| 
 
 
| 20120927.444 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクトー。
 H:どうも。オレンジレンジヒロキでーす。
 N:ナオトです。
 H:さて、今回もですね、先週に引き続き。
 N:そうですね。
 H:オレンジレンジ10周年を記念して、東京都内某所から、お送りしています。
 N:います。
 H:私達の目の前にはですね、たくさんのお豆さんが。
 N:おぉ。
 H:いらっしゃいますけども。
 N:うんうんうん。
 H:どうですか?やっぱりなれないですかね?
 N:ねぇ。なれないですね。だけどまぁ、楽しく。先週もね。
 H:はい。
 N:楽しくできたので。
 H:うん。
 N:今週もきっと、いい感じになるんじゃないかなと。
 H:おぉ。
 N:思ってますけども。
 H:長い尺を使って普通の事を言うよね?
 N:(笑)
 H:(笑)では早速、メッセージ来ています。
 N:はい。沖縄県お豆ネームゆみさん。
 H:はい。
 N:「そろそろ30歳ですが、20代になにか思い残す事はありますか?」って言う。
 H:おぉ。
 N:29歳ですようちら。
 H:そうですねー。
 N:メンバーでね、誕生日が早い。
 H:5月と6月ですからね。
 N:で、29歳ですよ。
 H:やー。
 N:やー、どうだろうね。
 H:別にね。
 N:残した事はないな、あんまりな。
 H:イヤって言う事もないでしょ?
 N:あんまないっすね。あ、だけど30歳になるのちょっと。
 H:いや?
 N:いわだな。
 オ:(笑)
 H:今、岩って言った?
 N:ちゃ、違和感がある。
 H:あー。
 N:なんか、ねぇ、自分が子供の時まさか30歳になると思ってなかった。
 H:30歳ってどんなイメージしてた?
 N:凄いもうあの、大人。
 H:うん。
 N:ですよね。
 H:悲しくなってくるな。
 N:ね、いきなり三十路って言われちゃうし。
 H:でもやっぱり、イメージとしては、ネクタイとか締めれるような。
 N:そうそうそうそう。俺ネクタイとか締めれないもん。
 H:革靴とかを履く時にこの靴べらみたいなので履くみたいな。
 N:俺使えないもんあれ。
 H:あれの使い方全然わからんよな?
 N:なんか。
 H:あれを差し込んでるのに自分で引っ張って入れるもんな?(笑)
 N:しかも靴べら超べろんべろんで全然入らんやつ。あれとか今二十代は使えないよね。
 H:あれ大人の象徴だよな。
 N:あの、固いやつだったら使えると思う。
 H:そういう。
 N:まぁ靴べらも色んな種類あるよね。
 H:いや、できるならいいよ?
 N:(笑)
 H:靴べらで話続けられるなら。別にないでしょ?(笑)
 N:ない(笑)
 H:ないですよね。
 N:はい(笑)
 H:はい。と、言うことで今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジでサディスティックサマー。
 
