| 
 
 
| 20050609.63 
 HN:お豆さーん、時間ですよ〜!
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクト〜(拍手)
 H:イェイ。まっしーのお母さんが作るおにぎりの味が好きです。オレンジレンジヒロキです。
 N:味、味が、あ、まぁ…オレンジレンジナオトでーす。
 H:ラジオの前のお豆さん達、立ったよ、立ったよ!豆が立ったよ〜!カワイ〜!(拍手)フ〜!キャッピー。
 N:キャッピー。
 H:今日はなんと。
 N:はぁ!
 H:ゲストが。
 N:ゲストが。
 H:居るとか居ないとかで。
 N:おぉ。
 H:誰なんでしょうねホントに。
 N:約1年ぶりぐらいじゃないですかゲスト。
 H:ねぇ。
 N:なんてねぇ。
 H:誰かな誰かな〜学研のおばさん誰かな〜♪
 チ:え〜、こんにちわ、SKAしっぺのチョメです。
 H:イェイ!(拍手)
 N:イェイ!(拍手)
 チ:ありがと!
 N:この声はちょっと体重、がありますね。
 チ:(笑)
 H:重み、重みが?
 N:この響きはね。
 H:おぉ!
 チ:お久しぶりです。
 H:お久しぶりですねホントに。
 チ:ホントに。お久しぶりです。
 H:ねぇ?あの唯一この番組で、あの〜ゲストにね?
 N:そう。
 H:出てもらった事があると言う。
 N:そう、SKAしっぺか、ホイフェスタぐらいに。
 H:ぐらいしかいない(笑)
 N:ぐらいしか出た事がない内の1つが、また出ちゃって。
 H:また出ちゃったみたいなねぇ。
 チ:出たいね。
 H:今日はあの3人で。
 N:はい。
 H:ねぇ?やって行きたいと思ってるんですけども。
 N:はい。
 H:ねぇ。どうですか?最近調子は。
 Nチ:(笑)
 チ:いきなり聞くねぇ。え〜まぁ、ぼちぼち、沖縄。
 H:頑張ってますか?
 チ:内地もちょこちょこ来てますよ。
 H:もう、なんかねぇ。
 N:なんか違う。
 H:出で立ちが東京っぽいもん、なんか。
 N:東京っぽいよな。昨日代官山行ったとか行ってて。
 チ:そうそうそう。
 H:染まったなオマエも。
 N:(笑)
 チ:(笑)1日しか来てません。
 H:(笑)
 チ:昨日来たばっかなんですけど。
 H:そうなんだ(笑)じゃ、今日はね。
 N:うん。
 H:一緒に楽しく。
 チ:あい。
 H:え〜ラジオやって行きたいと思いますが。じゃ早速。
 N:うん。
 H:今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、まずはこの曲からスタート。
 H:オレンジンレンジで。
 HN:お願いセニョリータ。
 
 −お願い!セニョリータ−
 
 
 N:チャンプルー19BOX〜!
 H:よぉっ!(拍手)
 N:この、コーナーは僕オレンジレンジナオトがお勧めの1枚を紹介させて頂く音楽コーナーです。
 H:マジっすか!
 N:そして、今日ご紹介する1枚は。
 H:おっ。
 チ:ありがとうございます。
 N:ね、今日ゲストにも来て頂いた。
 チ:ありがとうございます。
 H:はい。
 N:SKAしっぺです。
 H:よぉっ(拍手)
 チ:よっ(拍手)もうホントに。
 H:はい。
 チ:この番組、前も。
 N:ね。
 H:はい。
 チ:かけさしてもらってね。
 HN:はい。
 チ:もうホント、お世話になってます!
