| 
 
 
| 20120920.443 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクトー。
 H:はい、どうもー。オレンジレンジヒロキです。
 N:ナオトでーす。
 H:はい。あのー、今回のラジオコンタクトはですね、オレンジレンジ10周年を記念して、東京都内某所から、お送りしております。
 N:はい。
 H:こう、なんか歓声みたいなものも。
 N:ね。
 H:今聞こえたと思いますけども。僕達の目の前には。
 N:そうです。
 H:全国から集まってくれた、お豆さん達が。
 N:お豆さん達が。
 H:今日たくさんいらっしゃるわけですよ。
 N:来てますよ。
 H:ね。
 N:はい。
 H:どうすんですか?
 N:なんか、たまにはこう、いいね。気持ちが切り替わってと言うか。新鮮な気持ちで。
 H:ほぉほぉ、じゃあいつも以上に。
 N:いつも以上にこれはいい内容になるんじゃないかと。
 H:ほぉ。
 N:僕は期待しています。
 H:期待していいんですね。
 N:若干今落ち気味ですけども。
 H:(笑)
 オ:(笑)
 N:まぁ期待に。
 H:まぁいつも通りにね、ほんとに、やって行きたいと、思っていますけど。さっそく。
 N:はい。
 H:メールが来てるんで、お願いします。
 N:はい、大阪府お豆ネームみゆりん。「いきなりなんですが、私の家ではモチをマヨネーズにつけて食べます。その事を友達に言ったらありえへんって凄く驚かれました。ヒロキさんナオトさんは周りの人に驚かれる食べ物、食べ方ってありますか?」
 H:おぉ。
 N:おいしそうだけどね、モチ。
 H:別にだからあのー、マヨネーズってさ。
 N:うん。
 H:絶対何にでも合うと思うよ。
 N:何にでも合うマヨネーズとにんにくはなんでもね、解るでしょ?
 H:うん。
 N:何でも。
 H:いや、にんにくが入ってたらなんでもやっぱり。
 N:おいしい。
 H:おいしくなるし。
 N:あの、男子わかりますよね、その感覚。
 H:ねぇ。
 N:男子ならそうです。
 H:いやぁ。
 N:だから何か作る時には、にんにく入れとけば、落ちるんです大体。
 オ:(笑)
 H:そう言うもんですよね。リーダーなんかあります?変わった食べ方とか。
 N:僕ですか?あー、僕はもうあんまないっすね。
 オ:(笑)
 H:あまり広げる気はない(笑)
 N:あんまりないですよね。僕にんにくの事を伝えられただけでもう。
 H:あ、満足した。
 N:満足したんで。
 H:なるほどね(笑)
 N:行きましょうかそろそろ。
 H:後あのー。
 オ:(笑)
 N:(笑)
 H:にんにくの話を男性の方に振ったのには関わらず、そんないい反応がなかったから。
 N:なかったからちょっとまた落ち。
 H:落ち込んでいる(笑)
 オ:(笑)
 N:(笑)
 H:気を取り直して。
 N:そうですね。
 H:行きましょう。と、言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジでサディスティックサマー。
 
