトー。
 H:どうもー。
 N:どうもー。
 H:オレンジレンジヒロキでーす。
 N:ナオトでーす。
 H:はい。
 N:なんと今日は。
 H:うん?
 N:ゲストが来てないと言う事で。
 H:来てないねぇ。大々的に言うんだ、来てない事を。
 N:(笑)はい。
 H:うん。
 N:今日は来てないと言う事で。
 H:来てないからね。
 N:やって行きますよ。
 H:はいはい。
 N:今日はね。
 H:チャンネルはそのままで。
 N:チャンネルはそのまま。
 H:はい。
 N:間違ってあの、再生を押さない様にね。
 H:これメッセージ来てます。
 N:はい。沖縄県お豆ネームりりーさん。「ちょっとお聞きしたいのですが、男性が自分の事を僕と言ったり俺と言ったりしますが、これって使い分けているのでしょうか」
 H:はー、なるほどねー。
 N:あー、まぁだけど、丁寧な時は僕じゃないの?
 H:うん?
 N:なんか、大きく言えば。
 H:そうだね。歌詞作りでも言えるかもしれないな。その。
 N:僕と俺があります?
 H:確かに丁寧とか。
 N:真面目な。
 H:謙遜してる時は僕みたいな、感じだな。
 N:ちょっとね、そうだよね。勢いがある時は俺とか。
 H:リーダーあんまり俺って使わないタイプですか?
 N:そうだね、俺はもうナオトは〜って言う。
 H:(笑)
 N:中学校女子みたいに。ナオトはぁ。
 H:サチコはぁみたいな(笑)
 N:そうそう(笑)
 H:(笑)聞いた事、それも聞いた事ないわ。
 N:ナオトはぁ〜。
 H:リーダーやっぱちゃんとしてるよね。なんか。沖縄人でありながらそんな沖縄人な。
 N:なんて言ってます?
 H:方言とかもそこまで混ざってないし。
 N:あー。僕はって言ってますね。
 H:僕はって言いますよね。
 N:そうだね。
 H:うん。
 N:まぁ子供の頃からあの、親から僕ちゃんって呼ばれてたから。
 H:(笑)それはそれで、何か問題があるけど。
 N:だから僕が染み付いちゃってるかもしれない。
 H:ねぇ。
 N:あれたまに居るじゃない、女で俺とか僕とか言う人、解ります?
 H:あー、居るねぇ。漫画とかでね。
 N:そう、そう。漫画好きの女子とかにも多いし、漫画の中にも多いし。
 H:あれなんかいいよねぇ。
 N:あれ、居るよね。
 H:あー。まぁこれはホントに時と場合によると言うか。
 N:そうだね。
 H:TPPで使い分けてるよね。
 N:(笑)
 H:と、言う事で今日のアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:(笑)オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート、アニバーサリーソングテンス。
 