 H:もう。
 チ:オレンジさん、オレンジレンジさんには、噛んだしな。
 HN:(笑)
 N:あの、ね。オープニングとはキャラが違うから。
 H:(笑)若干。
 N:そこもお楽しみ下さいと言う事で。
 H:はい。
 N:はい。
 H:なんかねぇ、あの〜過去に、出したその〜。
 チ:そうですね。
 H:アルバムですか。
 チ:ファーストが。
 N:ファーストが。
 チ:ウィーアーSKAしっぺで、セカンドがスカシタミンAGって、どっちも全国発売なんすよ。
 HN:おぉ〜。
 N:もうどこ行っても買えますから。
 H:今聞いてね、すぐラジオ終わったらぱっと。
 N:そうそうそう、売ってますからね。
 H:うん、買いに行けると言う。
 N:はい。
 H:はい。
 N:で。
 H:そのSKAしっぺなんですけども。
 チ:はい。
 H:なんと。
 N:なんと。
 チ:なんと。
 H:来月。
 チ:来月ですね。
 H:改名を、なんか。
 チ:名前変わります。
 N:ほぉ。
 H:マジっすか?
 チ:はい。
 N:SKAしっぺはもう、卒業ですか?
 チ:SKAしっぺは、あの、卒業して音を出すことにしました。
 一同:(笑)
 N:にぎりっぺみたいな感じっすか(笑)
 チ:まったく関係ないんですけど、新しい名前は。
 H:ほぉ。その名も!
 チ:オールジャパンゴイス。
 H:なんで、なんで自分達の名前で笑ってんの?
 N:俺達笑ってないのに。
 チ:なんの、なんのボケもなくてすいません。
 H:なんで名前でボケようがないでしょ!ねぇ?
 チ:はい。変わる事になりました。
 H:これまた誰がつけたんですかね。
 チ:これメンバーでこう〜、3日3晩寝ずに。
 H:うん。
 チ:はい。
 H:意味ってのは。
 チ:えっと、オールジャパンってのは、ね?全日本とか。
 H:あ〜全日本。
 N:全日本。
 チ:で、ゴイスって言うのは。
 H:うん。
 チ:うん、ひいてもないんすよ単語には。
 H:あ、そうなんです。じゃやっぱり。
 チ:じゃあ、ゴイスって10回言ってみて。
 H:解りました。
 チ:はい。
 H:スゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイ!
 チ:ぴ、ピンポーン!
 H:フー!(拍手)
 N:(拍手)
 H:楽しいか?
 チ:(笑)
 N:あ〜そうっすね〜。
 H:冷静に。
 チ:あの、そんな感じのノリで。
 N:スゴイんだよ。
 チ:日本の、この全日本のスゴイヤツになるぞと。
 H:おぉ。
 チ:全日本代表連盟みたいな。
 H:もう。
 チ:(笑)
 H:この音楽業界の日本代表になってやろうじゃないかって言う。
 チ:あ、そうですね。
 H:意気込みも。
 N:音楽業界の。
 H:もういいよ!
 チ:(笑)
 H:オマエ上手い事言おうとしてるだろどうせ。
 N:オマエは大林素子だと。
 チ:そうそうそう。
 H:なるほど。
 N:で、オールジャパンゴイスになってからのリリースがあるん、ですか?
 H:ほぉ。
 チ:えっと〜、今年の秋頃に。
 N:おぉ。
 H:はい。
 チ:ちょっと、また、出しちゃおうかなと。
 H:なんかやっちゃおうかなみたいな。
 チ:はい。まだ詳細はまだ、内緒なんですけど。
 H:おぉ!
 N:ぬ、ヌードですか?
 H:(笑)
 チ:(笑)
 N:ヘア。
 H:セミの方ですか?
 チ:ちょっとおっきいけども。
 N:(笑)
 チ:カップ数、カップ的には。ね?ちょっとワールドカップなみにあるんですけども。
 N:出ますか?