 
 −サディスティックサマー−
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト。10周年記念特別編と言う事で、東京都内某所からお送りしていますが。今回はですね、フリートークスペシャルと言う事で、お題ボックスからお題を引いて、フリートークを。
 N:はい。
 H:やって行きたいなと思っていますが。そのお題と言うものがですね。
 N:はい。書いてもらったの?
 H:皆さんから。
 N:今日来てもらってる皆さんが事前に書いてもらってる。
 H:なるほど、トークテーマを。2人で喋ると。
 N:これね。
 H:言う事ですね。
 N:はい。
 H:行きましょう。
 N:えーと、お豆ネーム。
 H:はい。
 N:黒ビール。
 H:黒ビール。
 N:「1番好きな祭り」って言うトークテーマ。
 H:なんかあります?
 N:いや。沖縄の人祭り好きではない?
 H:うーん。
 N:やっぱエイサーとか見るとこの年になってから。
 H:はい。
 N:ちょっと、血が騒ぐね。
 H:太鼓をねドンドン叩いて。
 N:沖縄のエイサー。太鼓を振り回す。
 H:太鼓は振り回さない。
 N:太鼓は振り回さない(笑)
 H:バチを振り回すけど。
 N:バチを振り回して(笑)
 H:太鼓振り回すって、結構な重労働だぜ?
 N:シャ乱Qじゃないよ。
 H:(笑)
 N:うん。
 H:そうですね、確かにやっぱり、沖縄人ですから。あのー三線の音とか。
 N:はいはい。
 H:そういう音を聞くと、血が騒ぐと言うかね。
 N:やっぱ見に行きますよね?
 H:家の前とか。
 N:家の前でやってるから。
 H:エイサーって言うね、地域の青年会で結成されているグループが家の前とか。
 N:そうそうそう。
 H:こう、通ったりしますよね。ああいうの聞くとやっぱり血が騒ぐし、リーダーもやってたんですよ。
 N:俺やってます、南桃原青年会。
 H:エイサー。
 N:うん。桃原青年会で。
 H:で、結構転々としてたんだよな。
 N:結構年1で変えてた。
 H:(笑)
 N:ちゃ、なんか。
 H:普通そんな事できないけど、こいつはなんか(笑)見に行って。そこに住み着いて。
 N:(笑)
 H:で、なんか混ざってるって言う。
 N:そう。
 H:流れのエイサーやってたね。
 N:好きなんですけど、青年会って怖いじゃないですか。先輩がめちゃくちゃヤンキー。
 H:縦社会って言うかね。
 N:それがいやで、で、ちょっと慣れてきたら使われるから、毎年あの新入りとしてやったらそんな
親しくもなってないから、あのーやってきたんですよ。
 H:はー。
 N:だけどやりたいのはやりたいんですよ。
 H:やっぱりね、沖縄の人からしたらあれ踊る事がね。
 N:そうそうそう。
 H:何か1つの、何て言うか。
 N:ステータスと言うか。
 H:格好いいって言うイメージがありますけども。
 N:格好いいんですよ。あ、じゃあさっきの質問の人、沖縄に行ったらね、あの、エイサー見てください。ま、さいいんしゅうの話か。
 H:放送中の話ではないね(笑)
 N:先週ね、沖縄のお勧めスポット聞かれたからね(笑)
 H:それの話?それの話まで戻ってんの?はい。
 N:はい。と、言う訳で。
 H:別のお題を。
 N:次。えー、お豆ネームとってぃ。「コバエの邪魔臭さ」
 オ:(笑)
 H:コバエの邪魔臭さについて。やっぱ、邪魔臭いよね。
 N:邪魔臭いよね。
 オ:(笑)
 N:なんかたまに公園とか行ったら、なんかもう見えないけど、わーってなってるの居るじゃん。
 H:あー、あれなんなんだろうね!あの生物なんなんだろうね。
 N:あれなんだろう。
 H:運動場とかででしょ?
 N:そうそうそう。
 H:あのー、17時18時ぐらいになったら急に。
 N:そうそうそう。
 オ:(笑)
 H:急に、急に上にいっぱい居て、なんか友達の所行ってつけてから逃げるみたいな。
 オ:(笑)
 H:やりましたよね。あれなんなんですかね。
 N:あれなんなんすか、知ってる人居ます?
 オ:頭虫。
 H:頭虫。
 N:頭虫、はい。
 H:頭虫と?
 オ:蚊柱。
 H:あ、蚊柱。
 N:でも蚊よりちっちゃいよ?
 H:蚊、蚊よりもっとちっちゃいイメージが。たくさん居るやつ。
 オ:蚊柱。
 H:蚊かあれ。
 N:いや、それは違うな。
 H:(笑)なんでよ!
 オ:(笑)
 H:いいやし別に。
 N:(笑)
 H:別にそんな真っ向から否定しなくても。
 N:(笑)蚊柱と、また地方によって違う。
 H:(笑)多少の違いはあるかもしれないけど。
 N:蚊柱が有力と。
 H:はい。
 N:今日の所は折れましょうよ、そこで。
 H:(笑)折れて下さい。はい。
 N:はい。
 H:続いて。
 N:オッケー。
 H:とりあえず。
 N:とりあえず。
 H:ワンパート目は。
 N:そうですね。
 H:終了と言う事で。いや、難しいですけども。それではここで1曲お届けしましょう。
 N:はい。
 H:オレンジレンジでディープブルーシーフラワー。
 
