| 
 
 
| 20050616.64 
 HN:お豆さーん、時間ですよ〜!
 
 H:オレンジレンジ。
 HN:ラジオコンタクト〜(拍手)
 H:今日の目標は、え〜、体重が…増えない事です。オレンジレンジヒロキです。
 N:今日の目標は、かま、あっ、かま、あっ、噛まない事です。オレンジレンジナオトです。
 H:ラジオの前のお豆さん達、まみむめまめまめまみむめもま豆ー!
 N:豆!
 H:フー!(拍手)
 N:イェー(拍手)
 H:イェー(拍手)
 N:今日もやってきたぜ、このチェケラ時間。
 H:オゥ、西海岸からやってきたぜ。
 N:西海岸からやってきたぜ。
 H:フー!
 N:軽快な、ビートでやってきたぜ。
 H:(笑)
 N:イェー、メロディックだぜイェー。西海岸。
 H:じゃあお便りさっそく。
 N:おぉ。
 H:紹介しようぜ。
 N:イェイ。
 H:うん。
 N:神奈川県、お、湘南。
 H:うぉ。
 N:お豆ネーム、ゆうみ。
 H:ゆうみ。
 N:おぉ。「最近、学校で友達に『ひどーい』ってよく言われます。私ってそんなにひどいヤツですか?教えて下さい」
 H:なるほど〜。
 N:や、やっぱ言われるか〜。言われたか。
 H:(笑)
 N:俺達が言う前に言われたか。
 H:俺達めっちゃ気ぃつかってたのになゆみーには。
 N:ゆみーにはね。
 H:うん。
 N:ひどーい、ヒロキさん言われる事ありますか?
 H:俺っすか。
 N:ひどーい。
 H:なんか、痛いって言われた事はあります。
 N:それひどいよりキツイんじゃないすか?(笑)
 H:(笑)
 N:ひどいより。
 H:なんか。
 N:(笑)
 H:あの〜なんかたまにギャグとか、した時に。
 N:(笑)
 H:周りの、空気を考えてですよ?
 N:あぁ。
 H:和まそうとしてやった、せっかくやったのに、オマエイタイって言われた。
 N:(笑)
 H:ね、痛々しいらしいです。
 N:これちょっとスゴイ。
 H:うん。
 N:重い、のっけから重い。
 H:彼女も、こういうなんか個性的な?
 N:あぁ、なるほどね。
 H:カンジなんじゃないですか?
 N:そうですね。
 H:そういうね、あの〜学校だったり。
 N:そう。
 H:あの〜、会社だったり。
 N:そう。
 H:そういう1つねぇ、こう狭い社会の中でねぇ。
 N:そう。
 H:ちょっとポツンと上にねぇ、出ると、こうやって釘打たれるんすよ。
 N:そう!
 H:ひどーいって。
 N:もうホントにねぇ。
 H:おぉ。
 N:あれですよ。あの〜出る杭はね。
 H:うん。
 N:ドンドン打って行きましょう!
 H:(笑)どっちや、どっち派?
 N:(笑)
 H:え、どっち派?
 N:(笑)
 H:ねぇ。と、言う事で今日もアナタのラジオにダイレクトにコンタクト。
 N:オレンジレンジラジオコンタクト、ますはこの曲からスタート。
 H:オレンジレンジで。
 HN:沖葉原ライナー0721。
 
 −「沖葉原ライナー0721」−
 
 
 H:教えて、ペアレンツ(小声)教えてペアレンツ、このコーナーはいたって簡単でございます。タイトルそのまま、お豆さん達はペアレンツ、お父さんお母さんに教えてもらえばいいだけ。その答えを送ってきてもらいます。親子の絆に、虹の橋をかけたい。そんな気持ちでいっぱいです。あっ、これはこれは、お父様でしたか。初めましてオレンジレンジラジオコンタクトです!さぁ今回の教えてテーマは?
 N:キスって、どんな、味?キスってどんな味?
 H:(笑)いやいや〜。いい響きですね。
 N:いやいいですね。
 H:はい。じゃ早速全国のペアレンツの解答を見て行きましょう〜。
 N:はい。三重県お豆ネーム、夏キング。
 H:ほ。
 N:16歳。
 H:16。
 N:「ママに、キスってどんな味?って聞きました」
 H:うん。
 N:「すると、ママは『白身でさらっとしてて、身はふわっとしてるよ、天ぷらとかによくあるやろ?アジとかサバよりは魚臭くないよ。それがどうかしたの?』って帰って来ました。ウチのママは何か勘違いしているっぽいです」
 H:なるほど〜。
 N:魚のキスですねこれは。
 H:面白ねこれね。
 N:これはいいかわしではあるじゃないですか?
