| 
 
 
| 20050217.47 
 HN:お豆さーん、時間ですよ〜!
 
 H:オレンジレンジ
 HN:ラジオコンタクト〜(拍手)
 H:イェイイェイ。
 N:ぁ〜。
 H:好きなマークは、亀仙人の亀マークです。オレンジレンジヒロキです。
 N:好きなマークはマークパンサーです、オレンジレンジナオトでーす。
 H:ラジオの前のお豆さんたち、まめかな〜?
 HN:…。
 N:はい。
 H:実はこちらですね。
 N:そうですね。
 H:え〜、今日のオープニング、と言う事で。え〜なんと岐阜県のアラジンのまごさんから。
 N:なるほど。
 H:え〜まめかな?って言うのはですね。
 N:うん。
 H:ちなみに、飛騨弁で。
 N:うん。
 H:元気ですか?
 N:おお。
 H:と言う意味らしいですよ。
 N:可愛いっすね。何か言いやすいんじゃないですか?
 H:朝はね。
 N:そうそうそう。
 H:会ったりとかしたら。
 N:おう、まめかな〜?とか。
 H:まめかな〜?
 N:ちょっと爽やかなカンジでね。
 H:いいですね、この、まぁ発音がね当たってるかは解らないですけども。
 N:そうですね。
 H:とりあえずまめって言う事で。
 N:はい。
 H:やぁ、これね飛騨弁、大好きですね。
 N:俺も大好きですよ飛騨弁は。
 H:はい。
 N:はい。
 H:じゃそんな感じで。
 N:うん。
 H:今週も始まりましたけども。
 N:そう、なんとねぇ。
 H:はい。
 N:実は。
 H:おぉ。
 N:速報がありまして。
 H:速報が(笑)
 N:速報です。
 H:はい。
 N:4月1日。
 H:うん。
 N:幕張メッセで。
 H:ほぉ。
 N:ツアーの。
 H:はい。
 N:追加公演をやります。
 H:なんと!
 HN:(拍手)
 N:ね、オレンジレンジ。
 H:ななななんと。
 N:オレンジレンジライブツアー、005ムジィークって言うツアーのね。
 H:これもね。
 N:うん。
 H:ツアーもホントにおかげさまでね、沢山の人が。
 N:そうですね。
 H:え〜なんか殺到したみたいで。
 N:ほぉ。
 H:え〜ホントにね、見れないって言う方も沢山、居る中で。
 N:そうそうそう。
 H:これね、スタッフに、これじゃマズイんじゃないか。
 N:ほぉ。
 H:俺たち、ねぇ?もっと沢山の人に見てもらいたいよ。
 N:そうそうそう。
 H:すぐ電話して。
 N:うん。
 H:幕張、メッセに。
 N:自らね。
 H:そう俺たち6人が、手分けして。
 N:手分けして。
 H:あのタウンページで探して。
 N:して。
 H:幕張のね。
 N:そうそうそう。幕張からね、色々電話して。
 H:ありました。
 N:ありました。
 H:空いてます、その日みたいなね。
 N:そう。
 H:カンジで。
 N:是非ね。
 H:はい。
 N:4月1日ですんで。
 H:キャパも相当広いんで。
 N:はい。
 H:皆さん是非是非遊びに来てください〜。
 N:そうですね。
 H:と言う事で。
 N:うん。
 H:今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで。
 HN:アスタリスク。
 