 
 −サディスティック・サマー−
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト、今回は10周年特別編と言う事で、都内某所からお届けしています。
 N:はい。
 H:お豆さん達から質問やメッセージを頂きました。
 N:はいはい。
 H:これもう、今書いてもらったやつだから。
 N:居るの?ここに。
 H:ここに実際書いた方が居るって事ですよ。
 N:それは。
 H:新鮮な、まだまだみずみずしい。
 N:みずみずしい。まだこう、水分含んでますからね。
 H:水分含んでるね。
 オ:(笑)
 N:まだ新鮮で。
 H:アンケーオ用紙ですよ。
 N:はい。
 H:その中からどんどんご紹介して行きましょう。
 N:はい。
 H:お願いします。
 N:お豆ネーム箱入りさっちーさんからです。「質問です、河童って存在しますか?」
 オ:(笑)
 H:あのねぇ。
 N:まぁ、ありきたりな質問で。
 H:(笑)いやいや!ありきたり、俺答えた事ないな。今まで生きてきた中で。
 N:はい。
 H:うん。凄いよね、この、こういう応募があって当選して。
 N:うん。
 H:で、収録に遊びに来て、一番聞きたい事が河童の話?(笑)
 オ:(笑)
 N:まぁ確かに夏っぽいっちゃ夏っぽいけど。
 H:夏っぽいかあれ?別に(笑)
 N:(笑)
 H:解らんけど。なんすか、河童?
 N:河童って存在しますか。
 H:存在しますかって言うね。見たことあります?
 N:ぼくしですか?(笑)…ないですね。
 H:ないですよね(笑)
 N:(笑)
 H:俺もないな(笑)
 N:たぶんね。
 H:うん。
 N:いないと思います
 H:普通に答えたね(笑)誰もがわかる答えを今普通に答えたね。
 N:今はね。
 H:今は、あ、今は!
 N:昔はやっぱり、そういう話ありましたからね。
 H:あのー。
 N:実際は。
 H:やっぱり、温暖化とか。
 N:温暖化とか。
 H:色んな気候の変化とか。
 N:円高とか。
 オ:(笑)
 H:円高関係、河童に円高関係あんだ(笑)
 N:あるでしょ。
 H:自然環境だけじゃなくて。
 N:円高とかね、やれ、ドル安だとか。
 H:(笑)そういうのも色々影響してくるんすね。
 N:まぁまたね、下がれば出てくるかもしれないし。
 H:じゃあ。
 N:次行きますか。
 H:次に行きましょう。
 N:お豆ネームよん。
 H:・・・え?
 オ:(笑)
 N:いや、お豆ネームよん。
 H:よんさんさんて言うんですか。
 N:よんさん。えー、あ、これか。「ゴルフ始めたんですけど、中々上手くなりません。コツを教えて下さい」
 オ:(笑)
 H:なるほど。リーダーのお父さんはゴルフが。
 N:あー、もうめっちゃ上手い。らしいです。
 オ:(笑)
 H:プロだよな、ほとんどな。あれはもう片足プロに。
 HN:突っ込んでるよな。
 オ:(笑)
 H:その遺伝受け継いでるだろうから。ちょっとここでリーダーにスイングなんかしてもらったら。
 N:いやいやいや。
 オ:おー!(拍手)
 N:いやいやいや。
 H:参考にね、なると思いますから。よんさん、よんさんも見てるから。
 N:せっかく。
 H:実際に。
 N:ラジオなのに?
 H:いや、いい棒があったんで、じゃあこれで。
 オ:(笑)
 H:スイングをお願いします。おっ、おぉ〜。
 オ:(拍手)
 H:いやいやいや、何芝目読んでんの?ワンオンしたんだ。
 N:やっぱ落ち着くわ〜。
 H:いやいやいやいや!
 N:持ってると落ち着くわー。
 H:いかにセンスがないか。
 N:これ何に使うんだろう、そもそも。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:いや、この棒の話はいいんですよもう、別に(笑)
 N:(笑)ね、河童はいないって言う事で。
 オ:(笑)
 H:さっきの話ね。
 N:はい。
 H:ちょっとね、落ち着いてきたんで。ここで1曲お届けしましょう。
 N:はい。
 H:オレンジレンジでサブウェイ。
 