 
 −Deep blue sea flower−
 
 
 H:オレンジレンジラジオコンタクト。フリートークスペシャル、続けて行きましょう。お願いします。
 N:(笑)お豆ネームえみんち。「リョウさんの面白エピソードについて」
 H:(笑)あー。
 N:(笑)
 H:リョウさん。
 N:あいつやっぱついてるよね。
 H:あいつはもう、数え切れないほど持ってるからな。
 オ:(笑)
 H:あの、最近の1番面白かったのは、まぁ台湾に行ったんですけども。で、ナオトとな?3人でご飯食いに行って。で、カメラも回ってたからな、なんか急に食レポみたいなのしだして。
 オ:(笑)
 H:リョウが。
 オ:(笑)
 H:エビのん何か、石焼みたいなの食った後、「んーチャンツィイー」って言ったの。
 オ:(笑)
 H:本人はハオツーって言いたかったの、おいしいって言う意味の。
 オ:(笑)
 H:ハオツーって言いたいんだけど、んーチャンツィイーって。それ中国の女優!って言って(笑)
 オ:(笑)
 H:なんでチャンツィーが出てくるかなと思って。
 オ:可愛い〜。
 H:それ真顔でやるからな。
 オ:(笑)
 H:ボケてないからまた可愛いのよ。憎めないやつなんだよなー。
 N:最高ですよもう。なんのこっちゃですよね。食べた後にチャンツィイーって言われても。
 H:(笑)あんな弟欲しいわ俺は。
 N:だって普通にさ、日本で蕎麦食った後にハセキョーって言ったようなもんでしょ?
 オ:(笑)
 H:訳わからんよな。
 N:訳解らんよね。
 H:最近もうずっと車でDSの、桃鉄な。
 N:1人で桃鉄やってる。
 H:あいつのね、悪い所は、勝手にDSやればいいのに、必ず音量マックスでやるから。
 オ:(笑)
 H:同じ車に乗ってんのに必ず助手席の方からチャーチャーチャーチャーチャーチャーチャーチャー
。あいつ今特急カード使ったな。
 オ:(爆笑)
 H:それがもうずっとだよな。昨日も福島の帰りから3時間ぐらいずっと、音楽聴いてたな。
 N:あれは友達とやって面白いゲームなのに。
 オ:(笑)
 H:1人でコンピュータと戦ってるっちゅの。
 N:1人やるかいって言う。
 H:いやぁ、あいつは憎めない。
 N:面白い、面白いですよね。
 H:愛すべき男ですよ。
 N:えーと。
 H:はい、続いて。
 N:お豆ネーム、のぶこさん。
 H:のぶこさん。
 N:「はまっているものは?趣味は?」と言う。
 H:趣味。
 N:まぁ逆にこういうのが来たら、1番、普通、普通すぎて。
 H:(笑)趣味ね。僕も番組内でもよく喋ってますけども、自転車にはまってて。
 N:そうですね。よく組み立ててますもんね。
 H:いや、組み立てられてるやつに乗ってます。
 オ:(笑)
 N:あ、そこ?そっち?
 H:組み立てるのが趣味じゃないです。
 N:あ、乗るのが。
 H:走るのが好きなんで。それでまぁ、走ったりしてますけども。リーダーは、ないですか?
 N:そうですねぇ…じゃあ僕も自転車にしよっかな。
 オ:(笑)
 H:何?何?
 N:自転車にしよっかな。
 H:なんで俺に合わせてくるの?(笑)
 N:やっぱこの輪は大切かなと思って。
 H:無趣味ですね。
 N:無趣味です。
 H:はい。続いて。
 N:ホントはあるんですけどね(超小声)
 オ:(笑)
 N:お豆ネーム、えみちさん。
 H:はい。
 N:リョウさんの面白エピソード。
 H:(笑)あれこれ出てるでしょもう。
 N:あれ以上ないでしょ、盛り上がり。
 H:何かあるかなぁ、いっぱいある、いっぱいあるよ。
 N:いっぱいある。
 H:何かあるかなぁ。…暑い暑い言ってるのに、ストール巻いてたりとかね。
 オ:(笑)
 N:確かに(笑)
 H:後はまぁ、あのー、基本色白なんですよね。
 N:うんうんうん。
 H:だから、沖縄に生まれて沖縄で生活してるのに、色が白くなってきたら、日サロに通う。
 オ:(笑)
 H:タダで焼けるのにな(笑)
 N:ホントに白くなりますよね、すぐね。日サロ行っても。
 H:後はよく、まぁ忘れ物は多いし、ヤーマーのパンツを間違えて履いたりとか。
 N:ホントにこうお風呂上りピチピチですよね。
 H:ライブが終わった後に、シャワー浴びて、で、まぁ前日のライブのランドリーされたやつとかが、みんなのパンツとかTシャツとかこういっぱい並べられてて。で、リョウがシャワーから出てきて履いたパンツが全然ピチピチで。「ヤマト先輩同じパンツじゃない?」
 オ:(笑)
 H:気付やもう。手に取った時点で気付や。
 N:自分のパンツわかるだろ。
 H:(笑)
 N:自分が何はいてたか解るだろ。
 H:(笑)あいつのホントに、お兄さんになりたい。
 オ:(笑)
 H:交代したい、ヨウと(笑)面白いっすよね。
 N:もっとありますけどね、ちょっと出てきませんよね。
 H:じゃあそんな感じですかね。
 N:そうですね。
 H:えー、ありがとうございました。それではここで1曲、お届けしましょう。ハローサンシャインハローフューチャー。
 