 チ:はい、出ます。
 H:なるほど。
 N:楽しみですね。
 H:うん。でも今日ね初めてこの聞いた知ったって言う方も居ると思うんです。
 N:そうですね。
 H:改めて。
 チ:はい。
 H:ちょっとこのメンバー構成とかを。
 N:いいですねぇ。
 H:なんか紹介しておきましょうよ。
 チ:え〜、自分ボーカルチョメを筆頭にですね。
 H:はい。
 N:はい。
 チ:え〜ギター、もっきぃ。
 N:もっきぃ。
 チ:で、ベース、え〜すぐる。
 H:すぐる。
 N:すぐる。
 H:ぐーするね。
 N:ぐーするね。
 チ:そうそう(笑)もう皆大好きぐーする。
 H:皆大好きぐーする。
 チ:え〜ドラム、ARAKI。
 H:ARAKI。
 チ:で、トランペット、濱SHOW。
 HN:濱SHOW。
 チ:で、女トランペット、えんな。
 H:えんな。
 チ:で、トロンボーンで、てつG。
 N:てつG。
 H:おぉ、てつG。
 チ:そして、サックスたーだー。
 H:おぉ、たーだー。なるほど。
 チ:この、8人で。沖縄。
 H:まぁ、オンエアでは多分、ぐーするぐらいから編集かかってる。
 チ:(笑)早くなってるカンジで。
 N:ぐーする、がメインですからね。
 H:結構大舞台なカンジで。
 N:け・結構、結構。
 チ:そうですね。
 H:うん。
 N:なんか。
 H:ジャンル的には。
 N:ジャンル的には。
 チ:ジャンル的にはですね、名前も変わるって事で。
 H:はい。
 チ:今までSKAって名前が付いてたんですけども。
 N:うん。
 チ:SKAはもう俺達の一部でしかないぞと。
 N:おぉ。
 H:そういう概念は捨てろと。
 チ:はい、もう。
 N:留まらないんだと。
 チ:そうそうそう。
 H:うん。
 チ:まぁSKAは引き出しの1つとして置いといて。
 H:おぉ。
 N:お〜。
 チ:オールジャパンですんで。
 H:オールマイティに。
 チ:そうそうそう。ノーボーダーみたいなカンジで。
 H:何でもやって行こうじゃないかと。
 チ:音楽のいい所取りを。
 H:なるほど。
 チ:(笑)
 H:オーバーしようじゃないかと。
 チ:そうそうそう。
 N:オーバー。
 H:あの、ハーイアンドマイティ流で言うと。
 チ:あ、そっちか。
 H:オーバーなカンジ。
 N:越えたって意味ですからね。
 H:(笑)
 チ:(笑)
 N:あれついでにあのホームページとかあったらね。
 チ:あ。
 H:あ、そうですね。
 チ:えっとですね、え、SKAしっぺ.COMで。
 HN:お。
 H:これまた簡単ですね。
 チ:はい。
 N:これまた簡単ですね。
 H:うん、皆さん是非是非ね。
 N:はい。
 H:見に来て、リリース情報も、是非チェックしてもらいたいなと。
 N:はい。
 チ:はい。
 H:思っております。じゃあ、そのSKAしっぺさん。
 チ:はい。
 H:曲を。
 チ:いいですか。
 H:何か今日はかけて。
 チ:い、いいですか。
 N:はい。
 チ:さっきも言ったんすけど、セカンドアルバムのスカシタミンAGから。
 H:はい。
 チ:聞いてください、SKAしっぺで萌ゆ。
 
 −SKAしっぺ「萌ゆ」−
 
 N:さぁ、SKAしっぺの萌ゆでしたが。
 Hチ:はい。
 N:なんと。
 H:うん。
 N:ライブが、ねぇ?
 H:なんかあるとかないとかで。
 チ:あの7月のですね。
 N:はい。
 チ:30日と。
 H:ほ。
 チ:8月の1日にですね。
 N:ほぉ。
 チ:去年も出たんですけど、新宿伊勢丹さんの所で。
 H:はい。
 チ:えー、出せさせ、出させて。
 H:えぇ〜!
 チ:(笑)出させ、出させてもらう事になりました。
 H:なるほど〜。
 チ:はい。
 H:新宿っすか。
 チ:はい。
 N:新宿って俺達もあまり行かないですね。
 H:全然行かない。
 チ:イェ〜。
 N:オイオイ。
 H:また東京に染まりやがって。
 チ:だから昨日来た。
 N:(笑)
 H:そっか。ご、ごめん。
 N:ごめん。
 チ:はい。
 H:そんなカンジで。
 N:はい。
 H:じゃ皆さん是非是非、遊びに来て下さい。
 N:はい。
 
 
 H:写っちゃったんです!