 
 −Anniversary Song 〜10th〜−
 
 
 H:教えてペアレンツー。教えてペアレンツ、このコーナーはいたって簡単でございます。
 N:うん。
 H:タイトルそのまま、お豆さんはペアレンツ、お父さんお母さんに教えてもらえばいいだけです。その答えを送ってきて貰います。さぁ、今回の教えてテーマは?
 N:クウネルアソブって何?クウネルアソブって何?
 H:ほぉほぉ。
 N:ほぉほぉ。
 H:なんか、カーネルおじさんみたいな。
 N:(笑)あぁカーネルおじさん。
 H:クウネルアソブ。
 N:カーネウオイサ。カーネルサンダース。
 H:(笑)遠すぎるな、何か2時間ぐらいかかりそうだな。早速、全国のペアレンツの回答を見て行きましょう。
 N:はい、京都府お豆ネームおおたのおやこ。「お母さんに聞いてみました。『何言ってんの?アンタの事じゃない』と言われてしまいました。そのまま小言を言われ、答えは解らずじまいです」
 H:食う。
 N:まぁ、寝る。
 H:遊ぶ。
 N:まぁ大体の人はそうですよ。
 H:確かにな、これ3つの意味があるもんな。それつなげてる感じだからな。
 N:食う。
 H:まぁ答えとしてはな。
 N:寝る遊ぶ。
 H:結局解ってるのか解ってないのか解らないね。
 N:そうだな。
 H:このお母さんは。
 N:うん。
 H:うん。続いて宮崎県のお豆ネームころすけさんからです。
 N:うん。
 H:「お父さんに聞いたら『オマエが食って寝て遊ぶんだろ。いいご身分だな、いいなぁ羨ましいなぁ』と言っていました。どうでしょうか」これも。
 N:これも。
 H:解ってるのか解ってないのか。
 N:そうだね。だからこれの意味が解る分、それに気づきにくいのかもしれない。
 H:あー。
 N:フレーズって言うか、その、ね、セリフに。
 H:あーあーあー。
 N:セリフって言いました。
 H:あ、ちょっと。
 N:ちょっと。
 H:ボロが出てんじゃないの?
 N:出ましたね。
 H:続いて。
 N:京都府お豆ネームひろっち。「早速お父さんに聞いてみました。『確かあの人のCM、懐かしい。井上、井上…こうせい?』って言ってたんですけど、流石に違うと思って注意したら『ごめんごめん井上陽水』と言ってました。合ってますか?」
 H:これは真面目に、あれかな、ボケたのかな。
 N:いや、真面目に間違ったって事にしといた方がいいんじゃないですかね。
 H:家族間でこういう、ボケれるっていいよね。
 N:確かに。
 H:関係性が。
 N:うん、うん。
 H:あれ?井上陽水さんって言う。
 N:なるほど。
 H:キーワード出てきたね。
 N:出てきましたね。
 H:うん。じゃあ最後に。秋田県お豆ネームミス16歳さんからです。
 N:うん。
 H:「塾の送り迎えの車の中で、お父さんに質問してみました。『車のCMのやつ?井上陽水がやっていて、よく物真似してふざけてた』そうです。『その車うちのオヤジが乗っててよく突っ込まれた、だから覚えてる』日産の車のCMらしいですが、お父さんに聞いた車の名前忘れちゃいました、すいません合っていますかね?」と。
 N:おぉ、これはもうバッチリじゃないですか。
 H:バッチリすか。
 N:バッチリす。
 H:つまりなんか、車の。
 HN:CM。
 H:キャッチフレーズみたいな?
 N:そうそうそう。
 H:ほぉほぉほぉ。
 N:ユー○ュー、何か載ってる動画サイト。ね、見てみると面白い。インパクトしかないCM。
 H:(笑)
 N:あれは勝ちですよね。
 H:あれはでも現代ではなかなかねぇ。
 N:見れないよね。
 H:手法って言うかね。
 N:そうそうそう。
 H:斬新だよね。
 N:あのアップローズの仕方ね。
 H:うん。
 N:確かにインパクトあるしね。車の名前だけ覚えてもらえるにはいいかもしれないですね。
 H:あぁ。
 N:シュールだよねちょっと。
 H:シュールシュール。
 N:まぁあの人をよく使ったって感じですよね。
 H:いやぁ、これはでも難しかったのかな?
 N:いや、そうですよ。
 H:うん。
 N:セフィーロ、車ね。
 H:おぉ、日産の?
 N:日産ですね。
 H:おぉ。検索してみたら。すぐ出てくると思うから。
 N:井上陽水 セフィーロで。
 H:色んなパターンあったしょ。
 N:色んなパターンあるよね。
 H:うん。
 N:面白いんですよ、いい味で。
 H:いやぁ。
 N:いやぁちょっと解決という事で。
 H:そうだね、今日も。
 N:今日も、解決。
 H:えぇ!そんなフレーズありましたっけ?!(笑)
 N:(笑)
 H:しかもなんか星3つ!みたいな言い方ですけど。
 N:あれ?なかったですっけ?(笑)
 H:いつもお決まりのそんなやつあったっけ?(笑)
 N:(笑)
 H:パーフェクトイヤーだな、ホントに。
 N:なかったかぁ、あった気がした。
 H:それでは次回のお題を発表しましょう、次回のお題は。
 N:もぐたんって何?もぐたんって何?
 H:ほぉほぉ。たんがついてるから何か、可愛いな。可愛い感じじゃないの?解んないけども。さぁ、早速。
 N:結構ね。
 H:結構何?結構何?
 N:(笑)
 H:俺が今今すぐお父さんお母さんに聞いてみようって言おうとてる時に何?
 N:結構あの、若いお父さんとかなら解るかもしれないって言うね。
 H:あっ、時代的にはそんなに。
 N:そんなに。
 H:古くはない。
 N:古くはないと思いますね。
 H:これリーダーからのヒントだね。
 N:多分、多分ね。
 H:了解です。それでは、お父さんお母さんに聞いてみましょう。教えてペアレンツ沢山の回答待ってまーす。
 N:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからお願いします。
 H:はい。
 