 −*〜アスタリスク〜−
 
 
 H:ナオト大明神の選曲。
 N:神社〜。
 H:(笑)イェイ!(拍手)
 N:イェイ(拍手)
 H:受験生のお豆さんたち、勉強頑張ってますか〜?
 N:イェイイェ〜イ。
 H:やった。
 N:イェイイェイ。
 H:え〜受験期間限定企画、ナオト大明神の選曲神社。ご紹介しましょう、ナオト大明神です!(拍手)
 N:イェーイイェーイ、日本チャチャチャ、日本チャチャチャ、日本、イェイイェーイ。
 H:(笑)イェイ。イェイ、ヅケジャンじゃん。
 N:(笑)
 H:ねぇ?いいっすねぇ。
 N:うん、いいよ。
 H:なんかキャラもね。
 N:今日はねぇ。
 H:うん。
 N:もうなりきってきたよ。
 H:お。
 N:大明神社に。
 H:(笑)神社に。
 N:神社になってきた(早口)
 H:なるほど。
 N:うん。
 H:もう固めて。
 N:うん、そうですね。
 H:ね。
 N:はい。
 H:今週こそは。
 N:はい。
 H:固めて行きましょう。
 N:オッケー。
 H:え〜このコーナーはナオト大明神がメッセージをくれた、受験お豆の為に。
 N:うん。
 H:受験会場までの道のりに聞くと、合格率アップ間違いなしの1曲を選曲してくれます。それでは最初のお受験お豆からのメッセージをご紹介しましょう!
 N:はい。
 H:はい、ご紹介しまーす。
 N:はーいどうぞー。
 H:岡山県のお豆ネーム、オレンジオーレさんからです。
 N:なるほど。
 H:「ヒロキさんナオトさんこんばんわ」
 N:こんばんわ。
 H:「私は今、今年受験生です」
 N:うん。
 H:「私の第一希望は、岡山東商業です」
 N:あ〜。
 H:あすこは難しいよな。
 N:難しいよ。
 H:中々な。え〜「あと私の前の子も同じです」
 N:おぉ。
 H:席、机が前の子なんじゃないかな?
 N:ね、そうだよ。ね。
 H:そうそうそう、で「前の子も同じです」
 N:うん。
 H:「しかしその子は、この前、『ウチヒロキと結婚する』と叫んでいました」
 N:うん、落ちるな。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:第一希望はヒロキって言う事で。
 N:なるほど。
 H:難しいなあすこもな。
 N:な、まぁヒロキの倍率高いから(笑)
 H:(笑)「そんな、受験とはかけ離れている私とその子に、気合の入る1曲をよろしくお願いします」
 N:もうね。
 H:うん。
 N:だいじょぶっすよ!
 H:(笑)オマエいつも、なんか適当なんだけど。
 N:静岡だっけ?
 H:お、岡山です。
 N:岡山?(笑)
 H:凄い適当ですね。
 N:もうね。
 H:うん。
 N:岡山の人はね。
 H:うん。
 N:頭いいってこの前テレビでね。
 H:テレビで言ってた?
 N:グラフにかかした。
 H:グラフで?(笑)
 N:この。
 H:示されてる(笑)
 N:示された、1位らしいっすよ?
 H:なるほど。
 N:うん。
 H:彼女たちもね。
 N:そうです。
 H:あの〜、今年受験って言う事で。
 N:そうですか。
 H:色んなね。
 N:うん。
 H:悩みとか色々あると思いますけども、ねぇ?
 N:今日、うってつけの曲を。
 H:ほぉ。
 N:今日持って来たんで。
 H:ありますか。
 N:はい。
 H:じゃあ、ナオト大名神。
 N:はい。
 H:この受験お豆に、1曲お願いします。
 N:木村カエラでハッピネス。
 
 −木村カエラ「happiness!!!」−
 
 H:はい。
 N:はい。
 H:いやいい曲ですね。
 N:うん。
 H:PV見ました?
 N:見ました。
 H:ねぇ、自分達のあの、ズンズン。
 HN:ファンキーミュージック。
 H:のねぇ、あの、ビデオと似てるじゃないですか。だからなんか勝手に親近感を覚えて(笑)
 N:俺も俺も!なんか、付き合おうっか、みたいな(笑)
 H:(笑)勝手にもう友達みたいなカンジでね。
 N:そうそうそう。
 H:やってるまぁオレンジレンジですけども。
 N:はい。
 H:さてさて。
 N:うん。
 H:え〜あと1通来てますよ。
 N:なるほど。
 H:次のメールはね〜、佐賀県のお豆ネーム、海鮮系の友達さんからです。
 N:はい。
 H:「ナオト大明神、様、ヒロキさんこんばんわ」
 N:はい。
 H:「私はもろ受験生です」
 N:なるほど。
 H:「私の夢は、女優です。でもまだ、親に認めてもらってません」
 N:そうか。
 H:「で、認めてもらう為に、絶対西高に」(笑)略されてるね!
 N:西、何高校なんですかね。
 H:とりあえず西のほうにあるんじゃないか?「西高に合格しなければいけないのです」
 N:そうですか(含笑)
 H:「それで、今、かなり頑張っています」
 N:うん。
 H:「そんな私に、応援の1曲をお願いします。と、言いたい所ですが」
 N:うん。
 H:「私が1番元気付けられる曲は、オレンジレンジさんの曲なので、オレンジレンジさんの曲の中で何か選んで下さい」いや嬉しいですね。
 N:嬉しいですね、西高。
 H:うん。
 N:ね、沖縄にもね、西原高校ってありますけどね。
 H:ありますね。
 N:なんかこの、制服がね、ちょっと茶色なんですよね。
 H:(笑)そうなんですか?
 N:そうですね。
 H:はい。
 N:そこじゃない事をね、祈りますけど。
 H:はい。
 N:はい。
 H:じゃ西高ね。
 N:うん。
 H:目指してる彼女の為に。
 N:はい。
 H:じゃあ1曲。
 N:そうですね。
 H:お願いします。
 N:はい。D−51で、ドリーミンオン。
 