 一同:(拍手)
 H:このコーナーは、お豆さん達から送られて来た面白い写真をご紹介。その写真をチェックして、ホームページに載せる為のタイトルを僕達が決めます。それでは早速カメラビーンズ達の作品を見て行きましょう。と言う事で。
 N:はい。
 H:久しぶりのこのコーナーなんですけども。
 N:やりながら、あの、思い出して行きましょうね。
 H:(笑)徐々にね。
 N:はい。
 H:徐々に。
 N:はい。
 H:じゃ早速、お便りの方から。
 N:はい。お豆ネーム、まなみん。
 H:ほ。
 N:え〜「ヒロキさんナオトさんパンパパンパン」
 H:パーン。
 N:「先日、池袋の輸入雑貨屋さんに行った時、スゴイ物を発見しました」
 H:ほぉ。
 N:「多分スウェーデンとかで作られたものだと思います」
 H:うん。
 N:「ヒロキさんはバナナ嫌いでしたよね」
 H:ほぉ。
 N:「でもこのバナナは大好きだと思います。是非見てください、可愛いですよ」
 H:このバナナって言う時点でもうシモの予感がします。
 N:します。
 チ:(笑)
 H:はい、じゃ早速見てみましょう、ジャン!
 一同:(笑)
 N:うわ〜。
 H:可愛い置物だね。
 N:あ、だけど欲しいかも。
 H:うん。
 チ:目が、目が綺麗。
 N:目が綺麗(笑)
 H:(笑)目が綺麗。
 N:純粋だよね。なんか、セリフ言ってそう。
 H:ねぇ。ノエビアみたいな顔してるもん。
 N:あぁ〜(笑)
 チ:ノエビア(笑)
 N:解る解る解る。あの絵のでしょ?
 H:絵の。
 N:昔のCMでしょ?
 H:そうそう。かわい〜。これじゃあ早速。チョメ先生に、じゃタイトルをつけてもらいましょうか。
 チ:四十肩。
 H:(笑)流石チョメ先生。
 N:俺いつも言ってるんすけど。
 チ:はい。
 N:俺より面白い、ないと。
 H:中々うけないですよ、タイトルで。
 チ:ちょっと肩が上がってる、なんか、上がんねーな、みたいな。
 H:これ以上多分上がらないですよね。
 N:顔から手が出てんのスゴイよね。
 H:なるほど四十肩。
 N:や〜期待できますよ。
 H:是非チェックして下さ〜い。
 N:はい。
 H:じゃ次行きましょう。栃木県のお豆ネーム、ちょっくら息抜き中さんからです。え〜「この前私がオレンジレンジの花のジャケットを見て、ミニキャラを描いていたら妹が『うちも描く』と言ったので、描かせてみた所、妙にリアリティなものになってしまいました。久々に腹を抱えて笑ってしまいました。メンバー皆さんの特徴を捕らえているのか、捕らえていないのか。ヒロキさんナオトさん、これを見て怒らないで下さいね」と言う。
 N:ほぉ。
 H:え〜お便りなんですけども。これはイラスト。
 N:イラストですかね。
 H:あの〜はい、これ写真だけのコーナーじゃないんすか。
 N:そうです。
 チ:(笑)
 H:言った覚えもないんですけど、勝手にイラストが来たんで。
 N:勝手にイラストが来たと言う。
 H:はいじゃ早速見てみましょうかジャン。…(笑)似て〜るような似てなホントに。これ誰?とか思う。
 N:ヨウが、ヨウが。
 H:(爆笑)ヨウめっちゃ首太くなったなぁ。
 チ:(笑)
 N:ヨウがなんか。
 H:かわい〜。
 チ:なんかあの、ミュージシャンじゃないみたい。
 N:ミュージシャンじゃないよね。
 H:格闘かだよねこれ(笑)めっちゃあの、柔術が。
 N:(笑)
 チ:使えそう。
 H:上手そうなヤマトだし(笑)とても優しそうな数学が出来そうなヨウさんだし。
 N:そうですね、なんか体育の帽子かぶってる父兄みたいな。
 H:(笑)
 N:ちょっと。
 チ:ナオトはあの黒目がない。
 N:(笑)
 H:ナオトさんでも、似てますね。
 N:似てますね結構。
 H:リョウさんとか。
 N:うん。
 H:え、で、俺なんすかこれ。
 N:普通、普通結構。結構普通なカンジで。
 H:雑種っすか?
