| 
 
 
| 20121129.453 
 HN:お豆さーん、時間ですよー。
 
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクトー。(拍手)
 H:オレンジレンジヒロキです。
 N:ナオトでーす。
 H:さぁ。
 N:さぁ。もう始まりましたよ。
 H:始まるねぇ〜。
 N:うん。もうこっから本腰入れて行かないと。
 H:遅くないすか?
 N:ん?
 H:年間の中で。
 N:受験生は。
 H:あ、受験生の話か。びっくりしたわ。
 N:もう。
 H:そんな季節かぁ、もう。
 N:もう受験ですよ。
 H:早いなぁ。
 N:受験戦争ですよもう。
 H:街にはもうフライングしてクリスマスソング。
 N:もうもうもう、もうもうそれはもう。
 H:流れてますけども。
 N:そうです、クリスマスですよ世は。
 H:なぁ。
 N:もう10月あたりからそういう匂いがしてきますもん。
 H:もう、そのへんのね。
 N:そうそうそう。
 H:人がね、クリスマスソングをカバーする季節ですよ。
 N:カバーしたり新たに作ったりしますけども。
 H:もう。エライ事なってますけどもねー。
 N:なってますよ。
 H:メール来てますよ!
 N:おぉ。
 H:メールが!静岡県お豆ネームクローン人間さんです。
 N:アラララ静岡に。
 H:(笑)
 N:はい。
 H:「メンバーの中で私服が1番オシャレな人と、1番ダサい人は誰ですか教えて下さい」
 N:なるほど。
 H:そもそも私服がっておかしいんですよね。私服しかないっす。
 N:あぁ!そうだよ、そうですよ。
 H:俺達衣装、どこで衣装着てんの。
 N:俺達衣装着てんの見たことないでしょみんな。
 H:最近あのー。
 N:スーツとかたまに着たぐらいじゃないですか?そういう衣装、ザ・衣装って言うのは。
 H:演舞とか、そういう対晩イベントとかね。
 N:はいはい。
 H:オレンジレンジやってるんですけども、よく言われるんですよ、対バンする相手に。早く衣装に着替えないんですか。
 N:(笑)
 H:いや、これでやるつもりですけどみたいな。
 N:(笑)そうですよね。
 H:うん。色んなイベント行っても。もう10分前ですけど衣装は…つって。リーダーなんて朝来た服でそのまま帰って行くからね。
 N:(笑)朝来て服で来て、やってそのまま帰るって言う。
 H:そもそも何なんだ、私服と衣装って。
 N:私服が1番オシャレな人。
 H:あとオシャレって定義も。
 N:もう今や崩壊してるよね。
 H:毎日、ジャージ着てるやつのほうが俺はオシャレだと思うな。
 N:もう。
 H:シンガーって。
 N:今の時代はもう、オシャレとか言う線引きはないです、見極められないですよ。どっから。
 H:ホンマやで。
 N:個性的なのがオシャレみたいになってますから。
 H:そう!もう外れたもん勝ち?
 N:外れたもん勝ちですよ。
 H:ナニソレって俺は思うけどね。
 N:ほんとにもう。コテカだコテカ!
 H:どういう意味?
 N:わかんない。
 H:詳しく。
 N:はめたい、はめたいなと思って。
 H:詳しく。
 N:はめたいなと思って、コテカ。
 H:(笑)
 N:それが。
 H:このメールと何か関係ある?(笑)
 N:ないです。
 H:ないよね?
 N:ただ欲望を叫んだだけです。
 H:普通に喋ってただけだよね。
 N:はい。
 H:はい。
 H:1番オシャレなのはコテカです。
 H:(笑)
 N:(笑)メンバーの中で。
 H:裸に筒ね。
 N:メンバーで1番オシャレなのはコテカです。
 H:はい。と、言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクトまずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで今すぐマイウェイ。
 