 
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト。
 N:はい。
 H:さて、先週ですね。
 N:はいはい。
 H:新コーナーを。
 N:そうですね。
 H:発表した、ばかりなんですが。
 N:うん。
 H:覚えてます?新コーナーの。
 N:覚えてます。ザ・ベスト。
 H:あれはあれでまぁ、次に繋がりそうな。
 N:もう、そうですね。リスナーの皆さんも、あ、ごめんなさい。お豆さんの皆さんも。
 H:(笑)
 N:関係性も出てますよねそのまま。
 H:あれはあれで楽しかったんだけど、この1週間で、ドンドン出てくるな俺。
 N:ひらめいちゃいます?
 H:俺どんどん出てきた。と、言う事で。
 N:はい。
 H:まkたまた、新コーナーです。その名も!
 N:スーパーエコーニュース。
 H:ほぉほぉほぉ。
 N:ホントはね、このきゃすたーとして。
 H:うん。
 N:フジテレビの深夜のあの、おっぱいの大きい童顔の女の人を呼びたかったんですけど。
 H:うんうん、ちゃんと、お招きして。
 N:お招きしたかったんですけど。ニュースの時間ですって言って欲しかったんですけど。
 H:うん。
 N:まぁどうやって繋がっていいか解らない。
 H:(笑)とりあえず2人だけで始めようかと。
 N:はい。
 H:これはですね、最近オレンジレンジの中で起こった出来事を報告するニュースコーナーです。
 N:やっぱね、この時代はね何が大切かって言うとやっぱりね、ちゃんとした情報を皆さんに届けるって言うのが。
 H:もう何か溢れかえってますもんね。
 N:もう、こういうの報道してどうすんだって言うのが多いですから。
 H:何を信じていいか解んないから、俺達の口から発表して行こうって言う。
 N:そうそうそう。
 H:感じですかね。
 N:そうですよもう。
 H:しかも今年は特に、パーフェクトイヤーですし。
 N:パーフェクトイヤー。ね。
 H:色んな物を発信していけたらなと。
 N:ホントに。
 H:思ってます。
 N:パーフェクトボディになったりね、毎日欠かさずね。
 H:あ、じゃあ、どうします?1人1本ずつニュース出して行きましょうよ。
 N:じゃあ僕から、軽く。軽くっちゅーかね。
 H:うん。
 N:まぁ先ほども言ってます様に、2012年はうちらもう10周年と言う事で。
 H:はい。
 N:もうガンガン攻め込んで行きますよ。
 H:おぉ。
 N:まず、配信で。
 H:うん。
 N:アニバーサリーソングテンスと言う曲をね、配信、無料配信をしてます。
 H:うん。
 N:そして。
 H:うん。
 N:アルバム。フルアルバム。
 H:うん。
 N:何と8枚目の、オレンジレンジ8枚目のフルアルバムも春、夏、夏頭、春終わりごろには出ますし。
 H:おぉ。
 N:それを、ぶら下げての。
 H:はい。
 N:ぶら下げて?
 H:(笑)
 N:引っさげての(笑)
 H:なんもじゃない、なんもじゃないよ。
 N:大丈夫ですか?
 H:うん。
 N:ちょっとタヌキが出てきちゃって(笑)俺の中でぶら下げてって言った瞬間。
 H:って言うのを全部総括して、最初のニュースは?
 N:最初のニュースは、オレンジレンジの10周年イヤーですよ今年は報告ニュースです。
 H:(笑)長いわ。長い。
 N:まぁホントにね。
 H:うん。
 N:ガンガン行きますよ。
 H:おぉ。
 N:今年は。のっけから。
 H:確かにね。何かザワザワっとしてますよね、今年。
 N:今年。
 H:例年この時期はまだ、雪の下に居ますんでね。
 N:そうですね。ふきのとうバンドって言われてる。
 H:何で、夏とかフェスが始まったら出てくるよみたいな感じありましたけども。
 N:そうそうそう。
 H:ちょっと年始から。
 N:もう結構。
 H:動きが。
 N:実際年始から結構ね、細々とした事やってますしね。まぁお楽しみという事で。
 H:まぁ色んな物をがね、今の段階では言えない事もたくさんありますから。
 N:もうもうもう、面白い事を。
 H:随時、チェックして頂いて。なるほど。
 N:はい。
 H:じゃ、全体的なオレンジレンジ。
 N:近況的なね。
 H:の、動きがありつつ、もっと絞って行った所で。
 N:はい。
 H:僕からのニュースはこちら。リョウが、なんと!
 N:おぉ、芸人報道みたいな。
 H:いやね、これまさにタレこみですよ。リョウさんがね、ホント、どれぐらい前かな、3ヶ月ぐらい前かな。
 N:はいはいはい。
 H:まぁ本読んでて、何の本読んでんのかなって思ってたら。心を整える。
 N:(笑)
 H:(笑)コイツ心整えに行ってるわ〜と思って。
 N:(笑)
 H:大人なったな〜と思った訳。
 N:いやもうそうですよ、整え。
 H:うわ整えてる〜って思ってた訳よ、後ろから見てて。で。
 N:(笑)
 H:その日ぐらいから、ヒロキ先輩何か面白い本ないすか〜とか何か、結構本読んでたしょ?楽屋で。
 N:おぉ、読んでた読んでた、一時期ね。
 H:あ、凄いな、凄いなって思ってたんだけど、つい最近見たら、もうDSのぷよぷよしてました。
 N:(笑)
 H:多分もう彼の中で本、本はもう。
 N:違う。
 H:違うんだろうな。
 N:もう整ったんでしょうな。
 H:うまい、もう整ったんだそれ。
 N:見る必要はないと。
 H:だからもう連鎖連鎖にね。
 N:まぁ、どんどん連鎖して行こうと。まぁアイツは絶えないですね、ニュースが。
 H:リョウさんがなんと!ぷよぷよにはまっている。
 N:はまっているって言う。
 H:って言うニュースでした。
 N:でっかいDS持ってな。
 H:(笑)
 N:なんかでっかめの。
 H:昔の旧式のやつな。と、言う。色んな事に挑戦しているリョウさんです。
 N:はい(笑)
 H:以上、スーパーエコーニュースでした。それではここで。
 N:1曲。
 H:はい。
 N:オレンジレンジでサヨナラ。
 