 H:突然だからそういう事を聞かれると。だってねぇまさかそんな質問してくるとは思わないですから。
 N:そうですね。アジとかサバよりは魚臭くないんですね。
 H:(笑)
 N:キスは。
 H:うん。
 N:そこらへんちょっとね。
 H:なるほど〜、これ、勘違いメールでしたね。
 N:勘違いもうあ〜、もうあっはっは。はい次。
 H:はい次行きましょうか。
 N:はい。
 H:え〜広島県お豆ネーム、いよさんからです。
 N:うん。
 H:「ヒロキさんナオトさんこんばんわ。今回のお題をお母さんに聞いたら『はぁ?人それぞれやろ、いきなりなんでそんな聞くんや、ラジオの?も〜』と1回怒られてしまいました。でも、もう1回聞くと『マズイ!』と言われました」これなんかのあれに似てますね。
 N:まずい。
 H:まずい。
 N:もう1杯。
 H:もう1杯って。
 N:結局好きなんですよだから。
 H:そうか。
 N:結局お母さんもね。まずいって言っときならがね。
 H:うん。
 N:やっちゃうと。色々、いっぱい。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:いっぱいあるよ。
 N:いっぱい、いっぱいあるよ。
 H:ねぇ。これねぇ、もう〜関西の方はね、関西弁で書くの止めて欲しいな。
 N:ねぇ。ホントにねぇ。
 H:(笑)うん。
 N:標準語と思ってますからね多分関西の人は。
 H:それで俺達読めないから関西弁。標準語に頑張って直して送ってきてくれたらこれやりやすいね。
 N:そうですね。
 H:うん、メールの内容よりそこでへこんでしまうんだよな。
 N:(笑)
 H:(笑)
 N:読めない自分。
 H:次に進めないんだよね〜。気持ち的に。
 N:はい。そうですね。多いですよ。
 H:まぁまぁまぁ。
 N:まぁまぁまぁ。次行きます。秋田県お豆ネーム、ガチャピン。
 H:うん。
 N:「前回の放送を聞いて、早速おばあちゃんに聞いてみました。すると、おばあちゃんは『醤油と塩を足して味噌で割ったような味』と言いました。ちなみにおじいちゃんは『セミの味』と言っていました」
 H:(笑)全然違うな。
 N:「醤油と塩を足して、味噌で割ったらセミの味になるんですか教えて下さい」
 H:(笑)これねぇ、あの〜面白いですね、おじいちゃんとおばあちゃんに聞くと。全然違う解答が、面白い解答が。
 N:なんかやっぱあれじゃないですか?その日食べた物、が反映されるんじゃないですか?
 H:(笑)待て待てじゃあ、じゃあセミって何?
 N:(笑)
 H:なるほど〜。あ〜、でもそれもね、いいんじゃないですか?
 N:ねぇ。
 H:人それぞれの思い出ですよそれは。
 N:そうそうそう。
 H:うん。
 N:それが別にまずくてもね、思い出として残ってれば。
 H:そうそう、その時の味が、苦い思い出でも今こうやってね?ずっと一緒に暮らしてる訳ですよ。幸せじゃないですか。
 N:幸せっすよ。はい。
 H:は〜。なんか今週も、結構ほのぼのとした。
 N:そうですね。
 H:いい、お題でしたね、キスってどんな味?
 N:ラジオコンタクトですから。
 H:そうそう。
 N:はい。
 H:はい。さぁ、それでは、次回のお題をじゃあ。
 N:はい。
 H:発表しましょうか。次回のお題は?
 N:恋の愛の違いって何?愛と恋の違いって何?
 H:深いっすねぇ。
 N:ねぇ。
 H:だんだん、あのホントに、真面目なコーナーに。
 N:これ、まだあれですよ、まだ科学者とかまだ解決してない。
 H:こればっかりはね。
 N:こればっかりは。
 H:うん。
 N:どんなに東大の、研究室でも。
 H:うん。
 N:まだ試験管では、出来ない、らしいっすよ?