 チ:くちがめ。
 H:かわいー。
 N:ほぉ〜。
 H:カッチャンもねぇ、スゴイなんか顔がパンパンになって来てますけども。
 N:(笑)ピンピンパンパン?
 H:でも問題はここでね、タイトルをつける。
 チ:これ全部につけるんすか?
 H:いや、この作品1つに。
 チ:作品に。
 H:はい。
 チ:えー、個人的に。
 H:はい。
 チ:ヨウのやつにつけていいですか?
 N:はい。
 チ:用務員。
 H:あー、た!
 N:上手い!
 H:天才だなホント。
 N:用務員っぽいもん。
 チ:ぽいでしょ?
 N:うん。
 チ:用務員のおじさん、みたいな優しさが、こう。
 H:しかも、よく見て下さい、ゴルフ命って描いてあります。
 Nチ:(笑)
 H:Tシャツに(笑)
 N:ていうか。
 H:なんじゃそりゃって言う。
 チ:なんかノドチンコがやけに。
 H:ね、発達してるカンジ。
 N:用務員って久々に聞きましたねだけど。
 H:ねぇ。
 N:用務員、ねぇ。おじさん。
 H:おじさんねぇ。
 N:いましたねそう言えばね。
 H:ねぇ。
 チ:花壇にいつも水あげてた。
 N:ねぇ、居ましたねそういえばね。懐かしいですね。
 H:いや〜でもこれ、いい作品でしたね。
 N:はい。
 H:はい。
 N:じゃ次行きますか。
 H:次行きましょう。
 N:じゃあ〜、なんと。
 H:おぉ。
 N:今週のヤーマが、久しぶりに来てます。
 H:マジっすか。
 N:はい、ちょっと。
 H:また来ましたか。
 N:見ますかまた。
 H:はい。
 N:群馬県お豆ネーム、味噌饅頭。「ナオトさんヒロキさんコンバンバンバンジー」
 H:バンジー。
 N:「去年の10月修学旅行で沖縄に行った時、琉球舞踊を見ました。そして太鼓を叩いてる人を見ると、ヤーマに似てました。と言う訳でシャッターを切りました」
 H:なるほど〜やっぱ色んな所に居るねまだまだ。
 N:はい。
 H:ヤーマは。
 N:デン。
 H:ジャン〜。
 HN:(笑)
 H:て言うかさ、ヤーマのおばあに似てない?
 N:似てる似てる。
 チ:て、言うか。俺この人、知り合いですよ。
 H:はぁ?!
 チ:(笑)
 H:は?
 チ:あの〜ちょっと前に、ホテルでバイトしてた時に、この琉球舞踊とか踊ってて。
 H:うん。
 チ:知り合いですよ。
 H:え〜!
 チ:孫、孫まで知ってますよ。おうちまで送った事ありますよ。
 H:オマエそれ言うな、沖縄が狭いみたいなイメージになるしな。
 N:なんすかじゃあ付き合ってたって事ですか。
 チ:(笑)まぁまぁ、ね。愛に年齢はないですけど。
 H:そうなんだ。
 チ:はい。
 H:じゃ結構南部の人間なんすかね?沖縄の。
 チ:そうっすね。いやいやいや、この人事情調べてどうする。
 HN:(笑)
 H:マジっすか?