 
 −SUBWAY−
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト。今日のラジオコンタクトは10周年特別編と言う事で、某所から。東京都内某所からお届けしています。えー、たくさんの人が。
 N:ね、目の前に。
 H:いらっしゃいますけども。どうですか?リーダー。やっぱいつもと違います?
 N:違いますね。
 H:おぉ。
 N:だっていつもはホントにね、2人だけですから。
 H:はいはい。
 N:部屋の中で。
 H:はい。
 N:え?
 オ:(笑)
 N:今なんか、息途絶えた人が居たよ?
 H:(笑)
 N:この場を選んだんだね?
 H:いまいち。
 N:最後の場をこの、場に選んでくれたんだね?
 H:猫とかは死ぬ時隠れて死ぬって言うけど。
 N:猫ではないと言う。だから河童じゃないかな。
 H:(笑)
 オ:(笑)
 H:居ましたね。
 N:はい。
 H:会場内に居ましたね。
 N:はい。
 H:と、言う事で。じゃあ早速。
 N:早速、会場内から頂いたアンケートの中の質問を。
 H:ぶつかり稽古ですね。
 N:お豆ネーム、ふじさわさん。「裏の家が毎朝5時半ぐらいから大声でケンカしています」
 H:えぇ…。
 N:「うるさくて毎日寝不足です。どうすればいいですか?ちなみに、1日に3回ケンカしています」と言う。
 H:大変だね。
 N:うん、だけど朝ってケンカしがち。話をよく。
 H:あ、そうなんですか?
 N:ね、やっぱ起きたてで、起源が悪くないし、バタバタしてるし。…また普通の事言ってます?
 オ:(笑)
 H:ですかねぇ。
 N:よくなんかしてましたけどね、子供の頃。
 H:裏のうちか、夫婦ケンカとか、かな。
 N:そうですねぇ、うーん。
 H:まぁ、よく解らないっすねぇ。
 N:まぁケンカするほど仲がいいって。
 H:(笑)
 N:じゃ、次。
 H:はい。
 N:はい。お豆ネーム、ねもっちゃん。「キャンプに行った時に変な虫に刺されて腫れ上がってしまいました。3箇所」
 H:(笑)凄い倒置法を使ってきたな。
 N:(笑)
 オ:(笑)
 N:いや、そう書かれてんですよ。「皮膚科が開いていませんどうしたらいいですか?」
 H:何!?(笑)
 N:皮膚科が開いていません。まぁお盆休みとかもあったからね。
 H:うーん。
 N:今はたぶんあいてると思うので、是非行って下さい。
 H:リーダーもね、虫に刺されやすい体質で。
 N:虫がもう。
 H:昔、な?自転車でな。
 N:あー。
 H:沖縄本島内を。
 N:横断。
 H:旅してた時な、変な橋の下で野宿したんだよな。
 N:そうそうそうそうそう(笑)
 H:橋の何か、ドブ川みたいな横で、野宿して朝起きたら顔全部蚊に食われて。
 N:もう全部腫れてた。
 オ:(笑)
 H:オマエだけだよな?他の人は誰も食われてないのに。
 N:あのー、5人ぐらいで行ったのかな。
 H:うん。
 N:全部たぶん僕の顔めがけて。
 H:みたいな友達がね。
 N:その甲斐あってね、今こうしてラジオを。
 H:えー!
 N:やっていれるって言う。
 H:それのおかげでは全然ないと思います。いやぁ、皮膚科。
 N:今は大丈夫と思うので行って見て下さい。
 H:行って見て下さい。…まだ。
 N:では次。
 H:はい、行きますか。
 N:お豆ネームきのこさん。
 H:はい。
 N:「質問です。きのこについてどう思いますか?」
 H:ざっくりしてますね。
 N:そうですね。
 H:きのこ好きですか?
 N:好きですね。まぁ、好きっちゅーか、食べますよ。
 H:いやでも、食べれない人居るじゃないですか、しいたけが苦手ですとか。
 N:居ますか?
 H:いや、いますよ。
 N:あんま聞かないですよ。
 H:やっぱり、鍋とかやってても、しいたけはちょっと苦手なんで、とか。
 N:だって鍋、しいたけ入れないと。ダシ。
 H:ダシもあるしね。いや、俺は食べるよ?(笑)
 N:あ、食べる(笑)
 H:俺に言われても。結構、きのこ類は好きですけどね。
 N:俺も超好き。
 H:何が好きですか?1番。
 N:俺はなんだろうな。しいたけは好きですね、ポピュラーで、どこでも食べれるし。ダシも取れるし。
 H:はい。
 N:ダシ取った後も食べれるし。
 H:あぁ。
 N:鰹節とかね、ダシ取ったあと中々それだけ食べないじゃないですか。