 
 −sayonara−
 
 
 
 
 −LIGHT−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:確かにね。
 H:うん。
 N:腰がやっぱ痛い。
 H:その前が聞きたかったな。
 N:(笑)最近ホントにもう。
 H:そうなんですか?
 N:なんでかなぁ。ピクリとも。
 H:やー、腰はでも大変って聞きますからね。
 N:周りの人、なってる人ホントにつらそうだもん。
 H:うん。
 N:俺はまだそこまでいけない、行かないんだけど。
 H:あぁ、どうすんの?
 N:寒さかな〜。
 H:こっから、パーフェクトイヤーと謡って。
 N:そうだね(笑)
 H:色々ライブとかもさぁ、計画してんのに。
 N:腰痛の為、代打です。
 H:1年間休業?(笑)
 N:(笑)
 H:休業します(笑)
 N:もう。
 H:10周年はこの1年しかないんだよ?(笑)来年は11周年になるんだから。11周年は休んでもいいけど、10周年は頑張って。
 N:いいコルセット探して。
 H:いいコルセット探してさ。頼むよ。
 N:はい。
 H:お願いします。
 N:それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。
 H:はい。
 N:東京都ちっちきぶーまま、青森県びばっち、秋田県みちゃき、長野県おまち、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:はい。
 N:ペペと言ったサッカー選手の名前、ネネと言ったサッカー選手の名前、ロロと言ったサッカー選手の名前、などなどどんなメッセージでもOKです。
 H:でもまぁ居るんだろうけどさ!(笑)先週からサッカー選手攻めしすぎでしょ!
 N:ネネ、ペペ、ロロ(笑)
 H:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしましたー。
 HN:バイバーイ
 
 
 
 |  |