 N:是非ねぇ、ラジコンに遊びに来て。
 H:狭いね沖縄。まさかチョメさんの知り合いが投稿されてくるとは(笑)
 チ:(笑)
 H:思いもよらない。スゴイ、スゴイ運命ですよこれ。
 チ:俺もまさかなと思いながら、太鼓叩いてて、ああ昔こういうバイトしてたなとか思いながら、したら、ホントに出てきた。
 N:(笑)
 H:じゃあもう今日これ、せっかくですからプリントアウトしてじゃあもう。
 N:差し上げますよ(笑)
 チ:超びっくりした。
 N:題名じゃあチョメさん。
 チ:題名知り合いでいいんじゃないの?
 HN:(笑)
 H:知り合い。
 N:知り合い。
 チ:(笑)
 N:あー面白ーい、もう〜。
 チ:知り合いでいいよね。
 H:何、そう言う運まで持ち合わせてんの?SKAしっぺは。
 チ:いやぁもう申し訳ございません。
 H:スゴイな〜。
 N:いいねぇ。
 H:なるほど、じゃあこんなカンジで。今日はチョメさんのおかげで楽しく。
 N:楽しくなりましたね。
H:ねぇ、はい。
 チ:来週は電話でね。
 H:(笑)次も。
 チ:はい。
 H:電話で、じゃあ。
 チ:はい。
 H:参加してもらいたいなと、思っております。
 N:はい。
 H:そしてなんと。
 N:はぁ!
 H:ここでプレゼントのお知らせが、ありまする。
 N:はあ。
 H:ラヴパレードの。
 N:ラヴパレードの。
 H:ラブパレードの。
 N:はい。
 H:なんか、特製定期入れみたいな。
 N:パスケースみたいなね。
 H:そうそうそう。
 N:そうそう。
 H:ま、あの電車男、と言うなんか色々ね。
 N:色々絡んで。
 H:ありまして。
 N:はい。
 H:定期入れを作っちゃったんですよ。
 N:しかもなんと10名様。
 H:おぉ。
 N:これ10個しか作ってないんですよ。
 H:それを全部あげちゃうんですか?!
 N:全部ラジコンであげますって言う。
 H:マジっすか。
 N:はい。
 H:ねぇもうラジコンの為に作ったようなもんですからね。
 N:はい。
 H:是非是非皆さん、応募して欲しいんですけど、なんかね!ただ応募すんのもあれですから。
 N:そうですね、あれですよなんか面白写真と言うか。
 H:面白写真ね。
 チ:そうそうそう。
 N:今回ね。
 H:うん。
 N:5豆以上との集合写真。
 H:なるほど。
 N:5粒の豆でも5人の豆でもないですよ。
 H:うん。
 N:5豆以上の集合写真、集合写真ですよ。
 H:(笑)あのだから、あの熊本城の下のほうとかで撮ったら。
 N:そうそうそう。
 H:1番いいんですよね。
 N:あの宮崎のこの、こういうどう、銅像の前で5豆揃ってとか。
 H:とかね、東京タワーの上でとかね。
 N:そうそうそう。
 H:そういう写真をまぁ期待してますんで。
 N:はい。
 H:是非是非、送ってきて下さーい!
 N:はい。そして、じゃあSKAしっぺさんさんに。
 チ:は?
 H:そうですねまた。
 チ:はい。
 H:曲の。
 チ:じゃあ聞いてください。
 HN:はい。
 チ:え〜SKAしっぺで、桜の木の下で。
 
 −SKAしっぺ「桜の木の下で」−
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジ、ラジオコンタクトいかがでしたでしょうか?
 N:番組では僕達オレンジレンジへのメッセージを受付けています。質問、悩み相談、噂、愚痴、内緒話、独り言、妄想、告白、激白などなど、どんなものでもOKです。バンバン参加して来て下さい!
 H:お葉書はお聞きの放送局へ送ってください。オレンジレンジラジオコンタクト係まで。
 N:FAXは03−3288ー8955、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスしてください。
 H:今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました
 HN:ばいばーい!
 
 |  |