 H:これと、あのウナギの産卵の仕方は。
 N:ウナギの産卵の仕方だけはまだ。
 H:解明されてないっすからね。
 N:ね、らしいですよ。
 H:なるほど〜。じゃあ今すぐお父さんお母さんに聞いて見ましょう。教えてペアレンツ、沢山の解答を待ってまーす。
 N:メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスしてください。
 H:以上、教えてペアレンツでした。
 
 
 H:カミンファンキープレイバック!カミンファンキープレイバック!
 HN:カミンファンキープレバック!
 H:フー!(拍手)
 N:イェイ(拍手)
 H:東海岸からやって来たぜ。
 N:やって来たぜ、カミングファンキーオレンジレンジ。
 H:イェー、2005年も半分を過ぎようとしています!
 N:イェー。
 H:2005年のカミングファンキーを振り返るスペシャル企画。
 N:セイホーォ。
 H:ホーォ。…と言う事でね。あの〜カミングファンキープレイバックのコーナーなんですけども。
 N:はい。
 H:はい。それではまず、オレンジレンジのカミングファンキーベスト3からまず。
 N:フォー。
 H:(笑)別にファ、ファンキーだからってフォーじゃなくていいんすよ。
 N:はい。いいんすかね。オレンジレンジ的!
 H:的なね。
 N:カミファンキーベスト3。
 H:おぉ。
 N:じゃあ第。
 HN:3位。
 H:ムジーク、売れちゃってゴメン。
 HN:わ〜(拍手)
 H:やらしい話。
 N:もうね。
 H:ホントにもう。
 N:すいませんね。
 H:えへへ。
 N:すいません。
 H:全然ヘラヘラしてませんから俺達。
 N:へへへ、すいません。
 H:へへへ。
 N:へへへ。
 H:みたいなね。
 N:(笑)
 H:あの〜ホントにねぇ、色んな人に。
 N:が。
 H:ね、おかげで。
 N:色んな人がね、ミュージッキュミュージッキュ言って貰って。
 H:あの〜買ってもらってね〜。も〜スゴイですよ。
 N:スゴイですよホントに。
 H:このコーナーのことは誰も予想してませんでしたからね。
 N:はい。
 H:うん。
 N:うん。
 H:それと言っちゃあ別にないですけど。
 N:ないですけど、はい。
 H:じゃあ早速、あ、巻きで行きましょう。
 N:はい、そうっすね。
 H:今日はあの次控えてるんで。
 N:あ、次の。
 H:収録。
 N:次のラジオの収録の人にちょっと申し訳ないんで。
 H:そうそう、せかされてるんで。次行きましょうよ。
 N:はい。
 H:第。
 HN:2位は。
 N:トゥアー2005。
 HN:(拍手)
 H:なるほど。
 N:ま、さっきのムジークのツアーがね。
 H:はい。
 N:ま、2月3月4月頭までやったわけですよ。
 H:はい。
 N:それが。
 H:うん。
 N:えーっと大成功、と言う。
 H:そうですね。
 N:まぁそんだけの話なんですけど。
 H:(笑)
 N:(笑)
 H:そん〜だけの話なんですよ。
 N:だけどね。
 H:うん。
 N:そんだけじゃとどまらないっすよね。
 H:うん。
 N:皆様が居てから、こそ。
 H:そう。
 N:オレンジレンジが、楽しくもあるんですよ。
 H:そう。
 N:だからこれからもよろしくって事で、ヨロシク。
 H:(笑)じゃあ、第1位に行くゼ。
 N:おぉ。
 H:ラジコン。
 HN:1週年(拍手)
 N:何よりも。
 H:フー!
 N:ね。
 H:何よりも。
 N:これが1番、何かと。
 H:そうだね。
 N:あれじゃないかなと。あの〜ラジコンって言う、あれですよ、流行語大賞?
 H:(笑)
 N:も取った訳ですし。
 H:(笑)と、取ってる、取ったんだ。
 N:ね。
 H:でもねぇホントにねぇ、その〜先ほどのムジークもですけども。
 N:そうそうそう。
 H:この製作だったり。
 N:はい。
 H:CDのね。
 N:はい。
 H:音楽、曲作り。
 N:はい。
 H:そしてこのツアーの、まぁライブ。
 N:はい。
 H:そういう、ま、表に出てくるやつ。
 N:はい。
 H:の、その丁度なんかその何て言うのかな?この合間にあるこのラジコンって言う。
 N:あぁそうですね。
 H:収録とかが、ホントに楽しくて。
 N:楽しみですよねホントに。
 H:まぁ息抜きと言っちゃなんですけども。
 N:はいはいはい。
 H:また1からそのゼロに戻れるみたいなね。
 N:はいはいはいはい。
 H:所がホントにありますね。
 N:はい。
 H:ラジコンは。
 N:ありますね。
 H:うん。
 N:これからも2年3年。
 H:おぉ。
 N:7年。
 H:何で飛んだいきなり。
 N:(笑)ね。
 H:まぁね、長く長く、やって行きたいですね。
 N:はい。お願いしますよ。
 H:はい。続いては。
 N:うん。
 H:個人的なね。
 N:お。
 H:ベスト3を。
 N:3。
 H:発表しようじゃないかと。じゃあ〜どうします、どっちから行きます?