 
 −今すぐMy Way−
 
 
 N:チャンプルー19ボックスー。
 H:はい。
 N:このコーナーは僕オレンジレンジナオトがお勧めの1枚を紹介させていただく音楽コーナーです。そして今日ご紹介する1枚はこちら。ドン、ジ・オーブの新しいアルバムです。
 H:はぁ。
 N:と、言うのはですね。
 H:うん。
 N:この番組でも紹介した事あるっけなー、リースクラッチペリーっちゅー。
 H:あー、はいはいはい。
 N:おじいちゃんが居るんですけども。
 H:あります。
 N:ありましたっけ?
 H:ありました。
 N:その人がフューチャリングしてるんですけど。俺はこのおじいちゃんが好きで、昔から。
 H:うん。
 N:昔はやっぱ音楽が好きだったんですけど、最近、人間?
 H:生き様。
 N:生き様とか、もうその人物。
 H:うん。
 N:だからもう何をやってもいいんですよ。
 H:ほぉほぉほぉ。
 N:何を歌ってもいいんですよ。何を歌っても格好いい。しかも76歳だか9歳だか8歳だか。もうそこまでファンキーにいけるこの生き様が僕は好きでね。
 H:うん。
 N:で、実際このコラボレーションもこう、色んなところでやってて、精力的に。
 H:ほぉ。
 N:まぁ、ただボヤいてるだけに近いんですけど、この個性っちゅーのはまぁいいですね。
 H:なるほど。日本で言うじゃあ、野村克也的な。
 N:あー!そうですねもう、そんぐらいの、言えば説得力あるみたいな。ボヤいて。
 H:ボヤいて。
 N:そうそうそう。ちょっとあの、フィールド違いますけど、サッチーみたいな。
 H:当たっちゃったんだ俺。
 H:当たっちゃった。
 H:(笑)
 N:もう。
 H:サッチーはまたべつの話(笑)
 N:サッチーみたいなもんですよ。ミッチーみたいな。サッチーとミッチーの間に十勝華子って言う。
 H:(笑)
 N:割り込んできましたけど、昔。
 H:それもね、12回ぐらい聞いてる(笑)
 N:マジすか。
 H:この番組内で。
 N:ショートカットの。
 H:(笑)
 N:十勝華子って言う。
 H:(笑)
 N:もうあの人も好きですけどね僕。
 H:いや、音楽って素晴らしいね。
 N:いやもう。
 H:君のおじいちゃんぐらいの歳な訳でしょ。
 N:そうですよ。
 H:おじいちゃんと孫が同じ。
 N:そうそうそう。
 H:ものを聞いてこう、感動できるって言うのは凄いですよ。
 N:おじいちゃん格好いいと思える、思わせるおじいちゃんて言う。ちょっとまぁ、聞いてみましょう。
 H:はい。
 N:はい。ジ・オーブフューチャリングリースクラッチペリーでマンインザムーン。
 