 H:すくってね、取ったりしますから。
 N:ダシ。なんでも。
 H:えのきとか。
 N:えのきとか、マッシュルームも好き。
 H:マッシュルーム。
 N:シメジも好き。まいたけも好き。
 H:あ、まいたけの天ぷらとかいいですね。
 N:後あれ、白子の天ぷらも好き。
 H:白子なってっからね。それもう白子なってっからね。
 N:季節的なものもありますからね、あれは。
 H:もう天ぷらつながりになってるから(笑)ただの。
 N:じゃ、次行きます。
 H:はい。
 N:お豆ネームめちこさん。
 H:はい。
 N:「ヒロキさん、どうやったらヒロキさんのような美しいふくらはぎになれるのですか?」
 オ:(笑)
 N:「1度じっくりと見せて下さい」こういう可愛いイラストも。
 H:あ、ホントだね。
 N:このイラストいいね。
 H:何でイラストに注目してんですか(笑)
 N:いやいいわこれは。
 H:ふくらはぎ。でも別に、みんな急にふくらはぎを隠しだしたけどね。
 オ:(笑)
 H:俺が今、見たら(笑)
 N:やっぱこの季節待ち歩いててもやっぱふくらはぎ見れますね。
 H:あ、ふくらはぎ好きですか。
 N:ふくらはぎも好きですよ。キノコも好きですけど。
 H:いやもう、キノコの話もういいし、河童の話ももういいんですよ。
 N:もう河童使えないかなぁと思って。
 オ:(笑)
 N:キノコ出したんすけど。
 H:いやぁ。2人ともあの実は高飛びと言う陸上競技をね、やってたんで。そういう意味ではね、足の鍛え方が。リーダーもやっぱり綺麗ですから。今日はちょっと。
 N:今日はちょっと見せられません。
 オ:えー。
 H:蚊に食われてるんで。
 オ:(笑)
 H:て言う感じですね。大丈夫ですか?やっぱじかにね、目の前に居る人からの質問こうやって答えるって言うのはなかなか。
N:うん。
 H:やっぱり瞬発力もいるしね。
 N:そうですね。
 H:いかに日頃適当にやってるかって言うのがここでバレますよね。
 N:そうですね。
 H:いつもいつもだったらさ、あんまり広がらないなと思ったら。
 N:ドンドンねぇ。
 H:じゃあ次行きましょうみたいな感じでしょ、聞いてても。
 N:やっぱ質問もここに来てくれてる人から貰ってるから、あんまり変に扱えない。
 H:そうそうそうそう、雑にはできないさ!
 N:そう、いつもならさ、何か何言ってんだコイツって速効やるけど。
 H:帰り際に生卵ぶつけられても困るしな。
 N:困るしな(笑)
 オ:(笑)
 H:ここは一応しっかりやらないといけないんですけど。
 N:ちゃんと答えてあげてるんですけど。
 H:難しかったです今日ね。
 N:はい。
 H:はい。そんな感じで。ここでじゃあまた1曲。
 N:1曲。
 H:お届けしましょう。モーニングビュー。
 
 
 −Moning View−
 
 
 
 
 −Hello sunshine hello futuer−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。
 H:うん。
 N:と、言う事で。今日は。
 H:うん。
 N:都内某所から、公開収録と言う事で。お客さん目の前にして。
 H:うん。
 N:緊張感のあるラジオコンタクトになってますけど。
 H:はい。
 N:どうでした?
 H:みんな悔いをそろえて楽しかったと。
 N:凄いな。この日本人の団結力は凄いな。
 オ:(笑)
 H:絆だね。
 N:絆だねやっぱり。
 H:うん。
 N:それでは!
 H:え?もう行っちゃう?
 オ:(笑)
 N:もっと喋る?
 H:いやいや、いいです、いいですよ?行きましょう。
 N:それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。島根県びっくり、秋田県ほりほり、熊本県ちゃんちー、埼玉県もりまめ、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。ラブと言うよりライクと言った言葉、カズと言うよりラモスと言った言葉、ハブと言うよりマングースと言った言葉、などなどどんなメッセージでもOKです。
 H:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしましたー。
 H:バイバーイ。
 N:バイバーイ。
 
 
 
 |  |