 N:シロキさんから。
 H:シロキさんから行きますか。
 N:はい。
 H:はい。じゃあシロキカミングファンキーベスト3。
 N:第3位は。
 H:南海キャンディーズと、写メール撮っちゃいました。
 N:イェーイ。
 HN:(拍手)
 N:これあれですね、2・3日前の話ですね。
 H:そうですね、あの〜とある。
 N:とある。
H:まぁそうですね。
 N:番組、の控え室で、飯食ってたら。
 H:はい。
 N:南海キャンディーズさんが。
 H:はい。
 N:ちょっと、あの写メ撮ってもらえませんかね?って言ったら。
 H:そうそうそう。
 N:ね、いい人達で。
 H:そうそうそう。
 N:何で俺が喋ってる。
 H:(笑)
 N:(笑)ごめんなさいごめんなさい。
 H:まぁまぁ、ナオトさんもその場に。
 N:あぁ、ごめんなさいすいません。
 H:あの〜一緒にね、図々しくも、あの写メールを撮っちゃいました、と言う。
 N:はい。
 H:だけのね、話なんですけども。
 N:はい。
 H:では第2位の方に行きましょう。
 N:そうです、第2位〜。
 H:ヒロシさんと写メール撮っちゃいましたー。
 N:イェー!
 HN:(拍手)
 N:おぉ。
 H:これもね〜とあるまぁ番組ですね。
 N:番組で。
 H:控え室で。
 N:はい。
 H:たまたまヒロシさんと遭遇しまして。
 N:ほぉ。
 H:すいませんあの〜ちょっと〜写メール〜ねぇ?
 N:ねぇ。
 H:1枚だけ撮らしてもらえませんかと言う話になりまして。
 N:はい。
 H:ぼ、僕らがですよ勿論。
 N:うん。
 H:で、お願いした所、ホントに快くね。マジっすか、いいんすか?って逆になんかそういう、会話がありまして。
 N:ヒロシさん、いい人でしたね。
 H:いい人でしたね。って言うまぁ図々しくも写メール撮っちゃいましたって。
 N:はい。
 H:まぁだけの話なんですけどね。はい、じゃあ。
 N:第1位。
 H:叶姉妹さんと写メール撮っちゃいました〜。
 N:ね、妹さん。
 H:まぁこれもあのとある番組で。
 N:番組でね。全部おなし番組なんじゃないかぁと言う噂が、立っていますけども。
 H:叶姉妹の、妹さんですか。
 N:妹さんです。美香さん。
 H:そう美香様と。
 N:美香様と(笑)
 H:あの〜お写メールを撮らせて頂きまして。
 N:ました、ですわよ。
 H:こちらねぇ、先ほどはあの〜こっちからあの。
 N:こっちから。
 H:とって下さいってお願いしたんですけど。
 N:うん。
 H:美香さんは、美香さんから来ましたからね!
 N:美香さんからね。
 H:もう僕ら自身も、こればっかりはねぇ、ホントに。…言えませんからね、撮りたくても。
 N:(笑)
 H:逆に来たって事で、ホンットに嬉しくてねぇ。
 N:もう、アンタメンズの仲間入りよ。
 H:(笑)私もメンズに、入りましたか。
 N:め、メンズにお入りできました、よ?
 H:なるほど〜って言うカンジで。
 N:はい。
 H:僕のベスト3はそれで、著名人の方々と写メールを図々しくも撮らしていただいたと言う、話なんですけども。じゃナオトさんは。
 N:はい。
 H:この上半期、ベスト3をじゃあ発表して下さい。どうぞ!