 −D-51「Dreamin' on」−
 
 H:はい。
 N:はい。
 H:こんな曲あったっけ?
 N:(笑)
 H:オレンジレンジの中に。
 N:ありますよ。
 H:ありますよね。
 N:あの、サードシングルです。
 H:サードシングルね(笑)
 N:夏に出したんですけどね(笑)
 H:なるほど。これD−51と言う事で。
 N:D−51ね。
 H:はい。
 N:なんかね、このドリーミンオンって夢をね。この人女優に。
 H:そんな、書いてましたっけ?あ、ありますね。
 N:書いて来てるじゃん。
 H:女優ですね。
 N:ね、この。
 H:はい。
 N:夢を。
 H:夢を掴め。
 N:お、オン。
 H:オマエ(小声)お、オンしろ。
 N:(笑)オンしろ、みたいなね。
 H:はい。そんな感じで。
 N:はい。
 H:え〜皆さん、頑張って下さ〜い。
 N:はい。
 H:と言う訳で、え〜ナオト大明神の選曲神社でした。
 
 
 H:アスタリスクリリース記念。
 N:言わせて。
 HN:アスタリスク〜!(拍手)
 H:やったー。
 N:あ〜。
 H:やってまいりました、おなじみ、スペシャル電話企画。
 N:はい。
 H:これはラジコンにメッセージを送ってくれたお豆さんに突撃テレフォン。
 N:なるほど。
 H:あらかじめ設定されたキーワードを30秒の内に言えれば、アスタリスク裏情報を教えちゃいます。
 N:ほ!但し時間内にキーワードが言えなかった場合、裏情報は無し。
 H:無し。
 N:僕らが罰ゲーム、1番星ゲーム(笑)
 H:(笑)
 N:を受ける事になっちゃいますが。
 H:はい。
 N:はい。
 H:そのねぇ、1番星ゲーム、これも楽しみにしてて。
 N:楽しみですね〜、は〜い。
 H:それでは早速、行きましょう〜。
 N:はい。
 H:はい。
 N:カードをね。
 H:引きますか、とりあえず。
 N:引きますか。
 H:はい、じゃナオトさん引いて下さい。
 N:えぃっ!…すっぱい。
 H:すっぱい?(素っ頓狂な声)
 N:そうそうそう。
 H:すっぱい難しいな。
 N:形容詞ですね。
 H:はい。じゃ兵庫県のお豆ネームナースの卵さんに。
 N:はい。
 H:繋いで、みましょうか。
 N:はい。
 H:はい。ね、繋がりますかね。
 N:なんと、21歳で。
 H:うん。
 N:ナースの卵。
 H:はい。
 N:看護学生らしいですよ。
 H:いいっすねぇ、うん。
 N:国家試験が終われば、友達と卒業旅行で沖縄へ。
 H:お。
 N:どうですかヒロキさん、ちょっと治療してもらったら。
 H:そうですね。最近ね。
 N:どうです最近。
 H:疲れてんで。
 N:そう、最近すっぱいもん、ね?
 H:(笑)
 N:出してないでしょ。
 H:最近すっぱいもん出してない。あれすっぱいのかなぁ。
 N:(笑)
 ナ:「はい」
 H:オレンジレンジです。
 N:イェーイ。
 ナ:「あ、こんばんわ」
 H:こんばんわ。あの、ラジコンって言うあの番組なんですけど。
 ナ:「はい」
 N:問題です。
 H:ジャジャン。
 ナ:「問題?」
 H:ちゃうわ。
 N:(笑)
 H:ね?
 ナ:「問題(笑)」
 H:あの〜、ど、どうですか最近。
 ナ:「はい?」
 H:最近どうですか?国家試験。
 N:国家試験どうですか?
 H:どうでした。
 ナ:「あ〜、頑張ってます」
 N:お。
 H:頑張ってますか。
 ナ:「はい(笑)」
 N:そうですか。僕も国家資格持ってんですよ。
 H:ほぉ。
 ナ:「えっ!ホンマ、ホンマですか?」
 N:ホンマでっせ。
 H:(笑)
 ナ:「(笑)」
 −ゴング音−
 H:来た〜。
 N:ね、国家試験でもね。
 H:うん。
 N:ナースですから、薬品も扱うんですよね。
 H:そうっすねぇ。
 ナ:「はい」
 N:そうなんか、なんとか酸とかありますよね。
 H:酸。
 N:舐めたらどういう味するんですかね。
 H:あれって舐めた事とかあるんですかね?
 N:なんかね、あるじゃないですか。
 ナ:「え、舐めた事…」
 H:興味本位で。
 N:そうそうそう。まぁアンモニア、とかあるじゃないですか。
 ナ:「アンモニア(笑)」