 
 −Hello sunshine Hello futuer−
 
 
 
 
 −ラブ・パレード−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。
 H:いやでも、おかしいでしょ?うちのリーダー。ライブであんなに喋らないのに。
 N:いや。
 オ:(笑)
 H:ラジオコンタクトになったらこんなに饒舌になるんだから。
 N:いや、ライブでも喋ってるんですよ。
 H:喋ってないわ!
 N:いや、マイクに入ってないだけで。
 H:マイク通せや。
 N:ずっと後ろで。
 H:通して喋れじゃあ(笑)
 N:ずっと後ろでつっこんでる。
 H:ただのおかしい人だろ(笑)
 オ:(笑)
H:後ろでぼそぼそ喋ってたら。
 N:ずっとちゃんとつっこんでますから。
 H:マジ?(笑)
 N:ライブでは。
 H:ありがとうございます。
 N:はい。それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。
 H:はい。
 N:鹿児島県ちーちゃん、高知県あずさ、宮城県とどまる、新潟県おゆっこ、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
H:はい。
 N:おばあさんの目はどうしてそんなに大きいの?それはね顔が大きいからだよと、言った赤ずきん。おばあさんの耳はどうしてそんなに大きいの?それはね顔が大きいからだよ、と言った赤ずきん。おばあさんの口はどうしてそんなに大きいの?それはねお前も顔が大きいからだよ……。
 オ:(笑)
 N:と言った赤ずきん、などなどどんなメッセージでもOKです。
 H:あのー、リアルにウケないのって引きますよね?(笑)
 オ:(笑)
H:スタジオとはまたこれ違う所ですね。
 N:N:ねぇ、いつも2人ではどっかんしてるんだけどね。
 H:(笑)素直なリアクションだね。
 だからラジオの前でもそんな感じって事なんですよ。
 N:そうなんだ…。腹よじってんのだと思ってた、皆。
 H:(笑)
 N:想像ではもう。
 H:ちょっともうちょっと考えて行かないといけないですね。
 N:ちょっと頑張りましょう。
 H:はい。と言う事で今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしましたー。
 H:バイバーイ。
 N:バイバーイ。
 H:ありがとうございましたー。
 N:ありがとうございましたーーーー。
 
 
 
 |  |