 N:3位。…出川さん。
 H:…出川さんが何。
 N:ま、色々ですよ。
 H:うん。
 N:まぁCDでしたりね。
 H:あぁ、そうですね。
 N:そう、ホントは俺はこれを1位にしたかった。
 H:なるほど。
 N:実はね、これぶっちゃけて言いますよ。
 H:うん。
 N:だけど、2位3位が思いつかなかったから言っちゃった。
 H:(笑)
 N:今(笑)
 H:じゃあ今なおも、今考えてんだ、今。
 N:もう今のこの出川さんトークでどうにか考え。
 H:解った、じゃあ第2位いっちゃいますか。
 N:あぁそうですね!
 H:うん。
 N:はい。
 H:じゃあ、第2位。
 N:ファンが、増えたり減ったり。
 H:(笑)当たり障りねーなー。
 N:これもあの、ホントにラジコンのメール読んで。
 H:さっき気づいたんでしょこれね(笑)
 N:はい。
 H:ナオトさんの、あの〜髪型問題について。もう2000年問題と同じくらい。
 N:もう一緒ですよ。
 H:もう〜。
 N:ホントにねぇ。髪型問題はホントに。
 H:まぁ増えたり減ったりと言うね。
 N:そうですね。
 H:ナオトさんの、自身のファンがね。
 N:はい。
 H:なるほど〜。じゃあこれもう気になる第1位は!
 N:え、みんな大好き。
 H:(爆笑)オマエの感想だろうがそれ。何か、み、いきなり皆大好きって。驚いたよ僕は。
 N:だから上、カミファンキーでしょこれは。
 H:うん。
 N:カミファンキーのカミングファンキーでしょ、カミングでしょ。
 H:うん。
 N:俺はだから普段。
 H:あ。ぶっきらぼうで、ね。
 N:そう。
 H:なかなか言えない。
 N:俺はやっぱね、性格上。
 H:うん。
 N:ま、やっぱヒップホップの。
 H:(笑)おぉ。
 N:裏通って来たから。
 H:ヒップホップの裏って何?(笑)
 N:(笑)やっぱそういうのを。
 H:うん。
 N:やっぱリリックに、してからっしか言えないけど(笑)
 H:(笑)そういうのをね。
 N:そういうのを。
 H:不器用だから。
 N:不器用だから。
 H:まぁ音楽やってる以上は。
 N:やってる以上に。
 H:そのリリックに載せて。
 N:(笑)
 H:こうライムをね。
 N:ライムをね。
 H:お届けしたい。
 N:ライムをこのフューチャーしながら。
 H:(笑)
 N:コラボレーションを。
 H:ファニチャーで。
 N:ファニチャーしながら(笑)
 H:なるほど。
 N:だから言えないけど、もうここで、ホントはみんな好きなんだよ。
 H:カミングしちゃおうじゃないかと。
 N:そうそうそう。俺がどっちかと言うと、GOGOフラれ隊ラブレター皆に1枚ずつ書きたい。
 H:(笑)
 N:ラジオ聞いてる皆さんに。
 H:なるほどね。
 N:そう。
 H:おぉ。まぁこうやって振り返るだけでもね。
 N:は〜びっくりした。
 H:色んな事がありましたね。
 N:そうですね。
 H:うん。下半期も、楽しみにね。
 N:下半期はちゃんと考えましょうね。
 H:色々ね?(笑)
 N:(笑)
 H:今日はあの〜次の収録が入ってるんで。
 N:(笑)入ってるんで。
 H:あの巻きで。
 N:あの〜かなり広いんで。
 H:以上、カミンファンキープレイバックでした!
 N:はい。
 H:そして。
 N:曲を。
 H:いいねぇ、ファンキーな曲を。
 N:ファンキーな曲を行きますもう、オレンジレンジの1番ファンキーな曲を。
 H:はい。聞いて貰いましょう〜。オレンジレンジで。
 HN:ラブパレード。
 
 −ラヴ・パレード−
 
 H:さぁ、お送りしてきましたオレンジレンジ、ラジオコンタクトいかがでしたでしょうか?
 N:番組では僕達オレンジレンジへのメッセージを受付けています。質問、悩み相談、噂、愚痴、内緒話、独り言、妄想、告白、激白などなど、どんなものでもOKです。バンバン参加して来て下さい!
 H:お葉書はお聞きの放送局へ送ってください。オレンジレンジラジオコンタクト係まで。
 N:FAXは03−3288ー8955、メールはwww.jfn.co.jp/orangeからアクセスしてください。
 H:今日はこれにて一件落着。オレンジレンジラジオコンタクト、オレンジレンジヒロキと。
 N:オレンジレンジナオトがお送りしました
 HN:ばいばーい!
 
 |  |