 H:そういう実技もね。
 N:実技もね。どういう味するんすか、ああいう薬品てさ。
 ナ:「えぇ?…そんな味ない、とか」
 N:甘い、甘い甘かったりするんですか?
 H:甘くはないですよね。
 ナ:「アンモニアは…」
 −終了のゴング−
 H:おぉ。
 N:おぉ〜。
 ナ:「解らん(笑)」
 H:いや〜。
 N:いや〜。実はねぇ、これねぇキーワードをね。
 H:うん。
 N:キーワードをね、ナースの卵さんにね、言わそうと思ったんですよ。
 ナ:「あ、そうなんですか」
 H:あるキーワードを。
 N:なんど、だったと思います?
 ナ:「なんやろ」
 N:すっぱいなんですよ。
 ナ:「あ〜すっぱい」
 N:そう、だからねぇ、アンモニアをすっぱいとはね。
 H:まさか舐めるわきゃないもん。
 N:そうだよね。
 H:死ぬよあれ。
 ナ:「すっぱいとかないですよ」
 H:とけますもんねあれ。
 N:そうですね。
 ナ:「はい」
 N:もしね正解したらね。
 H:うん。
 ナ:「はい」
 N:ウチらのこのマル秘エピソードって言いますかね、裏情報をアナタに聞かせようと思ってたんですよ。
 ナ:「え〜マジで?」
 H:実はヒロキは!…だった。
 N:だった、みたいなね。
 H:あったんすけどぉ、ねぇ?これ惜しくもね。
 N:そうですね。
 H:はい。
 ナ:「あらら」
 N:これを期に国家試験を頑張ってもらったら。
 H:そうそうこれを期に、あの舐めてみて下さい。
 N:(笑)
 ナ:「何をですか(笑)」
 H:酸を。
 N:酸をね。
 H:アンモニア酸を。
 ナ:「(笑)」
 H:是非是非。
 N:はい。
 H:はーい、そんな感じでありがとうございました!
 N:頑張って下さい。
 H:はい。
 N:やー結構早いもんですね。
 H:という訳で。
 N:ねぇ。
 H:そうですね。
 N:あの〜。
 H:結構淡白な人でしたね。
 N:淡白な人ですね。ま、いい、俺好きっすよそういう人。
 H:うん。なかなかね。
 N:そうですね。
 H:ホントに忙しいと言う事で。
 N:さぁ、1番星ゲームを受けなきゃならないんですけども。
 H:これは、どうします?
 N:ジャンケンしましょう。
 H:ジャンケンしますか。
 HN:最初はグー、ジャイケンポイ。
 H:やったー。じゃあナオトさん。
 N:(笑)ヤバイもう俺立ってきてるけど、ちょっと。
 H:行きまーす。じゃあ大豆マンブラザーズさん、お願いしまーす。
 大:いちばんぼーし、みーつけた!
 N:あ〜ヤベヤベ、見つかっちゃった(笑)
 H:(笑)2つみつかっちゃった。
 N:2つ見つかっちゃった。
 H:ねぇ。
 N:2番星まで見つかっちゃった(笑)
 H:乳首をね、プッシュされましたけど。
 N:プッシュされてね、そうですね。
 H:これ、次、行きますか。
 N:はい。
 H:はい、じゃあ次頑張りましょうよ。
 N:ほい。
 H:じゃまずキーワードを、決めますか。
 N:そうですね、はい、引きます。
 H:ジャン。
 N:デン。はんぺん。
 H:え〜。
 N:はんぺんかぁ。
 H:すっぱいより難しいんじゃないすかこれ。
 N:はんぺん好きですか?
 H:好きですよ。
 N:俺も好きですよ。じゃ行きましょう。
 H:とりあえず、繋いでみますか。
 N:はい。
 H:富山県のお豆ネーム、コンブおにぎりさんからです。
 N:はーい。
 H:こちら24歳の女性の方ですね。
 N:格好いですね、職業デザイナー。
 H:おっ。いいねぇ。
 N:もしこれ、ラッキーな事にこれはんぺんデザイナーとかだったら。
 H:(笑)
 N:いいですね。
 H:はんぺんのデザイナーをしてたらね。これ結構都合がいいですよ。
 N:それもなんか。
 H:もしもーし。
 コ:「もしもし」
 H:俺俺。
 N:俺、俺俺。
 H:(笑)
 N:俺俺。
 H:あの、オレンジレンジのラジオコンタクトという番組なんですけど。
 コ:「あ、あぁ、はぁこんばんわ」
 H:コンブおにぎりさんですか?
 N:コンブおにぎりさん。
 コ:「あぁ、そうです」
 H:どうも。
 N:どうもこんにちわ〜。
 H:どうも、こんばんわー。