 
 −The Orb featuring Lee Scratch Perry「Man In The Moon」−
 
 
 N:GOGOフラれ隊〜。
 H:ほぉい。このコーナーはお豆さん達から送られてきたラブレターを大募集。僕らの心をときめかせる熱いメッセージをご紹介。ラブレターの返事はすぐその場でします。ただし、必ずふります!
 N:そんなバナナ〜。
 H:それではご紹介して行きましょう。
 N:はい。群馬県お豆ネームりりー。
 H:は。
 N:「ヒロキさん、私注射が苦手なの。でもあの刺さる瞬間見るともう。刺し上手のヒロキさん、私にレクチャーしてくれませんか?」
 H:ごめんなさい。
 N:お。
 H:注射苦手だねー、俺も。俺もっちゅーか俺。
 N:うん。これちょっとおかしいよね。
 H:ん?
 N:この文章的に。
 H:そうだね。苦手、苦手だから。
 N:あ、やる側なの。あ、そうか看護士か、看護婦か。看護士か看護婦って言っちゃダメなんだ、看護士か。
 H:レクチャーね、レクチャー。
 N:あ、そういう意味か、刺される側と思ってた。解るわ。
 H:いやぁ、注射苦手だね。
 N:うん。俺もいやだ。
 H:20代前半は苦手じゃなかった訳よ。
 N:うそぉ!そんなある?そんな事ある?
 H:うん。20代後半から苦手なったねぇ〜。
 N:へぇ〜。
 H:20代前半上半期まで苦手だった。
 N:(笑)刻むね。
 H:(笑)
 N:しゃざむね。
 H:イザムね。
 N:イザムね(笑)
 H:いざんでくるね。
 N:しゃざむなオマエ。
 H:いやぁ。
 N:1シャザムだな。
 H:チキショー!
 N:この間まで2シャザムだったのに。
 H:1シャザムかぁ。
 N:はい。あの、ちなみにシャザムって言うのはシャズナのイザムぐらい刻むねって意味。
 H:(笑)う、うん解った。
 N:だから3シャザムだな。
 H:3シャジャムかぁ〜(笑)
 N:(笑)3シャザム。
 H:ヨーロッパで来ないかなぁ。シャズナ。
 N:(笑)来そうだけどね。
 H:ヨーロッパで来ないかなぁ。
 N:南米当たりで盛り上がりたいな、シャズナ。
 H:じゃあナオトさん。
 N:はい。
 H:来てますよ。
 N:はい。
 H:岐阜県お豆ネームもぐみさんからです。
 N:はい。
 H:「ナオトさん、寒くなって来たので近所の銭湯に一緒に行きませんか?」
 N:うーん、お願い、したいなぁ…、言うても。
 H:どういう、どういう意味?
 N:憧れる。
 H:いいなぁ。
 N:やっぱり、銭湯行って。
 H:帰り待ち合わせすんの?
 N:うん。いいなぁ。
 H:これいいなぁ。
 N:これいいなぁ。
 H:こういうのが好きになってきたな。
 N:ホントに行きたい。銭湯いまだに行った事ないからね。
 H:髪が濡れた状態で出てくるんでしょ。
 N:出てくる。ちょっと遅れてね。
 H:いいな。
 N:だから女はよみたいな。
 H:すっぴんの方がいいんじゃねぇ、いいじゃんよぉ。やだやだー恥ずかしいから〜見ないでよ〜。
 N:いいなぁ。
 H:みたいなの言いながら帰る訳だ。
 N:うん。いいなこれ。これいいな……。
 H:…。
 N:えー、いいすか?
 H:(笑)俺は結構前から心の準備はできてた。
 N:(笑)愛知県お豆ネームきこうさん。「私が…」あっ、えー…「絵が上手な」
 H:全然違うから(笑)全然違うだろうこれ。
 N:「絵が上手なヒロキさん、私をモデルに使ってくれませんか?どんなポーズでもとりますよ」
 H:…ごめんなさい。
 N:はい。
 H:そっかー。これもやった事あるからさ俺。
 N:う、え?マジっすか?
 H:俺中学、いや?小学ぐらいの時かな。
 N:モデルで、モデルとして。
 H:高学年ぐらいの時に。
 N:モデルとして。
 H:いやあのー、トイレのカギを閉めて、エロ本をデッサンした事がある。
 N:(笑)スケッチね。
 H:(笑)
 N:写し絵ね。
 H:エロ本の写真を俺はスケッチした事ある。
 N:(笑)
 H:繊細なタッチで(笑)
 N:じゃあもう一緒ですよ。
 H:俺やった事あるから。
 N:デッサリー、デッサリー。
 H:小学校高学年でやってたわ。
 N:それをね、今更ね。
 H:カギ閉めてやってたよ。
 N:しかも色んなポーズありますしね。
 H:(笑)
 N:エロ本なんてね。
 H:リーダーにも来てます!
 N:はい。
 H:群馬県お豆ネームろもっこさんからです。
 N:はい。
 H:「ナオト様。私新体操夜の部で金メダルを取る事が出来ました。ナオトさん金メダルの実力味わってみませんか?」
 N:ごめんなさい。
 H:あれ?これこそ色んなポージングできますよ?
 N:いや。
 H:新体操部は。
 N:お願いします。
 H:(笑)
 N:お願いします!
 H:(笑)お願いします。
 N:そうか、新体操ってあれか。
 H:どういう今妄想の元、昇格したんですか。
 N:スポーツをちょっと、べつの想像してしまった。
 H:いや、久々にオッケーがでましたけども。
 N:はいはいはい。
 H:いやぁ。
 N:いや、よかったよ。
 H:そろそろ女性ゲスト。
 N:そうですねぇ。
 H:呼んでやりたいな。
 N:うん。
 H:このコーナー。
 N:あ、今だったらあれとかいいんじゃない?
 H:ん?
 N:AKBとか。
 H:(笑)そんな軽く?!オマエにそんな力あんのか!?
 N:(笑)今だったらねぇ。
 H:びっくりした今。
 N:ちょっとホラ、人気出てきてるから。
 H:いやちょっとどころの話じゃないでしょ!
 N:いいんじゃない?
 H:呼べるなら、別にこのこのコーナーじゃなくて呼びたいですよ。特別版にして。
 N:はい。以上、GOGOフラれ隊のコーナーでした。GOGOフラれ隊ではラブレターを大募集、僕らへのラブレターを送って下さい。
 H:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。
 N:はい〜。
 H:(笑)
 N:それではここで1曲。オレンジレンジでディープブルーシーフラワー。
 
 
 −Deep blue sea flower−
 
 
 
 
 −Иatural Pop−
 
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジラジオコンタクト、いかがでしたでしょうか。
 N:はい。どうも、今日も盛りだくさんな内容で!
 H:そうですねぇ〜。
 N:ありましたけども!
 H:はい。
 N:はい、それでは今週惜しくもメッセージが読まれなかったこまめちゃん達を紹介します。
 H:はい〜。
 N:沖縄県さき、東京都なうしかの、愛知県はるか、群馬県あんなぽん、他たくさんのこまめちゃんありがとう。
 H:ありがとう。
 N:番組ではお豆さん達からオレンジレンジへのメッセージを受け付けています。
 H:うん。
 N:ライバルは自分かなと言った言葉、バイカルは湖かなと言った言葉、マイカルは本牧かなと言った言葉、などなどどんなメッセージでもOKです。
 H:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスして下さい。と言う事で今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしましたー。
 H:バイバーイ。
 N:バイバイ
 
 
 
 |  |