 N:こんばんわー。
 コ:「こんばんわー」
 −ゴング音−
 N:おっ。あのねぇデザイナーさん。
 H:(笑)
 N:あの〜、あの、寒いですよね最近、季節ね。
 H:寒いすねぇ。
 N:コンビニとかで行ったらね。
 H:うん。
 コ:「はい」
 N:おでんとかもあって。
 H:そうそうそう、おいしい時期になりますもんね。
 N:何、いきましょうまず。
 コ:「え?なんですか?」
 H:そこでまずねぇ、最初、おでん。
 N:おでん。
 コ:「おでんですか」
 H:おやっさん!
 コ:「大根」
 H:大根。
 N:大根。
 H:あ、いーっすね。
 N:いいっすね。
 H:ほくほくね。
 N:そうまずは。
 H:ほくほく大根。
 N:王道、王道。はい、次。
 H:次いっちゃいましょうよ、これ。
 コ:「(笑)」
 N:次。
 コ:「次?(笑)」
 H:うん。
 コ:「え、次ですか?」
 H:次。
 −終了のゴング−
 N:あ〜もう。
 H:よっしゃ〜。
 コ:「え?卵」
 N:あ〜卵。
 H:卵。
 N:卵もいいねぇ。
 H:卵おいしいねぇ。これ実はですね、今ちょっとしたゲームをしてまして、はんぺんて言うキーワードををね。
 N:そうそうそう。
 H:言ってもらえると僕達ねぇ。
 N:そうそうそう。
 H:あの〜、うん。
 N:そしたら俺たちがね、デザインしてあげようかなと。
 H:(笑)
 コ:「(笑)」
 H:何を?
 N:デザイナーさんを(笑)
 H:ねぇ。
 コ:「(笑)」
 H:これもし正解、上手くね、キーワードを言わす事ができたら。
 N:うん。
 コ:「はい」
 H:極秘情報をね。
 N:そう。
 コ:「はい」
 H:こそっと教えようとしてたんすけど。
 N:放送上はピーが入る事をね。
 コ:「え、そうなんですか?」
 H:凄いやつを。
 コ:「教えてもらえないんですか?」
 H:でもこれ残念ながらね。
 N:もう、はんぺん嫌いに教えても、あげないこれは。
 H:うーん。仕方ない大根、大根もおいしいんだけどね。
 N:大根もおいしいんですけどね。
 H:仕方ないですよ、まぁそんなカンジで。
 N:はい。
 H:え〜これからも、聞いてください。
 N:はい、おねげーしまーす。
 コ:「はい」
 H:デザイナー頑張って下さい。
 N:はい。
 H:応援してます。
 コ:「頑張って下さい」
 HN:はーい。
 H:という訳で。
 N:いやー、ねぇ。
 H:じゃ今回は僕、行きますか。
 N:あ、そうですね。やって下さい。
 H:もう、や、やられます。
 N:体感するべきですよ。
 H:そうそう、俺実は初めてなんすよこれ。
 N:あ、そうなんですか。
 H:いつもヨウさんが居るじゃないですか。
 N:あ、そうか。はい、来た来た来た!1番星。
 大:いちばんぼーしみーつけた。
 H:優しい!田沢さんの成分の半分は優しいでできている。
 N:(笑)優しいでしょ結構。
 H:はぁ〜、これ優しい方がまたもどかしかったりするけどね。いやぁこれいいっすね、中々。
 N:間違って、いきましょ。
 H:(笑)ねぇ。
 N:はい。
 H:そんなカンジで。
 N:うん。
 H:やってきましたけども。
 N:はい。
 H:え〜、言わせてアスタリスクのコーナーでした。
 N:はーい。
 
 −スパイラル−
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジ、ラジオコンタクトいかがでしたでしょうか?
 N:番組では僕達オレンジレンジへのメッセージを受付けています。質問、悩み相談、噂、愚痴、内緒話、独り言、妄想、告白、激白などなど、どんなものでもOKです。バンバン参加して来て下さい!
 H:お葉書はお聞きの放送局へ送ってください。オレンジレンジラジオコンタクト係まで。
 N:FAXは03−3288ー8955、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスしてください。
 H:今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました
 HN:ばいばーい!
 
 
 |  |